ガールズちゃんねる

緊張型頭痛の方!【地味に辛い】

60コメント2019/10/18(金) 19:35

  • 1. 匿名 2019/10/16(水) 23:37:40 

    主は毎月1週間ほどなります。

    動けないほど痛いとか嘔吐するとかないけれど、じわじわと頭を締め付けられる感じ、横になったときの頭への圧迫感、頭が重だるい感じがして何をするにもやる気が出ず地味ーに辛いです。

    ストレッチ、首回しなどもして今現在首元あったかシートで首から肩を暖めてます。

    早く治って欲しいー!

    緊張型頭痛の方語りましょう!

    +141

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:37 

    緊張型頭痛の方!【地味に辛い】

    +30

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:21 

    緊張型頭痛の方!【地味に辛い】

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:35 

    スマホも原因だと思うから目も蒸気でホットマスクでしのいでる🥺

    +56

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/16(水) 23:41:34 

    アダムA錠効く

    +4

    -7

  • 6. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:24 

    緊張型頭痛と偏頭痛があります。
    しばらく頭痛が続くと今度は吐き気もしてきてつらいです…
    出かけたり友達と遊びに行っても途中で体調悪くなったりするのが怖くて仕事の日以外は家に引きこもってます。

    +145

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/16(水) 23:43:23 

    地味にというか私は結構つらいです!!
    こめかみの部分と後頭部が同時に痛くなって布団からうごけなくなるくらい痛くなるときもあります。 特にひどいのが朝で私の場合は貧血?低血圧?もあるのかわかりませんが頭?が気持ち悪く、少しユラユラしてて、吐き気も結構あり、こめかみと後頭部が痛い!!見たいな。もうほんとに痛くて、眠りについて痛みを感じないように… という感じです!! 

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/16(水) 23:44:46 

    >>5
    イブとは違うの?

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/16(水) 23:47:29 

    >>5

    頭痛薬の中でも手頃ですよね?

    私もたまに買います。

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/16(水) 23:48:45 

    首や肩は温めつつ、おでこは冷やしてひたすら横になります。

    辛いですよね‥‥。

    お大事にしてください。

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/16(水) 23:48:55 

    私も緊張型頭痛だそうです。
    病院でCT撮ったらストレートネックとのことでした。事務職というのも関係してるのかもしれません。
    頭痛つらいですよね。吐き気もあります。

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/16(水) 23:53:31 

    イヴDXかな?金色のやつを自宅と職場に常備してる。曇りの日もなるし、睡眠不足とか生理前も。

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/16(水) 23:53:33 

    エキセドリン効いてる人いますか?

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/16(水) 23:54:06 

    緊張性頭痛と偏頭痛両方あります
    2年前は毎日毎日吐き気に襲われてどうしようもなかったけど、頭痛外来通い続けてここのところは少し症状落ち着きました
    筋弛緩薬とか安定剤とか予防薬色々組み合わせて2年くらいかかりました
    あまりにも症状続く方は頭痛外来の受信をお勧めします

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/16(水) 23:54:16 

    私も。
    ガルちゃんやめてネットやめよう

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/16(水) 23:57:44 

    今までの頭痛は高熱が出たときくらいだったけど、先日の台風の日に、こめかみの辺りを強い力で圧迫されているような頭痛と吐き気で寝込んでいた。
    これが日常的に起こる人は、本当に辛いんだろうな。

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/16(水) 23:58:38 

    出張とか会議、プレゼンがある時よくなる

    毎回市販薬で乗り切るけど、耐性ついたりしないんだろうか

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/16(水) 23:59:32 

    たまーになる。
    本当にたまにだからすぐにロキソニン飲んでスパっと痛みを取っちゃう。だらだら痛みがあるとしんどいから。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/17(木) 00:01:22 

    頭と首の境目がミシミシ痛みます。
    あー、スッキリしたい!

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/17(木) 00:10:35 

    だいたい肩こりひどくなってくると頭痛やフラフラ感出てきます。
    ひどい時は吐き気も。
    偏頭痛もあるからひどい時は布団の上で痛すぎてゴロゴロ転がる。

    偏頭痛の発作出ると本当に辛いから、なるべくすぐ薬を飲んだり、定期的にマッサージ行くようにしています。

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/17(木) 00:13:25 

    台風が過ぎて吐き気や頭痛は気のせいか治った
    頭痛とか頭が重い時ってドリルで穴開けて脳みそとか血を出し洗いたくなる妄想してしまう
    冷えピタとか自分に合ってて常備してる

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/17(木) 00:19:43 

    ロキソニン飲んでも治りません。
    1回痛くなると3日は続くのでツラいです。
    頭痛の理由は分かってます。寝てる時の食いしばりがひどいようです。マウスピース使ってましたが穴が空いてしまいました。寝てる時って無意識なので防ぎようがないので悩んでおります

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/17(木) 00:23:58 

    枕すら痛くて寝る角度が難しい
    かといって起きてもいられない

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/17(木) 00:25:37 

    疲れた緊張が続いてる時に、焦ったり頭に血がのぼると来る。昨夜からジワジワ兆候があって、悪化しないよう気をつけてる。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/17(木) 00:28:57 

    1日中パチンコして帰ったら
    頭が潰れるくらい痛くて吐き気もしてとても辛かった
    それからパチンコは怖くて行けなくなったのでまぁ良かったかな。
    でもあんな頭痛、吐き気は二度と嫌だ

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/17(木) 00:38:46 

    急に後頭部痛くなって吐いたことがあって、気になって病院行ったら偏頭痛用の点鼻薬の痛み止めを処方してもらえた。錠剤タイプより効き早いし楽になれる。頭痛は辛いし、日常生活にも支障出るから専門科医行くのおすすめする。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/17(木) 00:47:00 

    受験のあとに頭痛くなったのはこれ?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/17(木) 00:58:20 

    吐き気がするほどの頭痛はなったことないけど少し動くだけで激痛になって身動き取れないような頭痛はよくおこる。自分の中の頭痛のボーダーラインが吐き気したら救急車?とか思ってたので(吐き気を伴う頭痛は危ない)ここで吐き気を伴う頭痛の方が多いのを見て自己判断が出来なくなってきた。

    みなさんはどういう症状になると救急車呼ぼう!ってなりますか??

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/17(木) 01:00:03 

    緊張型と片頭痛とどちらも持ってる。対処が正反対だから、間違うと悪化して大変💧強いストレスを感じた時、2ヶ月ほど緊張型頭痛が続いたことがあった。ロキソニンも全く効かず…。辛かったなぁ。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/17(木) 01:01:20 

    >>26
    高い錠剤の片頭痛のお薬を処方してもらってるのですが、点鼻薬があるのですか??効き目が早いならそちらの方がいいなぁ。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/17(木) 01:01:52 

    突然、起きていられない強烈な締め付け感の痛みで倒れて嘔吐したら、家族がビックリして救急車を呼んで病院へ運ばれた。過労とストレスが溜まっていたらしくて、三日三晩、食事とトイレ以外は眠り続けた。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/17(木) 01:03:07 

    私は肩こりから、頭痛→吐き気→目眩に変わるからテルネリンって処方薬と予防で葛根湯も処方されてる。
    葛根湯を寝る前にお湯で溶かして飲むと、ひどい肩こりにはならない。
    辛いなら病院で相談するのが1番だよ。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/17(木) 01:07:23 

    実は肩こりからの頭痛の人も多いんじゃないかな?と思う。
    YouTubeとかにある、肩甲骨はがしだっけな、その体操がいいよ。ぜひやってみてほしい。
    頭痛いと動きたくないけど、目を閉じて必死にやる(笑)私は肩こりが和らぐと頭痛もマシになる

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/17(木) 01:22:21 

    私も、頭、肩、首だけじゃなく、
    目の奥も凄く痛くなる。
    家に着いたら数時間横になって治るの待ちます。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/17(木) 02:14:16 

    かなりの激痛で病院に行き
    「緊張型頭痛」と言われたが
    翌日 緊急入院になり
    「群発頭痛」と診断された

    別名「自殺頭痛」と言われるのが
    よくわかる

    叫び狂い気絶したらしい

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/17(木) 02:14:27 

    生理前は頭痛酷いな
    このトピの皆が少しでも痛いのが治ってこれからも健康でいられますように

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/17(木) 02:25:11 

    枕の高さ変えてみたり
    鍼に行ったりしてます
    辛いですよね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/17(木) 02:58:26 

    >>11
    ストレートネック用の枕がいいですよ。私は少しマシになりました。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/17(木) 03:04:45 

    保育園の頃からこれ…プラスで眼精疲労…学生時代も試験中の痛さと言ったらもう…

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/17(木) 03:06:10 

    痛すぎて前頭筋をトイレの壁に押し付けてた…少しやわらぐ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/17(木) 04:26:02 

    地味にどころかかなり辛い
    たかが頭痛でって思われがちだけどなってみないと分からないこの辛さは
    自殺したくなる

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/17(木) 04:44:05 

    >>1
    偏頭痛持ちで、緊張型も時々あります。
    緊張型になると数日続きますよね。鎮痛剤があまり効かないし。なので、ストレッチやお風呂にゆっくり浸かるのに加えて、葛根湯を飲みます。3日ほど飲むと、血行が良くなるので痛みが治まってきます。葛根湯は常に常備しています。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/17(木) 07:11:37 

    下向いてズキズキと痛みが増すのが片頭痛で、緩和するのが緊張性頭痛だっけ。
    たまになるけどお風呂とストレッチ、頭皮マッサージかなぁ。
    でも私片頭痛持ちだからあたためすぎると逆に痛くなる。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/17(木) 07:13:39 

    目の奥の痛みから始まり、首の付け根、肩まで痛みが広がっていく
    特に目の奥の痛みが辛すぎて、眉毛のとこモミモミしてたら二重の形変わってしまった

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/17(木) 07:15:57 

    私は毎日薬飲んじゃう…
    最近は前頭葉が痛いというか、変な感じ。薬も効かないし。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/17(木) 07:22:37 

    >>27
    私の場合は勉強したこと以上のことを出すために
    日ごろ使わない脳みそをフルに動かして考えるから
    血液の循環がすごくなって血管広がって偏頭痛になる様な気がする

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/17(木) 07:36:35 

    >>30
    片頭痛用の点鼻薬ありますよー。
    私には合ってるのか点鼻薬処方してもらって楽になりましたよ。お医者さんに相談してみてください。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/17(木) 07:47:18 

    >>8
    イブのジェネリック品
    ドラッグストアで普通に買えるよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/17(木) 07:49:16 

    >>47
    ありがとうございます!今度お医者さんに話してみます!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/17(木) 08:35:13 

    全然地味じゃない‼️
    めっちゃ辛い😭

    前3ヶ月続いたときはさすがに心折れた

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/17(木) 09:42:05 

    胸鎖乳頭筋もほぐすといいよー。
    なんとか薬なしで生きてます。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/17(木) 10:56:42 

    出産前までは偏頭痛持ちで、視神経から入って、頭を矢で射られるような痛みでした。
    出産後、緊張型頭痛に変わりました。
    何もできず、吐き続けます。
    吐きながら子供のお迎えに行ったこともあります。
    ロキソニンSプレミアムが効きますが、タイミングを間違うと効きません。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/17(木) 11:11:55 

    相当マイナスつくだろうけど自分の体験談ね。三ヶ月頭痛で顔面痛くて病院行って治らず。最後マクサルトって言う薬も6時間で切れ痛みがぶり返し。友達に勧められ高かったけど水素カプセルを買って飲んだ。やっと薬が効いたって感じ。更年期の友人に残りをあげて飲ませたら大絶賛のキンキン声で電話が来た。どうしようもなく薬が効かなくて困ってる人は騙されたと思って試してみて。水素カプセルと頭痛薬と飲めば効くと思うよ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/17(木) 12:24:20 

    首筋?首の後ろから頭にかけておもだるくて頭痛がします、、

    ひどいときは鍼をやりました😣

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/17(木) 14:15:36 

    更年期世代だと、納豆食べるといいと聞いた。早速毎日食べるようにしたらよくなったけど、納豆に飽きてきたのでイソフラボンのサプリにした。ひどい頭痛はなくなってるので効いてると思う。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/17(木) 15:10:05 

    >>22
    私もマウスピース作ってもらったけど穴が空いたけど、今度は厚みをつけてもらったよ‼︎時間の問題だろうけど、消耗品だと思って定期的に作ってもらってる。

    そう思うと寝てる時の食いしばりって怖いよね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/17(木) 17:21:37 

    私も頭痛が酷くてペインクリニックに行きました。そしたら合う薬を見つけてくれて、今はほぼ頭痛はありません。軽い筋弛緩剤と安定剤が出ました。3ヶ月で200錠の薬(1回2錠)が無くなってたけど、今は飲まなくなったし、何より快適に過ごしてます。ペインクリニックに行くのおススメですよ!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/17(木) 18:06:14 

    日光に当たって、適度に運動。
    頭のスイッチを切り替えて、良き時間にお散歩。
     アホかって思うかもしれないけど、やってみる価値はあると思うんだよね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/17(木) 22:53:47 

    私もこれかなと思ってるんだけど、「頭が締め付けられるような」のニュアンスがよく分からない。
    頭の血管が膨張して、さらにそれが破裂するんじゃないかと言うほど血量が増えて脳が脈打って膨張してるみたいな感じ。締め付けられるのとは逆ですよね。
    以前病院で説明してみたんだけど、先生にうまく伝わらなくて悲しかった。
    同じような人いませんか?ちなみに血圧は100くらいで、高血圧ってわけではないです、

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/18(金) 19:35:53 

    今、痛い。
    背中から後頭部まで痛い。
    とりあえず、温めてストレッチをした

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード