ガールズちゃんねる

あ~そういうことだったのかぁ。時間がたってから納得したこと。

77コメント2014/11/09(日) 09:23

  • 1. 匿名 2014/11/07(金) 12:39:53 

    ●和菓子の方が洋菓子に比べてお腹にやさしいのよ。 →最近、生クリームは少しで嬉しい。

    ●学生時代に出来た友人は、それ以降で出会う誰よりも素直に自分たちで作り合った対等な関係。大事にしなさい。

    ●ブラックビスケッツのタイミング(古っ)って曲、結構いいこと言ってるなぁ。歌詞のような雰囲気の子って職場に一人はいたりして助かるよな。そういえばぼよよん行進曲も…。作詞の中西圭三さんって、子供の頃なんとも思ってなかったけど、すごくあったかくて前向きな性格の人なんだろうなぁ。

    聞いた時には「ふ~ん」としか思わなかったのに、最近妙に納得したことなどあれば報告し合いましょう。

    +26

    -112

  • 2. 匿名 2014/11/07(金) 12:41:58 

    +22

    -11

  • 3. 匿名 2014/11/07(金) 12:42:25 

    三十路になると足腰が弱るって聞いてたけど
    本当に足腰がヘロヘロになった

    +207

    -6

  • 4. 匿名 2014/11/07(金) 12:43:09 

    特に私からはご報告差し上げることはなさそうです。

    +12

    -53

  • 5. 匿名 2014/11/07(金) 12:43:35 

    ごめんなさい
    トピ主がなに言いたいか全くわからない
    和菓子のくだり特に???

    +339

    -12

  • 6. 匿名 2014/11/07(金) 12:44:10 

    親が手に職をつけてたら一生食いっぱぐれがないよって言ってました
    確かに落語とか技を要する仕事は極端な話死ぬまで働けますよね
    あ~そういうことだったのかぁ。時間がたってから納得したこと。

    +226

    -8

  • 7. 匿名 2014/11/07(金) 12:44:21 

    傷ついてあまりに辛いときは、心を閉ざしてもいい。
    でも、いつか開ける時の鍵は失くさないで。

    「シーラという子」の作者さんが言っていました。
    大人になってから、言葉の深さに納得しました


    あ~そういうことだったのかぁ。時間がたってから納得したこと。

    +121

    -5

  • 8. 匿名 2014/11/07(金) 12:44:34 

    ごめん、和菓子のくだり意味わかんない...

    +192

    -12

  • 9. 匿名 2014/11/07(金) 12:45:10 

    なぜガルチャンを荒らす人は嵐の画像ばかり貼るのか?!って思ってたら嵐と荒らしをかけているだと気付いたこと

    +293

    -4

  • 10. 匿名 2014/11/07(金) 12:45:23 

    アンパンマンのマーチは、やなせたかしさんが戦争へ行った弟さんのためにかいた詩だと最近知った。
    何も知らずに楽しく歌ってたけど、このことを知ってから、この歌を聴くたび悲しくなってしまう。

    +194

    -7

  • 11. 匿名 2014/11/07(金) 12:45:42 

    生クリーム・揚げ物系は30代中盤からいっきにもたれるようになるよねw
    フライドポテトとか3本でいいw

    +131

    -12

  • 12. 匿名 2014/11/07(金) 12:45:46 

    歳とると油もんがダメになるって聞いてて

    あぶらギトギト系ラーメン好きな私は、なにいってんの?まだまだイケるわ~~

    …と思ってたけど先日、完全な胃もたれしましたww

    +138

    -1

  • 13. 匿名 2014/11/07(金) 12:45:47 

    トピ主さんの例がイマイチ共感できません(^_^;)

    +114

    -12

  • 14. 匿名 2014/11/07(金) 12:46:12 

    トピ主の言っていること誰か解説してください
    時間が経ってもわかりそうにない

    +109

    -8

  • 15. 匿名 2014/11/07(金) 12:46:50 

    女は冷やすな
    って、若いときは昔の人はうるさいって思ってたけど、歳とってから分かった

    +219

    -3

  • 16. 匿名 2014/11/07(金) 12:46:59 

    生クリームは少しで嬉しい?ごめん誰かわかるなら意味教えて!

    +94

    -13

  • 17. 匿名 2014/11/07(金) 12:47:23 

    学生のときに、勉強しないと大人になって後悔するよ!と言われたこと。
    そういうことだったのねと、本当に後悔。

    +208

    -0

  • 18. 匿名 2014/11/07(金) 12:47:26 

    なんか今日どのトピも主を理解できない系の書き込み多くない?気のせい?

    +68

    -3

  • 19. 匿名 2014/11/07(金) 12:49:16 

    読みにくい

    +25

    -3

  • 20. 匿名 2014/11/07(金) 12:49:33 

    富田の窃盗事件。直後はほとんど興味なかった。顛末も、白黒も、どうでも良かった。
    今回、詳しくなりました。

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2014/11/07(金) 12:49:42 

    1さんの生クリーム関連はわかるよ
    30過ぎて生クリームは少しでいいっていうより
    甘さ控えめでいいって思う
    最近、やたら甘ったるいスイーツが多い
    元々甘ったるいのか歳とってそう感じるのかわからないけど

    あと和菓子はあんこが甘すぎて苦手だったけど
    最近はたい焼きとか美味しいって感じるようになった

    +117

    -6

  • 22. 匿名 2014/11/07(金) 12:49:46 

    歳とともに痩せにくい。昔は一食抜いたら体重減ったのに今は全く。腰痛もわかるようになったこの頃

    +129

    -1

  • 23. 匿名 2014/11/07(金) 12:52:13 

    トピ主さんの言いたいことは多分、

    昔は洋菓子より和菓子の方がお腹に優しいって言われることが意味が分からなかった。

    最近は、洋菓子はちょっと胸焼けとかがする。洋菓子には生クリームがたくさん使われているから、生クリームはちょっとで嬉しい。

    ってことじゃないかなあ?

    +133

    -2

  • 24. 匿名 2014/11/07(金) 12:52:52 

    甘いもの大好きなガルちゃん民にはわかりにくいのかな?
    私は若い頃、生クリーム大好きで和菓子より洋菓子派だったけど
    歳とったせいか生クリームの甘さが苦手になってきて
    少しでいいって思うようになって和菓子の美味しさがわかる歳になったよ

    +55

    -5

  • 25. 匿名 2014/11/07(金) 12:53:08 

    「亭主元気で留守がいい」
    昔は意味がわからなかったけど、最近よーくわかるようになってきた‼︎

    +216

    -3

  • 26. 匿名 2014/11/07(金) 12:53:09 

    本はなるべく読んだ方がいいよってオジサンが言ってて何でよと思ってたけど
    大人になった今、知識がないと恥ずかしい思いをするんだなと知った
    読む事が苦手な旦那は漢字の言い間違い・読み間違いが多い(笑)

    +107

    -1

  • 27. 匿名 2014/11/07(金) 12:53:27 

    iPhone5の充電がすぐ切れるのはiPhone6、7…とコンスタントに出すから新機種に乗り換えろという戦略なのかということ

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2014/11/07(金) 12:53:43 

    「栄養、睡眠はしっかりとらないと」
    当時はまだ若いから大丈夫大丈夫!と流して聞いてたけど、今になって体に現れ、本当に大事なんだなと痛感

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2014/11/07(金) 12:53:51 

    当時21歳新入社員の私に、職場のオバちゃん達が子供産んで授乳が終わったらオッパイが萎んだ水風船みたいになるわよ〜〜悲しいわよ〜〜って何度も何度も言って来て正直ウザいな〜と思ってたんですが、35歳でやっと出産しその悲しさ今痛いほど痛感してます(笑)
    本当、垂れた水風船〜〜

    +99

    -4

  • 30. 匿名 2014/11/07(金) 12:54:11 

    女の子はお腹冷やしちゃいけない、かな~。

    トピ主叩いてる人いるけど私はわかるよ。妊娠してから胃が弱くなったのか、脂っこいもの嫌で、外食で生クリームとか油物被いと殺意わくもん。少しが嬉しい♪

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2014/11/07(金) 12:54:22 

    イチゴのショートケーキ

    なんで酸っぱいイチゴのせるの!?
    甘いイチゴのせてよ!
    って子供のころ思ってたけど
    今は甘い生クリームと酸っぱいイチゴっていうバランス最高!
    ってわかった
    あ~そういうことだったのかぁ。時間がたってから納得したこと。

    +84

    -3

  • 32. 匿名 2014/11/07(金) 12:54:40 

    大黒摩季の歌の歌詞の意味。

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2014/11/07(金) 12:54:57 

    時は金なり。

    +71

    -1

  • 34. 匿名 2014/11/07(金) 12:55:11 

    23さんなるほど!やっとわかったよありがとう!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2014/11/07(金) 12:57:22 

    なんで文章が下手なのに投稿するんだろう

    下手でもここが伝わりにくいかな?とか考えて読み返さないのかな?

    +49

    -36

  • 36. 匿名 2014/11/07(金) 12:58:20 

    三十路四十路にはなりたくない!

    +6

    -26

  • 37. 匿名 2014/11/07(金) 12:58:49 

    オナラじゃないのよオナラじゃないのよ空気が入っただけ。


    の意味、自分が体験して、はっ!このことかとわかりました>_<

    +172

    -4

  • 38. 匿名 2014/11/07(金) 12:59:59 

    他人と自分を比べてるようじゃしあわせにはなれないよ

    何かに書いてあったっけ

    昔はふーん程度だったけど今はまさにそれ!と思うよ

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2014/11/07(金) 13:00:13 

    高校生のころ、大人に
    素肌でいられるうちは素肌で!
    と言われてて
    ふーんと言いつつ、コスメ三昧

    35歳のいま、同じセリフを
    若い子に言いたいくらい納得

    +132

    -1

  • 40. 匿名 2014/11/07(金) 13:00:47 

    トピ主です。推敲せずに投稿してしまいました。ごめんなさい。
    言いたいことを補足してくださった23さん。ありがとうございました。

    +67

    -5

  • 41. 匿名 2014/11/07(金) 13:03:12 

    「若いうちに結婚して子供を産むのがいいよ」
    ケッうるさいなって思ってたけど、ほんとだった。

    +137

    -2

  • 42. 匿名 2014/11/07(金) 13:03:25 

    日焼のやり過ぎは危険と言われていたが、当時は小麦色の肌が主流だった
    見事にシミだらけとなった背中を見て、日傘の有難味がよくわかる

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2014/11/07(金) 13:03:40 

    子どもの頃から母は妹ばかりかわいがっていた。
    中学生の時に父は再婚で私は父の連れ子、妹はその後生まれたと分かって納得した。

    +80

    -2

  • 44. 匿名 2014/11/07(金) 13:03:42 

    皆で話している時にイケメン男子とよく視線絡むなーってっ時
    昔 「ちょ、そんな…もしかして(デュフフ」
    今 「あー、目合わせやすいのね」
    って、昔はドキドキしてたけど今は完全にオカンポジションで
    安パイだからって言うのがわかってから勘違いしなくなった

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2014/11/07(金) 13:05:45 

    睡眠は一番の回復薬 

    若いときはなんじゃそれと思ってたけど歳を重ねるごとに痛感
    しっかり寝ないと翌日もちまへん(笑)

    +107

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/07(金) 13:06:49 

    恋は盲目。

    付き合ってるときは何もかも最高な自慢の彼氏と思ってたけと思い返すとどこがよかったのか…

    +100

    -3

  • 47. 匿名 2014/11/07(金) 13:08:28 

    若い頃とか母親に「そんな短いスカートとか履かないの!体冷えるよ!」と注意されてそのころは「?」って感じだったけど…なるほどなぁと思うようになった36歳の現在。そして「首元が寒い」っていう大人の言うこともわかった。今や「首」とつくとこ(手首・足首も)全部寒さを感じる。

    +104

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/07(金) 13:10:08 

    37さんの懐かし過ぎてちょっと笑ってしまったw
    まさに私も子供の頃、貴さんの言い方がおもしろくて笑ってみていたけど
    ある程度大人になって意味を知った時はなんて下世話なネタだったんだ!と知ったw

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2014/11/07(金) 13:10:25 

    世の中お金……

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2014/11/07(金) 13:10:58 

    物には売り時ってもんがあるとか
    女には賞味期限があるとか

    若い頃は私は物じゃないと思ってたし
    今でもそう思いたいけど
    ある程度の年までに結婚や出産を済ませないと厳しい現実が待っているだけだった

    +76

    -3

  • 51. 匿名 2014/11/07(金) 13:12:15 

    とんねるずのやつに出てた松嶋菜々子扮するナナコ隊員の「オナラじゃ無いのよ〜!」が大人になってわかりました。

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2014/11/07(金) 13:16:32 

    藤岡弘探検隊シリーズが実はやらせだったと言う事。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/07(金) 13:30:42 

    ティムシェル(自分の道は自分で切り開く)。
    日本第6の男から世界トップクラスに駆け上がっていった昨シーズン。見ててめちゃくちゃ感動した。

    今期の極北も感じられてきたよ。
    まっちーがんばれ。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2014/11/07(金) 13:33:50 

    誰か書いてたらごめん

    若い頃はTVに映るものがすべて真実だと思い込んでた
    大人になった今、捏造は普通にあるし、番組はスポンサーありきなんだと知った

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/07(金) 13:37:13 

    男女の友情は成立しない

    …ことが多いと思った。そう信じてたけど、崩れることが多い。よってめんどうになることもある。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2014/11/07(金) 13:58:44 

    歯は大切に

    ほんと大切にしないと大人になってから大変な事になるw
    歯医者通いはツライよー!!

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/07(金) 13:59:32 

    10代の頃ギャル系で、よく街中でキャバのキャッチにあっていて20歳の時に外資の化粧品会社に就職。
    それからより派手になっていき当時のチーフ(38歳)に、キャッチの件を相談したら「高い女になりなさい」とだけ言われて意味が理解できず、は?と当時思いました。
    今28歳になり、当時を振り返ると過度な茶髪に濃いメイクにつけすぎな香水おまけに背も高く顔も濃い方で、自分がどれ程安っぽい女だったのかをチーフの言葉を思い返したとき理解できました。
    確かにチーフは清潔感もあり、常に後輩の話にも聞く耳をもつ凛とした素敵な女性でした。自分もそうなりたいと今は思うんですが...上手く書けずすみません。
    8年経って、今やっとそういう事か、と思うようになりました。

    +35

    -2

  • 58. 匿名 2014/11/07(金) 14:15:30 

    母親によく「あんたはちっちゃい頃かわいかったわ~」と言われ、『じゃあ今はかわいくないんか』と思ってたけど、子どもがいる現在その意味がよくわかる。
    そりゃ、あんなにちっちゃくてプニプニしてお目めがキラキラして素直な頃に比べりゃ、大人になった子どもはかわいく見えんわ。笑

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2014/11/07(金) 14:21:26 

    母が『大人になると友人は作れなくなる』と言っていたが、アラサーになった今は、よーく分かる。

    +43

    -3

  • 60. 匿名 2014/11/07(金) 14:22:31 

    ドラえもんのYロウという道具の語源が賄賂だということに大人になって気付いた

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/07(金) 14:28:27 

    昼顔のエンディングテーマ
    わたしが小学生の頃、確かとんねるずのコントで良く使われてて覚えてしまい
    友達と歌ってたら、親に怒られました
    歌詞の意味、子供にはわからなかったんだよ ごめんね

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2014/11/07(金) 14:28:29 

    昔散々言われた「○○ちゃん!?大きくなったね~!!」当時は知らんがなと思ってたけど30になった今おばちゃん達の気持ちがよーく分かる
    つい言っちゃうんだねw

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/07(金) 16:03:45 

    トピ主さんの言ってる事理解出来ますよ
    文章能力ないやつ多いな

    +11

    -11

  • 64. 匿名 2014/11/07(金) 16:26:16 

    子供の頃ドラえもん見ていて、のび太のママが「今月もまた赤字だわ~」って言ってた意味がわからなかったけど、
    結婚して家計簿つけるようになって、毎月のび太のママと同じこと呟いてる自分に気付いた。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/07(金) 16:53:43 

    年取ると食が細るって聞くけど、
    またまた~そんなの一部の人でしょう?と思ってた。

    30半ばの今、おなかいっぱい食べるとてきめんにもたれるので、
    必然的に加減するようになったし、
    おなかいっぱいでなくてもまぁいいかなってことが分かってきた。

    これか!Σ(゚∀゚)

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2014/11/07(金) 18:54:41 

    「やりたい事ができるのは今だけ」

    若い頃、周りの大人達にそう言われていた。
    平均寿命80年もあるんだからまだまだ先は長いじゃん、って昔は思ってた。

    でも実際には、殆どの人は25歳前後で自分の限界を自覚する。
    私も24歳位の頃から、何がきっかけか自分の可能性を信じられなくなり、その頃から新しい事や難しい事に挑戦するのが億劫になった。

    人生は時間としては80年もあるけど事実上は25年位なんだなー、と心底悲しくなったのを覚えている。

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2014/11/07(金) 19:54:06 

    17のガキの私でも
    トピ主さんの言ってること理解できますが…

    +11

    -9

  • 68. 匿名 2014/11/07(金) 20:21:59 

    中学の時、柔道部に友達と一緒に入ったんだけど、
    ある日その子に
    「柔道部に好きな人がいます、誰でしょう」
    ってクイズ出されて、全然わからずハズレまくってたら
    「ま、わからないよね、そういう子だよね」って言われて正解がわからないままクイズ終了したんだけど、

    大人になった今、あれ自分の事だったんだとハッキリわかる。
    凄く色々と甘酸っぱい思い出。

    +16

    -3

  • 69. 匿名 2014/11/07(金) 21:33:51 

    ・明日死ぬなら(地球が滅亡するなら)アナタは何する?
    ・無人島に行く時、何を持っていく?

    ↑こういう非現実的な質問って、すごくバカバカしいと思ってたけど
    その人の「大事な価値観」を分析するメソッドなんだな、って気づいた。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2014/11/07(金) 21:47:09 

    少しは嬉しい
    じゃなくて
    少しの方が嬉しい
    だったらすんなり意味が分かったと思う。
    日本語って難しいよね、
    だから勉強はしっかりしないと
    いけないなとつくづく思います。

    +12

    -7

  • 71. 匿名 2014/11/07(金) 23:29:26 

    70
    最後のくだりいるかな?散々主さん言われて、謝ったんだしいいじゃん。性格悪いなー。いくら勉強出来ても人に優しくなれないと幸せにはなれないと思います。

    +12

    -5

  • 72. 匿名 2014/11/07(金) 23:36:58 

    トピ主の和菓子の話は本当によく分かる。

    子供の時は和菓子より洋菓子の方が嬉しかった。
    でも、私もアラサーになって生クリームキツイもん。

    安い食べ放題のケーキは生クリームがやたら甘くて気持ち悪くなる。

    小さいのに高い和菓子の美味しさが分かるようになったよ。そして、その小ささに満足する胃袋に歳を感じます。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/07(金) 23:45:05 

    わたしも今日、いつも食べてる塩焼きそば(インスタント)食べたら、胃もたれして、胃薬飲んだところでした。

    年はとりたくない
    アラサー(;_;)

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/07(金) 23:52:56 

    70.71
    どっちも似たようなもん。一言多い70に、わざわざ性格悪いと指摘する71。
    そして私も同じ枠。

    私はおばあちゃんに髪の毛多くて羨ましいってずっと言われてて、、
    どっちかと言うと剛毛だったのでどこが?って思っていたけれど、歳とって髪の毛細くなってくると、少ない方がセットが大変だと感じるようになりました。ボリューム出す方が時間がかかる!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/08(土) 07:39:20 

    54
    私は反対にテレビで言うことはみんな映画やアニメみたいなねつ造が大半だと思ってたw
    最近ではテレビでもわりと本当のことを言うんだと感心する事が増えました

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/08(土) 11:41:02 

    "今日、家に帰れない"
    新人の頃同期の男性に言われ、その時は
    相手が言っている事の真意がわからなかった。

    "えーっ!!終電もうないの?"
    "住んでいる所どこだっけ?タクシーは?"
    "お金かそうか?"
    "返すのはいつでもいいから"
    いくら私が案をだしても、怒ったようなこまったような顏をして黙っている同期。

    今なら分かる。本当に当日はわからなかった!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/09(日) 09:23:56 

    羽鳥の再婚

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード