ガールズちゃんねる

長友佑都が子育てへの思いつづる 「女性は家事や子育てをするという固定概念が正直あった」

123コメント2019/06/05(水) 12:57

  • 1. 匿名 2019/05/17(金) 11:22:33 


    長友佑都が子育てへの思いつづる 「女性は家事や子育てをするという固定概念が正直あった」 | ハフポスト
    長友佑都が子育てへの思いつづる 「女性は家事や子育てをするという固定概念が正直あった」 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    トルコのサッカー1部・ガラタサライに所属するDFの長友佑都選手が5月12日、母の日に寄せてツイッターに投稿した2つのツイートが反響を呼んでいる。



    これについては、「本当にその通りだと思う」といった母親からの意見や、「自分も変わらないといけない。ありがとう長友選手!」などと父親と見られる人からのコメントもあった。

    +344

    -13

  • 2. 匿名 2019/05/17(金) 11:23:12 

    あなたくらい稼いでりゃどっちでもいいよ

    +902

    -13

  • 3. 匿名 2019/05/17(金) 11:24:01 

    アモーレ

    +162

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/17(金) 11:24:17 

    平愛梨と結婚する前に海外生活を経験しておいてよかったね

    +452

    -0

  • 5. 匿名 2019/05/17(金) 11:24:24 

    こういうの発信してくれるのはいい事じゃないかな??

    +619

    -1

  • 6. 匿名 2019/05/17(金) 11:24:34 

    いや、普通のこと言ってるだけでしょ?

    +33

    -45

  • 7. 匿名 2019/05/17(金) 11:24:39 

    海外に行ってようやくわかったのなら、その概念は日本男児ではないのでは?

    +364

    -15

  • 8. 匿名 2019/05/17(金) 11:24:50 

    長友くらいの年齢の親世代は
    バリバリそういう風に育てられてるだろうし無理もないと思う
    今の20代とかがそんなこと言ってたら
    やばいけど

    +326

    -2

  • 9. 匿名 2019/05/17(金) 11:25:36 

    専業余裕なくらい稼ぎが良ければ家事育児は妻に丸投げでいいのよ
    問題は収入少なくて共稼ぎ必須なのに妻に家事丸投げの男

    +524

    -26

  • 10. 匿名 2019/05/17(金) 11:26:05 

    稼げない人ほどそういうステレオタイプに縛られてるよね

    +165

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/17(金) 11:26:35 

    この人説教面すぎて最近嫌いになった
    説教面というか善人ぶり?
    金があるから言える余裕だよね
    本田といいなんかサッカー選手はこういう発言多いね
    黙ってた方がいいよ
    こういうの呟いてる俺かっこいいって思ってんだろうけど

    +5

    -42

  • 12. 匿名 2019/05/17(金) 11:26:57 

    海外の女性の考えも違うからなんとも
    専業させない男は甲斐性なしとか家計よこせとかいう人いなそう

    +73

    -3

  • 13. 匿名 2019/05/17(金) 11:26:58 

    三瓶です

    +5

    -8

  • 14. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:00 

    >>8
    今の20代でも稼ぎが多い旦那と結婚して専業主婦希望が多いんですけど

    +38

    -10

  • 15. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:27 

    サッカーだけやってろ!

    +2

    -19

  • 16. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:43 

    でも平愛梨はいつも何してるんだろう
    ただでさえ長友には専属シェフがいたところにさらに三瓶まで呼び寄せたよね
    平愛梨、“トルコ移住”三瓶シェフの手料理を初公開! 「どれも美味しそう」「めっちゃプロ感出てる」と絶賛の声
    平愛梨、“トルコ移住”三瓶シェフの手料理を初公開! 「どれも美味しそう」「めっちゃプロ感出てる」と絶賛の声girlschannel.net

    平愛梨、“トルコ移住”三瓶シェフの手料理を初公開! 「どれも美味しそう」「めっちゃプロ感出てる」と絶賛の声 ファンからは、「美味しそうなお料理ばかり」「三瓶さんのご馳走 美味しそう」「お店みたいですね」「お料理凄いです 見た目もキレイだし、体にも良...

    +175

    -6

  • 17. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:46 

    余裕のある専業主婦は選ばれし人のみが出来るブランド

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:49 

    このツイートを見ただけでそう思ってくれる人なら最初からある程度の家事などはやってくれる人
    何を言われようが、何かが起きようがやらない人間はやらない

    +118

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:56 

    男は外で仕事さえしていればよくて
    女は外で働きつつ家事も育児も~
    と日本男児のほとんどが思ってるイメージ、、、。

    海外は違うんだね、羨ましいわ。

    +96

    -3

  • 20. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:04 

    男性が発信することが大切
    女性が何を言っても男性は聞く耳持たないから

    +149

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:12 

    日本で稼ぎまくるIT社長とかは、家事育児まったくしてなさそうだけど。

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:14 

    育児は両方がするべきだと思うけど仕事や家事は家庭それぞれでいいと思う
    共働き、専業主婦、専業主夫がそれぞれ見下されなかったらいいのに

    +104

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:23 

    別に良いんだけど、サッカー選手がこういうことをいきなりSNSで言うって
    時代だな~
    好感度大事よね~

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:32 

    若い美人じゃないと
    稼ぎのいい男性は専業主婦前提で結婚したくないでしょうね

    +13

    -8

  • 25. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:52 

    まわりの男性を見て固定観念を変える事ができたのは長友自身も性格も良かったんだと思う。
    俺は俺って人だったらどこに行こうが嫁に家事子育て全部放り投げてたと思うし。
    最初は考え方が違ってもいいからこういう頭の柔軟な人と一緒になりたい。

    +139

    -3

  • 26. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:55 

    その代わり海外は女性も自立してるし、なんなら結婚という概念に囚われてないよね。

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/17(金) 11:29:06 

    長友は九州男児だからそういう古い考え方だったのは仕方ないのかな
    それにしても熱愛発覚後、この人はここまで自己顕示欲が強かったのかと悪い意味で驚いた

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/17(金) 11:29:22 

    今の日本で専業主婦は怖くて出来ないよね…
    旦那に何かあったら地獄へ道連れ
    子供がいたら終わりだよ

    +64

    -10

  • 29. 匿名 2019/05/17(金) 11:29:50 

    稼いでないのに家事も育児もしない男が山ほどいる。

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/17(金) 11:29:58 

    固定観念

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/17(金) 11:30:03 

    長友並みに稼いでくれたら旦那に家事とか求めないです。全て自分でやります。

    +89

    -4

  • 32. 匿名 2019/05/17(金) 11:30:55 

    >>19
    海外の男性なんて一円単位で割り勘だわ
    徹底的にありとあらゆる場面で同等に責任分担されるし
    国際結婚の離婚率は非常に高いのは当たり前
    やっぱり日本人の男が良かったって後悔してる女性の多いこと

    +9

    -16

  • 33. 匿名 2019/05/17(金) 11:31:23 

    サッカー選手ってなんかこういう発信多いね
    野球選手はなんか黙ってたりただ単にプライベート投稿するだけの人が多いけど
    サッカー選手ってインテリぶりたいのが多いのかな

    +10

    -9

  • 34. 匿名 2019/05/17(金) 11:31:42 

    家に帰ったら三瓶いるんだもんなー。大きな愛だとは思うわ。家で待ってるのは奥さんと子供と三瓶だもん。シュールな光景w

    +90

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/17(金) 11:31:48 

    夫婦双方の稼ぎがどうこうじゃなくて、家族として共同生活してるんだから身の回りのことや子育てを一緒にするのが当然なのでは?

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/17(金) 11:32:13 

    育児は二人でする
    当たり前のことだよね
    どんなに稼いでいたとしても子育ては二人でするもの

    +80

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/17(金) 11:32:56 

    >>33
    ダルビッシュ

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/17(金) 11:34:02 

    なんていうかさ
    私が男なら、奥さんが専業・扶養内パート主婦で自分も当然のように家事育児をきっちり分担ってなると
    ちょっと「?」って思うかも

    ぶっちゃけ長友は一般人じゃないじゃん
    あまりにも乖離してるよ
    お互い支えあえるようになりたいなって思う、金銭面でも育児面でも

    +25

    -10

  • 39. 匿名 2019/05/17(金) 11:34:07 

    どうでも良い。自己中夫婦。

    +2

    -9

  • 40. 匿名 2019/05/17(金) 11:34:12 

    >>37
    そういやそんな奴いたね野球にも(笑)

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/17(金) 11:34:24 

    頼りない妻を守ってるスタンスが彼にとっての幸せなんだよ。だってこの人の親は離婚してるから父親像なんて知らないはずだし。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/17(金) 11:34:53 

    家事は手伝わないけど育児は手伝うってことか

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/17(金) 11:36:46 

    長友はすごい選手だよね。よくあんな走れるよな。メンタルも強いし。

    平愛梨うらやま。

    +58

    -3

  • 44. 匿名 2019/05/17(金) 11:37:21 

    いや、基本は育児家事は二人でするのが前提なんだよ
    今はもう日本もだいぶそういう考えの夫婦多いよ、共働きだし
    なかなか難しいのが現実なのは皆わかってる
    あえて言わなくても皆わかっていますよ現代の夫婦は

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/17(金) 11:38:33 

    美しきは正義なんだよ。平愛梨はあんなんでもとりあえず綺麗。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/17(金) 11:39:19 

    >>8
    20代だけど高収入の旦那なら専業主婦希望だし、子供産んですぐ働きたくない。

    >>9
    これもなんのマイナス?低収入、共働きで家事育児まで丸投げ旦那なんて嫌でしょ笑

    +6

    -7

  • 47. 匿名 2019/05/17(金) 11:39:50 

    子育ては2人でするものって概念、確かにここ最近だもんね
    自分の父親がどの程度育児に関わってたのか聞いたら大半の人がしてないだろうね

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/17(金) 11:40:06 

    普通に旦那さんが自分に対してこう言ってくれたら嬉しいけどなぁ。

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/17(金) 11:41:02 

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/17(金) 11:44:15 

    めっちゃ稼いでるけど1円も奥さんに渡してない、とかだったらぶん殴るけどね(笑)。

    世の中には、『妻は自分の金で生活しつつ家事育児して当然』って男もいるからね。
    平さんも自分の貯金けっこうありそうだし、実家も裕福だけど、この人はちゃんとお金を渡しての発言なんだろうか(笑)。まさか平さんに貯金からお金出させてないよね?

    私の元夫が金持ちだったけど、結婚後に結婚前の約束を翻して1円もよこさないで家事を押し付ける奴だったから、もう誰も信用できない(笑)。

    +6

    -8

  • 51. 匿名 2019/05/17(金) 11:45:12 

    この人達なんか結婚して好感度下がったよね
    アモーレアモーレ言い過ぎたか(笑)

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/17(金) 11:50:47 

    看護師の友人が専業主夫してくれる人と結婚したいって言うけど男性自身が男は仕事するものって思ってるからなかなかいないって
    周りももヒモでしょって
    男性に対する固定概念もあるよね

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/17(金) 11:54:48 

    >>2
    これくらい稼いでる人が言うから良いんでない?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/17(金) 11:57:49 

    嫁がかわいいからやる気が出るのか?
    だからウチは、、、

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/17(金) 11:59:02 

    ヨーロッパは専業主婦が少ない
    共稼ぎで家事はすっごいテキトー
    日本の共稼ぎは家事を丁寧にやりすぎる

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/17(金) 12:03:39 

    >>9
    女の男を見る目が問われるね
    そんな男と結婚した(そんなレベルの男としか結婚出来ない)自己責任てことで

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2019/05/17(金) 12:06:19 

    新婚中は嫁に優しいのは当たり前

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/17(金) 12:08:06 

    その前にあんたの嫁、なんもしてないじゃん。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2019/05/17(金) 12:09:16 

    この人くらい稼いでくれてたら喜んで家のことだけやる。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2019/05/17(金) 12:10:13 

    急に好感度上げようとしてるのかな

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2019/05/17(金) 12:11:39 

    長友って母子家庭じゃないの?
    それでもこういう固定観念ってあるんだね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/17(金) 12:11:55 

    >>2
    笑ってしまった笑
    そのとおり

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2019/05/17(金) 12:11:57 

    長友が発信してくれると、聞く耳持たない男子たちも読みそうだからいいね。
    今だけじゃなくて、ずっと続けてほしい。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/17(金) 12:15:02 

    はいはいアモーレアモーレ(褒めてる)

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/17(金) 12:16:25 

    うらやましいからあまり出てこないでほしい。海外風やイクメン風吹かせられると叶わない身からすれば不快で不快で仕方ない。

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2019/05/17(金) 12:26:26 

    長友はスポーツだけじゃなくて勉強も出来るし、監督が毎年変わっても、監督の戦術を理解し、スタメンで試合に出場している。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/17(金) 12:29:31 

    >>55
    海外は女性も働いてるから日本女性もと言われても子どもが小さいあいだは専業主婦で食事きちんとして肥満にならないなように健康に育てる方を優先したい
    共働きではどうしても手抜きになる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/17(金) 12:30:17 

    >>9
    ほんとそう。
    育児でクタクタに疲れてる時に一時保育利用したりお惣菜買ってきたり、言葉は悪いが金さえあれば解決することも多い。
    旦那の稼ぎがいいなら家事はやらなくてもいいわ。
    でも子供に父親との思い出を作ってあげてほしいから、育児は参加してほしい。
    子供のために。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/17(金) 12:30:51 

    この人は嫁より前に女手一つで育ててくれた母ちゃんにこれ以上ないぐらい孝行してるんだから立派だよ

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/17(金) 12:33:28 

    >>25
    嫁じゃなくて妻な

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/17(金) 12:33:55 

    長友ファンは男性が多いから発信することはいいことだと思うよ

    でも本当に変わらないといけない男性はこれを読んだところで何も心に響かないと思うなぁ、残念だけど

    長友さんも海外生活で実際自分で見て聞いて肌で感じたから考えが変わったんであって、そうでなければ昔の価値観のままだったんじゃないのかな

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/17(金) 12:35:34 

    この人努力家の雑草設定されてるけど、実際はスポーツ推薦無しで明治大学入って2年でレギュラー→大学出てすぐ日本代表に大抜擢されてW杯で活躍→イタリアの地方クラブ移籍後僅か半年で名門インテル加入のスーパーエリートだよね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/17(金) 12:39:57 

    >>6
    その当たり前のことを分かってない日本人男性が多いって話だよ。
    女性には当たり前のことだけど、男性にはまだまだこの考えが広がってない。
    国ごとの男性が家事育児にかける時間や考えの順位やグラフがテレビで出ていたけど、日本はすごく下位。
    当たり前になって欲しいよね。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/17(金) 12:42:20 

    こうやって男性に影響力ある有名人が、こういう声をどんどん広げて欲しい!

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/17(金) 12:43:05 

    大金稼ぐならいい、って言うけど子供から見たら
    大金稼いで家にいない、自分にあまり関わらない父親を小さい頃からずっと大好きってなる?
    自分なら関わってお世話してくれた人に愛着も好意も持つけど

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2019/05/17(金) 12:43:14 

    >>61
    母子家庭だから余計にかもしれないね。
    お母さんがしてきてくれた経験が全てだから。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/17(金) 12:45:32 

    アメリカに住んだら感化されてうちの頑固な旦那も変わりそう

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/17(金) 12:46:42 

    その固定概念あってもいいのよ、
    稼ぎがあるならさ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/17(金) 12:54:22 

    嫁、なにしてんの?
    三瓶がいいように使われている。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/17(金) 12:55:58 

    >>7
    揚げ足取り

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/17(金) 12:58:28 

    イクメンって流行らしたやつ◯ね

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2019/05/17(金) 12:59:15 

    あれだけ稼いで、身体が資本で、遠征もあって、嫁は基本家にいるなら、家事や育児は嫁の仕事でいいと思うよ!
    しかもここは食事も三瓶がやってるんでしょ?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/17(金) 12:59:24 

    てゆーか、平愛梨ってご飯もシェフが作ってるでしょ?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/17(金) 13:18:56 

    そのかわり海外は専業主婦そのものがないよね。女性もみんな働いてる。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/17(金) 13:20:56 

    >>6
    まだまだ日本は遅れてるんだから、可愛げのないことと言ってないで、よく言ってくれた!って言っとけば良いのよ。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/17(金) 13:22:51 

    海外はお弁当とかも、リンゴやバナナまるごといれるとかだよねー。日本はキャラ弁とか、かかる労力が全然違う。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/17(金) 13:24:58 

    日本人は家事をきっちりやりすぎって呟いてくれ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/17(金) 13:37:57 

    奥さんほとんど何もしてない
    感じだけど、こんなに思ってくれて
    すごいね。
    ご飯も三瓶とシェフ?が作ってて
    アイリなんていらないって
    なった時がこわいね。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/17(金) 13:40:50 

    気づくの遅いね。
    お姉さんを家政婦代わりにしてたのにいまになってやっと気付いたのか。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/17(金) 13:47:23 

    姉にばっかり家事させる風潮もやめてほしい、弟にも同じように叩き込め。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/17(金) 13:50:59 

    こいつのツイート点数稼ぎばっかでつまらないわ。というか午前中だけ練習して、午後は自由なサッカー選手と日本のサラリーマン一緒にするなよ

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/05/17(金) 13:52:15 

    この人くらい稼いでくれるなら家で完璧な家事育児して見せます

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/17(金) 14:18:53 

    だから家事するなんて書いてないってw
    育児はするしか書いてないよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/17(金) 14:47:19 

    横だけど以前この夫妻のトピで見つけたコメントに長らく思い出し笑いさせられましたww
    長友佑都が子育てへの思いつづる 「女性は家事や子育てをするという固定概念が正直あった」

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2019/05/17(金) 14:48:48 

    人それぞれ、国それぞれで取り巻く環境も違うからね
    一部分だけ切り取っても

    日本は~海外は~で「黒船」効果ばっか期待するのが、いかにもらしいけどさ
    (ジャンル違いだが「全米が泣いた!」系の煽りもそう)

    自分たちはどうか、でいい
    問題なくやっている家庭も多いのに、
    問題ある家庭が「だから日本は~!」でまとめ批判するのはムカつく

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/17(金) 15:01:36 

    稼いでても嫁に丸投げはつらいかなー。
    子育てってお金がいくらあっても一人じゃ大変そうだもん。特に海外で育てるとか無理。
    長友は気づけてよかったよ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/17(金) 15:03:02 

    平愛梨にべた惚れだよね。
    三瓶をわざわざシェフとして雇うのを許したのはドン引き。
    普通、料理しない嫁さんとか嫌じゃない?
    美人ってだけで惚れたんだろうなと丸わかり。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2019/05/17(金) 15:04:05 

    >>88
    平愛梨や上原多香子見てると、つくづく美人は得だよなと思ってしまうわ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/17(金) 15:04:08 

    長友母子家庭だからね
    そういう考えに変わって本当奥さんラッキーだね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/17(金) 15:05:19 

    >>96
    専属シェフいたら超楽だと思う

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/17(金) 15:12:02 

    あなたぐらい稼いでたら家政婦とか雇えるし、奥さん楽できる
    でも、共働きで家事全般任せきりで文句のみしか言わない男は最低だよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/17(金) 15:15:13 

    家事について稼ぎがあって共働きの必要が無いなら『役割分担』でいいと思う。主婦(夫)は相手の仕事手伝えるわけじゃないし。
    でも子育てにおいては実際出来てるか出来てないかの量じゃなくて、無関心、人任せが見えると辛いよね。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/17(金) 15:48:24 

    つまり平愛梨が家事育児できないと遠回しにディスってるねこれ

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2019/05/17(金) 16:14:06 

    稼ぎあっても仕事だけするっておかしくない?
    子育てや教育って仕事とは別ジャンルじゃん
    なんて仕事していればトレードしていい考えになるの?
    女もおかしいよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/17(金) 16:18:41 

    よう言ってくれた

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/17(金) 16:24:49 

    やっぱり気持ちの余裕はお金だわ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/17(金) 16:43:45 

    海外が羨ましいって言う人は、海外の女性がどれだけ大変かわかってるのかな?本当に男と同じだけ働かないといけないのに。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/17(金) 16:46:18 

    素敵な旦那さんだと思う
    平愛梨、愛されてるね
    うらやましい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/17(金) 17:04:29 

    堀北真希に電話番号渡してスルーされたんだよね
    とにかく美人好きだから平愛梨は理想的な妻だろうね
    海外は稼ぎめちゃくちゃある人はさっさと外注して妻に家事求めないよね

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2019/05/17(金) 17:17:31 

    母子家庭って知らなかった

    お母様が稼いで
    お姉様が家事
    長友選手はプロ目指してサッカーに専念
    って子供時代だったのかな

    今は仕送りして楽になられてたら
    良いね、お母様

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/17(金) 17:36:18 

    稼いでる額が桁違いだし、文句言わず子育てするし旦那のサポートするわ!

    平均月収の男なら手伝ってもらうけど〜

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/17(金) 18:03:30 

    家政婦さんいるのかな?お金があっていいな。育児も一般人と違って楽だよね。料理しなくていいんだもの。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2019/05/17(金) 18:09:37 

    >>112
    イタリアにいた時はブラジル人(男性)のお手伝いさんがいたと聞きました。現在は分かりません。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/17(金) 18:09:59 

    手取りで数億なら1000万でヘルパー雇ってもよゆー

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/17(金) 18:11:49 

    >>110
    県選抜落とされたレベル
    大学でバズってとんとん拍子

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/17(金) 19:26:38 

    でもそこに何故か三瓶がいるのよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/17(金) 20:22:11 

    海外行ってから日本は~発言が増えたね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/17(金) 20:37:07 

    旦那は家の全ての事は私に丸投げ、面倒臭いって、その代わり専業主婦で子育てしてくれたらそれで幸せみたいよ。それでも、子供と遊んだり少しだけど、面倒みてくれたよ。年収も上がったしね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/17(金) 20:37:35 

    男性に対しての言葉なら野球選手とかサッカー選手が言った方が芸能人が言うより多少は響きそう。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/17(金) 20:53:00 

    三瓶が子守りさせられてそう

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/17(金) 23:29:49 

    海外セレブはあまり参考にならないよね
    家の事なんかいいからパーティ参加して
    自分で会社やったりチャリティ活動やらなんやらしろとか言われる
    とにかく常に何かしろって感じらしいけど

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/18(土) 10:06:37 

    逆に嫁が何やってるのか知りたい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/05(水) 12:57:17 

    >>1
    なんか当たり前のことをドヤ感で言われるとムカつく

    今どき家事育児が半々なんて当たり前
    家庭によって程度が違うだけでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード