ガールズちゃんねる

抱っこ紐の収納どうしてますか?

77コメント2014/10/10(金) 10:47

  • 1. 匿名 2014/10/08(水) 18:55:42 

    エルゴなどの抱っこ紐、家ではどのように収納していますか?
    我が家ではチェストの上に置いたり、椅子に引っ掛けたりしています。抱っこ紐自体にボリュームがあるので、片付いて見えません。もう少しスッキリした置き場は無いものかと悩んでいます。
    皆さんの家での置き場を教えてください。

    +50

    -11

  • 2. 匿名 2014/10/08(水) 18:57:21 

    使わない手提げ袋に入れてる
    エコバッグとかもいいよ

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2014/10/08(水) 18:58:21 

    お出掛けでいつも使うので、大きめのカゴに鞄と一緒に収納しています。

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2014/10/08(水) 18:58:29 


    抱っこ紐の収納どうしてますか?

    +30

    -10

  • 5. 匿名 2014/10/08(水) 19:00:12 

    ハンガーにかけてまーす

    +86

    -0

  • 6. 匿名 2014/10/08(水) 19:01:35 

    玄関に取り付けた壁フックに引っかけてある

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2014/10/08(水) 19:02:38 

    アップリカのベルトフィットコラン。
    くるっとまるめられる様になってます。
    くるっとまとめて、クローゼットの中に入れています。

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2014/10/08(水) 19:03:17 

    2さんと一緒で手提げ袋
    車のお出かけのときとか、袋ごとそのまま持ってけるし。

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2014/10/08(水) 19:08:10 

    タイムリー過ぎる!

    ちょうどさっき、グズり出して
    室内で使おうとして出したところです

    そしたら、他のモノも絡まって?
    出てきてしまってイライラ(~_~;)

    結構かさばるし
    私も皆さんどうしてるのか聞きたいです!

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2014/10/08(水) 19:08:15 

    その辺にぶん投げてる

    +465

    -4

  • 11. 匿名 2014/10/08(水) 19:09:07 

    物置部屋があるから無造作に床に置いてました。
    このトピは参考になります。

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2014/10/08(水) 19:09:54 

    大きめのカゴに入れていました。

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2014/10/08(水) 19:10:17 

    出産祝いやお下がりで二つもらったので、
    一つはクローゼットのハンガーに掛けて洋服と一緒に収納してます。もう一つは、車のトランクにカゴを置いて入れてます( ^ω^ )

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2014/10/08(水) 19:11:17 

    こういうカゴに入れとくとオシャレかも
    抱っこ紐の収納どうしてますか?

    +52

    -40

  • 15. 匿名 2014/10/08(水) 19:12:40 

    もう、卒業したのでごみ袋に入れて片付けてる。
    使ってたときは、玄関にかけてた。

    +21

    -3

  • 16. 匿名 2014/10/08(水) 19:13:26 

    スカートなんかを吊すハンガーにかけてます

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2014/10/08(水) 19:19:50 

    寝室のタンスの上に丸めて置いてる。
    確かに片づいて見えないんだけど、そのままぱっと取れるので。

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2014/10/08(水) 19:26:02 

    車に置きっぱなし

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2014/10/08(水) 19:26:12 

    17のは埃かぶりそうで汚くなりそう。

    +8

    -19

  • 20. 匿名 2014/10/08(水) 19:30:50 

    私もエルゴの抱っこひも使ってるけどたまたまノベルティーで収納袋もらったのでそれにいれてチェストの上に置いてます。


    またすぐ使うときはハンガーにかけてカーテンレールですね

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2014/10/08(水) 19:32:05 

    収納カバーをつけて、カバンかけるフックに引っ掛けています!
    オークションで可愛いカバーを買ったので見ためも汚らしくなりません!

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2014/10/08(水) 19:33:54 

    ルカコをつけて収納できるようにしてます。
    くるくるっと丸めてルカコの中にまとめるだけでスッキリ☆

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2014/10/08(水) 19:34:59 

    10さんに吹いたw

    「その辺に置いてる」んじゃなくて、まさに「ぶん投げてる」です、私も。

    +309

    -2

  • 24. 匿名 2014/10/08(水) 19:36:32 

    10です
    ぶん投げてると書いたのでマイナスくらうかと思ったけど➕ついてて笑ってしまいましたw

    +244

    -1

  • 25. 匿名 2014/10/08(水) 19:37:10 

    10さんと同じ(笑)
    その辺に投げる(笑)

    +199

    -2

  • 26. 匿名 2014/10/08(水) 19:39:14 

    エルゴはたたんでウェストバッグの様に出来ます。ママ友が教えてくれたんですが、ネットで観たと言ってました。(^o^)
    コンパクトになるので気になる方は検索してみてʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
    簡単でまとまるので散らかりませんよ。

    +59

    -3

  • 27. 匿名 2014/10/08(水) 19:41:27 

    ベビーベットに掛けてる。

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2014/10/08(水) 19:43:02 

    自分も前までぶん投げてたけど、ハンガーにかけるようにした。
    かごもいいけどハイハイしだすといつの間にか絡まって泣いてるし、ちゅーちゅー吸い出すから必要以上に汚れる気がした。
    洗濯してもなかなか乾かないし、ほこりや髪の毛とか気になるようになった。

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2014/10/08(水) 19:43:22 

    エルゴは、腕を通す所を中側に畳んで、そのままクルクルっとして、最後に腰紐でカチッと止めるとかさばりませんよ。

    YouTubeでも畳み方出てますよ

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2014/10/08(水) 19:54:59 

    畳んでますー持ち運びも便利ですよ。
    抱っこ紐の収納どうしてますか?

    +98

    -2

  • 31. 匿名 2014/10/08(水) 19:55:16 

    保育園から帰宅してソファーに投げてそのまま…

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2014/10/08(水) 19:57:37 

    ハンガーにかけて、100均で売ってある衣類カバーをかぶせてます。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2014/10/08(水) 19:58:00 

    エルゴですが、洋服畳むみたいにくるくる折り畳んでバッグに入れてます!
    最後に腰のベルトをガッチリしめるとかなりコンパクトになりますよ。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2014/10/08(水) 20:00:08 

    10さんと同じ。私は車の中(しかも足元)にぶん投げてる。しかも、最近は腰痛+子供(もうすぐ1歳)が暴れるので投げっ放し(^_^;)
    エルゴとかの良いやつでなくて7、8千円位の安物買ったので…扱いも雑…(^_^;)

    +26

    -6

  • 35. 匿名 2014/10/08(水) 20:03:06 

    10さんの書き込み見るまで、
    みんな掛けたり仕舞ったりしてるんだ…私ってガサツすぎ?!
    って思ってたけど➕も多いし安心した(^O^)/

    大体ソファーにぶん投げてそのままです(笑)

    +91

    -2

  • 36. 匿名 2014/10/08(水) 20:05:13 

    エルゴで、前は収納袋に丸めて入れてたのですが、YouTubeで収納方法を知ったので、今はこうしてます。
    エルゴのほどけない畳みかた - YouTube
    エルゴのほどけない畳みかた - YouTubeyoutu.be

    ほどけないエルゴの畳み方です。 肩にあるスナップボタンで留めるので しっかりと畳めます。


    +25

    -1

  • 37. 匿名 2014/10/08(水) 20:06:57 

    ルカコというサイトで収納袋買いました!
    ウエストポーチみたいになるのでその状態でかけてます!

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2014/10/08(水) 20:07:24 

    私もぶん投げてるのー!
    気付いたらハンガーラックにひょいって。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2014/10/08(水) 20:08:53 

    普段は10さんのぶん投げ。
    人がくる時だけ可愛いカゴにしまう。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2014/10/08(水) 20:13:32 

    やっぱりその辺に引っ掛けるというかぶん投げてましたね
    ぐずった時に必要になるから、きちんと仕舞っておけるモノでもないし

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2014/10/08(水) 20:14:45 

    子供おろしたらそれどころではないので
    文字通りぶん投げてるwww

    踏まない場所ならいいか
    ぐらいの気持ちです(*゚-゚)w

    +38

    -3

  • 42. 匿名 2014/10/08(水) 20:16:17 

    ベビービョルンですが、本体に収納用の袋がついているので
    小さく丸めて保管してます。
    持ち歩きにも便利♪

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2014/10/08(水) 20:17:32 

    私もルカコ使ってます。オシャレな布地カバー
    で、ウエストの長さを変えずに収納できるしオススメですよ。

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2014/10/08(水) 20:27:07 

    車に入れっぱなしだったけど、夏場暑いのでダニの発生を心配してやめました。
    今は付属のバッグに入れて玄関付近のフックにかけてます。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2014/10/08(水) 20:28:46 

    私もいつもぶん投げてた。
    ルカコ便利そうでいいけど、あと少しで下の子もエルゴ必要なくなるからこのままぶん投げるか・・・。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2014/10/08(水) 20:40:39 

    17です。
    週に2.3回使うので埃かぶる暇もないです。
    汗っかきなのでマメに洗うし。今日も洗いましたよ。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2014/10/08(水) 20:54:04 

    ざっくり畳んで押し入れに入れて瞬時に扉を閉める
    →使うときに押し入れを開けて雪崩を起こしながら出てくる
    を毎日繰り返している

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2014/10/08(水) 21:04:31 

    10さんので爆笑www

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2014/10/08(水) 21:07:36 

    車の中に入れっぱなし&転がってる状態…
    駐車してから、いちいち袋から出すとか面倒でつい…

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/08(水) 21:12:21 


    手作りのカバーに丸めて収納してます♡
    すごく便利!

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/08(水) 21:15:57 

    私もルカコ使ってまーす!!
    エルゴ使ってる人多いけど、ルカコ付けてるとちょっと個性出るし★

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2014/10/08(水) 21:21:07 

    私もルカコ使ってまーす!!
    エルゴ使ってる人多いけど、ルカコ付けてるとちょっと個性出るし★

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2014/10/08(水) 21:24:45 

    10さんウケました!このトピ開いてみんな片付けるの⁉︎と思ったので、結構みんなぶん投げてて安心しました♡

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2014/10/08(水) 21:29:02 

    百均で買ったカゴにいれてラックの中に置いてあります。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/08(水) 21:32:10 

    どうして「ぶん投げて」かと言うと
    抱っこ紐を使う時期なんて あっという間に しゅーりょー! するからだよ

    すぐ 大きくなって 抱っこなんかされてないよ
    その時期くらい ぶん投げてもいいよ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2014/10/08(水) 21:42:15 

    エルゴたためるなんて!感動!
    教えてくれた方ほんとにありがとーございます!
    早速畳んでみました✩

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/08(水) 21:42:25 

    トピ主です。
    10さんのぶん投げるで爆笑。悩んでるのがバカらしくなりました!
    我が家はぶん投げておくと足の踏み場がなくなるので、畳むことにしました。YouTube情報ありがとう。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/08(水) 21:45:29 

    まさにさっき片付けたとこ!エルゴ、ベビービョルン、横抱き用と3つ持っているので大きめのカゴに全部入れてみた。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2014/10/08(水) 21:46:10 

    100均のかもいにぶら下げるフックに下げてる

    もう一個は押し入れに突っ張り棒して、そこにさげてる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/08(水) 21:47:59 

    ぶん投げ素敵^o^
    明日からは前向きにぶん投げる

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2014/10/08(水) 21:54:25 

    カゴに入れてます(^_^)v
    その他おんぶ紐やかさばらないトンガもまとめてイン!
    そのカゴは押し入れの中に入れて見えないようにしてます
    でも、帰ってきてすぐは、ぶん投げますよね。笑 10さん親近感湧きます。あとは車放置。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2014/10/08(水) 21:57:40 

    エルゴをウエストバッグにして居間の鞄かけにかけてます♪
    作家さんの手作り抱っこひもカバーがネットで売ってますよ(^^)かわいくてキレイに収納できるのでお気に入りです!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2014/10/08(水) 22:10:08 

    私もぶん投げ派!
    収納カバー?なにそれ…って感じです。
    おんぶからおろしてそのままの広げた形でしばらく置いてることもあるくらい。
    ちゃんと畳んだりしてる人が多くてみんなエライなぁ。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2014/10/08(水) 22:24:51 

    ヨダレパッドとお揃いでカバー作りました(*^^*)
    ルカコに似てますが、サイズや開け口など改良に改良を重ねてかなり納得いくものになりましたよ〜♪

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/08(水) 22:27:02 

    64です。

    画像が貼れませんでした。
    ごめんなさい!
    こんなのです。

    抱っこ紐の収納どうしてますか?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/10/08(水) 22:39:06 

    二児の母です。
    下の児がすぐぐずるので抱っこ紐の使用頻度が多く、私も片付けが面倒で投げてました。それを見ていた上の子が真似するようになってしまって、片付け下手になってしまいました。ちゃんと片付けすれば良かったと反省してます。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/10/08(水) 22:42:19 

    ぶん投げ大人気w

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2014/10/08(水) 22:45:01 

    その辺にぶん投げておいた抱っこ紐、今度は子供にぶん投げられませんか?
    今は何でもオモチャにしちゃうので...

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/08(水) 23:48:29 

    ぶん投げ大人気(笑)
    私も和室の押入れ開けてぶん投げてました。一応見えないし、すぐ出せるし。
    エルゴ畳めるけど…ウエスト太いせいで、最後バックル留めるとユルユルでコンパクトにならないとゆぅ…(笑)

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2014/10/09(木) 00:29:26 

    30さんのようにクルクルッと丸めてから
    100均のヘアバンドに通し、それからバックルを留めてます。
    ヘアバンドのお陰でほどけてくる心配がないです!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/09(木) 01:04:11 

    大き目のS字フックに掛けておいてます。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/10/09(木) 02:14:10 

    私もよく使うし収納に困ってました。
    最近玄関の壁に、つっぱりパーテーションを買って、そこのフックにかけるようにしました。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/09(木) 04:58:52 

    久々の超実用的トピですね!
    トピ主さん、10さん、収納袋紹介頂いた方、
    たたみ方をご教授頂いた方、とても参考になります。

    更にぶん投げていらっしゃる人の多さに勇気をもらいました。

    ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/09(木) 08:59:05 

    手作りカバーで収納してます!
    カバーは抱っこひもに付けたまま使えるから便利だよ~!
    お気に入りの可愛い布でカバーとよだれカバー作ってカスタマイズヽ(゚∀゚)ノ!
    ネットで検索してみて~
    作り方たくさん出てくるよ~!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/09(木) 09:48:43 

    雑巾縫えるならできるよ!と言われ、ルカコみたいなエルゴカバー作った。
    すごくスッキリした!
    もっと早く作れば良かったー。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/09(木) 16:22:19 

    車に放置はドン引き…汚すぎ。

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2014/10/10(金) 10:47:33 

    ベビーベッド下の収納にしまってる!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。