ガールズちゃんねる

ラインの返事が遅い、既読未読スルー常習の人!

1042コメント2019/05/30(木) 16:36

  • 1. 匿名 2019/05/07(火) 15:24:21 

    私は、人からラインの返事が遅いと度々指摘を受けます。それに既読未読スルーもよくしてしまいます…。
    個人的に、ラインなんて適当にゆるーく使えばいいじゃないかと思うのです。本当に重要なことは電話で伝えればいいでしょうし。最近、ラインの返事に関して指摘されすぎて疲れてしまいました。
    そんなにラインの返事って大切ですかね?

    +1875

    -415

  • 2. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:05 

    ラインの返事が遅い、既読未読スルー常習の人!

    +23

    -119

  • 3. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:16 

    >>1
    なんですぐ返事しないの?

    +1670

    -785

  • 4. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:25 

    >>1
    モテそう!
    余裕がある感じ。

    +45

    -740

  • 5. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:25 

    ほっとけばいいんです

    +1174

    -66

  • 6. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:27 

    「いまひま?」

    要件を先に言って欲しい

    +2711

    -22

  • 7. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:44 

    だからLINEなんてしない

    +940

    -83

  • 8. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:46 

    既読スルーというより
    たまに 開いたままになってる時あるけどね
    わざとじゃないよ〜

    +1641

    -17

  • 9. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:47 

    本当に重要なことは電話で伝えればいいでしょうし。

    全くその通り

    +1564

    -175

  • 10. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:47 

    用があってラインしてるのに既読スルーはイラつく
    特に待ち合わせを決める時とか

    +2383

    -106

  • 11. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:56 

    待ち合わせの返事が遅すぎる時だけはイラッとする

    +2109

    -32

  • 12. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:14 

    いや、ある程度は返事返そうよ

    +2009

    -98

  • 13. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:18 

    なんで韓国人も使わないものを日本人がこれほどまでに使うんだ?

    +432

    -219

  • 14. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:28 

    金のない学生なら仕方ないけど、電話で済ましてくれと思う。

    +70

    -120

  • 15. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:30 

    LINEやって1週間でやめたよ

    +112

    -132

  • 16. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:35 

    世間話とかならスルーもありだけど
    用事だったり、約束して時間や場所聞いたりする時に長い時間既読スルーされると一気にやる気なくす。

    +1904

    -27

  • 17. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:41 

    返事を求められているものなら、早く返信した方がいいと思います

    電話の方がいいのなら、相手にそう伝えた方がいいのでは?

    +1355

    -19

  • 18. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:46 

    私もそうだよ。既読つけて6時間後くらいに返信してる。

    +58

    -156

  • 19. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:47 

    ラインの返事が遅い、既読未読スルー常習の人!

    +408

    -76

  • 20. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:50 

    未読スルーのほうがうざい。せめて読んだかどうか知りたいのに。

    +1161

    -85

  • 21. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:54 

    私もだ。
    ガルちゃんの方が優先ww

    旦那からのLINE、昨日の15時だったんだけどついさっき気付いたよ。

    +50

    -132

  • 22. 匿名 2019/05/07(火) 15:26:57 

    通知来ない時あるもん。知らね。

    +674

    -55

  • 23. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:04 

    >>7
    LINEしてないマウントする人っているよね

    +731

    -81

  • 24. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:06 

    主みたいに言われるから私はLINEやってない

    +490

    -36

  • 25. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:09 

    そういうのが面倒でSNSやってません。
    ならコメントするなって感じですね、すみません。。

    +544

    -62

  • 26. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:20 

    大事な要件とか約束事はすぐ返すけど、急ぐ必要のないLINEは全然返さない笑

    気が向いたら返す

    +987

    -33

  • 27. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:24 

    未読スルーは結構しちゃいます
    既読スルーは悪いかなと思ってスタンプだけでも返すけど

    どうでもいい内容の時は内心、めんどくさーと思ってますw

    +693

    -33

  • 28. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:37 

    ただの雑談だったら返事しなくてもいいと思う。
    何か予定を合わせたり、返事が必要な要件なら返事するのが礼儀だと思う。
    ラインでも、メールでも、手紙でも、それが普通じゃない?

    +900

    -10

  • 29. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:42 

    >>1
    具体的にどのぐらい放置してるの?

    +124

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:45 

    人による
    すぐに返したい人とそうでない人がいる

    +528

    -15

  • 31. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:48 

    >>19
    これ、途中だけ既読になってるけど前日のは既読付かないものだっけ?

    +308

    -9

  • 32. 匿名 2019/05/07(火) 15:27:49 

    で?っていうスタンプはスルー

    +48

    -5

  • 33. 匿名 2019/05/07(火) 15:28:03 

    重要なことなら電話、口頭で説明しづらい内容ならメール、どうでもいい世間話ならLINE

    +15

    -19

  • 34. 匿名 2019/05/07(火) 15:28:17 

    バージョンアップしたらプレビュー画面出なくなった
    未読スルーできないやん

    +179

    -16

  • 35. 匿名 2019/05/07(火) 15:28:38 

    そういう人って電話も出ないイメージあるけど‪w

    +532

    -12

  • 36. 匿名 2019/05/07(火) 15:28:46 

    >>9
    電話は迷惑だな。
    こういう便利ツールがあるのだから、いちいち電話で時間を奪わないでほしい。

    +886

    -41

  • 37. 匿名 2019/05/07(火) 15:29:11 

    主にとっては、ゆるーくなのかもしれないけど、大事な連絡手段に使ってる人多いと思うよ?
    小さい子が居る人とか、話の長い厄介な義母抱えてる人にとってみたら、電話のほうが億劫だよ。
    返事が居る場合とか緊急の場合、電話使えるなら、LINEの返事してあげて欲しいな。

    +717

    -47

  • 38. 匿名 2019/05/07(火) 15:29:12 

    私も未だにメールにしてるよ
    開封機能付けない
    短文で、今暇?とかスタンプ送られてくるのがウザイ

    +245

    -42

  • 39. 匿名 2019/05/07(火) 15:29:19 

    要件あったら早く返した方がいいと思うけどどうでもいいのは緩くで良いよ。

    +236

    -5

  • 40. 匿名 2019/05/07(火) 15:29:20 

    そう思うのならラインしなければいい
    私は人付き合いがめんどいのでガラケーです

    +272

    -20

  • 41. 匿名 2019/05/07(火) 15:29:28 

    そういう人だと諦めてもらった方がラクなので気にしません

    +202

    -15

  • 42. 匿名 2019/05/07(火) 15:29:32 

    LINEを中心に生活しているわけではありませんから
    大事なことは電話だよ

    +110

    -72

  • 43. 匿名 2019/05/07(火) 15:29:57 

    既読未読スルー常習ってなに?

    +17

    -35

  • 44. 匿名 2019/05/07(火) 15:30:28 

    ラインは既読になるから、良くないよね。
    メールの時代は気にならなかったけど、ラインは既読にしたらすぐに返さなければと焦る

    +237

    -31

  • 45. 匿名 2019/05/07(火) 15:30:28 

    約束の取り決めだって日にちが先のものなら急いで返信しなくてもいいじゃない

    +28

    -44

  • 46. 匿名 2019/05/07(火) 15:31:10 

    必要な返信が遅い人は面倒くさいと思う。
    例えば飲み会などで、
    これから企画するなら返信なければ無視できるけど、参加したいアピールがあったのにいざ予定を合わせようとするとスルー。
    ならばさっさと断ってくれよと思う。

    +635

    -9

  • 47. 匿名 2019/05/07(火) 15:31:11 

    あまり早く返事すると
    暇なんだなーすぐ返事きたと思われそうだから
    ついついポップアップで内容見て後回しにしがち
    ←そしたら内容見てるから開かず未読スルーになりがち

    +56

    -67

  • 48. 匿名 2019/05/07(火) 15:31:19 

    >>31
    既読付いてないメッセはブロックされてたという事です。
    途中でブロック解除してくれたんでしょうね。

    +242

    -9

  • 49. 匿名 2019/05/07(火) 15:31:22 

    お前の様に暇ではないって話だよね

    早急さを求めるなら「◯日の×時までに返事ください」とか、急用なら留守番に要件残しとけって思ってる

    +28

    -46

  • 50. 匿名 2019/05/07(火) 15:31:22 

    わたし電話に出る方が面倒くさい。

    要件有るならラインしてよって思う。

    返事も考えてから返すし。

    +623

    -16

  • 51. 匿名 2019/05/07(火) 15:31:25 

    そのLINEの内容にもよらない?
    早急に決めなきゃ行けない案件とか電話してもでない人なら既読スルーはイラつくよ

    +238

    -5

  • 52. 匿名 2019/05/07(火) 15:31:41 

    >>47
    こういう見栄っ張りが一番嫌い。

    +183

    -8

  • 53. 匿名 2019/05/07(火) 15:31:52 

    時と場合によるでしょ。
    約束事の連絡を未読スルーとか性格悪過ぎる。
    距離置かれても自業自得な感じ。

    +306

    -7

  • 54. 匿名 2019/05/07(火) 15:32:18 

    ママ友で嫌いな人や見下した人だけ返事返さないや、あー沢山ラインきてわからなかったとかやってる人はいる。
    本当に天然で携帯触らない人とは違いわかるからワザとな人はラインしなくなるし天然な人は急ぎなら電話するかもう放置。

    +3

    -40

  • 55. 匿名 2019/05/07(火) 15:32:55 

    べつにどんな使い方でもいいと思う
    私は即返す時もあるけど、基本的には24時間以内に返せばいっかーぐらい
    ガルちゃんしてるくせにLINE返さないなんてよくあるしw
    予定決める時だけはすぐ返してるから問題ナシ

    +207

    -16

  • 56. 匿名 2019/05/07(火) 15:33:05 

    私もライン遅い
    返信なに打とうか凄く考えてしまうから
    顔が見えないからきつい口調にみえたら嫌だなとか、敬語はこれであっていたかなとか

    そんな端からみたら多分些細なことをウダウダ悩んでしまうので…

    +236

    -2

  • 57. 匿名 2019/05/07(火) 15:33:07 

    >>20
    いや、LINEいじってる暇ないということなんじゃないの?
    忙しいかったら仕方ないでしょ

    +52

    -16

  • 58. 匿名 2019/05/07(火) 15:33:10 

    私も遅い方なので主さんの気持ち分かります。
    グループLINEとかちょっと返事が遅くなった間に何通も来てて未読の赤い数字が右上に表示されるたびゲンナリします。グループトーク抜けたいけど言えないし・・・
    ラインの返事が遅い、既読未読スルー常習の人!

    +95

    -27

  • 59. 匿名 2019/05/07(火) 15:33:27 

    ラインの連絡なんて97%はどうでもいい事だから
    ついつい返事をしなくなっちゃうよね

    +66

    -43

  • 60. 匿名 2019/05/07(火) 15:34:46 

    自分が既読スルーされるとイラっとするから、切り上げる時はそれなりにスタンプとか文章送ってお開きにしてから自分のことやり始める。
    30過ぎて、相手から話振っといてそれに対してこっちが疑問形で返信したのに返さないとか、舐めてるとしか思えないから。

    +255

    -11

  • 61. 匿名 2019/05/07(火) 15:35:04 

    なかなか返事返せない時はあるにせよ、3日経っても連絡来ない人とかは本当に困る。
    そういう人に限って、会った時に結構スマホいじってるんだよね。

    +419

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/07(火) 15:35:09 

    その時の状況で既読せず返事はしない時あるよ。

    忙しい時にメールなんてしてらないし、
    落ち着いた時に見て返事するようにしてる。

    急用なら電話してくるだろうし、LINEが遅い文句言う人とはそもそも付き合わない。
    相手の都合完全無視で自分の都合で動いてる人は好きじゃない

    +33

    -30

  • 63. 匿名 2019/05/07(火) 15:35:17 

    返信するときまで既読をつけたくない人は、長押しで全文読んで既読つけない人いるよね。
    未読のままでも読んでるのは見え見えなのに。

    +36

    -14

  • 64. 匿名 2019/05/07(火) 15:35:29 

    気分じゃないときは既読スルーするけどな

    返信は時間に余裕あるときや気分乗るときで良くない?

    +16

    -7

  • 65. 匿名 2019/05/07(火) 15:35:37 

    返信が必要な時に来ないとイラッとする。待ち時間や、予定を聞いてる時など。世間話ならどーでもいい。
    電話って相手が仕事中や電車乗ってる時もあるし、よほどのことじゃないとしない。

    +193

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/07(火) 15:36:03 

    べつにいいと思うよ何日返さなくても
    それが気にならない者同士なら問題ないんだから
    私はそういうの合わないから疎遠にしたけど

    +103

    -6

  • 67. 匿名 2019/05/07(火) 15:36:05 

    結局類は友を呼ぶよね。
    私も主タイプで、既読スルーや返信遅い人との付き合いの方が楽だから、友人もみんなのんびり派。
    急ぎの時は電話しちゃう。

    +47

    -26

  • 68. 匿名 2019/05/07(火) 15:36:11 

    どうでもいいことなら返信しなくていいと思うけど、そういうタイプは大事なことの返信も遅かったりする。
    人の計画に便乗するくせに、自分からは動かない。

    +255

    -10

  • 69. 匿名 2019/05/07(火) 15:36:20 

    用事もないのに暇人のかまってちゃんがウザイ
    未読なのに連続でLINEしてくる
    未読も既読スルーもダメってキチガイかよ

    +34

    -19

  • 70. 匿名 2019/05/07(火) 15:36:22 

    いちいち言ってくる人が居るんですね(>_<)

    子供の学校の役員とかほとんど知らない人とLINE交換しなきゃいけなくて…そういうあんまり知らない人にはすぐ返す

    友達なら読んで急ぎじゃないやつは後でゆっくりLINEするよ!

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/07(火) 15:36:37 

    友達に携帯壊れてたから私と連絡つかなかったでしょ?と言われたけど連絡してないから気づかなかった。それくらい携帯触らないけど返信はしないと気になるからする。たまに本当に気づかないことはある。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/07(火) 15:36:44 

    既読付けてくれるならまだしも、読んでるくせに既読付けない人には私も返信遅くする事がある笑笑

    +112

    -9

  • 73. 匿名 2019/05/07(火) 15:36:50 

    友達からLINEが来たので返事をしたけど、3週間未読です。
    twitterは更新していたので生存確認はできています。
    仕事が忙しくて余裕がないから自由に更新できるSNSだけ更新する気持ちはわかるけど、返事がほしい。

    +200

    -12

  • 74. 匿名 2019/05/07(火) 15:37:18 

    返信が必要な時だけ送ってくる人には返信しちゃう
    普段どうでもいい事でラインしてくる人には内容がどうであれスルーしがち

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2019/05/07(火) 15:37:22 

    LINE開けなくても、最初の文は少し見れるじゃん。あれで決めてる。急な「今日ひま?」とかは普通に無視

    +92

    -16

  • 76. 匿名 2019/05/07(火) 15:37:47 

    今の時代、突然電話する方が不躾だよ。
    親しい人でも予めラインで「今電話して大丈夫?」とお伺いを立てるよ。

    +260

    -34

  • 77. 匿名 2019/05/07(火) 15:38:04 

    毎日おはようスタンプだけの男とかいるけどいい加減うざいからブロックさせてもらった。スタンプだけとかなめられてるんだろうね。

    +28

    -3

  • 78. 匿名 2019/05/07(火) 15:38:32 

    遅くすることでマウントとってる人もいるよね。

    +105

    -13

  • 79. 匿名 2019/05/07(火) 15:38:54 

    私、相手によって返信の速度変えてるw

    +57

    -12

  • 80. 匿名 2019/05/07(火) 15:39:57 

    電話はやめてくれ、1人でゆったりしてるときに対人モードに切り替えたくないんだ。

    +303

    -8

  • 81. 匿名 2019/05/07(火) 15:39:57 

    私はけっこうすぐ返信する方だけど、もし返信来なくても怒らないし大事な用事なら電話する。電話したのに折り返しがなかったりするとイラッとする事もあるけど。

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2019/05/07(火) 15:40:01 

    自分はスルーで忙しいふりするのに自分のラインにすぐ反応ないと怒る人や、
    自分が返信しないから呼ばれなかったのに愚痴られるのはないな。

    +65

    -3

  • 83. 匿名 2019/05/07(火) 15:40:03 

    遅いのはしょうがないけど既読未読スルーは非常識だな

    +152

    -12

  • 84. 匿名 2019/05/07(火) 15:40:43 

    >>76
    確かにお伺いすることはあるけどそれそもそも緊急じゃないじゃん
    急に電話があっても忙しいけりゃ出ないし、急用だろうと察して手があいたらかけ直すだけだよ

    +11

    -6

  • 85. 匿名 2019/05/07(火) 15:41:04 

    重要以外は自分のペースで返す
    返信の催促は嫌い

    +31

    -4

  • 86. 匿名 2019/05/07(火) 15:42:07 

    緊急の場合は電話→LINEだよね

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2019/05/07(火) 15:42:36 

    主みたいな人って人付き合い下手なんだろうね
    自己中でさ。

    +191

    -68

  • 88. 匿名 2019/05/07(火) 15:43:53 

    ラインってほんとに迷惑なものが流行しちゃったよね
    ラインが人生の息苦しさを加速させてる

    +116

    -20

  • 89. 匿名 2019/05/07(火) 15:43:58 

    「今日ヒマ?」などというラインは送らないけど、
    来たらグッタリしてるスタンプでもつけて「今日は体力温存日」などと即答する。
    その方が相手も次に行けるでしょ。
    ラインの返信くらい何をそんなに勿体ぶったんだかと思うよ。

    +178

    -13

  • 90. 匿名 2019/05/07(火) 15:44:01 

    予定決めるとか真面目な話とかですら返事が遅い人とは疎遠にした
    こういう人は大体全てにおいてだらしないから
    世間話とかなら既読のみかスタンプのみでも気にしない

    +178

    -5

  • 91. 匿名 2019/05/07(火) 15:44:57 

    >>88
    そう思うならやらなければいい。
    私は便利でありがたい。
    電話苦手な人間にとったら宝物のようだよ。

    +68

    -9

  • 92. 匿名 2019/05/07(火) 15:45:02 

    大事な事なら電話すればいいのも分かるし私もそうしてる。
    が、相手によっては電話も中々繋がらないケースも。
    友人がコレで仕事掛け持ち&家事もあるから中々電話繋がらないので基本ラインでやり取り。
    けど前に友人の方から会いたいと連絡してきて最初はいつも通りラインで待ち合わせとか決めてた。
    が、予定日近くなっても既読&未読スルー&電話出ないでいい加減にイラついてキレたら速攻で返事来た、なら最初からそうしろよと(呆)
    雑談なら適当に打ち切ったり未読&既読スルーでも構わないけど、予定ありきの事ならちゃんとしろとは思う。

    +150

    -2

  • 93. 匿名 2019/05/07(火) 15:45:07 

    >>62
    わかる。
    私も友達には前からLINEして会う約束しててずっと返信来なくても、前日辺りに「明日何時に待ち合わせするー?」って連絡する。
    これはお互いに忙しいってわかってるし、価値観が合うから。予定だけ立てて全く動かない人任せな人や返信を急かす様な人とはそもそも付き合わない

    +70

    -4

  • 94. 匿名 2019/05/07(火) 15:45:45 

    自分語り報告に返信しても続くなら既読つけて終わり。
    返信必要なら気づいたらする。
    予定わからなかったらいつするねって送るわ。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/07(火) 15:46:59 

    返事するタイミングって状況によって人それぞれだからね。
    どうしてもすぐ返事が欲しいなら文頭に「緊急!!」とかつけてくれると分かりやすいわ。

    +7

    -11

  • 96. 匿名 2019/05/07(火) 15:47:08 

    >>76
    年配の人って電話に対抗ないよね、私は突然電話かけてくる人、すごく苦手。

    +143

    -30

  • 97. 匿名 2019/05/07(火) 15:47:28 

    緊急とか予定を決めるとかなら早めに返すけど、雑談なら時間があるときに返す。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/07(火) 15:47:35 

    >>96
    抵抗?

    +36

    -5

  • 99. 匿名 2019/05/07(火) 15:48:14 

    LINEしない
    私はメールの返事も遅いから
    重要な要件じゃない限り、後回しにする
    それを返事が遅いとか、ぐちぐち言われるのを分かってるから、あえてLINEしません
    そんなに気にするなら電話よこせば?って思う
    面倒くせー

    +19

    -26

  • 100. 匿名 2019/05/07(火) 15:48:32 

    今ラインやってない人ってメール?

    +55

    -2

  • 101. 匿名 2019/05/07(火) 15:48:47 

    予定決めたり必要なことはするけど、どうでもいい内容なら放っておく。
    LINEってメールよりも人のプライベートタイムに入り込んでくるから嫌い。

    +69

    -4

  • 102. 匿名 2019/05/07(火) 15:48:52 

    私も電話ライン苦手だけど、なるべく気づいたら返信するようにしてる。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/07(火) 15:49:00 

    友達が毎日旅先の写真を送ってきて、最初の何日かは楽しいし、見たかったんだけど
    毎日すぎて感想言うの面倒になってきて、現在既読スルーから2日経ちました笑
    ていうか、行ってない人からするとどうでもいいくらい毎回同じ景色だわ。

    +106

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/07(火) 15:49:02 

    >>73
    それ、本当に友達?

    +42

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/07(火) 15:49:07 

    私はガラケーで未体験なんですが
    ラインってピンポンダッシュみたいですねw
    やっぱり私はスマホ無理だわ

    +6

    -27

  • 106. 匿名 2019/05/07(火) 15:49:17 

    なんで未読なのに読んでるのミエミエとかわかるの?エスパーなの?

    私も遅いかも
    あんまりスマホ触らないから夜寝る前とかに見るくらい
    仕事は未だメールかSMSだし友達もメールでやりとり
    ラインは家族だけだしむしろ緊急雑談問わず電話してくる
    これぐらいのゆるさで私はちょうどいいかな

    +22

    -23

  • 107. 匿名 2019/05/07(火) 15:50:00 

    日記みたいなのは放置しちゃうかも(笑)
    決め事ある時はすぐ返信しますけどね。

    +67

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/07(火) 15:52:01 

    私も返信遅い人なんだけど、
    友達が更に返信してくれない人で、ちょっと困る時がある

    忙しいのも分かるし 別に手が空いてる時に返信してくれたらいいんだけど、誘ってねという割に誘うと返信がこない、、当日の朝になって"ごめん、返信したとおもってた...今日は無理なのでまた◯日に..."と言われる

    返信がない時点で、◯日は無理だと言うことなんだろうなと思うようにしてるけど、せめて 予定空いてるのか無理なのかだけでも早く返事してほしい。。誘った手前 むやみに予定入れれないし、その日の朝言われても困るので、、

    +182

    -3

  • 109. 匿名 2019/05/07(火) 15:52:04 

    >>76
    嘘でしょ?
    私、この間、深夜2時頃に友達から着信あったよ。
    翌日LINEで『なにしてるかな~って気になったから電話しちゃった、ごめん寝てたよね?』だとさ。
    こんな奴も居るよ

    +15

    -16

  • 110. 匿名 2019/05/07(火) 15:52:52 

    >>61
    私のママ友もこれ。

    早めに返事欲しい内容だったのに いままで2回、1日以上既読にならなかった。

    私と2人でいるときはしょっちゅうスマホいじってるのに。

    そんな人が家にいるときスマホ触らないなんてあるのかな

    +170

    -4

  • 111. 匿名 2019/05/07(火) 15:52:55 

    返事くれないと話が進まないとかなら、既読スルーしないで欲しいって思う。
    見てるなら返信してよ!って。
    私はあまりにも返信来ない時は電話しますけど、そう言う人に限って電話もでないし、折り返しもない。

    +59

    -3

  • 112. 匿名 2019/05/07(火) 15:53:12 

    内容によるっちゃよるね。
    数日後に会うための連絡で、お店予約しなきゃとかなのに、
    既読つけただけで何も言わないとかはよくないと思う。
    でもどーでもいいレベルのつぶやきだったり、
    内容が濃すぎてすぐさま反応できないことまでも一緒くたにして、
    遅い!っていう人はそっちのがどうかと思う。

    +79

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/07(火) 15:53:12 

    横ですみません。LINEされてる方、教えてください。

    私もこういうのが苦手でLINEは使っていないのですが、
    時々電話番号からメール(ショートメッセージ?)を入れられます。

    おそらくLINEをされてる方からすれば、LINE的に使おうとされてるのでしょう、
    相手側は開封通知をつけている(既読・未読がわかる)のですが、
    私はそもそも開封通知がイヤなので、その機能をオフにしてます。

    これってLINEをされてる方からすれば気になるものですか?

    気になる +
    気にならない ー

    +4

    -41

  • 114. 匿名 2019/05/07(火) 15:53:39 

    >>108
    めっちゃわかるわ。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/07(火) 15:53:57 

    >>106
    長押しで全文読めるんですよ。でも既読は付かない。
    あと、他の人にもそうしてるからきっと私のもそうなんだろうなと。

    +32

    -5

  • 116. 匿名 2019/05/07(火) 15:54:58 

    気持ち悪いからLINE はやらない

    +9

    -15

  • 117. 匿名 2019/05/07(火) 15:56:29 

    >>62
    そのコメントを読む範囲では、あなたこそ相手の都合完全無視のように感じるけど。

    +8

    -14

  • 118. 匿名 2019/05/07(火) 15:57:04 

    LINEの返信遅い人は仕事のメールも遅いのかな?

    +56

    -11

  • 119. 匿名 2019/05/07(火) 15:57:32 

    何か決めなきゃいけない時はパパっと返さなきゃと思って意識的にすぐ返すけど、基本はLINEダラダラしたくないからすぐ終わらせたい。でも雑談になった途端既読スルーもしづらいから、読まないようにしてる。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/07(火) 15:58:02 

    完全に横だけど
    公演中やお稽古の最中でも着信音そのままで平気な人いるよね
    大事な用事ならすぐに反応するのだろうけど
    放置しているから、そこまでの要件ではないよね
    だったら、音消しとけよとお稽古の度に思ってる
    1分近く連続で鳴り続けるからウルサイんだよ

    +14

    -8

  • 121. 匿名 2019/05/07(火) 15:58:16 

    >>117
    確かに笑

    +5

    -10

  • 122. 匿名 2019/05/07(火) 15:59:02 

    >>120
    それ横とは言わない
    トピずれって言う

    +48

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/07(火) 15:59:30 

    用事の連絡は間に合うように返すけど、友達は皆家庭持ってたりしてご飯行っておしゃべりしたくてもなかなかできない層なので、わりと長文のおしゃべりや相談が送られてきたりする。そういうのをお互い1~2週間くらいかけてゆっくり返信するよ。メールと使い方一緒かな。

    返信早い方が、いい場面もあるよね。信頼関係できてない間柄だと印象が違うもの。

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/07(火) 15:59:45 

    >>109
    そんな独特の例を出されても。

    あなたが何歳くらいの方かわからないけど、
    ラインをやってる相手に突然電話するのはやめた方が無難だよ。
    「何のためにスマホ持ってると思ってんのよ」と腹のなかでウザがられる可能性が高いです。

    +30

    -9

  • 125. 匿名 2019/05/07(火) 16:00:16 

    グループラインとかでも読まなくてもいいけど、忙しいのか未読スルーな人いるけどそれはどうかなって感じはする。

    少なくとも携帯触らないことはないだろうし、既読ぐらいはって正直思う

    +39

    -5

  • 126. 匿名 2019/05/07(火) 16:00:34 

    LINE返信すらササっと出来ないのに、なんだか偉そうね。

    +125

    -11

  • 127. 匿名 2019/05/07(火) 16:00:49 

    最近、通知が遅れるんですが、皆さんどうですか?30分以上後に来たりラインアプリ開いた時に来たり・・・。機種変前は遅れることがなかったように思うんだけど新機種に問題があるのかな?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/07(火) 16:01:12 

    未読スルーになってしまう言い訳としては、通知が来た時点でLINEを開かなくても内容が読めるから、それで一回満足しちゃう💧
    早く返した方がいい内容だったらすぐ返すけど、後で返そって思ってると忘れちゃう。

    +18

    -16

  • 129. 匿名 2019/05/07(火) 16:01:23 

    未読だとか既読を気にするの嫌だから送った瞬間に消すことにしてる

    +4

    -9

  • 130. 匿名 2019/05/07(火) 16:02:29 

    いや結構重要な事もLINEで連絡してるんだけどねーって思う。あなたが大した事じゃないと思ってても相手からしたら重要かもしれないし。
    即レスを!とは言わないがスルーは止めた方がいいと思う。
    あと、年上の人って大事な事は電話で!みたいな風潮あるけど今はそうじゃない方が多いと思う。

    +124

    -5

  • 131. 匿名 2019/05/07(火) 16:03:33 

    既読で返事ないと忙しいのかなって思うけど、未読はそういう人なんだろうなって感じ。

    相手が男だと付き合ったら、そういう対応されるのかなって思って距離置くわ

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2019/05/07(火) 16:05:59 

    >>1
    ラインなんて適当にゆるくって言われてますが、連絡手段の1つだから、電話やメールと同じ位置付けですね。
    例えば仕事などしてないのに返事がいつも半日後とかだとイライラしますね。
    働いてる人でもその日のうちに返さなければあり得ないと思います。
    友達止めるとは思わないけどあてにならないと思われると思います。
    私なら疎遠になるかも。

    +109

    -17

  • 133. 匿名 2019/05/07(火) 16:06:02 

    >>126
    行動力のある人、頼りになる人はラインの返信も早いよ。
    自分自身が先頭に立って仕切る経験が多いから、返信が早いと助かることをよく知ってる。
    いつもやってもらうだけの人、頼ってばかりの人、お荷物な人は遅い。
    仕切る側の大変さなど想像もつかないんだろう。

    +192

    -7

  • 134. 匿名 2019/05/07(火) 16:06:18 

    既読さえつけたら読んだ合図だからOKだと思ってる。なのにスルーしてるって文句言われても知らんわ。

    +11

    -13

  • 135. 匿名 2019/05/07(火) 16:06:27 

    >>129
    それ、相手見る前だったら相手側も消えるよね?

    +3

    -7

  • 136. 匿名 2019/05/07(火) 16:07:10 

    確かに緊急性のない世間話のようなLINEなら未読や既読スルーでも構わないけれど、待ち合わせの予定を決める時にスルーされるのはむかつくわ。
    毎日暇なら別にどの日でもどの時間でもいいけど、暇じゃないから予定たてれなくて困る。

    +56

    -2

  • 137. 匿名 2019/05/07(火) 16:07:12 

    話題にもよるよね、今すぐリアクションしなくちゃダメなことでなければ時間あいてもいいじゃん

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/07(火) 16:07:29 

    遊びの誘い(日時や内容も入れて)で既読スルーされると、遊びたくないのかな?と勘ぐってしまう。

    家族の予定調整待ちとかでも一言そう言ってくれればこちらも何も思わずに待てるのに…。

    何日かしてから結局「ごめーん、予定ある」とか言われても、もっと早く断ってくれればこちらも別の人を誘いやすいのに、と思ってしまう。

    +137

    -1

  • 139. 匿名 2019/05/07(火) 16:07:47 

    >>126
    なんとなく足手まといになってる後ろめたさがあるから開き直ってしまうんだよ。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/07(火) 16:08:25 

    職場の人でプライベートでも仲良くしてる人がいるけど、その人は返信が早い。
    仕事も出来るからLINEさばきも仕事と同じなんだなーと思った。

    +83

    -4

  • 141. 匿名 2019/05/07(火) 16:08:28 

    逆に即返信くる人もビビるけどね

    +10

    -23

  • 142. 匿名 2019/05/07(火) 16:08:32 

    私はラインの返事、遅いです。既読未読スルーも多いです。

    ママ友仲良くなりません😅やっぱりマメな人は偉いし、素敵だと思ってます。
    私はどうしても面倒くさいが出てきちゃって、対人関係そんなんだから友達も中々出来ません。でもそれが自分なんでもう開き直って全員にそんな感じですけどね。

    でも会社関係とか係とか会長とかリーダーになった時はちゃんとしてますよ。

    +13

    -38

  • 143. 匿名 2019/05/07(火) 16:08:35 

    通知届かない不具合起きてるから余計返信遅いヤツだと思われてるわ
    来る時は来るんだけど

    LINE不便すぎ

    +8

    -9

  • 144. 匿名 2019/05/07(火) 16:09:01 

    ラインって吹き出しになってるから、テンポよく返してくれないとイラつく。
    メールよりイライラすると思います。
    私は家族以外の友達で電話はほとんどしませんね。
    そのテンポの感覚が合わない友達とはラインしなくなるし、連絡があったらラインを送るけど、期待はしませんね。

    +10

    -24

  • 145. 匿名 2019/05/07(火) 16:09:14 

    元彼が毎日LINEしないと許さないマンでマジで面倒臭かった。1ヶ月で別れた。
    話題もないのに毎日LINEって本当苦痛だよ。

    +65

    -4

  • 146. 匿名 2019/05/07(火) 16:09:19 

    >>133
    その通りだと思う。
    まさに既読未読スルー常習犯は遅刻常習犯でもあって仕事もできない。

    +59

    -15

  • 147. 匿名 2019/05/07(火) 16:10:02 

    本当人それぞれですよね。
    私は無駄なラインやメールはしませんが、無駄なラインを送ってくる友人がいました。
    正直意味がわからないです。
    何の脈絡もなく「このお店前行ったねー」と店の写真付きで送ってきて……そうだねと返したらダラダラと雑談が続いて、特に大切な内容も連絡も無く終わりました。
    そういうラインが2週間にいっぺんくらい来てて…忙しくて返信出来ない時があり、過失でスルーしてしまった時に「そういう冷たい反応辛いなぁ。。」と後日ラインが入って、全てがめんどくさくなって友達やめました。
    価値観の違いもありますから、自分が無理って思ったら無理でいいんじゃないでしょうか?
    でも、絶対返信が必要な時のスルーはあり得ませんよね。

    +54

    -3

  • 148. 匿名 2019/05/07(火) 16:10:22 

    主みたいなタイプはそのうち誰からも相手にされなくなるから大丈夫🙆‍♀️

    +114

    -25

  • 149. 匿名 2019/05/07(火) 16:11:06 

    私はラインの返事が遅い人にはラインはほぼ送りません。どうしても聞かなくてはいけない時は送りますがこういう人だとわかってるので遅くてもなんとも思いません。

    +37

    -1

  • 150. 匿名 2019/05/07(火) 16:12:04 

    主さんが普段どういうやり取りをやってるかによって変わるな。
    朝ごはん何食べただの、子どもがさっき良いうんちしただの、
    なんかもう、スタンプすら押すのめんどいことばっかのやり取りしかないなら、
    既読・未読スルーでもええやんって思う。
    でも何か約束や打ち合わせといった返信がなきゃ相手も困るようなものを、
    スルーしてたらそれは人としてどうかと思う。

    +56

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/07(火) 16:12:29 

    主みたいな面倒くさがりの人にはこちらからもラインしないからイライラもしないよ
    忙しくて遅くなる人と、ただ面倒なだけの人とではこちら側の扱いも違って当然

    +110

    -4

  • 152. 匿名 2019/05/07(火) 16:12:46 

    イラつくのが、向こうからライン来てすぐ返したのにその返事がないとき!
    なんなんだー!と思う。

    また、グループラインで誰かの発言に同情とか心配の声を送ったのに、反応ないとき。
    せっかく無視しないで返事してあげたのに、反応ないんかーい!!と虚しくなる。

    +92

    -3

  • 153. 匿名 2019/05/07(火) 16:13:50 

    >>38
    設定の仕方とかあるのかわからないけど、
    メッセージもメールもやり取りしてる人が殆どいないから、Gmailだしどんどん色んなとこから送られてきてごく稀に来る知り合いのメールは紛れてしまい結局読んでないこと多々ある....

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/07(火) 16:14:00 

    正直言うとなんて返していいかわからない相手にはどんどん返信時間伸びてく。
    対面したら普通なんだけどね。文字だと文面考えすぎちゃうわ。向いてない。
    業務内容だったら即返せる。

    +53

    -4

  • 155. 匿名 2019/05/07(火) 16:14:37 

    どうでもいい内容ならともかく、予定を決めてる時に途中で返事途絶えて次の日となる人、あれなんなの?
    全然遅くない時間だよ?
    こっちはイライラするのに、なんなんだ!と思う。

    +118

    -1

  • 156. 匿名 2019/05/07(火) 16:14:46 

    用件に関しては気付いた時点で即返信するけど、どーでもいい内容は既読=読んだよでええやんけと思う
    暇で気分なら付き合うけど、ダラダラ送られてくるの迷惑な時もあるよね

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/07(火) 16:14:59 

    返信が面倒ならラインしなきゃ良いのに

    +28

    -3

  • 158. 匿名 2019/05/07(火) 16:15:39 

    >>144
    そういうタイプの人って長文も駄目だよね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/07(火) 16:16:38 

    既読スルーは別に構わない!
    未読スルーが一番困る!
    要件伝わってないとか、本人に何かあったんじゃないかと心配になるから。
    返信はいつでもいいから、せめて読んでください!

    +65

    -2

  • 160. 匿名 2019/05/07(火) 16:16:41 

    >>155
    めちゃくちゃ分かる!
    あれ何でなのかな? 本当にイライラする!

    +42

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/07(火) 16:16:58 

    返信遅い人とはLINEでコミュニケーション取らなくなる。私のこと嫌いなのかなー?って勝手に思っちゃって。
    友だちリストからも非表示にしちゃう。

    +59

    -2

  • 162. 匿名 2019/05/07(火) 16:16:58 

    人による
    面倒だと思う相手で、緊急ではない場合は後回しにする事あるよ
    4人でご飯しようってなった時、ゆっくり話したいから懐石料理のランチ(1000円でデザートまでつくし、少人数でも個室がある)にしようって決まった次の日に、やっぱりインド料理が良いなーナンとカレー食べたいってひっくり返そうとする人がいて…ちょっと甘えた子で気分で言ってるだけなのわかるけど、もう予約したから今回は和食にしようって説得するのが面倒で…
    そういうのは既読したけど時間がある時に返信してる

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2019/05/07(火) 16:20:10 

    飲み会誘っておいて連絡前日までなかったから、そういう人に一回注意したらへそ曲げられて逆恨みされたわ。人利用するわりには自分はお礼もしないし、やってもらって当然って態度だし。受け身姫様かな?思うよ。自分に非があっても謝らない上に仕返し目論んでるから。結構陰険だよね、そういう人。

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/07(火) 16:21:36 

    自分で質問して返信の無い人
    失礼かつ自己中

    +80

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/07(火) 16:23:12 

    電話が良いならLINE止めたらいいと思う
    電話が苦手ならLINEやメールでいいと思う

    主の場合なら
    次回から電話にしてって言えばいいだけ

    +29

    -2

  • 166. 匿名 2019/05/07(火) 16:24:35 

    >>163
    「受け身姫」笑
    今後使わせてもらいたい言葉です

    +45

    -3

  • 167. 匿名 2019/05/07(火) 16:24:37 

    元彼が小さい男で
    ラインで外食のお店決めてた時。
    私 「来週どうしようか?〇〇とか××はどうかな?」
    元 「ちょっと俺も見てみるね」
    1時間経過して返事きたんだけど寝落ちしちゃってて
    そしたら立て続けに…
    「〇〇でいいかも」
    「あれ?返事ないけどココでいいよー」
    「もしかして家にいないの?」
    「俺との食事はどうでもいいって事か…」

    めんどくせー!
    その他にも色々あって間もなくお別れしました
    トピずれすみません、失礼しました😅

    +53

    -1

  • 168. 匿名 2019/05/07(火) 16:25:04 

    大事だから連絡来るんだべ?

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2019/05/07(火) 16:25:35 

    未読既読スルーするなんて、あんた、友達なくすよ。

    +45

    -12

  • 170. 匿名 2019/05/07(火) 16:26:06 

    メールやチャットアプリの種類問わず、
    待ち合わせや予定合わせは即レス、
    その他はのんびりです。

    既読スルーなんて、LINEにコミュニケーションの方法を指図されるているようで不快で、最近LINE削除しました。

    +20

    -3

  • 171. 匿名 2019/05/07(火) 16:27:59 

    そういう人って色々ルーズなイメージ。友達少なくなるよ?

    +67

    -9

  • 172. 匿名 2019/05/07(火) 16:28:17 

    すでに約束をしてて、時間や場所の連絡を入れてるのに全然返信が来ない
    更に企画は私じゃなくて先輩から声をかけられて私からその人に連絡取ってと言われて

    電話すればいいと言うけど、相手の状況が分からなくてそっちの方が迷惑になりそうで気を使うから出来ない

    この時間でこの場所でいい?とこっちから聞いてるので「OK」だけ返信してくれれば済む話なのに

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/07(火) 16:28:44 

    >>22
    私以外にもいた!
    ここ一年くらい?ずっと不安定
    自分から一々アプリ開かないといけない
    クソめんどくさい

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/07(火) 16:28:53 

    >>159
    同感です。
    返信できる精神状態じゃないからって3日くらい未読だったことがあります。
    返信はいつだっていいから既読にしてくれ。心配して電話したわ。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/05/07(火) 16:29:00 

    自分の言いたい事があるときだけ一方的に送りつけてくる人がいるんだけど、こちらが返信しても毎回スルーされる
    どういう神経してるのか…もう関わりたくない

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/07(火) 16:29:09 

    主、面倒くさそう
    ドヤってコメ書いてるけど偉そうに言うことじゃないよ

    +47

    -19

  • 177. 匿名 2019/05/07(火) 16:30:25 

    とりあえず要件見てあとで連絡するわ~コメントとスタンプ送っておく。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2019/05/07(火) 16:30:39 

    電話なんて緊急時と仕事以外は極力したくないわ。かかってくるのも嫌。否応無しに自分の時間が遮られるし
    こういう人多いと思う(恋人同士ならまた別だろうけど)

    飲み会の参加可否で返信遅いのは腹立つ。行く、行かない、一行で済むじゃん

    +75

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/07(火) 16:31:00 

    既読したらしたで見たなら返せよ言うやん

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/07(火) 16:31:21 

    >>3
    なんですぐ返事しなきゃいけないの?

    +14

    -13

  • 181. 匿名 2019/05/07(火) 16:31:24 

    >>1
    自分が話したいことや聞いて欲しいことがあると返事がメチャクチャ早くてこちらが早く話を切り上げたい時も話を伸ばそうとするけど自分が興味ないことやめんどくさいことは既読スルーする子がいる。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/07(火) 16:32:13 

    用件見てどうでもよけりゃスルーでしょ。
    あとで適当に返事すればいい事だし。
    LINE中毒本当に面倒くさっ

    +40

    -14

  • 183. 匿名 2019/05/07(火) 16:34:16 

    >>152うざ
    何様だよ

    +7

    -9

  • 184. 匿名 2019/05/07(火) 16:35:59 

    >>169 うわぁ…

    +13

    -13

  • 185. 匿名 2019/05/07(火) 16:36:28 

    今ひま?なんてLINEこないし!

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/07(火) 16:38:21 

    LINEで送ってるのに電話で返してくる人なんなん…お局世代の人に多いけど
    こっちは電話したくないからLINEしてるのに

    +37

    -6

  • 187. 匿名 2019/05/07(火) 16:39:55 

    メールだった頃より即時性求められてるよね…
    私はラインは会社の方針で仕方なくやってるけど、SNSは全くやってない
    もしこの先やるとしても基本的に1人で淡々とやるだけで交流は一切しないだろうな

    +17

    -2

  • 188. 匿名 2019/05/07(火) 16:40:17 

    主はラインをやめて、電話一本にすればいいんじゃないかな。それなら、周りもイラつかないし、自分も疲れないんじゃない?

    +59

    -2

  • 189. 匿名 2019/05/07(火) 16:40:48 

    知り合いや友達や家族や恋人が、自分に向かって話しかけてるのに、聞こえてるし見えてるのに無視する人っている??
    いたらちょっとおかしい人じゃない?
    相手が全く知らない他人なら無視もありえるけど。
    LINEだろうがメールだろうがそこは同じじゃない?

    +12

    -6

  • 190. 匿名 2019/05/07(火) 16:41:34 

    主のLINEに対しての考えが、皆と同じとは限らないよ。
    連絡ツールの1つで、緩く使っていない人もいる。
    学生なのか社会人なのか分からないけど、連絡には返事はするべき。

    +57

    -2

  • 191. 匿名 2019/05/07(火) 16:41:34 

    どうでもいい人のどうでもいいLINEには3日返信しないこともあるけどそれ以外は1日以内に返信するようにしてる
    雑談のみだらだらする子は私の周囲にはいないし大体が連絡事項のみか連絡事項プラス挨拶程度の雑談

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2019/05/07(火) 16:42:29 

    LINE苦手です。
    自分勝手なことは重々承知ですが、定期的にLINE苦しくて見たくなくなるんですよね。ちゃんと考えて返さなきゃいけないやつだ〜あー…放置みたいな。すぐ既読がついて返信来ることもプレッシャー感じます。
    早く返信してよっていうのが正しいのも分かってるんですが、自分もそっち側なので主さんのようなタイプもすんなり受け入れられます。
    人それぞれじゃダメなんですかね。

    +25

    -21

  • 193. 匿名 2019/05/07(火) 16:43:59 

    >>186
    私の場合お局ではないけどそういう人いる
    なんだろうねあれ
    今返事できるなら電話もできるでしょ!とでも思ってるのか

    +7

    -3

  • 194. 匿名 2019/05/07(火) 16:45:09 

    私だ!すまない!

    +7

    -4

  • 195. 匿名 2019/05/07(火) 16:46:17 

    >>192
    人それぞれと思うのは勝手だけど、連絡事項や日程や場所決め等の相談、こういう返事をしなければ事が進まないものに返信をなかなかしない人は周囲をイラつかせるとは思うよ

    +44

    -2

  • 196. 匿名 2019/05/07(火) 16:47:14 

    >>180
    人々の意見を取りまとめて物事を段取る人の妨げにならないようにだよ。わかる?

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/07(火) 16:48:20 

    LINEしてもちゃんと返事する気ないって、嘘の連絡先教えてるのと変わらないと思うんだけど。もう少し他人に対して誠実にならないと、いつかみんな離れてくよ。

    +70

    -7

  • 198. 匿名 2019/05/07(火) 16:48:28 

    姑からのLINEを未読スルーしがち。ごめんなさい。

    +4

    -4

  • 199. 匿名 2019/05/07(火) 16:49:15 

    >>192
    ならばお誘いなどすべて断ればいいと思うよ。
    中途半端に参加したいなあという意思を伝えてない?
    人の迷惑にならないよう心がければ解決する問題なのよ。

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2019/05/07(火) 16:50:32 

    あー早くLINE潰れないかなー

    +21

    -6

  • 201. 匿名 2019/05/07(火) 16:50:39 

    >>193
    このトピにも電話至上主義みたいな人がいるけど、
    平成どころか昭和で止まってるんだよきっと。

    +40

    -8

  • 202. 匿名 2019/05/07(火) 16:51:12 

    なんで、重要なことを決めるツールがLINEになってんだか。
    今の日本可笑しいよ。
    韓国人ですらLINE使わないのに。

    +12

    -14

  • 203. 匿名 2019/05/07(火) 16:51:22 

    >>61
    ほんとこれ!
    いつも携帯触ってるし、クソみたにつまんないインスタのストーリーあげてる。

    +18

    -4

  • 204. 匿名 2019/05/07(火) 16:51:36 

    どうでもいい事まで聞いてきたり、大したことじゃない事の方が世の中多すぎる
    情報の共有だけならメール一斉送信で完結する時代が楽で良かった

    +24

    -2

  • 205. 匿名 2019/05/07(火) 16:52:01 

    >>62
    相手の都合完全無視で自分の都合で動いてる人は好きじゃない

    それ、そっくりそのままあなたのことじゃん!笑

    +13

    -9

  • 206. 匿名 2019/05/07(火) 16:52:10 

    >>195
    人にそういうのを任せてしまっているときはさすがにちゃんと返信しないと失礼ですよね。
    日程調整とかめんどうなことやってくれているだけですごく有り難いのに。
    やっぱりLINEも何でも思いやりが大切ですね。

    +38

    -2

  • 207. 匿名 2019/05/07(火) 16:52:25 

    出会い系で知り合って、一度も会ってなくて
    返してないのに送ってくる人どうしたらいいの?
    「明日ならあいてるから会えるよ」とか。
    ブロックしてないけど、いつまで来るのか気になったりするw

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2019/05/07(火) 16:52:59 

    LINEの返信速度・頻度って付き合う上で何気に重要視されるよね
    自分と合う人じゃないとしんどくなってくる

    +100

    -1

  • 209. 匿名 2019/05/07(火) 16:53:34 

    LINE無精な人はメール時代もメール無精だったよ

    +60

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/07(火) 16:53:43 

    グループラインで遊ぶ計画してるのに、ずっと既読無視してる人っているよね。行ける日とか、どこ行くとか話し合ってるのに。で、ある程度決まってからスタンプだけ送ってきたり。
    好きに決めていいにしても、そう一言送ればいいのにって腹立つ時ある。

    +45

    -4

  • 211. 匿名 2019/05/07(火) 16:54:12 

    >>185
    スルー常習犯の言い訳だよ、
    返信するに値しない内容を持ち出すことで、
    返信すべき内容なのに返さない不誠実さをすり替えてるだけ。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/07(火) 16:54:19 

    >>80
    ほんとこれ。
    急ぎなら電話よろしく、って正気?
    電話したら、そのときに再来週の予定即決してくれるの?って思うんだけど?

    +63

    -1

  • 213. 匿名 2019/05/07(火) 16:54:20 

    電話の方が急用とかの連絡方法って感じなのかな?

    電話をしずらい場所でも
    LINEなら即返できる場合が有るし
    電話より早く返答できる時が有るからな~

    LINEのメッセージ欄に急用は電話にしてって書いとくとか

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/07(火) 16:54:28 

    スルーしてるつもりはない。
    昔メールの時も出先とかでさっと読んで急ぎではない内容だと
    すぐではなく時間あるときに文章整理して返事してたしその感覚なだけ

    +10

    -9

  • 215. 匿名 2019/05/07(火) 16:55:10 

    >>210
    そういう人って、別に来なくてもいい人だったりするんだよね。
    来なくてもいい人ほど手間かけさせやがる。

    +53

    -2

  • 216. 匿名 2019/05/07(火) 16:56:22 

    >>95
    緊急って付けなくても、内容読んだら想像できないの?

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/07(火) 16:56:30 

    まあ、学生と社会人とはラインの使い方が違うよね
    大人になったらダラダラとラインで無駄話しないし
    主は学生じゃないの?

    +30

    -1

  • 218. 匿名 2019/05/07(火) 16:56:35 

    慣れました

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2019/05/07(火) 16:57:38 

    友達とご飯行く約束していて、日付までは決まっていたとき。
    どんなものが食べたいかになって、相手がこういう系食べたいと返ってきて、次こちらが返すときにこんなお店は?となる流れのとき、約束の日が近くなってからじっくりお店を探して送ろうと思ってたら10日くらい未読スルーになってたら、やっぱテンション下がりますか?
    約束の日まで決まると、リマインドとか考えて未読スルーからの近くなってからの返事、ってつもりだったんですが、それでなんか温度差ができちゃってまた次の機会に…ってなってしまった友達います。みなさんならどうしますか?

    +3

    -30

  • 220. 匿名 2019/05/07(火) 16:57:45 

    お互い用件があるとわかっている時ややり取りの途中ならまだしも、前触れなく送った場合は返事が遅くても文句言えることではない
    急ぎで返事が欲しいなら、そう書くか電話するかでしょ

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2019/05/07(火) 16:57:50 

    頭の回転が早い人は気づいたら早めに返信くるわ

    頭の回転の差、処理能力の差だろうね

    +72

    -10

  • 222. 匿名 2019/05/07(火) 16:58:46 

    ライン辞めたい
    SNSが向いてない

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/07(火) 16:58:59 

    >>214
    私もよくそういう状況になるけど、
    「帰ってからゆっくり返信するね」と一言送るだけで相手は安心できるでしょ。
    こんな一行なんて10秒で送れる。
    「あとで連絡する」のスタンプでもいい。
    気配りですよ。
    ラインを使うならこのくらいの気配りは余裕で身につけたいものだわ。

    +105

    -2

  • 224. 匿名 2019/05/07(火) 16:59:34 

    >>108
    返信忘れてたー
    返信したつもりだったー

    が頻発する人って相当仕事もできないんだろうな、と思ってる

    +98

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/07(火) 16:59:43 

    マウントだらけ

    +9

    -4

  • 226. 匿名 2019/05/07(火) 16:59:54 

    私も気分でしか開かないし返さないよー

    +5

    -12

  • 227. 匿名 2019/05/07(火) 17:00:45 

    グループラインとかは返事早いのに、個人的なラインや私幹事の時のグループラインとかはやたら返事遅いし、イラつく性格なので…その人にはラインしなくなっちゃった!
    雑談も楽しい誘いも何かの報告もしない。
    もう知り合いくらいの関係。別に困らない。

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2019/05/07(火) 17:01:07 

    >>219
    そうだね、
    また次にしようね、だろうな。

    店くらいサクッと決められない人と付き合うの面倒くさいよ。

    +41

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/07(火) 17:01:15 

    >>219
    トロくてめんどくさい女だな、って思う。

    +33

    -1

  • 230. 匿名 2019/05/07(火) 17:01:16 

    LINEって今までのやりとり簡単に見返せちゃうから、文面に気を使うときがある
    そうなるとめんどくささが勝って、思いつかないときほどスルー気味。

    +6

    -3

  • 231. 匿名 2019/05/07(火) 17:01:32 

    ラインやメールって、各々お手すきの時に送信できるのがメリットでは?
    手が離せない時や落ち着いて考えて返事したい時だってある

    +33

    -1

  • 232. 匿名 2019/05/07(火) 17:02:34 

    未読既読機能いらなくない?って思う。
    最初の頃かなり言われてたのに結局廃止されてない。

    +13

    -10

  • 233. 匿名 2019/05/07(火) 17:02:34 

    >>6
    わかります!
    そういう時は「今から用事で出かけるところだよ〜」と返信するようにしている。
    先に用件言って欲しいよね。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/07(火) 17:04:19 

    すぐ返せない場合あとで連絡する。とかいちいち送らないといけないの?
    せっかち、面倒すぎる

    +12

    -16

  • 235. 匿名 2019/05/07(火) 17:05:04 

    家にいる時、肌身離さずスマホ握りしめてないから、見るのが遅くなることが多い

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2019/05/07(火) 17:05:24 

    LINEの返信がルーズな子には、自然と遊びも誘わなくなったし大事な話もしなくなった。
    たかがLINEでしょ?て主さんは思ってるかもしれないけど、確実に信用はなくしてると思うよ。

    +115

    -4

  • 237. 匿名 2019/05/07(火) 17:06:13 

    細切れで送ってくるうざいLINEにはスタンプ連打するといいって友達から教わった。
    通知のうざさをわからせてやれって。

    +3

    -6

  • 238. 匿名 2019/05/07(火) 17:06:19 

    「私LINEやらないので」のスタンスです
    メールで連絡を取っていますが不自由はございません

    +9

    -8

  • 239. 匿名 2019/05/07(火) 17:06:54 

    何かにつけて「適当にゆるーく」ていう人が嫌い。
    そんなにめんどくさいか?って思う。

    +61

    -5

  • 240. 匿名 2019/05/07(火) 17:07:33 

    既読スルーする人ってメールの時代も返信しなかったの?
    短くても反応するのがマナーだと思ってた
    現実でも人が何か言ってきたら返事するでしょ

    +37

    -4

  • 241. 匿名 2019/05/07(火) 17:08:23 

    既読スルーは私は気にならない
    何日か後には返してきてくれるし
    未読スルーってなんかいらつくんだよねー

    +19

    -2

  • 242. 匿名 2019/05/07(火) 17:08:41 

    >>228、229
    そのとき就活中でちょっと病んじゃってたんですよね…前向きになれてなかったっていうか。
    しばらく約束まで日はあるからその間にまた持ち直せるだろうとは思ってたんで約束は取り付けてたんですけど…まあめんどくさいんでしょうねそういうところが。

    +3

    -10

  • 243. 匿名 2019/05/07(火) 17:09:16 

    多分私がおばちゃんだからかもしれないけど、直ぐに返事が必要な時は電話するから別にイライラしない。
    電話の時も相手が出たからっていきなり要件話すんじゃなくて、『今電話大丈夫?』って確認するのが当たり前になっているから、既読スルー、未読でも、今は都合が悪くてスマホ触れない環境なんだな、くらいにしか思わない。

    +15

    -5

  • 244. 匿名 2019/05/07(火) 17:09:32 

    面倒な用件だとうかつに返信して、後で後悔することになりかねない
    送ってる側は、自分の用件が相手の負担になってるとは思いもしない場合が多いようだけど

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2019/05/07(火) 17:09:50 

    >>22
    これ改善しないのかな
    私はとりあえず今ひとことに通知の不具合のお知らせ表記してる
    直らないなら辞めることも視野に入れてる

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2019/05/07(火) 17:10:16 

    時間問わず返信を催促したりする人がいるけど
    自分と他人の境界線がおかしいから嫌だ

    +16

    -3

  • 247. 匿名 2019/05/07(火) 17:10:48 

    >>219
    会うまでに考えとくねくらいの返事できないの?って思うわ!

    +31

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/07(火) 17:10:49 

    >>238
    送る側はLINEやってないと1人だけメールにしなきゃいけなくて正直めんどくさいけどね

    +17

    -5

  • 249. 匿名 2019/05/07(火) 17:12:43 

    主は絶対に50コメくらいまでしか読んでないと思う

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/07(火) 17:13:39 

    >>248
    お互い様では?

    +1

    -8

  • 251. 匿名 2019/05/07(火) 17:13:40 

    未読、既読って、そもそも災害時の安否確認のためにつけられた機能だからね。
    相手にスピードを求めるって事は、自分もそれを実践しているんでしょ?
    片時もスマホを手放せないなんて、社会人になったら無理じゃない?

    +29

    -6

  • 252. 匿名 2019/05/07(火) 17:13:41 

    コミニュケーション能力の1つで
    相手を気遣う気持ちが有る人は
    相手に不快感あたえないような
    返信の仕方してると思うよ

    バタバタしてる時に気づいたら
    →家帰ったら返信する
    →今、移動中(仕事中)なので後で~

    予定が不明な時に誘われたら
    →⚪日以降になら予定が分かる

    返事が遅くなる理由を伝えてくれるから
    モヤモヤしないもの

    +67

    -4

  • 253. 匿名 2019/05/07(火) 17:14:13 

    返信遅い、既読スルー常習の人に送る時、イライラするのが嫌なら早く返信欲しい旨書いて送れば?

    +5

    -10

  • 254. 匿名 2019/05/07(火) 17:14:53 

    早急に返信求められてる時はすぐ返すけど、雑談みたいな返信はまぁいっかで終わらせる事もある。急ぎでない返信も後でいいかと。すぐ返さない理由は多分なんかしてるからだと思う。でそのうち忘れる。なにを差し置いても返さなきゃいけない内容のラインなんてそうそうないと思ってるから。

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2019/05/07(火) 17:14:58 

    最近、通知くるのが遅い。
    通知来ても音が鳴らない。
    ナゼ?

    +12

    -2

  • 256. 匿名 2019/05/07(火) 17:15:14 

    めんどくさいから返事しない
    仕事関係とかはすぐ返すけど、どうでもいい内容のは結構放置しちゃう

    +10

    -11

  • 257. 匿名 2019/05/07(火) 17:15:23 

    周りを見ていると、仕事ができて人柄が良い人は返信早い気がするなあ。
    あと、遅刻癖がある人は返信も遅くてイライラする!
    返信遅い人は時間の使い方が下手なんじゃない?

    +72

    -14

  • 258. 匿名 2019/05/07(火) 17:16:21 

    >>257
    はいはいそれでいいよ

    +18

    -14

  • 259. 匿名 2019/05/07(火) 17:19:37 

    こういうので交友関係亀裂、カップルの痴話喧嘩はメール時代からあるよ
    ただあの頃より確実にうるさく言われるようになってる
    LINEがチャット形式だからだと思うけど

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2019/05/07(火) 17:19:40 

    >>234
    ねばならない、ではないよ。
    でも私はそのくらいの30秒もかからない返信はする。
    この程度をせっかち、面倒と感じる人とのお付き合いは難しいだろうね。
    棲み分ければ問題なし。

    +15

    -2

  • 261. 匿名 2019/05/07(火) 17:20:07 

    >>242
    また近くなったら連絡するね!
    ぐらい送れば
    10日も未読スルーされたら普通に何なのって思うわ

    +62

    -1

  • 262. 匿名 2019/05/07(火) 17:20:19 

    >>258
    それでいいよじゃなくて、その通りだよ、
    だと思います。

    +15

    -4

  • 263. 匿名 2019/05/07(火) 17:21:16 

    ラインって疲れるよね。
    やめたい。

    +32

    -4

  • 264. 匿名 2019/05/07(火) 17:22:25 

    SNSやスマホの使い方に対する考え方の違いによることなので、どっちが正しいとかはないと思う
    すぐ返事しなきゃ失礼と思う人もいれば、急ぎでなければ自分のタイミングでいいと思う人もいるし
    自分と違う価値観の人に腹を立てることは正しくないと思う

    +10

    -3

  • 265. 匿名 2019/05/07(火) 17:23:19 

    >>155
    人によって遅いか遅くないかは違うからね
    この時間にはお風呂入って、寝るまでダラダラしたいとか、邪魔されずにテレビ見たいとか色々あるよ
    既婚なら、家族優先だし
    次の日でも良い事ならそれで良いじゃん

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2019/05/07(火) 17:25:18 

    >>257
    うちの職場の上司の場合はちょっと違うかも。
    本当に必要な要件、返信の場合はアクションが本当に早い。
    手段もLINEだけじゃなくて、電話でも直に会ってでも、直に指示やアドバイスをくれる。
    おかげでチームも円滑に動けるし、無駄がない。
    逆になんでもかんでもすぐに反応して返信する人程、動いている様で無駄が多い。
    1番大切な事指示がなんなのか明確じゃない。
    急ぎの要件がメールやLINEだったり。
    必要な情報の精査が出来ない人がやたらとみんなと連絡取りたがる。

    +21

    -4

  • 267. 匿名 2019/05/07(火) 17:25:24 

    なんて返そうかなって考えながら打ってるから遅くなっちゃう

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2019/05/07(火) 17:26:10 

    どうでもいい内容の人に限って既読がどうのうるさいかも

    +19

    -4

  • 269. 匿名 2019/05/07(火) 17:28:53 

    LINEを自宅用のタブレットでしかやってなくて、外出中は見られないからステータスメッセージに【返信遅め、急用の時は電話してください】って書いといてる。
    そしたら急用時は電話してくれるから楽になりました。
    私からLINEすることは殆どありません。

    +22

    -1

  • 270. 匿名 2019/05/07(火) 17:29:00 

    余裕のない人のカリカリイライラがが伝わってきて疲れるわ

    +13

    -4

  • 271. 匿名 2019/05/07(火) 17:29:13 

    ラインの返信を、仕事ができるか否か、頭がよいか否かの判断材料にしてるんだね

    +46

    -3

  • 272. 匿名 2019/05/07(火) 17:30:04 

    >>255
    設定見てみれば?
    アップデートされてないとかもあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/07(火) 17:30:54 

    早くても10分~1時間、気付かない時はそれ以上
    数分で返ってくるとうわっ…て思う
    相手が遅いと思ってるならこっちも速ぇなんだコイツって思ってるよ

    +19

    -6

  • 274. 匿名 2019/05/07(火) 17:31:19 

    別にしょうもない内容でも無視できなくて私はいつも既読スルーされる側

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/07(火) 17:31:32 

    既読スルーや未読がそんなに気になるなんて、生活の中心がもうLINEなんだろうね。

    +16

    -13

  • 276. 匿名 2019/05/07(火) 17:31:41 

    いつもイライラさせられる相手には、今後はすぐ返してくれと通告しておけば?

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2019/05/07(火) 17:34:01 

    頭の回転遅いと思われようが別にそういうのどうでもいい
    家にいる時ぐらい自分と家族の時間を優先させたい

    +26

    -7

  • 278. 匿名 2019/05/07(火) 17:35:14 

    人には返事早くするように言うくせに、自分の時は既読スルーしたりする人いない?

    頭にくるんだけど…
    だったら人のことも言うなよって。

    +31

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/07(火) 17:35:22 

    いつも完璧にラインを使いこなしてる人は、職場でもデキル人で通ってるんでしょう
    自分ができるとできない他人のアラが気になる

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2019/05/07(火) 17:36:11 

    >>186
    電話の方が楽だからじゃない?
    意見も返事もすぐに返ってくるし、話す方が楽な人もいるよ
    そういう人には話すのがイヤだという気持ちはわからないと思う

    +14

    -4

  • 281. 匿名 2019/05/07(火) 17:36:16 

    そんなに悩むものか?
    四方山話なら時間ある時にでも返せば良いけど、約束事なら気付いた時に早めに返すのが礼儀というか当然と思ってた。だって相手が困るじゃん?わざわざ電話しないでも役に立つというツールなので私は助かってるけどな

    +18

    -2

  • 282. 匿名 2019/05/07(火) 17:37:47 

    常に速攻で返信されると逆に怖い
    片時もスマホから離れないんだ

    +20

    -8

  • 283. 匿名 2019/05/07(火) 17:39:02 

    >>257
    これは当てはまらんな
    使い方上手いからこそ最重要か重要かそうでもないかの優先順位を決めて判断出来る。
    人との付き合い方や生き方下手な人程SNSに重きを置いている

    +18

    -5

  • 284. 匿名 2019/05/07(火) 17:41:08 

    近隣の子供会役員と子供の学校の役員やることになって、今年度からLINE始めた。
    慣れなくて困ってる。
    旦那がスタンプ買うなと言うから、変なスタンプしか使えないし。LINEにクレジットカードの番号知られたくないからだって。

    役員終わったら、ラインのアプリ自体を消してしまいたいんだけど、そういうのっておかしいのかな?それすらもわからない。

    +6

    -6

  • 285. 匿名 2019/05/07(火) 17:41:15 

    適当でいいと思うけどなぜわざわざ返事しないかは分からない

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2019/05/07(火) 17:42:22 

    どうせあれでしょ?
    返信早くてもスタンプ1つだけの返事でもイライラしたりウダウダ言うんでしょ?
    は、面倒くさ

    +11

    -11

  • 287. 匿名 2019/05/07(火) 17:42:41 

    >>284

    おかしくないです。大丈夫!

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/07(火) 17:42:48 

    私は雑談の途中で既読スルーされるのは嫌なので、スタンプや挨拶で終わらせる様にしている。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2019/05/07(火) 17:43:13 

    指摘受けるってよっぽどですね。私の周りにもいます。既読未読スルー、返信遅い。関わりたくない1人です。面倒くさい人って思ってます。
    返事をするのは、普通の事じゃないですか?

    +44

    -3

  • 290. 匿名 2019/05/07(火) 17:43:17 

    >>205
    62じゃないけど、違うよそれはwww
    LINEすぐ返事しろ!と
    忙しいからスマホ見てる時間ない。後で読む
    ではすぐに返事しろ!の方がワガママだよ

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2019/05/07(火) 17:44:18 

    >>275
    そんなわけないじゃん、
    サッサと決められることに2日も3日もかけたくないだけでしょう。
    ここで「返信遅い」に不満を持ってる人は皆、必要な返信すら遅い人に対してだよ、
    それすら読み取れないの?

    +60

    -2

  • 292. 匿名 2019/05/07(火) 17:45:44 

    依存性もいるんだろうね

    +6

    -4

  • 293. 匿名 2019/05/07(火) 17:45:49 

    これだから人間関係とかめんどくさいんだよね

    +8

    -4

  • 294. 匿名 2019/05/07(火) 17:46:49 

    >>276
    むしろ交流を中止したいので、そのままでとお願いしたい。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/07(火) 17:47:59 

    >>284
    役員だけの期間限定ならそんなにがっつりフル装備(っていうのかな)しなくていいと思うよ。
    もったいない。

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2019/05/07(火) 17:48:10 

    すぐ返信しないのに、スマホ触ってるのにって
    言う人の場合、スマホ触ってても、こっちは別の用事中で遊びに行ってたりするし、ちゃんと返事が出来ない思考になってるし(今してる事に思考が全部いってるから)
    更に、そう言う人って、ちゃんと文章考えておくらないと文字だけだからおこる誤解する人多いんだよな、、で結果LINEの往復が多く、1日の数時間がLINEにとられるのんだよな~。
    返事が来ようがこまいが結局イライラする人が負けなような気がする、人は変わらないし。

    +6

    -7

  • 297. 匿名 2019/05/07(火) 17:49:11 

    >>293
    ラインのやりとりすら面倒くさいなら、
    ラインがなくても面倒くさいことに変わりないと思う。
    人付き合いの要領が悪い人はどんなツール使ってもこなせないんだよ。

    +15

    -5

  • 298. 匿名 2019/05/07(火) 17:51:13 

    ①◯日にママ友会でランチします!参加の有無の返信

    ②×社の◯さんから折り返し連絡くださいとの事でした

    ③来月同窓会します。参加の有無の返信は幹事の××まで

    みたいなLINEなら早急に返信するさ
    それ以外なら別に緊急ではないだろ?子どもの熱発なら電話くるし

    +19

    -1

  • 299. 匿名 2019/05/07(火) 17:51:19 

    令和になった日に、わざわざ
    『令和元年』とだけ送ってこられたのは
    もちろん既読スルーした。
    いや、知ってるし。
    そいつには待ち合わせなどの具体的なやりとり以外は基本既読スルーしてる。
    てかLINEでコミュニケーション取るの嫌いだから、用件ある以外は既読スルーするよって開き直ってんのに送ってくる神経よ。

    +9

    -9

  • 300. 匿名 2019/05/07(火) 17:51:41 

    >>291
    え?そうなの?
    1を読んだら必要な返信は電話でよくない?って言ってるから275はそう書いたんじゃないの?

    てか、なんでそんなに怒っているの?

    +4

    -5

  • 301. 匿名 2019/05/07(火) 17:56:14 

    >>224
    私の同僚、しょっちゅう
    あ、また○○さん既読スルーしてたわw
    とか言ってるけど、仕事すごくできる。
    気もきくし。
    既読、未読スルーしないのに私は鈍臭くてダメだから、それ当てはまらないよ〜( ;∀;)

    +3

    -18

  • 302. 匿名 2019/05/07(火) 17:57:10 

    LINEは便利な物だけど、それに振り回されたら意元も子もないなと、こういう話題が出る度に思う。

    +14

    -10

  • 303. 匿名 2019/05/07(火) 17:58:02 

    >>300
    電話こそ迷惑だよ、突然相手の生活に入り込んで時間を奪うんだよ。
    「今いいですか?」
    って言われても、ダメじゃないけど電話するヒマあるならラインにコメント入れてくれればいいのにって思わない?

    +33

    -16

  • 304. 匿名 2019/05/07(火) 17:58:10 

    私文面がいつもシンプル過ぎてそこから絵文字やらスタンプ使って装飾してくのに時間かかるわ…。
    この絵文字おかしくないかな?とかAndroidとiPhoneで差があるんだよな…とか色々考え過ぎてしまう。

    +5

    -3

  • 305. 匿名 2019/05/07(火) 17:59:44 

    既読スルーに関してはLINEどうこうの話じゃないのでは?
    ツールが何であれ返信してこないでしょそういう人は

    +44

    -2

  • 306. 匿名 2019/05/07(火) 18:01:24 

    主は、電話ならいつ掛けても出てくれるの?
    それこそ時間帯考えないといけないし、タイミング合わなければどのみち連絡取れないからLINEなんじゃないの?

    +15

    -7

  • 307. 匿名 2019/05/07(火) 18:03:32 

    仕事のメールが遅いのは問題ですが、プライベートはどうでもいいです。
    未読既読が付くのが嫌なのでガラケーです。
    基本的に仕事から帰宅したらすぐに目覚まし用に寝室の充電器行きなので朝まで気付かないことが多いです。
    周囲にも持ち歩かないと公言しています。
    それで何らかの知らせ(例え身内の不幸)を知るのが遅れても仕方ないかと思ってます。

    そもそもこちらから誘うことがほぼないし、例え誘って返信なくてもそれが返事かと解釈して終わります。
    連絡が来たからといって必ずその日に返信しなければならないとは思っていません。

    +7

    -12

  • 308. 匿名 2019/05/07(火) 18:03:52 

    >>303
    人それぞれだから、一概に電話がダメ、LINEがダメ、とは言えないんじゃないかな。
    相手の時間を奪うのは、既読スルーするな、未読するな、って言うのも同じ事だと思うしね。
    そんなに急ぎならさっさと電話して欲しいって人もいるだろうし、文字で情報残して欲しいって人もいると思う。
    相手によって使い分けるのが1番の正解じゃない?
    自分の都合(急ぎだから夜中でも電話、とか、すぐにLINEで返信よこせ!とか)を相手に押し付けるのが1番ダメだと思う。

    +23

    -7

  • 309. 匿名 2019/05/07(火) 18:03:54 

    待ち合わせとか急を要する時はすぐ返事するけど、バタバタしてる時は既読スルーしちゃうかも。
    あとで返事しようと思ってその後でが次の日になったりは日常茶飯事。昼間働いててスマホなんて構ってられないから仕事終わりに読むだけ読んで、そのまま家帰って家事やってバタバタしてたら返信も遅くなるとできれば理解してほしい。

    +11

    -3

  • 310. 匿名 2019/05/07(火) 18:07:00 

    日程、時間や場所の確認、日が迫ってる参加の有無に返信が無いといらっとする。
    『私ライン既読スルーしちゃうんだよね』って普通に言われるとすまんけどちょっと無神経だなって思ってしまう(笑)

    +55

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/07(火) 18:07:06 

    ぶっちゃけ1時間ぐらいは普通だと思ってる
    手が離せなかったりお風呂だったり各々の生活があるから
    今仕事中かも…と考えたらもっと時間伸びてもしゃあないと思ってる
    だから私から返事がない時はそうだと思ってくれ

    +20

    -2

  • 312. 匿名 2019/05/07(火) 18:08:11 

    出産報告のラインが来て、自分も丁度ちょっとした大きな出来事があったので、おめでとうの祝福メッセージの後「私も最近こんなことがあって…」と報告したら、それは既読スルー。
    しばらくして「出産祝い何がいい?」と送ったら、それには返事が来た。
    で、自宅宛てに出産祝いを送ったんだけど、配達完了になっているのに「届きました」「ありがとう」等は何もなく。
    こういう人とは疎遠にした。

    +76

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/07(火) 18:08:36 

    LINEの通知オフにしてます。
    待ち合わせとか急ぎの用件のLINEには気づいた時にすぐに返信するけど、雑談みたいなLINEは気が向いた時に返信してます。

    このズボラLINEによるメリットは好きな男性がだいたい追いかけてくるようになること、デメリットはLINE相手に会った時に遅い!と文句言われる事かな…

    +3

    -13

  • 314. 匿名 2019/05/07(火) 18:09:54 

    常識の範囲で返信しますけど
    いつの時代でも催促の早い人には引く
    手紙だろうが電話、FAX、メール、ライン
    人の領域(時間)にぐいぐい踏み込んでくる人には引く

    +7

    -15

  • 315. 匿名 2019/05/07(火) 18:10:00 

    うーん、内容によるけど、
    例えば個人的にランチしましょう。
    みたいなラインに返信ない場合は、
    もう行かなくてもいいんだな。と思って、自分の中で優先順位を下げる。
    ランチは、またにしましょうって、最後に入れて、自分の中で終了にする。


    PTAや部活のグループラインなんかで、
    担当決めたいために、返信もらいたい時は、期限を設けてます。
    あと、間も無く期限が切れる時に、残り時間の予告もします。

    それで期限が来たら、返信をくれた方を優先して当番を決めて、余り物を返信のない方にしてもらいます。


    返信しない方は、自分の都合は、通らないってわかっていればいいんじゃないですかね。

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/07(火) 18:10:26 

    私はせっかく友達がLINEでも連絡してくれたなら、ありがたいと思ってすぐにでも後からでも短文でも返信するよ。LINEが面倒だと思うなら電話して返事すればいいじゃん。そもそもLINEが面倒ってここで言うあなたは友達にとってどれだけの人間なの?

    +30

    -2

  • 317. 匿名 2019/05/07(火) 18:11:03 

    私は通勤中・休憩とかの空いた時間にスマホチェックするからマメに返信するほうだと思う。
    性格悪いかもしれないけど、レスポンス早い子にはこっちも誠意をもって対応するし、そうではない子には2~3日経ってから返信とか同じようにやり返す笑

    +60

    -4

  • 318. 匿名 2019/05/07(火) 18:16:58 

    返信できそうなときまで
    既読にしない

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2019/05/07(火) 18:17:42 

    私は仕事柄、電話をかけられるのが苦手。いつも電話には、すぐに出られない。だからラインかメールである程度内容わかると助かる

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2019/05/07(火) 18:18:55 

    ごめん。私はわりとラインとかメールで連絡する方だから、電話かけてくる主とは喧嘩する

    +11

    -5

  • 321. 匿名 2019/05/07(火) 18:19:41 

    >>303
    そのLINEが苦手な人もいるんじゃないの?
    どっちかが苦手な人もいれば両方苦手な私みたいなのもいる

    +22

    -1

  • 322. 匿名 2019/05/07(火) 18:20:55 

    >>303
    最近の若い子こういう感じらしいね。おばちゃん驚いてる。めんどくせーから電話で済ませたいんだけどもうそういう時代ではないのでせっせとLINEして最後にかわいいスタンプつけて送ってる。

    +9

    -6

  • 323. 匿名 2019/05/07(火) 18:21:54 

    重要なことだったら電話してくるっていってるけど、今どき重要なことあったらすぐ電話するなんてなくない?
    待ち合わせしてて時間に来なくて返信もないとかなら電話するけどさ

    +8

    -4

  • 324. 匿名 2019/05/07(火) 18:22:21 

    やっぱりすぐに返信くれるひとの方が感じ良いし、誘いやすいよ。
    未読・既読スルーしといて「LINEめんどくさい」だの言ってるひとの方がめんどくさい

    +69

    -8

  • 325. 匿名 2019/05/07(火) 18:22:57 

    >>1
    LINE辞めたら話は早いですよ^_^
    家族とだけ連絡取るなら、登録し直して相手に自分が出ないようにしたらいいだけですし。
    私は結構すぐ返事するタイプなんで、未読スルー既読スルーする人の気持ちが分からんのですけど
    ゆるくならLINEしないのが1番なのでは?
    既読スルーもどうでもいい内容なら全然オッケーですけど、いや明らか返事待ちやよねって内容も既読スルーだとイラッとします

    +19

    -2

  • 326. 匿名 2019/05/07(火) 18:23:30 

    主批判結構あるけど、この既読スルーが、
    どうでもいいようなやり取り(例えばおはようとか今日いい天気だね、とか)に、
    即反応しないことについて、
    文句言われてたらとしたら一気に逆転しそうだな。

    +24

    -1

  • 327. 匿名 2019/05/07(火) 18:23:56 

    >>322
    電話が「人の時間を奪う」って最近よく聞くようになって私も驚いた。まあプライベートの約束ならそうかもね。
    仕事はメール何往復もするのお互いに負担だから即電話かける。そのうち仕事も手軽なチャットっぽくなるのかな?

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/07(火) 18:24:42 

    よし今寝てるテイで、って思いながらスルーする

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2019/05/07(火) 18:25:55 

    本当に重要な事って内容にもよるけど、その件で電話かかってきたら、それこそ長くなりそうだから、電話の前に、今話せるかLINEで送ってきてほしいわ。
    主は、電話でって思ってるかもしれないけど、いきなりかかってきたら微妙だわ。

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/07(火) 18:27:54 

    >>318
    それだと未読スルー派がイラつくらしい

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2019/05/07(火) 18:30:14 

    急ぎじゃないなら、電話は面倒だわ。
    テレビ見てる時とか、用事してる時とかに電話きてもでないよ。
    それならラインで好きな時に返事したいし、返事くれたらいいわって思っちゃう。

    +9

    -2

  • 332. 匿名 2019/05/07(火) 18:32:02 

    仕事の日は通勤・帰宅中と休憩時間にチェックするけど、休みの日は下手すりゃ夕方までスマホ触らない。

    後で返事しようと思って忘れちゃうこととか多いし、開きっぱなしで勝手に既読になる事もある。
    返事が必要な話は出来るだけ早く返すようにしてるけど、どうでもいい話は既読スルーもするし、未読無視する事もある。
    色んな企業からのDMもあるから、ある程度たまると、「全て既読する」で消すから、未読なのに既読になっている場合もある。

    ラインに振り回されてる人もいるけど、私のペースはこれくらいだから、これ以上望むのは勘弁してほしい。

    +10

    -3

  • 333. 匿名 2019/05/07(火) 18:32:37 

    約束ごとや決めごとじゃないなら、返信はお互い気が向いた時でいいな
    それより何するかも分からない「〇〇日、ヒマ?」の誘い方がいや
    事によっては行きたくないし、やり取りを完結に済ませる為にも、先に何するのか教えて欲しい

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2019/05/07(火) 18:34:14 

    好きな人に未読スルーされてて、先週長文でこんなことが今まであったから、不安になるから未読やめてって送っても返信なし…
    そろそろ二週間以上連絡が取れない。

    電話かけたら電源入ってなかった…。

    知人に、何かあったか聞く➕
    何もせずに連絡来るまで待つ➖

    +2

    -16

  • 335. 匿名 2019/05/07(火) 18:35:13 

    LINEは未読や既読スルーなのにSNSは頻繁に更新する友人。んーって⁉︎思うけど…相手に求めすぎないようにしてる、イライラしちゃうから。

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2019/05/07(火) 18:36:50 

    未読スルー率高い。
    既読にしちゃうと返事するのさえ忘れちゃうし、開かなくて読めるから読んではいる。
    私からするとラインが来てどんな状況でもすぐ返事しなきゃ!ってほうが異常な世界。

    +10

    -7

  • 337. 匿名 2019/05/07(火) 18:38:00 

    未読スルーも既読スルーもするよ。
    だって面倒くさいもん。
    約束してて〜とかの必要な時は適度に返すけど、その他は勝手にそっちが送ってきたんだから何で合わせなきゃいけないの。
    返したきゃ返すし、返さなくていいやって内容なら放置。
    それが嫌なら連絡して来なきゃいいだけの話だし、連絡して欲しいなんてこれっぽっちも思ってないかな。
    それを文句言われても…押し付けないで欲しいかな。

    +7

    -19

  • 338. 匿名 2019/05/07(火) 18:38:36 

    >>334
    初めから脈なしだったんじゃないかな
    フェードアウトする気だったんだろうね
    なのに長文で未読スルーしないでってLINEきたら怖いよ
    諦めて次行った方がいいよ
    納得いかないなら、共通の知人いるなら聞いたらいいと思う

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2019/05/07(火) 18:38:45 

    電話が嫌だLINEが楽!って人はせめてLINEの返信待ってください

    +10

    -2

  • 340. 匿名 2019/05/07(火) 18:40:08 

    ひたすらマウンティングに勤しんでる女がいつも未読スルーなんで忙しいアピールなんだろうなって思ってる。
    それか遠回しにマウンティング。お前なんかに私の大切な人時間使ってライン返すかよみたいな。
    ブスなのに自分の顔が写ったのをアイコンにしてるのも勇気あるなって思うわ。

    +16

    -1

  • 341. 匿名 2019/05/07(火) 18:41:50 

    >>312
    うわ〜、相手自分のことばっかだね!
    疎遠にして正解!

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2019/05/07(火) 18:42:21 

    >>322
    私、おそらくあなたよりおばちゃんだと思うけどラインで返信の方がずっと楽です。
    電話とって声のテンション上げて、無駄な挨拶して要件済ませてサヨナラの挨拶してって、疲れるわ。
    「5日大丈夫です、楽しみ」とサッパリと送信してくれる人が一番ありがたい。

    +43

    -1

  • 343. 匿名 2019/05/07(火) 18:42:48 

    私も結構スルーするし返信遅いかも。

    指摘されてもは?うるさいよって感じで流す

    +3

    -9

  • 344. 匿名 2019/05/07(火) 18:43:05 

    >>340
    マウンティングしてくる元友人はとにかく構ってちゃんだったよ
    返信早いし続投で面倒くさくなったから疎遠にしたけど
    マウンティングもいろんなタイプがいるんだね

    +3

    -3

  • 345. 匿名 2019/05/07(火) 18:43:35 

    どうかするとガルちゃんでのやり取りも面倒臭いw
    匿名の分、気が楽ではあるけど

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2019/05/07(火) 18:45:51 

    >>337
    グループだとそうもいかないから、一応声はかける。ただそれだけ。
    「行かねえ」とサッサと断ってもらえると助かるけど、あなたの言い分もわかるので仕方ないね。

    グループラインを抜けてくれると助かるんだけどな。

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2019/05/07(火) 18:46:02 

    ここ見てて改めて思ったけど、相手次第なこと多いよね。
    電話嫌だからLINEがいいって人もいれば、
    大事な要件は電話で連絡するからLINEの既読スルー平気って人もいる。
    んで、わかるのは、主の相手は既読スルーが嫌ってこと。
    ここで自分と同じ人探したところで何の解決にもならないよね。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2019/05/07(火) 18:48:06 

    >>1
    LINE交換した人には最初にそれを伝えれば良いんじゃないかな?
    お互いのためになりそう

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/07(火) 18:48:21 

    LINEくれた相手を軽く見てる訳じゃないけど
    その時に一緒に過ごしてる人が優先(家族や友人)だから、LINEの返信が急ぎのものじゃなかったら落ち着いた時になってしまう

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2019/05/07(火) 18:50:00 

    ごめんなさい。
    自分にとっては重要事項でない内容だと、ついね。

    +2

    -6

  • 351. 匿名 2019/05/07(火) 18:50:04 

    返信遅いのは別にいいと思うけど、
    逆に数日たって返事することの方が面倒臭くね?って思う。

    例えば、数か月ぶりに友達に「今度ご飯行こう」ってlineして、既読
    3週間後に「いつにする?」って帰ってくることがある。

    私だったら、誘いのlineを見た段階で「今忙しいからまた連絡するね」ってとりあえず返信するから・・・

    そんな人たち何人かいるけど、既読から返信までの期間覚えていることが逆にすごい

    +23

    -5

  • 352. 匿名 2019/05/07(火) 18:50:24 

    内容は気になるから読むんだけど返すのはめんどくさい時が多々ある。でも返信遅くなったら次返す時『返信遅くてごめんね🙏』と必ず書く。

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2019/05/07(火) 18:51:04 

    ある程度の既読未読スルーなら大丈夫だと思いますが、主さんのように指摘されすぎるのであれば、主さんになにかしらの問題があるように感じます。
    例えば、主さんにとってはどうでもいいような内容でも、相手からしたらすぐに返事が欲しい内容が多いのではないでしょうか。

    +22

    -2

  • 354. 匿名 2019/05/07(火) 18:51:44 

    別にLINEが素晴らしいとは思わないし同じような日本企業の物が流行って欲しいなーとは思ってるけど、今じゃ友人間どころか会社の部長やお局も学校の保護者も皆やってる
    ここでしか「LINEしません!」って人を見たことがないんだけどリアルではどんな生活してるのか純粋に気になる

    +12

    -5

  • 355. 匿名 2019/05/07(火) 18:53:32 

    未読されて忙しいのかなって思ったらグループラインでは話してるっていう
    ハブられてんのかな、、

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2019/05/07(火) 18:54:04 

    >>78
    めっちゃいる。
    だいたいブスか自意識過剰の勘違い女。

    +8

    -2

  • 357. 匿名 2019/05/07(火) 18:54:17 

    私は未読スルーが一番タチ悪くて嫌い。

    ちゃんと考えて返さないといけないものとかなら分かるし、自分がバカみたいにどうでもいいLINEをしてるわけでもない!
    自分が用ができた頃にやっと既読つけて連絡してくる

    絶対人を選んで返してる…だってそういう奴はLINEの通知バッジに100以上の数字が付いてるもん。
    そして3Dタッチで見てるくせに…!!

    +24

    -1

  • 358. 匿名 2019/05/07(火) 18:54:35 

    >>272
    不具合起こしてる人はググッたりアプリ消したりすでに出来る限りの事やってる場合が殆どだと思う

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/05/07(火) 18:57:34 

    忙しいとスルーしがち。気が向いたときにようやく返事する。予定の話ならすぐ返事するんだけど、私の友だちグループはみんなぐだぐだで旅行行こうってなったときも具体的な案提案したの私だけだし、予定決まったの結局前日。上には上がいるんだなぁって思う。

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2019/05/07(火) 18:57:45 

    返事遅い人には疎遠にする

    +35

    -1

  • 361. 匿名 2019/05/07(火) 18:58:01 

    基本返すようにしてるけど、内容のない長文ラインだけは返す気にならない!

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2019/05/07(火) 18:59:01 

    24時間以内に返事ないと嫌いになってしまいブロックしたくなり困ってます・・・・

    +12

    -8

  • 363. 匿名 2019/05/07(火) 18:59:25 

    >>354
    確かに、
    身近でラインやってない人いないね、
    仕事関係の人とのラインが大半なんだけど、
    業務連絡は1時間から遅くてもその日の夜までに返信があれば助かる。
    電話は一斉に送信ができないから避けたい。

    +8

    -2

  • 364. 匿名 2019/05/07(火) 19:01:12 

    >>23
    このご時世にLINEやってる方がどうかと思う。
    まあ、日本人の8000万人が洗脳されてしまったから、犬の遠吠えか。

    +8

    -12

  • 365. 匿名 2019/05/07(火) 19:01:28 

    最近バズビデオとかいう動画サイト?のURLや意味不明なスタンプ、急な自分語りを送ってきたアラフォー男性をずっと既読無視してたら昨日、○日出勤?とラインが来た。
    めんどくせぇと思いつつ返したら了解の一言。意味分からんわ。

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2019/05/07(火) 19:02:14 

    メールはまだしも電話そんなに良いかなぁ
    電車移動や運転中みたいな出られない時の電話は特に迷惑だわ
    場所探して折り返してって面倒くさい。かけ返さないとまた変なタイミングでかかってくるし
    文だと長くなるから電話するねーって時くらいしか使わない

    +24

    -1

  • 367. 匿名 2019/05/07(火) 19:04:28 

    考えたら相手から来るばかりで自分から送ったこと殆どないな
    用件っていう用件があまり無い

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2019/05/07(火) 19:06:50 

    会社のチームのグループライン
    全員読める所に文章で残るから、言った言わないの揉め事はなくなったw
    誰かが休んでも一目瞭然で便利(会社に電話+チームにお休みライン)

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2019/05/07(火) 19:09:12 

    やって来たラインは一晩寝かせて返信するのが基本

    +1

    -14

  • 370. 匿名 2019/05/07(火) 19:09:21 

    私、内容によっては返事遅いし未読既読スルー結構しちゃうけど、「なんですぐ返事くれないの?」とか聞いてくる人1人も居ない。逆にされても気にならない。それに対して不満を持つ相手とはLINE出来ないなー。大切な用件の時はそれなりに連絡を取れ合えてるので問題なし!

    +8

    -4

  • 371. 匿名 2019/05/07(火) 19:09:32 

    嫌いってたくさんコメントで言われてるwww
    で既読スルーも未読スルーも自分が気にしないから
    相手も気にしないと思ってるし
    誰もそれについて何か言うことないしなんなら友達も
    2週間くらい未読のときあった

    通知オフにしてると全く気づかないんだよね
    そんなLINEきてるかなーってわざわざ開かないし
    だから多分開いた時100何件になってるんだよね(笑)

    +1

    -11

  • 372. 匿名 2019/05/07(火) 19:10:57 

    LINEになって急に主みたいな人増えたよね。
    雑談もできるけど、メールの代わりでも今は使うじゃん。
    会う日程や時間決めたりの内容ならメールの時と変わらないよ。ただどうでもいい雑談なら後で返してもいいけど。それだったらメールアドレス教えてもらって主みたいな人にはメールで必要事項送るよ。それなら気づいたらすぐ返信するんでしょ?

    +18

    -2

  • 373. 匿名 2019/05/07(火) 19:12:08 

    >>261
    メンタルやられてて
    病んでて

    って間ってなにして過ごしてるの?
    フツーにご飯食べてテレビ見て寝てるんでしょ?

    って思うな。

    +3

    -6

  • 374. 匿名 2019/05/07(火) 19:13:02 

    私は気づいたら返事返す返事が早い方なので
    明後日位に返事を返されるともうラインしたくなくなります
    合わないのでもう連絡も取りたくなくなります

    大体明後日以上に返信してきたのに「遅くなってごめんね」の文章が無い人は平気で遅刻とかしてくるしドタキャンしてくるので本当に最悪です

    +24

    -4

  • 375. 匿名 2019/05/07(火) 19:14:17 

    電話の方が嫌だわ
    ラインは韓国ってのが気にいらないけど、やっぱり便利だから使う
    既読スルーも未読もしないな
    仲良しの友達しか登録してないから

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2019/05/07(火) 19:14:26 

    何度かやらかします。定期的に整理してますが、ショップや公式を含めメッセージが多すぎて下に流れてしまうのが原因です。
    重要なグループや親しい友達はクリップして見逃さないようにしてるので問題ないのですが、友達になっているけど、それほど親しくない人がたまにくれるメッセージです。
    通知をOFFにしているのも見逃しの原因だと思いますが、シンプルに友達だけにしたいのですが仕事関係もあるのでそう出来ない部分もあります。

    +0

    -5

  • 377. 匿名 2019/05/07(火) 19:14:41 

    返信遅くすることでマウント取ろうとする人もいるんだ
    考えたこともなかった
    そんな事考えて遅く返信してる時点で、そのマンティング女は負けてると思うけどな

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2019/05/07(火) 19:15:13 

    未読スルーいらつく

    +22

    -2

  • 379. 匿名 2019/05/07(火) 19:15:29 

    私は電話も面倒臭いかな。
    付き合いで仕方なくって感じ。
    中学の頃からもうずーっと。

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2019/05/07(火) 19:17:05 

    イライラしてますねえ

    +6

    -4

  • 381. 匿名 2019/05/07(火) 19:17:40 

    何で内容見て、急ぎかそうじゃないかがわからないのかな?
    自分だったらどうなんだろう?

    ◯日(2週間後の土日とかを指定)空いてる?ご飯いこう、って送って、未読スルー既読スルーが1週間続いたらどう思う?

    1週間前後他の予定入れられないって結構ストレスだと思うんだけど。自分だったら、じゃないよ。相手が待ってるってことに対してはどう思う?

    +35

    -1

  • 382. 匿名 2019/05/07(火) 19:19:50 

    なんか極端な勘違いしてる人いるけど普通に数時間返さないだけでも言ってくる人いるんだけど。
    視野狭くない?
    愚痴ぐらい言わせて欲しいよ。

    +8

    -5

  • 383. 匿名 2019/05/07(火) 19:20:45 

    みんなそれぞれ事情もあるし、自分がヒマだからって相手もヒマとは限らない
    人前では明るく振舞ってても、家では気分が落ち込んでて連絡するのもツラいって人もいると思う
    返せる時にでいいと思うけど

    +5

    -5

  • 384. 匿名 2019/05/07(火) 19:22:14 

    すごく返信遅い人ってよっぽど忙しいのかと思っても会うと普通に人並みにスマホ触ってるんだよね。待ち合わせの日程決める時とか時間決めてないのに約束の前日夜まで返信しない人ほんとに勘弁してほしい

    +43

    -1

  • 385. 匿名 2019/05/07(火) 19:22:53 

    >>368
    会社でやってるんですか。
    こりゃまたおったまげた。
    信じられない。
    セキュリティが緩いですね。

    +11

    -4

  • 386. 匿名 2019/05/07(火) 19:22:59 

    ライン今年から友人と旦那のたった2人とやり出したがこの友人面倒くセー〜
    画像が鬼のように来る。

    +3

    -2

  • 387. 匿名 2019/05/07(火) 19:23:24 

    >>381
    普段はスルーしても急ぎの予定や決め事がある時はすぐ返信するって人が多いと思うよ

    そのパターンはイラっとするね
    そういう人は、もう誘わなくてもいいんじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/07(火) 19:23:26 

    3回会った男が私の事好きって感じで言って来て、帰る時に次の予定聞いてきたのでまた連絡するねと言い次会う時セックスしたいなーと思ってたらいきなり返事遅くなったので

    ヤリモクだったからやれなくて次のターゲットに移ったのかとイラついてブロックする事にしました。
    私もヤリモクでしたが返信遅いと無理になる。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/07(火) 19:23:47 

    古い付き合いの友人がどうでも良いノリだけのやり取りは秒で返してくるのに、イベントの参加可否とか日程決めとか重要な話はとことんスルーしまくるタイプだったなぁ。

    ノリ良いから楽しかったし、時間のある学生時代は全然アリな付き合いだったんだけどね。
    流石に社会人になってからは「貴重なプライベートの時間の中で目一杯楽しみたい!」って目的の邪魔になるなと思って疎遠になっちゃった。

    これ書いてて思ったけど、レス遅い事が悪いっていうより、相手に迷惑をかけるのがダメよね。

    相手が迷惑と思って無いならレスが遅かろうが早かろうがどちらでも問題無い気がしてきた

    +12

    -2

  • 390. 匿名 2019/05/07(火) 19:24:25 

    そんなスマホばっか見てないし。
    用事とかしてたら、二時間三時間、下手したら半日見ないこともあるのに。

    +11

    -5

  • 391. 匿名 2019/05/07(火) 19:25:54 

    うちは旦那がラインとか、音がなるように設定してると、
    いちいち誰?とか聞いてくるからたまにチェックするのみ。
    だから直ぐには返事できないな。

    +2

    -3

  • 392. 匿名 2019/05/07(火) 19:26:48 

    姉から返事遅いってブチ切れ電話来て頭来たわ
    お前は自分の用がある時にしか連絡つかないだろうが

    +2

    -4

  • 393. 匿名 2019/05/07(火) 19:27:04 

    確かに急ぎの用だと返信が遅いのは困るだろうけど
    最近どう?みたいな話は遅くなっても勘弁してほしい

    仕事で疲れてラインに気づかず寝てしまい、次の日気づいて遅くてごめん!と返信したけど返信なしだわ

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2019/05/07(火) 19:27:30 

    >>390
    それは遅いに入らないよ!安心して!笑

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/07(火) 19:28:19 

    LINE依存者、怒涛のマイナス

    +10

    -11

  • 396. 匿名 2019/05/07(火) 19:28:24 

    用事があってLINEしているのに返されないとイライラするし、私の時は既読スルーなのに相手(友人)が用事ある時はバンバンLINE送ってきて、正直人間性を疑う。
    普通に考えて失礼だと思う。
    その友人とは疎遠にしました。相手も困らないと思うし。

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2019/05/07(火) 19:28:45 

    どうでもいい人からの雑談はめんどくさいから返事しない

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2019/05/07(火) 19:28:47 

    >>1
    勝手な意見だね

    +4

    -4

  • 399. 匿名 2019/05/07(火) 19:30:35 

    お互いにハイペースでやり取りしたくない人なら気楽だけどね

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2019/05/07(火) 19:32:23 

    明日の昼会う約束してるのに◯時に◯◯で待ち合わせでどう?って送ったのに対する返事がまだこないよ。
    それによって起きる時間とか家事とか支度の逆算したいのに本当にむかつく。いつも遅刻するし。
    催促もしたくないっていうかもうこっちから連絡とりたくない。
    スルー派って私みたいなタイプを苦手として暇人とかスマホ依存性って思うのかもしれないけどさ
    こっちだって暇じゃないからこそ余裕をもって行動したいと思ってるのに!
    社会に出たことないからわかんないのかな

    +28

    -1

  • 401. 匿名 2019/05/07(火) 19:33:19 

    ガラケーとタブレットですが、ラインしていないと言うと、している人からは冷たい目。

    学校の役員もしているけど、ラインはしたくない。

    こっちは発信する側ですが、好きにさせて。

    +11

    -6

  • 402. 匿名 2019/05/07(火) 19:33:39 

    >>356
    暇な主婦かニートfラン学生でしょ

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2019/05/07(火) 19:34:28 

    自分のライフスタイルもあるし、急用じゃない限り返信せかされるの嫌いです。急用なら電話してくるだろうし。本人が確認できる時にすればいい。
    既読無視、未読無視って言葉がある事自体おかしい。
    既読ついたら既読無視じゃなくて、ああ、読んでくれてるんだなって私は考えるから、別に無視されてるとか考えない。そんな人たちとは合わないから、周りも同じようにLINEに囚われる人は居ません。
    メール主流の時はこんなに面倒くさくなかったのに。

    +11

    -3

  • 404. 匿名 2019/05/07(火) 19:34:32 

    返事遅い人の私の中の優先順位最下位に下がってしまう

    +13

    -5

  • 405. 匿名 2019/05/07(火) 19:35:11 

    >>328
    お風呂も使えるね

    ていうかこんな理由付けしないといけないぐらい返信速度求められる事がもう憂鬱

    +11

    -1

  • 406. 匿名 2019/05/07(火) 19:36:47 

    雑談の既読スルーを許せない人の方が面倒だよ
    私からの連絡を無視するなんて許せない!って心境なのかな
    タイミングが悪くて返信できない、もしくは返信する気力が湧かないから既読スルーなんだよ
    察してよ

    +13

    -9

  • 407. 匿名 2019/05/07(火) 19:36:51 

    >>389わかります
    だからラインのペースも似たような人が残っていきますよね

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2019/05/07(火) 19:37:57 

    返信ってどれくらいでしなきゃいけないんだろう
    一時間後とかはダメ?

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2019/05/07(火) 19:39:25 

    電話しても出てくれなきゃ意味がない。
    手っ取り早いのがメール。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2019/05/07(火) 19:40:14 

    >>408
    1分~2時間位で返す私の怒りリミットは24時間以内です

    30秒で返信出来るのに1日返信しないとか本気でありえない

    +14

    -17

  • 411. 匿名 2019/05/07(火) 19:41:32 

    電話でも同じこと起きるよ
    「用があって電話してんだよこっちは!」
    って私は言われたことある

    こっちにも色々あるわ

    +5

    -4

  • 412. 匿名 2019/05/07(火) 19:41:59 

    私もすぐに返信するタイプじゃないです…
    ずっと何人もの人とLINEしてると何かストレスが溜まりますよね
    ストレスなくゆる〜く使いたいのに、グループLINEなんか特に疲れます😥

    +10

    -4

  • 413. 匿名 2019/05/07(火) 19:42:15 

    寝落ちしちゃったり、仕事で疲れて何もしたくなくて通知もoffにしてたりする時もあるから、少し返信遅くなったくらいで縁切るとか考え方が違うんだなって思う。実際自分の周りには急かしたり、既読、未読の無視でトラブったこともない。
    相手も色んな事情があるし、常にスマホ持ってない人だっているし、読める時に読んでもらえればいいと思う。

    +7

    -4

  • 414. 匿名 2019/05/07(火) 19:42:31 

    >>408
    1時間で返信なんてムリだよ
    仕事中、移動中、買い物中、家事の最中はほとんどスマホ見ないから気付かない

    +30

    -0

  • 415. 匿名 2019/05/07(火) 19:43:11 

    >>412ほんとに
    グループラインが一番しんどい…
    人間向いてないのかも

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2019/05/07(火) 19:43:41 

    メンタル病んでて返事できなかったって言ってくる人は基本的なメンタルが弱いので当日に平気で遅刻とドタキャンしてくるので疎遠にします。悪びれないから腹立つ。

    +9

    -7

  • 417. 匿名 2019/05/07(火) 19:45:31 

    返事を後回しにすればするほど面倒くさくなるから
    気付いた時にすぐ返信してる。
    何分後に返事してるなんてあんまり考えた事無かった。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2019/05/07(火) 19:46:03 

    グループラインも雑談で何百件とか流れてると通知offする。会社の大人達のグループだから返事なくても別にそれでトラブルとかないし。でも用件だけ伝えた後の雑談は個人ラインで良いと思うな。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2019/05/07(火) 19:46:35 

    >>406
    たぶん、ここにいる人は雑談スルーすることに対してはなんとも思ってないと思う。

    問題なのは、ちょこちょこ出てきてる、予定決める系の返信が3日以上くらい返ってこない人のことだと思う

    +47

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/07(火) 19:46:55 

    >>408です

    >>410さん、わかりました善処します

    >>414さん、私もあなたと同じような感じです
    しかしこまめにスマホをチェックするのも人間関係において必要なのかと、ここをみて思いました…善処します

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2019/05/07(火) 19:47:14 

    人によって時間の使い方が違うんだから、強制されるのは嫌だな。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2019/05/07(火) 19:48:09 

    職場の人から仕事に関係ない雑談のラインを連投されるのが心底うざい。1人からなのに「ねー」「やばい」「(なんかの URL)」「これ爆笑〜」とかのノリで未読8とか一気にくるから、そーいう時は数時間してから適当に返す。友達じゃないんだよー、あくまであなたは仕事の付き合いなんだよー。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/05/07(火) 19:49:01 

    >>418トピずれごめんなさい
    グループラインで二、三人の雑談が50件続いてたりするとチベスネ顔になりますよね

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2019/05/07(火) 19:49:30 

    >>416
    それはムカつくね
    私も病んでて連絡できない時ってあったけど、返信もする気が起きない状態の時は人と会う約束はしなかったな
    当日、億劫になるの目に見えてるし迷惑かけたくなかったから

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/05/07(火) 19:50:19 

    マイペースにやってるわ
    特に期限のないやりとりは翌日返信とかふつうよ

    +6

    -3

  • 426. 匿名 2019/05/07(火) 19:50:46 

    >>404
    勝手に下がってろよw

    +7

    -7

  • 427. 匿名 2019/05/07(火) 19:51:37 

    >>419
    横だけど
    明らかにここでは返信遅い人の全てが後者であるかのように書かれて叩かれてるよ
    前者の人の愚痴はかき消されてる

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2019/05/07(火) 19:51:49 

    先延ばし癖があるんじゃ?
    忙しくなくて、いずれ返信するならすぐ返せばいいと思う

    +10

    -2

  • 429. 匿名 2019/05/07(火) 19:51:52 

    >>408
    むしろ早いくらい。
    30分圏内で返せる人は仕事無能か暇人

    +7

    -6

  • 430. 匿名 2019/05/07(火) 19:53:54 

    >>33
    友達間ではもうメール使わないなぁ

    +7

    -2

  • 431. 匿名 2019/05/07(火) 19:54:20 

    ラインは即返信で常に繋がってる感がほしい人たちのツールだろうと思ってるので手を出せないんだよねー
    返信遅いとか既読未読スルーするなとか、こんなに面倒ツールってないよ

    電話もよっぽど急ぎの用事じゃないとしないし
    別に雑談とかしたくないのでメールも用があるときしかしないし
    それで知らない話題があっても話の輪に入れなくてもなんとも思わないし

    ラインやってる人とは人付き合いの距離感がそもそも違うんだと思ってる

    +18

    -1

  • 432. 匿名 2019/05/07(火) 19:56:17 

    >>421結論はこれだと思う
    そして>>407こうなる

    返信遅い人も早い人もみんなハッピーだね
    最終的に類友状態だよ

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2019/05/07(火) 19:58:17 

    しょっちゅうスマホ触ってる人ばかりじゃないのに、すぐ返信しろってどうなの?
    普通に仕事や家事で返信できないことが何時間もあるわ
    どんだけ暇なの?

    +11

    -3

  • 434. 匿名 2019/05/07(火) 19:58:37 

    あとで返信しようとして忘れること多い。
    そのくせTwitterは更新して、LINEの返事しろー!とTwitterからリプが来る。

    +4

    -5

  • 435. 匿名 2019/05/07(火) 19:59:19 

    サムネイル?の1-2行だけ見て面倒くさそうな用件のものはできるだけ既読にしたくない。気付かなかった、読んでなかった、知らなかった で済ませたい。


    てか、ライン自体やめたい。

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2019/05/07(火) 19:59:44 

    母が遠方に住んでる旧友と数日置きくらいに返信し合うっていうのをガラケー時代から続けてるんだけど、個人的に理想の関係。
    お互いの生活とか愚痴とか多くても1日に数件、日を跨いでも全然いいって感じで。
    本人曰く話が長くなって文章を考えてしまうから、とのこと。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2019/05/07(火) 20:00:20 

    私は友だちに、ラインでランチのお誘いをして
    半年くらい放置された。

    偶然あった時に、またランチ行こうよ!って、
    その子から言ってきたから。
    ライン放置してるでしょう?って言ったら、
    本気で忘れていたみたいだった。

    その後ライン来たり、共通の友達を通じてランチにも誘ってくれたけど、
    もう私の中では、彼女は友達ではない。

    偶然にたまに会うから、その時は普通に話もするし、
    とっても大好きだったけどね。
    既読無視された時に、大丈夫?元気?など、2ヶ月くらいはラインしていたし、心配もしていた。

    でも、本気で忘れていたのが、ショックでね。
    あー、私の優先順位ってそうなんだなーって引いちゃった。
    大切な人のラインは、無視しないと思うもん。

    +31

    -4

  • 438. 匿名 2019/05/07(火) 20:00:29 

    返信マメな方なので返信が遅い人は非表示にしてどんどん連絡取らなくなり返信マメな人達だけラインの連絡先に残った

    何年も会わなくてもラインだけしてる友達も多いよ

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2019/05/07(火) 20:01:13 

    さびしがりやでただただ誰かとつながりたいだけの人のLINEは一度返すとエンドレスだからつい放置しがちになる。学生じゃないんだから不毛なラリーは勘弁して...

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2019/05/07(火) 20:01:39 

    大人数のラインは大抵返信打ってる間に微妙に話題変わってたりするからあーもういっかってなる。一件を大事に打って送ってたメールのが好きだったなあ

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2019/05/07(火) 20:02:11 

    マイルールを押し付けるのはやめてほしいね。
    すぐ返信ってどのくらい?
    人によって感覚が違うし。
    自分なら数分とか1時間以内だな
    と思ってもそれを相手に押し付けるのは自分勝手です。

    +6

    -3

  • 442. 匿名 2019/05/07(火) 20:03:16 

    LINEに縛られる生活嫌だな。
    あっさり会話終わるならいいけど長々とやり取りはしたくない。
    あと監視されてるみたいで嫌だ。
    だからアカウント削除した。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2019/05/07(火) 20:03:26 

    >>432
    まぁラインのペースも本人の性格が影響するから
    というか生活における優先順位、価値観?
    大袈裟に言ってしまえば笑

    結局そうなるよね

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/05/07(火) 20:04:53 

    返信の遅さはLINEでもメールでも一緒だよね

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2019/05/07(火) 20:06:36 

    ラインそんな嫌な人はアカウント削除したら?

    何日も繋がらない連絡先教えられても迷惑だよ

    +22

    -4

  • 446. 匿名 2019/05/07(火) 20:06:54 

    >>439
    同感
    あんたみたいに暇じゃないよーだよね
    これにもマイナス付くんだろうけど、そういう暇人コンプレックスな人が返信ガー返信ガー言ってるイメージ

    +5

    -7

  • 447. 匿名 2019/05/07(火) 20:06:59 

    面倒な時。
    既読スルーします。

    +6

    -8

  • 448. 匿名 2019/05/07(火) 20:07:46 

    人からよく言われるってことは嫌な気分にさせてるってことでしょ
    だったら少しは見るように努力すればいいのでは?

    +11

    -2

  • 449. 匿名 2019/05/07(火) 20:08:58 

    基本的に急ぐ用事以外は既読つけて後で返したりとかしてたけど
    どうでもいいオレ日記とか私通信とか、シカトしてても送られてくるから連絡不精悪化した

    +2

    -3

  • 450. 匿名 2019/05/07(火) 20:09:25 

    スタンプ1個でもいいから返してよ

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2019/05/07(火) 20:09:31 

    >>445非表示にすればいいのでは?

    +1

    -5

  • 452. 匿名 2019/05/07(火) 20:10:13 

    >>447
    相手も同じことされても仕方がないね
    お互い様になるね

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2019/05/07(火) 20:10:19 

    グループのはウザイからなるべく後に返事する。
    本当はグループのはめんどくさいから入りたくない!

    +7

    -2

  • 454. 匿名 2019/05/07(火) 20:10:47 

    やっぱりここのコメント見てもどうでもいい人だけ返事遅くしたり既読未読スルーするんだね

    +36

    -1

  • 455. 匿名 2019/05/07(火) 20:11:05 

    >>402
    偏見やめな!みっともないよ

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2019/05/07(火) 20:11:50 

    習い事のママさんがよく既読スルーする、習い事のお金のことや連絡事項ばかりなのに返事すらしない読んでるのに。

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2019/05/07(火) 20:12:02 

    未読スルーはあえて開封してない感が気になるから既読スルーにしてほしい!
    気が向いたら返してください!

    +8

    -4

  • 458. 匿名 2019/05/07(火) 20:14:13 

    私どうでも良い人でも直ぐに返事返すから返事返さない人本当に意味分からない本気で合わないんだとしか思えない

    +14

    -1

  • 459. 匿名 2019/05/07(火) 20:15:09 

    この前、役員になって、メールしたけど、4日も返信してこない人がいて、話が全然すすまなかった。たわいもない連絡じゃなく、役員として決めなきゃいけない事を連絡してるのに、マジこいつと一年やってくの無理って思ったわ。

    +45

    -0

  • 460. 匿名 2019/05/07(火) 20:15:51 

    きざんでラインしてくる人、私としてはウザい。

    あしたどする?
    渋谷?
    か新宿とか?
    スタンプ
    みたいな。一回で入れろと思う。

    +27

    -4

  • 461. 匿名 2019/05/07(火) 20:16:49 

    >>48
    それか見ないでトーク画面消したのかも

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2019/05/07(火) 20:16:56 

    >>455
    それならマウント=ブスも偏見だろうが

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2019/05/07(火) 20:17:09 

    電話かけると相手が何かやってたりするときに電話してしまうと怒ったような感じの言い方する人がいるからかけずらいです
    かけていい時間とかけていけない時間があるらしくそれ以外にかけるとキレられます
    かけてきた人が悪いと言われます
    めんどくさいからかけないようにしてます


    +0

    -2

  • 464. 匿名 2019/05/07(火) 20:17:34 

    ポケベルの頃くらいが不便で良かった

    +1

    -4

  • 465. 匿名 2019/05/07(火) 20:20:21 

    ここにもいるじゃん暇人ブス

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2019/05/07(火) 20:22:59 

    返信遅い人と思われてるから何の問題もないよ
    ただ私の返事待ちの状況だけは長引かせないようにしてる
    たとえば何か質問された時とか待ち合わせ決める時とかは既読にしたらなるべくすぐ返信するし
    すぐに決められない時はいつまでに返事するという返信だけは絶対にする
    その程度でいいんじゃないかと思っているよ

    +21

    -0

  • 467. 匿名 2019/05/07(火) 20:23:02 

    >>465
    ガルちゃん書き込みに来る位暇人なのに何でライン返したくないんだろうね

    暇って思われたくない忙しいマウントかな(笑)

    +11

    -2

  • 468. 匿名 2019/05/07(火) 20:23:57 

    いちいち既読スルー?って送ってくる人がいてすっごいイライラした
    10分も経ってないのに
    ラインに依存してる人もどうかと思う

    +29

    -2

  • 469. 匿名 2019/05/07(火) 20:24:28 

    >>467
    休みの日とか無職には無関係だもんね

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2019/05/07(火) 20:24:46 

    即返信じゃなくても普段から未読・既読スルーせずにきちんと返事をくれる人からなかなか返事がないと、今忙しいのかなって急かす気持ちにもならないけど、返事が来たり来なかったりの人だと、またか…ってやり取りする気が失せる。
    そして段々疎遠になっていく。
    「私はそういうスタンスだから」って開き直られると、こっちもそれなりの対応になるよ。

    +27

    -1

  • 471. 匿名 2019/05/07(火) 20:26:13 

    >>470
    それでいいのでは?
    無理に合わせる必要ないでしょ。仕事関係以外の人なら

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2019/05/07(火) 20:27:14 

    芸能人とかなら忙しいのかなって思うけど
    ただの不細工が返事遅かったらそりゃ疎遠になるよね

    +5

    -4

  • 473. 匿名 2019/05/07(火) 20:27:17 

    >>1
    ここで100人が「大切じゃないから遅くていいよ」と言っても主の友達が早く欲しがるんだから、何を聞いても解決はしないよ
    それとも多数決取って、相手に言うの?

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2019/05/07(火) 20:28:35 

    メンヘラヲタブスに多そうだな、LINEの返信問題

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2019/05/07(火) 20:29:57 

    まだガラケイ。LINEで既読スルーが理由で仲間外れのようなイジメにあったと聞いて
    LINEやらない口実が欲しくてガラケイ。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2019/05/07(火) 20:30:06 

    >>1
    返信したくないんでしょう。嫌われてるだけじゃないの。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2019/05/07(火) 20:30:38 

    だってたいした用事じゃないし
    至急だったら電話してきて!

    +3

    -7

  • 478. 匿名 2019/05/07(火) 20:31:03 

    いっつも未読スルーする人イライラする。集まりとか、要件伝えて確認してるのに全く返事こない。お店の予約終わったあとに返事来たりとか。何なの?

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2019/05/07(火) 20:32:25 

    LINEでの会話なんてすぐに返事することでもないから既読せずに通知スルーしてる
    次の日の夕方とかざら
    はっきり言うけど忙しいんだよね
    急ぎの用事なんてほぼないし、義両親からの電話すら無視 折り返しなんてしないこちらから用事ないし
    夫がいる時は夫に出てもらってる

    +1

    -10

  • 480. 匿名 2019/05/07(火) 20:34:27 

    忙しいくせにガルちゃんに書き込みに来てる時点でどうでも良い人には返信しないという答えが出てる

    +28

    -1

  • 481. 匿名 2019/05/07(火) 20:39:29 

    20代ならわかるけど、アラサー以上未読既読でブツブツ言ってたらただの痛いオバサンだよね

    +6

    -10

  • 482. 匿名 2019/05/07(火) 20:43:44 

    ほぼ毎日の様にやり取りがあるグループライン。
    どこにいるとか何してるとかの報告 どうでもいいよ…
    みんな承認欲求高いなぁ。と思ってしまう。
    ほぼスルーしてしまうので 感じ悪く思われるかな。

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2019/05/07(火) 20:44:40 

    せめて既読つけてよ
    既読つけるなら返事してよ
    返せないなら一言言ってよ
    返せるまで未読にしといて欲しい

    いろんなこと要求する人たちがいて面倒くさいね

    +10

    -5

  • 484. 匿名 2019/05/07(火) 20:45:19 

    暇なババァが多いんだね

    +9

    -8

  • 485. 匿名 2019/05/07(火) 20:46:57 

    既読未読スルーする人ってそんな既読未読スルーする自分に酔ってそう

    「こんなに既読未読スルーしても連絡が来る大人気な私!」って感じのコメントの文章

    +29

    -7

  • 486. 匿名 2019/05/07(火) 20:47:38 

    私はスタンプ嫌いなので、相手:ではまた後日→私:了解です。ゆっくり休んで下さいね。(ここで終わりのつもり)→相手:ありがとう。◯◯さんもゆっくり休んで下さい。→私:はーい!ではお休みなさい→相手:お休みなさい。スタンプ

    ↑ここまでのやり取りが苦手なんですよね。スタンプすれば済むじゃんって話しですが、スタンプ嫌いなので結局たまに重要な事が決まったら、その後のやり取りが中途半端に終わる事も。スタンプ買おうかな。はぁ

    +3

    -7

  • 487. 匿名 2019/05/07(火) 20:51:12 

    PTAで役員してる。
    グループラインで連絡をしてるんだけど、
    3日くらいの返信期限を設けてるから、
    3日目には、返事がほしいです。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2019/05/07(火) 20:51:51 

    LINEなんて旦那と妹とぐらいしかやらん。
    それも用がなきゃ送らない。
    今はPTAでたくさん使わされてるけどできればやりたくないし、別にメールでよかったのに。
    読んだかどうかとか送った相手に余裕すら与えてくれん。
    そんな急ぎじゃないといけないような予定立てようとしなきゃいいし。
    スマホをそんな重要と思ってないからよく忘れてくから、未読スルーなんてよくある。
    それなのに返事なきゃやる気なくすとか言われてもな。
    こちらが急かされるとやる気なくすって言ったら知らんわってなるのに。

    +2

    -7

  • 489. 匿名 2019/05/07(火) 20:52:12 

    スタンプだけで文句言う
    それがメンヘラスタイル

    +3

    -7

  • 490. 匿名 2019/05/07(火) 20:55:08 

    >>487
    主さんは別として3日目に返事したら文句言うBBAいそうだね(3日目の期限内に返信してるのに)

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2019/05/07(火) 20:56:32 

    電話の方がめんどくさい。出られない時もあるし。
    返事を求められてる事ならすぐに返事するのがマナーじゃないですか?どうでもいい内容ならスルーしても構わないけど。
    そんなにめんどくさいならLINEやめちゃえば?

    +10

    -3

  • 492. 匿名 2019/05/07(火) 20:56:46 

    遊びの約束とかラインはすぐ返信する。
    基本、親友とはツイッターでやり取りしてるけど、
    会話の途中で返事遅れたりするので
    直そうと最近心に決めました。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2019/05/07(火) 20:57:22 

    指摘されて嫌な気持ちになるならさっさと返したほうが気が楽じゃない?それが難しいなら指摘されても気にしないことだよ。

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2019/05/07(火) 21:01:16 

    どうでもいい世間話してくる男が苦手

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2019/05/07(火) 21:03:03 

    なんでそんなに価値観合わない人にあわせてLINEするのかねww
    別に損益出ない人なら切って正解でしょ

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2019/05/07(火) 21:03:15 

    数日後に会う約束してるのに雑談してくる人なんなんだろう
    会った時話せばよくない?

    +1

    -2

  • 497. 匿名 2019/05/07(火) 21:03:41 

    既読未読スルーするぐらいなら最初からLINEしなきゃいいのに

    +22

    -4

  • 498. 匿名 2019/05/07(火) 21:04:00 

    こちらからLINEした訳じゃないのにどうして即返信しないといけないの?
    既読したからといって返事しないといけない義務はないし、他のことを優先させてるだけで暇と言われる筋合いはない

    +14

    -5

  • 499. 匿名 2019/05/07(火) 21:07:23 

    私は逆に面倒だから、すぐ返事するけど
    そうなんだ!とか了解とか 短めに そして相手がまた
    返事してこないような返答をする。

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2019/05/07(火) 21:07:43 

    >>6
    これわかる。内容によっては行きたくないこともあるもんね

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。