ガールズちゃんねる

自己紹介で頭が真っ白になる人!

54コメント2019/03/08(金) 22:16

  • 1. 匿名 2019/03/07(木) 22:33:23 

    いませんか?

    私は「自己紹介して!」って言われると名前とよろしくお願いします以外頭に浮かんできません。日常生活の中でもいきなりコメントを求められたりすると頭が真っ白になって何も言えません…。

    +202

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/07(木) 22:34:02 

    >>1
    自己紹介して!と言われる機会がない…。

    +2

    -5

  • 3. 匿名 2019/03/07(木) 22:34:31 

       
    自己紹介で頭が真っ白になる人!

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/07(木) 22:34:46 

    趣味はガールズチャンネルです♡

    +1

    -4

  • 5. 匿名 2019/03/07(木) 22:35:00 

    町でサイン欲しい人のために練習しとくのがいいよ

    +1

    -9

  • 6. 匿名 2019/03/07(木) 22:35:27 

    わたしも!
    歓送迎会の時期が近づくと一応練習するよ。
    お風呂とか鏡の前で笑

    自己紹介よりも飲み会の締めの挨拶が苦手!

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/07(木) 22:35:49 

    なる
    急に話さなくちゃいけなくなると訳が分からなくなる

    +103

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/07(木) 22:35:50 

    上智大学神学部在学中です♥️
    趣味はオペラ、ミュージカル鑑賞、特技はピアノです♥️

    +5

    -6

  • 9. 匿名 2019/03/07(木) 22:36:04 

    なる!小学生の頃から、自己紹介とか人前で話すの本当苦手だったー。大人になっても仕事でやらなきゃいけないの苦痛すぎるよね。頭で色々考えてパニックになるし、他の人の話なんか聞いてられなくなる!

    +132

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/07(木) 22:36:08 

    >>3
    およそ1分後にこれを貼れる強さ(笑)

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/07(木) 22:36:12 

    自己紹介で頭が真っ白になる人!

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/07(木) 22:36:25 

    私も同じ。
    いつも「〇〇です。よろしくお願いします」だけで終わらせるから、周りからもう終わり?みたいに言われる。

    +70

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/07(木) 22:36:32 

    人前で話したくない

    汗めっちゃかくし
    すぐ顔赤くなる

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/07(木) 22:36:33 

    よーくわかります。
    人前で喋るのは本当に苦手。
    4人以上の飲み会も。
    子供の保護者会とか自己紹介やコメントを求められるだろうなと分かる時は
    前もって練習していきます。

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/07(木) 22:36:46 

    わかるわかる、私もそう。
    ちゃんと言える自信ないから真っ白になるんだよ。言うことだいたい決まってればそこまで真っ白にはならないよ。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/07(木) 22:37:06 

    はい。
    そんな私が来年から保護者会の会長にされてしまい、震えています。

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/07(木) 22:37:23 

    4月に職場変わるから今から憂うつ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/07(木) 22:37:30 

    趣味も特技もないし。B型って言ったら印象悪そうだし。話すことがない。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/07(木) 22:37:53 

    ○○○○です、よろしくお願いします!
    って言うと「え〜そんだけ?(笑)好きな食べ物は?」
    とか繋いでくれる人がいるよね

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/07(木) 22:38:50 

    か~っと頭に血が登ったような気がして声が裏返ってクスクス笑われる。辛い。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:09 

    自分より子供の自己紹介どうしたらいいか分からない。
    本当に毎年子供の一言紹介何て言えば当たり障りないか頭抱えてる。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:37 

    苦手です。名前を言って宜しくお願いしますで精一杯…

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:40 

    >>10
    いつも思うんだけど、こういうトピ画って運営が用意してるんじゃないのかな?

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:56 

    □□(前いた組織)から来ました○○ ○○です。
    食べ物の好き嫌いはありません。おつまみは好きですが下戸です。
    よろしくお願いします。

    だいたいこんな感じ

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/07(木) 22:44:43 

    >>23
    >>3を貼った者です。たまにその様な意見がみられますが運営が貼る事はないです。

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/07(木) 22:44:45 

    >>3
    女将wwwww
    職人すごすぎwwwww

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:41 

    同じ〜。
    歓送迎会で、人が何言ってるかよく聞いておいて拝借する。笑
    人前で淀みなく言いたいこと話せる人ってすごいよね。
    どうして出来るんだろう?

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:52 

    なります。
    名前と生年月日と趣味を適当に話してあとはネタがない。
    苦手です。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:52 

    先程も役員会で自己紹介がありましたが頭は真っ白状態で喋りました
    拙者、オツカレ!

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:59 

    紹介するほどのものじゃぁございません。
    見たまんま、この通りでござりまする。

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/07(木) 22:47:01 

    >>25
    なんで運営が貼ることはないってわかるの?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/07(木) 22:48:39 

    どんなに練習しても、飛ぶときは飛ぶ!

    私は仕事柄、前で話すことが多いのですが、いつもしていることは、「必ず話すべきこと3単語」だけは簡潔に覚えるようにしています。
    例えば、「①出身②趣味③食べ物」など。
    出身と言っても、「東京です」などではなく、「東京生まれの東京育ちです。幼い頃は…」など、膨らませます。
    趣味に関しては「ピアノ」ではなく「○歳からピアノを始め、中学では…」などです。

    話し始めるとスラスラと話せるように、そこは要練習です。全体の文章を脳内に置くより、話したいことを自分の言葉で話せるように、トピックを縛っておくことがオススメです!

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/07(木) 22:48:51 

    〇〇出身です。とかは?
    他府県で働いてたから無難でよく使ってた。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/07(木) 22:50:11 


    やる気満々で、自分の売り込みやアピールをする人ってパワーとバイタリティに溢れてるよね

    どこから来るのだろうと思う

    私は今表情作るのですら疲弊する。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/07(木) 22:52:47 

    ぶっちゃけ、聞いてる方もそんな気の利いた自己紹介を待ってるわけじゃ無いよね。
    ウケ狙いで滑った自己紹介を聞いていたたまれなくなるよりは、あっさりした自己紹介を聞く方がいい。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/07(木) 22:52:55 

    名前とよろしくお願いいたしますとがんばります的なことを
    なるべく落ち着いてはっきりちょっとゆっくりめに言えばいいよ
    あとほどよい笑顔で

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/07(木) 22:54:32 

    私もダメだー。アイドルの子がやっている自己紹介、ブリブリだけどめっちゃ尊敬するわ。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/07(木) 22:55:33 

    分かる!私もそうだった。なのに何故か血迷って小6の時委員会の委員長になって全校生徒の前での発表とかある時逃げたかった。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/07(木) 22:58:46 

    保護者の集まりとかで、最後に皆さんから一言〜
    みたいなの本当やめてほしい…
    自分の時だけシーンとなるんだよマジで。
    どこ見ていいかわからないから床見て喋ってるし、
    多分声が小さすぎて聞こえなくてシーンと
    なってんのかもw

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/07(木) 23:02:52 

    幼稚園でクラスが変わるたび、お母さんと子供の自己紹介の時間があって、毎年真っ白になり気の利いたことが言えず、玉砕しています。慣れた人の前では臆せず話せるのですが、初対面の人々が私に注目してると思うとすごく緊張します。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/07(木) 23:05:21 

    自己紹介で頭が真っ白になる人!

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/07(木) 23:06:12 

    >>36
    それ意識してるのに声が震えたりカスカスになっちゃったりして「緊張してるって思われちゃう!」と焦って、話す内容まで忘れる。人数が10人くらいでもこんな感じ。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/07(木) 23:14:08 

    汗だくになるよね
    簡単で済みそうな時は良いけど、飲み会とかある程度考えないといけない場面だとつらい

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/07(木) 23:17:58 

    緊張しすぎちゃう人って
    無意識で気配り意識しちゃうんだと思う
    大丈夫、落ち着いていこう

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/07(木) 23:48:22 

    女将の画像とテロップで、
    頭がいっぱいになってしまったww

    もはや、自己紹介というワードだけで、
    連想ゲーム的に爆笑しそうww

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/07(木) 23:57:09 

    ママになると幼稚園とか小学校で何かと話さなければならない場が増える。4月はまた自己紹介とかあるな~。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/08(金) 00:32:48 

    そもそも自己紹介なんて要るんだろうか?何かの話をしているうちにわかっていけばいいんじゃない?と思う。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/08(金) 05:48:40 

    頭が真っ白になっても言葉が出てくる人が羨ましい
    私は言葉につまって何にも出てこなくなる(´;ω;`)
    何秒も止まってしまう
    この間子供の学校参観で先生が
    「では、お母さん達に感想を言ってもらいましょう」とランダムに指名していったことがあった
    あれ、心臓に悪いから本当にやめて欲しい


    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/08(金) 05:55:47 

    >>1同じくです!
    スピーチして!とかもってのほか、緊張して何も話せません

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/08(金) 05:57:51 

    私も同じで真っ白になるし言葉が震えちゃうのが本当恥ずかしい。
    けど一対一で話すのは緊張しないから、保護者会とかで立って自己紹介しなきゃいけない時は
    先生を見て話すようにすると声の震えが最小限で済むようになったかな。
    面談のように、先生に話してるって思い込む!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/08(金) 09:18:18 

    わかる。私もです。
    すごく練習するんだけど出てこない。
    真っ白になって、周りがイライラしてるのがわかるから焦って余計に出てこない。
    しかも練習したスピーチってちっともおもしろくないんだよね。
    自然じゃないというか…。

    笑いを取れる人をみるといつもすごいと思う。
    この才能だけは神さまからもらってない。
    他も大したことないけどね😁

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/08(金) 10:49:11 

    自己紹介するってわかってるときならまだ、
    いいんだけど、上司の結婚式の二次会で
    景品があたってマイクで一言ねぎらいの
    言葉言えとなった時困った。偶然だから
    全然準備してないしそんなに仕事上接点ない
    上司だからなにをどうほめていいのか、
    職場恋愛で奥さんも知ってたけど
    ちょっと苦手なタイプで振り回されたから
    下手に褒めて何か思われたらとか
    頭の中そんなことばかりグルグル
    何言ったか覚えてない。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/08(金) 17:52:30 

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/08(金) 22:16:37 

    私も大の苦手です。顔は赤くなるし、頭も真っ白になります。2度としたくありませんってぐらい。
    主さんの気持ちよく分かります。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード