ガールズちゃんねる

松本人志 がんになった場合、早期でなければ「何もしない」と告白

529コメント2019/03/21(木) 10:32

  • 1. 匿名 2019/02/25(月) 08:11:33 

    松本人志 がんになった場合、早期でなければ「何もしない」と告白/芸能/デイリースポーツ online
    松本人志 がんになった場合、早期でなければ「何もしない」と告白/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    舌がんを公表し、22日に手術を受けたタレントの堀ちえみ(52)に関連して、ダウンタウンの松本人志(55)が24日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で、病気に対する考え方を打ち明けた。



    がんになった場合どうするかを司会のタレント・東野幸治に聞かれると「もちろん軽い手術で治る早期ならばやりますよ。でも相当な闘病をしないといけないっていう状況になった時は、僕はたぶんほっといてくれってなるタイプですね」と、早期でなければ闘病は放棄すると告白。

    松本は「それぞれの考え方があって、今は皆さん闘うからすごいなと思いながら、でも俺には無理やなと。僕は嫁にも言うてますよ。僕はもう一切何もしないと。公表はした方が(いい)。色んな人に迷惑かかるでしょうし、見てて何となくわかるでしょうからね、それはしますが、そういう西洋医学には俺はちょっといいわ」と、自身の考え方を明かしていた。

    +1055

    -34

  • 2. 匿名 2019/02/25(月) 08:13:22 

    これちょっとわかるわ。

    +2498

    -30

  • 3. 匿名 2019/02/25(月) 08:13:26 

    松ちゃんは前言を覆した一覧があるぐらいだから、心配しなくて大丈夫ですよ

    +1407

    -20

  • 4. 匿名 2019/02/25(月) 08:13:27 

    いざなってしまったら考え変わると思うよ
    闘病してる人に失礼な発言だな

    +1998

    -621

  • 5. 匿名 2019/02/25(月) 08:13:39 

    いやいや、あなたは死んだらだめよ
    松本人志 がんになった場合、早期でなければ「何もしない」と告白

    +104

    -215

  • 6. 匿名 2019/02/25(月) 08:13:59 

    気持ちわからなくもないけど、
    松本さんは何かしら治療すると思う

    +2027

    -13

  • 7. 匿名 2019/02/25(月) 08:14:06 

    私もそうする

    +695

    -31

  • 8. 匿名 2019/02/25(月) 08:14:10 

    って皆んな最初は言うんだよね。

    +2280

    -22

  • 9. 匿名 2019/02/25(月) 08:14:15 

    今はそう思ってても、実際に病気になったらどんな手を使ってでも治したい、少しでも長生きしたいって気持ちになるかもね

    +2024

    -23

  • 10. 匿名 2019/02/25(月) 08:14:37 

    医学は本当に日進月歩だしなぁ。
    治療は受けた方が良いと思うけど、お医者さんに厳しいと言われたらね。

    +574

    -9

  • 11. 匿名 2019/02/25(月) 08:14:46 

    >>4
    何で失礼なの?否定してるわけじゃないし人それぞれじゃん

    +1375

    -133

  • 12. 匿名 2019/02/25(月) 08:14:48 

    どやってるけど、どうせまた何年後かには考えかわるんでしょ?松ちゃんってわりとブレブレやん。

    +924

    -23

  • 13. 匿名 2019/02/25(月) 08:14:52 

    早期発見できるといいね

    +60

    -14

  • 14. 匿名 2019/02/25(月) 08:14:53 

    こういう事は自分がなってみないとわからない、はっきり言わない方が良いのでは?

    +744

    -22

  • 15. 匿名 2019/02/25(月) 08:15:01 

    >>4
    「僕は」って個人のことを書いてるだけだから失礼にはならないよ
    治療に関して人それぞれ選択肢はあっていい

    なんでもかんでも失礼っていうのがるちゃんで流行ってるよね

    +1204

    -81

  • 16. 匿名 2019/02/25(月) 08:15:02 

    でも現実的に病気になったら、そうも言ってられない
    会社が許さなそうだけど

    +303

    -19

  • 17. 匿名 2019/02/25(月) 08:15:07 

    健康なうちは誰しもが思うようなことだけど、いざなってみたら考えが変わるもんだと思うしわざわざこんなこと言わなくていいのに...

    +477

    -44

  • 18. 匿名 2019/02/25(月) 08:15:20 

    これだけの金持ちが言うと説得力あるな…私も嫌です、延命の為に激痛と向き合う日々は勘弁だわ

    +445

    -41

  • 19. 匿名 2019/02/25(月) 08:15:35 

    独身の時はそう思ってたけど、結婚してから考え変わったな。ちゃんと治療すると思う。
    松っちゃんも奥さんと娘さんいるし、実際に病気になったら変わる気がする。
    娘に泣かれたりしたら頑張るんじゃないかな。

    +689

    -22

  • 20. 匿名 2019/02/25(月) 08:15:39 

    子供が独り立ちするくらい大きかったらいいけど、まだまだ手のかかるうちなら治療して長く一緒にいられる方法をとらないと

    +386

    -10

  • 21. 匿名 2019/02/25(月) 08:15:48 

    いざとなったらやるでしょう。
    お金もあることだし。
    日本で一番と言われる医師を探して病院を探して
    治療すると思う。

    どうせやるくせに、
    とは思わないけれど言わなくてもね。

    +475

    -18

  • 22. 匿名 2019/02/25(月) 08:15:56 

    独り身ではないしね。
    今は元気だから言えることだと思う。
    実際そうなったらまだ生きたいと思うはずだよ。
    80代とかになったら話は別だけどね。

    +255

    -6

  • 23. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:25 

    >>4
    その論理でいくと、>>4の発言こそ無治療の人に対して失礼になるよね?

    +96

    -37

  • 24. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:25 

    そんな考えもいいと思う

    +138

    -7

  • 25. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:25 

    うちの旦那もそう言ってる。私が同じ事を言って、治療を飽きらめて死ぬ事になっても良いんだ?って聞いたら、本人の希望なら仕方ない。自分が望む事じゃ無くても本人の意思を受け入れるのが、もっと大きい愛って言ってた😑

    +154

    -39

  • 26. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:31 

    まぁいざとなればなんぼでもお金あるし
    徹底的に治療もできるでしょうしね

    +147

    -7

  • 27. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:36 

    治療するかはガンが見つかった場所による

    +113

    -8

  • 28. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:39 

    みんな健康なときはそう思うんだよ
    でも自分が闘病したら、ほんのわずかな可能性にでもかけてみたい
    とくに松本さんみたいな成功者はあらゆる治療法に手を出す

    +299

    -10

  • 29. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:45 

    娘さんに「パパ死なないで〜!!」って泣かれたら考え変わると思う。

    +381

    -5

  • 30. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:53 

    >>4
    そんなに失礼な発言してる?
    闘病する事を選択するのも、しない事を選択するのも個人の自由。
    闘病してる人を貶してるわけじゃないし。

    +249

    -43

  • 31. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:54 

    ここの嫁なら長い闘病の介護生活が続くより、早めに逝って遺産たっぷり残してくれた方が良いって思ってるよねぶっちゃけ。

    +278

    -10

  • 32. 匿名 2019/02/25(月) 08:16:56 

    早期発見で早めに治療したほうがいいように思う。

    +10

    -10

  • 33. 匿名 2019/02/25(月) 08:17:00 

    ドMなのにそこは闘わないのか

    ま、子供と嫁にはもうすごい遺産があるから死んでもいいのだろうね

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/25(月) 08:17:11 

    そんな事言ったって松本は「助けてー!」と命乞いするよ。

    +115

    -21

  • 35. 匿名 2019/02/25(月) 08:17:12 

    >健康診断にも「行かない」という松本

    健康診断には行ったほうがいいのでは…
    行けば早期発見できる可能性も高くなるし

    +230

    -15

  • 36. 匿名 2019/02/25(月) 08:17:29 

    抗がん剤で苦しむくらいならと思うのかな

    +125

    -7

  • 37. 匿名 2019/02/25(月) 08:17:34 

    同じ年代の方に比べれば、お子さんが小さい方だと思うし、いざなってみると絶対変わると思う。

    松っちゃん、金あるから、保険外の最新の高い治療とかしそう。そして公表しなそう。

    +179

    -6

  • 38. 匿名 2019/02/25(月) 08:17:53 

    いざとなったら治療します

    +26

    -8

  • 39. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:05 

    これはなってないから言えることで
    自分が癌ですって言われたら
    言われたとき→治療の選択を決めなきゃ
    いけないとき→治療するのに家族がいたら
    自分だけの考えで決めれなくて悩むとき
    短期間で考えが変わってくる
    まあ人それぞれだけどね。

    +104

    -8

  • 40. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:10 

    子供がまだ小さい人は生きた方がいい

    +44

    -4

  • 41. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:15 

    見てたけど松っちゃんの考え方に心配して西川さんや周りの人が発言させた気がした。
    子供もまだ小さいし長生きして欲しいな

    +4

    -12

  • 42. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:23 

    嫁子供に十分な遺産も残せるからね。
    貧乏人は旦那に頑張って貰わなきゃいけない。
    そもそも最高の治療を受けさせてあげれないかもしれないけど。

    +7

    -7

  • 43. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:26 

    積極的治療をするかどうかってことより、苦痛を取り除きたくて治療を受けることも多いからね
    身体の一部が多少痛むだけで、即大量のモルヒネ使ってもらうわけにもいかないし

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:30 

    >>4
    いちいち否定的にとらえすぎ治療するのが悪いなんて一言も言ってないし選択するのは個人の勝手
    被害妄想に近い

    +118

    -25

  • 45. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:34 

    この発言が闘病してる人に失礼とか
    お門違いも甚だしい批判だね

    +187

    -31

  • 46. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:54 

    長生きしそうですけどね

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/25(月) 08:19:05 

    かなりビビりなんだと思う。

    +134

    -6

  • 48. 匿名 2019/02/25(月) 08:19:44 

    >>4
    他人のことより自分の頭の心配をしたほうが

    +34

    -20

  • 49. 匿名 2019/02/25(月) 08:19:53 

    黙ってりゃいいのに
    なんか腹立つ

    +18

    -31

  • 50. 匿名 2019/02/25(月) 08:19:57 

    健康なのに、いやー俺だったら何もしないわーとか言われても。

    +129

    -13

  • 51. 匿名 2019/02/25(月) 08:20:15 

    禁煙もして体も鍛えてる
    治療しないわけがない

    +51

    -6

  • 52. 匿名 2019/02/25(月) 08:20:25 

    死ぬ時の恐怖って大抵の場合、本当に死ぬ直前にしか経験することないもんね。

    私は10代の時に白血病になって抗がん剤の副作用も辛くて辛くて、生きることを諦めた日が続いたから、また癌の告知をされても治療を頑張ることができるか分からない。

    +124

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/25(月) 08:20:25 

    西洋医学を嫌ってそうだから変な民間治療に利用されなきゃ良いけど

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/25(月) 08:20:30 

    なる年齢によるよね
    子供が未成年の内は何したってどんなに苦しくたって治したいと思うよ
    この人だって子供溺愛してるっぽいし
    いざなったらするよ
    子供が家庭持ったりしてたら私ももういいやと思うけど

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/25(月) 08:20:37 

    早期発見できた時には治療すると思うけど、発見時にある程度すすんだ状態なら治療しない事を希望するかもなぁ
    まぁ私の場合独身だから簡単に言える事なんだけど

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/25(月) 08:20:42 

    "‘早期発見じゃなかったら''でしょ?

    ちゃんと隅から隅まで毎年…いや、3ヶ月に一回は健康診断してね

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/25(月) 08:21:05 

    そういう考え方もあると思うけど、堀ちえみの舌癌手術の流れで言うのはちょっと…。

    +92

    -12

  • 58. 匿名 2019/02/25(月) 08:21:17 

    堀ちえみさんも最初はこのまま治療せず、、と思ったって、でも娘さんに泣かれて家族のために頑張るって決めたと言ってたよね。

    +123

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/25(月) 08:21:36 

    ほとんどみんな自分のためじゃなく、家族のために治療するんだと思うよ。好き勝手できるなら私もしないけど、子供のこと親のこと考えたら形だけは治療するかなぁ

    +35

    -7

  • 60. 匿名 2019/02/25(月) 08:21:39 

    浜ちゃんが心配するからちゃんとして

    +17

    -3

  • 61. 匿名 2019/02/25(月) 08:21:44 

    今は健康な人はみんなそう言う

    +68

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/25(月) 08:21:59 

    紳助がまっちゃんに「半年に1回は人間ドックいけ!」と言っててその時は独身だったから「もし何か見つかったら嫌だから絶対行かない」と言っていたけど早期発見は心がけるようになったんだねw
    親になって人間ドックとかマメに行ってそう。

    +30

    -4

  • 63. 匿名 2019/02/25(月) 08:22:01 

    >>4
    まだこういう話に入ってくるのは早いと思う

    幼い子も一緒くたにしてアクセス数を稼ぐのががるちゃんだから仕方がないけど、まだ何もわかってないんだから無難な事を書いていた方がいいよ

    +4

    -17

  • 64. 匿名 2019/02/25(月) 08:22:03 

    子供がまだ小さい内は生きなければと思う。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/25(月) 08:22:09 

    >>30
    横だけど失礼って言うか癌っていう病で
    治療の経験のある人や現在闘病中の人と
    全く癌に無縁の人とは考えが全然違うから
    ってことだと思う

    +17

    -14

  • 66. 匿名 2019/02/25(月) 08:22:55 

    >>4
    失礼なのは自分

    +11

    -21

  • 67. 匿名 2019/02/25(月) 08:23:09 

    なんだっけ、本で書いてたこと
    さとったように過激なこと書いてたけど
    娘さんがいる今も同じ事を思ってるんだろうか

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/25(月) 08:23:16 

    死ぬまで全く痛みがなければいいんだけどそうもいかんでしょ?
    いずれにしろ辛いわ。

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/25(月) 08:23:32 

    乳がんと闘わないと決めた吉野みかさんとか、ほんとよく家族がオッケーしてくれたなって思う。命に関わることで本人の生き方を尊重するってなかなか出来ないことだよね。

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/25(月) 08:24:38 

    >>61
    うんそれ私もすごく思う。普通に健康な人に
    告知されて今から闘病しなきゃいけない人の
    気持ちがわかるわけないし

    +65

    -2

  • 71. 匿名 2019/02/25(月) 08:24:45 

    腰(股?)悪くしてからめちゃくちゃ筋トレもしてるし、術後のリハビリ滅茶苦茶真面目にやりそう。子煩悩だから治療しないでいるのは無理だよね。

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2019/02/25(月) 08:24:47 

    確かに抗がん剤で体力を消耗して死期を早める人もいるからね。
    もし助かる見込みがないのなら、
    麻酔で痛みを緩和して人間らしく最期を迎えたい。

    +81

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/25(月) 08:25:25 

    >>4
    検査技師や癌の治療をしている医師の中には、ガンのタイプと進行度によっては無治療を選んでいる人は普通にいますよ
    素人より詳しいからね

    +38

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/25(月) 08:25:32 

    告知されたら死にたくないと思うよ

    +32

    -3

  • 75. 匿名 2019/02/25(月) 08:25:46 

    自分だけはならないと思ってるんだろ
    健康なときはそう思うんだよ

    +37

    -7

  • 76. 匿名 2019/02/25(月) 08:25:52 

    子供は延命治療してでも生きてほしいと思うだろうな。まだお子さんも小さいし。自分はそうだった。
    でも自分が大人になってから考えてみたけど、親には苦しまずに生涯を終えてほしい気持ちはある。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/25(月) 08:27:16 

    >>69
    自分の命は他人の許可制じゃないし

    +14

    -5

  • 78. 匿名 2019/02/25(月) 08:28:09 

    健康な時はほとんどの人が松ちゃんみたいな考えでいると思う
    でもいざ病気になって判断を迫られると変わるんだと思う

    +60

    -3

  • 79. 匿名 2019/02/25(月) 08:28:31 

    癌が進行する程激痛で、何とかして欲しいと思うよ。治療をしないと言うより、とにかく痛みを止める処置はするよ。

    +62

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/25(月) 08:29:13 

    >>52
    私も同じです。再発したらもう治療頑張れるか
    どうかわからない。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/25(月) 08:29:14 

    これががん専門医の発言ならひとつの選択肢だと思うけどね。
    堀ちえみさんの話題からの流れで健康な人が言うと、ちょっと違うわ

    +52

    -9

  • 82. 匿名 2019/02/25(月) 08:29:22 

    この人言うことコロコロ変わるから信じてない
    娘のためにとか言ってきっと最高の医療受けるでしょ

    +46

    -4

  • 83. 匿名 2019/02/25(月) 08:29:32 

    私ワイドナショー見てたけど、みんな勘違いしてるよ。

    癌と戦う事を公表した堀ちえみさんに対して、松ちゃんは「自分なら治療しない」と言ってた訳じゃ無くて「治療してる事をあえておおっぴらに公表しない」って事を言ってたんだよ。堀ちえみさんの考えを否定してる訳じゃなくてさ。

    これ、記事タイトルの書き方が悪いよ。

    +2

    -31

  • 84. 匿名 2019/02/25(月) 08:30:09 

    自分なら、残された子供のこと思うともっと生きたいと思うだろうな。成長をみたい。それに自分はよくても、何より残された子供がかわいそうとも思ってしまう。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/25(月) 08:30:15 

    病院で働いて色々な患者を見てきた立場から言わせてもらうと無治療の選択肢も全然あり

    +83

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/25(月) 08:30:56 

    自分がそうなったらたぶん断食とかすると思う

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/25(月) 08:31:24 

    >>4
    家族もそんななの?
    みんなで失礼な奴だって怒ってるの想像したらギャグにしか思えないw

    +13

    -8

  • 88. 匿名 2019/02/25(月) 08:32:38 

    >>83
    記事の書き方が悪いの?
    デイリースポーツオンラインか
    覚えておこう

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2019/02/25(月) 08:32:55 

    >>4
    失礼とは思わない
    人それぞれ 生き方も 死に方も 自分の選んだ方に進んでいく
    ここで松本さんがこの発言をしても そこまでの影響力のある引っ張り方はしない

    +16

    -8

  • 90. 匿名 2019/02/25(月) 08:33:11 

    ステージにもよるっていうことだよね。
    私もステージ4とかなら、諦めるとかではなくて残りの人生めいいっぱい過ごしそして静かに終えたいと思う、だろうと思う。
    治療を受けない=諦めるとかではないと思う。

    +80

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/25(月) 08:33:18 

    男は怖がりだから、その裏返しですぐこういう発言をする。
    こんなのただの理想論。机上の空論。
    闘病中の当事者に失礼。

    +30

    -21

  • 92. 匿名 2019/02/25(月) 08:33:39 

    >>4
    大丈夫?

    +11

    -10

  • 93. 匿名 2019/02/25(月) 08:33:47 

    芸能人って大変だなぁ
    コメント求められたから自分の考えを発言するのに、その考えはおかしいとか失礼とか言われてさ
    どんなに言葉に配慮しても叩かれるもんね

    +45

    -6

  • 94. 匿名 2019/02/25(月) 08:34:32 

    自分の信念や発言に責任もつ人じゃないし。
    その時はそういう考えでした、娘が泣くから治療することにしました、って簡単に考え変わるよ

    +24

    -4

  • 95. 匿名 2019/02/25(月) 08:36:40 

    >>90
    万策尽きる場合もあるしね
    まさにそういう人を知ってる

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/25(月) 08:37:03 

    >>83
    自分はへっぽこだからよっぽど初期じゃなければつらい治療はしないと思うし、嫁にも言ってあるって言ってたよ。周囲には迷惑かけるから公表はしないといけないかもとも言ってた。堀ちえみどうこうじゃなくて自分の話として。
    TMさんがまっちゃんが人間ドックにいかないのが心配って話の流れからの発言。

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/25(月) 08:37:20 

    自分本位な人だね
    普通は家族のためにも治療するんだよ。
    自分がよくたって子供が辛い思いするだろうし、家族のためにも頑張って治療して長く生きよう!とするんじゃないの、普通。

    +3

    -21

  • 98. 匿名 2019/02/25(月) 08:37:44 

    最初はそう思ってても標準医療で完治しないかもってなると元気な時には引っかからない高額な似非ガン治療に縋りたくなるのが人間

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/25(月) 08:38:23 

    >>4
    治療至上主義なの?
    闘病中の人に失礼な発言しそうだな
    現実は色々あるのに

    +20

    -10

  • 100. 匿名 2019/02/25(月) 08:38:28 

    私ももし末期で色んなところに転移とかしてたら
    セカンドオピニオン、サードオピニオンしてほぼ正確な余命を調べて後悔ないように生きたいな。
    辛い辛い闘病して元の余命より少し長く生きて死ぬくらいなら…とは思ってしまう。
    でも実際告知されたらまた心境は変わるんだろうな。

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/25(月) 08:38:45 

    >>4
    私は今抗がん剤治療を終えて
    まだ通院中ですが
    失礼な発言だとは思いません。
    でも失礼だと思う方もいるかもしれないし
    考えはみんな違うと思います

    +22

    -6

  • 102. 匿名 2019/02/25(月) 08:39:20 

    闘病経験者や専門医が言ってるのではなく
    ただの健康な未経験者が自分ならこうするわって理想論語ってるだけ
    喫茶店のとなりの席の会話と同じようなもの。

    +41

    -2

  • 103. 匿名 2019/02/25(月) 08:39:30 

    >>83
    ちゃんと見てた?
    普通に公表はするんだろうけど治療はしないって言ってたよ。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/25(月) 08:39:58 

    >>4
    抗がん剤が苦しくて中断した人が>4を読んだ時の気持ちわかる?

    +2

    -13

  • 105. 匿名 2019/02/25(月) 08:40:41 

    健康な人間の幻想

    +26

    -5

  • 106. 匿名 2019/02/25(月) 08:41:20 

    >>102
    でも人によっては考えることだよ
    理想論だと決めつけるレベルの話ではないと思う

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2019/02/25(月) 08:42:05 

    >>4を否定する発言をするとマイナスがつく模様

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2019/02/25(月) 08:42:11 

    今は医療がすすんでるから、ひどい状態でも治る可能性も上がってきてるから、なかなか決断しにくい。つらい闘病の末に亡くなってしまう方もいるし、ほんとに難しい。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/25(月) 08:42:54 

    >>6
    お金もあるし全力で治療すると思うわ。
    子供いるし。

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2019/02/25(月) 08:43:23 

    お金あるんやし普通にいい病院で人間ドッグ行ったらいいのに。
    癌治療するしないと人間ドッグ行く行かないはちょっと違う感じしたけど。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/25(月) 08:43:40 

    >>104
    この話の流れ、そんな深いものではなかったよ
    これが医者の発言なら、たくさんの患者をみてきた上での発言、それもひとつの選択肢だと思うけどね。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/25(月) 08:43:55 

    >>94
    「遺書」と真逆の生き方してたり自分が心変わりしやすいことは分かってるんだろうから適当なこと言わなきゃいいのにね

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2019/02/25(月) 08:44:00 

    進行し過ぎたら治療したくても出来ないし、
    初期癌なんて検診行って無ければ、痛みが無いから気がつかないよ。
    松ちゃんみたいな人は、癌と気がついた時には手遅れで、どちらにしても治療は難しいとなるよ。
    治療したくても出来ないかもね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/25(月) 08:44:09 

    松ちゃん老いにも必死で抵抗してるから、死にも抵抗するタイプだと思う

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/25(月) 08:45:01 

    家族に泣かれたら闘病せずにおれませんよ

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/25(月) 08:45:02 

    自分はしないと思ってても家族が治療してといえばもやるでしょ。そして秋野暢子のところのように子供世代は治療を迫ったことを後悔したりの堂々巡り。
    どうせ正解はないんだからもし自分がガンになったらどうしたいか位の想像でもイメージしておくのもいいのでは。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/25(月) 08:45:14 

    相当な闘病となるまでにわかるとおもうし、そうなる前に治療始めてるはず。特に地位のある人は検診や人間ドッグうけるだろうし

    だから相当な闘病に突然なるわけじゃないだろう

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/25(月) 08:45:28 

    高齢の方が脳腫瘍になった時もう歳だから手術したくなかったけど
    そのままだと失明したり手が麻痺するって言われて手術したよ。
    でも、脳の手術だからボケたみたいになってしまってどっちが良かったんだろうねってみんな悩んでた。

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/25(月) 08:45:33 

    発言がコロコロかわるこの人のコメントに
    深みもなにもないだろ

    +16

    -5

  • 120. 匿名 2019/02/25(月) 08:47:13 

    >>12
    今の気持ち言ってるだけだからまた考え変わってもよくない?例えば奥さんが先に亡くなってて、子供にお父さんなんとしても生きて欲しいとか懇願されたら変わるかもしれないし。べつに状況によって変わっていいじゃん。

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/25(月) 08:47:25 

    手術しても見込み無しなら 痛み止めのんで放置かも。ガンが取れるならとってもらうけどさ。子供達に余命と財産分与とかある程度済ませてから 今後の事を話しあってから闘病したいな。いきなり死んだら、子供に迷惑もかかるし、子供達にも覚悟決めさせないといけない。死ぬ方はいいの。残された子供達が心配なのよ。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/25(月) 08:47:36 

    >>111
    テレビの話じゃなくて>>4に書いてるんだけどそれじゃ都合が悪いの?

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/25(月) 08:47:38 

    なってみないと実際のところわからないかもしれないね。

    まっちゃん確かお子さん小さいし、まだまだ成長も気になるだろうしね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/25(月) 08:48:11 

    で、松本さんがこう言ってるので
    自分もそう思うことにしたと考えが変わった人はいるの?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/25(月) 08:48:31 

    人の発言を、子どもがいるからきっと変わるよっていうのも失礼だと思うw

    +19

    -7

  • 126. 匿名 2019/02/25(月) 08:49:20 

    未だに松っちゃんとか呼んでる人がいるwwww

    +3

    -14

  • 127. 匿名 2019/02/25(月) 08:49:29 

    考え方は人それぞれだからね。
    でも娘さんから、パパ治療して生きてほしいって言われたら色々な治療しそうw

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/25(月) 08:49:29 

    闘病してる人の頑張りはすごいと思う。激痛に耐えたり辛くて苦しい治療受けたり、本当に考えただけで怖くなる。

    これを全ての人が頑張れるかって言えば、どうしても辛くて無理な人もいるのは仕方ない。治る可能性が少ないのなら尚更。

    痛みを楽にして穏やかに死にたいってホスピス.緩和ケアを選ぶのも自由だと思うから、
    松っちゃんの言うことも分かるな。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2019/02/25(月) 08:49:57 

    壮絶ながんの闘病者を、間近で見ていないから正直想像もつかない。
    聞いた話、タレントさんの闘病の話を聞いた限りでも、私はそんなに頑張れるだろうかと思う。頑張った先に特に何もないなら、痛み緩和ケアをして余生を過ごすかもしれない。そこが私の寿命だと諦める。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/25(月) 08:50:04 

    >>120
    だったら世間にいうことないのに。
    その時になってみないとわかりません、で良かった

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/25(月) 08:50:08 

    独身だったら無治療も考えるけど、奥さんや子供から説得されて治療するんじゃないかな。

    堀ちえみさんも子供の言葉が無かったら治療はしなかったって言ってたし。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/25(月) 08:50:29 

    松ちゃんは若い頃
    「面白くなくなったら芸能界やめる」
    「いつまでもしがみつくのはみっともない」と言ってたね。
    年配の漫才師を小馬鹿ににするようなコントもしていたし。

    有言実行♪

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/25(月) 08:50:34 

    >>125
    こういう意見を書くトピでWつけて
    書いてるあなたも失礼だと思う

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/25(月) 08:50:45 

    いざとなったらみんな希望にかけるんだと思う
    どーなんだろう 

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/25(月) 08:51:41 

    >>106
    発言主によっては理想論に聞こえるってことだよ

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/25(月) 08:52:49 

    痛みがあるなしか、強いか弱いか。手術できるかできないか…いろんな状況あるね。家族もそうだけと

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/25(月) 08:54:21 

    私はこの発言をした松本さんより
    >>4より何が面白いのかわからんけど
    wwwwって書いて会話してる人のほうが
    よっぽど失礼だと思う。
    自分に癌は無縁だと思ってるんだろうけど

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/25(月) 08:54:49 

    健康な今はそう言っても、本当にがんになったらみんな藁にもすがるんだよ。死ぬのが怖いんだよ。

    +14

    -2

  • 139. 匿名 2019/02/25(月) 08:55:07 

    うーん
    絶対最新の癌治療薬を試すと思うけどなぁ
    自分大好きだから
    若い頃と今と言ってることまったく違うし 笑

    +11

    -3

  • 140. 匿名 2019/02/25(月) 08:56:41 

    病気になった人、病気を克服した人が言うならわかるけど
    なる前から言うとイラッとされるんだよ

    +25

    -6

  • 141. 匿名 2019/02/25(月) 08:56:57  ID:KvI4w8UJ7s 

    わからなくもないが
    2人の息子を残して簡単には逝けない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/25(月) 08:57:02 

    >>105
    ほんとそれ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/25(月) 08:57:08 

    >>4

    失礼か?
    考え方なんか人それぞれでしょ

    +8

    -5

  • 144. 匿名 2019/02/25(月) 08:57:27 

    お金あるもんね。絶対延命すると思う。
    保険内でしかできないお金がないうちがあきらめる
    今は遺伝子治療、陽子線治療、赤外線などいろいろあるよ
    1回200万円ぐらいで高いけど

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/25(月) 08:57:39 

    まっちゃん、テキトーなことばっか言ってると世間にも相手にされなくなってくるよ。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/25(月) 08:58:17 

    >>1
    この顔ww

    美川憲一みたい

    いざとなったら、思いっきりお金使っていい病院探して、必死になるよ。
    大きな病にもなってないから、大口叩くんよ!

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2019/02/25(月) 09:00:12 

    >>11
    たしかに、それぞれっちゃそれぞれで自由だけど、この人は残せるお金も一般人よりもあるし何なら後輩とかが残された妻子を気遣うこともあるだろうし(松本が後輩を大切にしてたらのはなしだけど)
    それこそ、堀ちえみなんかステージ4で転移もしてるのに、家族のために頑張ってるのに俺は無駄なことしませーんって発言はどうなのかと私も思うよ

    思ってるのは自由だし、実際にガンになってから言うのはいいけど芸能人がそんな発言しなくてもいいよ

    +4

    -7

  • 148. 匿名 2019/02/25(月) 09:01:09 

    私は今治療中のアラフォーだけど、まだ生きたいし死ねないよ
    子供がまだ9歳だから、どうか二十歳になるまでは生きて子供をサポートしたい
    こんな気持ち、元気な人には分からないよ

    +51

    -4

  • 149. 匿名 2019/02/25(月) 09:01:58 

    病気の人がいうのなら、
    残りの時間を大切にしたいとか
    もうじゅうぶん生きた、とか深いよ。
    けど、健康な人が同じ事を言うと違って聞こえる

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/25(月) 09:02:22 

    私もしない

    +12

    -2

  • 151. 匿名 2019/02/25(月) 09:02:25 

    もしもの事があったら私の中でかなり衝撃が走る人はダウンタウンと志村けんの3人。

    +2

    -9

  • 152. 匿名 2019/02/25(月) 09:05:51 

    松本お金あるから
    定期的に最先端の癌検診してて
    絶対早期に見つけられるって自信持ってるだけだと思う

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/25(月) 09:07:16 

    >>151
    私はダウンタウンとタモリと宮崎駿

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2019/02/25(月) 09:07:49 

    自分が闘病してると発言したときに
    健康な人達に
    わたしなら闘病とかしないわーって言われたらどう?
    考えや思想は自由だけどそれを今言わなくてもよくない?

    +40

    -2

  • 155. 匿名 2019/02/25(月) 09:08:15 

    >>4
    なんで失礼になるの?
    人それぞれだと思うんだけど。

    +6

    -16

  • 156. 匿名 2019/02/25(月) 09:08:33 

    みんながみんな、死ぬまでガン治療頑張らないといけないっていうのも辛いよね。
    なんというか、松っちゃんどうこうではなく
    それもひとつの選択肢として認められてもいい気がする

    +22

    -3

  • 157. 匿名 2019/02/25(月) 09:09:04 

    なってみないと本人にしか痛みや気持ちはわからない、それが病気。

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/25(月) 09:09:13 

    >>145
    すでに世間の嫌われ者ですけどww

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/25(月) 09:09:32 

    >>156
    別に治療は強制ではないよ

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2019/02/25(月) 09:09:41 

    >>61
    松ちゃんは自分を潔い人間って思ってるけど、他の人もだいたい同じような考え方してるよね。
    たくさん治療をして、長生きしたいって人の方がまれ。

    いつ死んでもいいって言う人ほど、死に際はやっぱり死にたくないって泣くよ。
    それが悪いとは思わないし、むしろ人間らしくていいと思う。

    松ちゃんは思慮が浅いんだよね。

    +13

    -3

  • 161. 匿名 2019/02/25(月) 09:10:19 

    健康で病気から遠い時はなんとでも言えるんだよね。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/25(月) 09:10:37 

    治療しないのもひとつの考えだけど
    堀ちえみさんの流れからの発言としてはナシ

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/25(月) 09:12:14 

    松ちゃん母親が元気だからな

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/25(月) 09:12:48 

    樹木希林さんみたいに自身がご病気の人なら分かるけど、病気してない人の発言はな〜。

    私は自分が大病して家族も大病して、病気に対する考えが変わったよ。こればかりは体験しないとわからないんだと思う。

    +34

    -2

  • 165. 匿名 2019/02/25(月) 09:13:05 

    >>4
    治療一択だと決めつけるほうが失礼

    +6

    -7

  • 166. 匿名 2019/02/25(月) 09:13:26 

    松ちゃん、娘を溺愛してるし
    いざとなったら娘の成長を見届けずに死ねるかーって
    あらゆる治療をしていきそう

    +19

    -2

  • 167. 匿名 2019/02/25(月) 09:13:40 

    松本さんの身内がどうかは知らないけど、ガン患者が身近にいたり、自身がそうな人はあんまり聞きたくない発言かな。
    西洋医学がどうとか、迷惑とか。

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/25(月) 09:13:56 

    >>163
    親族が元気な人には多い発言だよね。介護とか病気に現実味がない。

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/25(月) 09:15:47 

    リスクある手術選択するしないは本人、そして家族。経験者が話すのとそうでない人の発言の重さと軽さは子供の私でもわかる

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/25(月) 09:15:49 

    なんで4が噛みつかれてるの?
    治療しない選択肢した人の否定はしてないけど

    +13

    -2

  • 171. 匿名 2019/02/25(月) 09:16:06 

    ていうかみんな考えてないの?
    癌と診断されてから考えると慌てるか、医師あるいは詳しい人を妄信するかになるよ
    治療するならなおさら検査検査になったり、治療の為の日程の調整つけなきゃならないんだから、そんなに病気のことを調べる時間ないよ
    ある程度以上進行してたら、診断後そのまま入院とかだってあるんだから

    +2

    -7

  • 172. 匿名 2019/02/25(月) 09:16:47 

    >>170
    ちゃんと読めばわかるよ
    それでもわからなかったらアキラメロン

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2019/02/25(月) 09:17:40 

    うちの旦那も近い人が病気になった経験ないから、的はずれな発言多い。私の身内が心臓が悪くて末期の時に「生きてるうちに海外とか行かせてあげようよ。何かあっても本望だし、病院なんて世界中どこにでもあるしさ!」って意味のわからないこと言い出した。

    最近、姑に不整脈が出た。ただの不整脈なのにオロオロしてる。海外旅行につれていってあげたら?って話したら「何かあったらどうするんだ!」って激怒してた。

    その言葉、そのままお返ししたいわ。

    +37

    -1

  • 174. 匿名 2019/02/25(月) 09:18:46 

    医療保険とか生命保険とかだからはいってるべ
    周りの人のためにも

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/25(月) 09:20:22 

    >>171
    まっちゃんて考えた末の信念のある治療拒否じゃなくて、知識なさすぎのなんとなく怖いからの治療黃だとおもうよ。

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/25(月) 09:21:03 

    ホームレスの人とか重病になったらどうなるのかふと思った…

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/25(月) 09:24:48 

    四年前に父親が癌で亡くなったけど、それはそれは苦しそうで見てられなかった。最後も安らかにって感じじゃないし、モルヒネ使っても痛みは取れなかった。本人は安楽死したいってずっと言ってたよ。私は生きてほしかったけど、近くで苦しむ姿を見てたら早く楽にしてあげたいって思いも出てきた。私は親も旦那も子供も居ないから早期発見じゃなかったら治療しないつもり。

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2019/02/25(月) 09:25:34 

    松ちゃんは考え方がブレブレとか発言をコロコロ変えるって言う人いるけど考え方を改め直すって大切な事だと思うよ。

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2019/02/25(月) 09:25:37 

    >>4
    みんな批判してるけど、身内が末期ガンで余命1週間宣告されたから4さんの言いたいこと分かる。
    うちの場合は治療しないことに決めたけど、余命半年ぐらいなら治療してほしかった。
    そこまで生に執着する意味分からへんわ〜って言ってるみたいで不快。

    +15

    -5

  • 180. 匿名 2019/02/25(月) 09:26:02 

    病気になってからじゃないと分からないと言ってる一方で「松っちゃんは治療するだろう」って勝手に決めつけるのはダブルスタンダード。それこそ病気になってみないと分からないのに。

    +5

    -8

  • 181. 匿名 2019/02/25(月) 09:26:18 


    これが有識者や政治家ならやばいかもね
    芸人がなぜワイドショーやってるのよ。ネタつくってほしい。昔は面白かったのに

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/25(月) 09:27:18 

    癌で治療しない場合、痛みは取り除いてもらえるの?

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2019/02/25(月) 09:27:53 

    闘病、緩和はその人が選ぶことだけど、どちらも上手くいくかは分からないよね。
    痛みをコントロールできなければどちらも辛いものになる。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/25(月) 09:29:45 

    そんなに潔ければタバコもやめてないのでは。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2019/02/25(月) 09:29:58 

    医療用大麻ってな考えも全否定できない患者さんもいるってのはわかる。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2019/02/25(月) 09:31:26 

    潔くてかっこいい俺、ドヤ、みたいな発言ではなかったよ。
    ビビりで手術したりいろいろそのあとの治療とかが怖いから無理と言っている感じ。松ちゃんって昔からビビりだったので、松ちゃんならそういうことを言いそうだよ。
    皆さんが言うように、その時になったら違うことを言い出すんじゃないのというのはその通りで、こんなことは本当に実際自分がその立場にならないとわからない。だから今ここでどうせ治療する癖に!と罵ってもそれも的外れなんですよ。松ちゃんぐらいお金があれば、すごい高額治療を選んでも家族に経済的負担はないのだから、好きにしていいことだし。
    うちの父親は胃潰瘍だと思って病院に行ったら胃がんだったのね。抗がん剤治療はお金もいるし通院がめんどくさいしご飯が食べられなくなるから損だ!やだ!と言い出し、手術だけしたらとっとと退院して、通院せず、抗がん剤治療も拒否し、小さくなった胃でも気にせず食事を楽しみ、家族は苦笑い。その後何十年も生きている。めっちゃ元気で。がん?はあ?何のことですかーって感じ。
    治療に積極的ではない人はいくらでもいるよ。

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/25(月) 09:31:41 

    誰も好きで闘病しないよね
    健康な時は治療は辛そうだから死んだ方がましって思うよ
    けど治療拒否するにしても穏やかな死を迎えられるわけでもないから、病気になったらどちらにしろ苦しい決断を短期間に迫られることになる

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/25(月) 09:32:23 

    松本ってすぐ考え変えるよね
    昔も結婚はしないタバコは止めないお笑い以外の仕事はしないとか…etc
    実際は結婚して禁煙して筋トレして映画監督にコメンテーター(笑)
    ブレブレだから絶対その時になったら『カネなんぼでも出すから助けて下さい』って言うでしょ

    +10

    -5

  • 189. 匿名 2019/02/25(月) 09:33:12 

    コメンテーターなんかそろそろやめて、コントや漫才をやってください。真面目な話は家族にだけすれば良いと思います。

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/25(月) 09:34:26 

    >>175
    >まっちゃんて考えた末の信念のある治療拒否じゃなくて、知識なさすぎのなんとなく怖いからの治療黃だとおもうよ。

    全文妄想かよ…
    他人のコメントにレスつけてまで妄想で叩きたいとかどんだけまっちゃんが嫌いなの

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2019/02/25(月) 09:34:32 

    がん患者の気持ちは実際にがんにならないと分かんないでしょ

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2019/02/25(月) 09:34:49 

    実際そうなったとき
    子供いるし簡単には死ねないと思うよ

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/25(月) 09:35:18 

    家族がどーのこーのっていうけど、実際治療したり痛い思いやつらい思い、不自由な思いをするのは患者である当人なんだよね。残された家族が悲しむからもっとちゃんと治療しろって言うのも傲慢でわがままで自分勝手な意見だよ。
    死ぬことも許さん、どんな状態になってもこっちは心配してやっているんだからその気持ちをありがたがって長生きしやがれという押し付けは、結構迷惑な話だよ。
    思いやっているんだから良いことだという盲目的な考え方が、時に人を傷つけるということも。治療を受けるのもしんどいしつらいし、病人でいるのも大変なんだから。

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2019/02/25(月) 09:35:38 

    >>147
    無駄なことしませんなんて言ってないよ。自分には治療耐えられないだろうなって言ってたよ。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/25(月) 09:35:45 

    >>171
    普通に考えることだよね
    むしろ考えてないからまっちゃんに違和感を持つんだろうね

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2019/02/25(月) 09:36:25 

    松本嫌いと癌の話(しかも無知)を混ぜ込むのやめて欲しい

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/25(月) 09:36:37 

    子供いるんだから長生きはしたいだろうな。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/25(月) 09:37:56 

    ステージ3の胃ガンで今、療養中なんだけど。

    胃の3/4を摘出しました。
    開腹手術でかなり辛かった。
    手術中は麻酔で分からなかったけど、
    終わった後の麻酔が切れた時なの。
    のた打ち回るほど回復した所が痛くて。
    一晩痛みで寝れなかった。

    その後の抗がん剤治療もきつかった。
    TS-1と言う名の薬なんだけど
    服用後の下痢が半端じゃなくって。
    一年を何とか乗り切って
    今は半年に一回検査を受けてる状況です。

    5年再発が無かったら完治となるんだけど、
    案外長いよ、
    病気に対する抵抗力も弱くなった気がするし。

    精神的にも金銭的にも肉体的にも辛いからね。

    +33

    -2

  • 199. 匿名 2019/02/25(月) 09:39:01 

    まだお子さん小さいんだからそんな強がらないで!

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/25(月) 09:39:33 

    私も昔はガンになったらなったで治療はしない、抗がん剤もイヤと思っていたけど今実際、ガンの前段階の病気で、放っておいたらガンになると言われて、息子を置いては逝けない、息子の成長を見届けたい、孫の顔も見たいと、どんどん欲望が深くなりめちゃくちゃ治療とリハビリに専念してる。健康な時は何とでも言えるけど、やっぱりこれは当事者にならないと分からない事だと思う。

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/25(月) 09:40:08 

    手術はしないだろうけど何かしらやるでしょ
    樹木希林さんみたいにレーザー当てたり

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2019/02/25(月) 09:40:50 

    映画で役者が癌とか難病の方を演じてたり、それを演じて何を伝えたいのってなるし、変な発言したら??ってなる。そんな人にはその役はまわってこないだろうけど

    松ちゃんが伝説の教師2やってほしいな。自殺についてとか持論あるし

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2019/02/25(月) 09:42:04 

    陽子線とか何100万とかでしょ。それは無理

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/25(月) 09:46:36 

    松ちゃんって今まであんまり信念を貫いてるってイメージないし、平均的な幸せ(結婚して子供もった)取った人間だから、多分普通に治療するだろうね

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/25(月) 09:46:43 

    松本、一生結婚しないと言ってたからね。
    考えは変わるよ

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2019/02/25(月) 09:46:52 

    どう思っても自由なんだけど、影響力ある人が言うと当事者に響きすぎるよ。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2019/02/25(月) 09:47:26 

    見てた。自分はヘタレ中のヘタレだから、健康診断も全く受けてないし、しんどい闘病はできないと言ってたよ。早期でちょっとした手術で取り除けるならやるけど、、とも言ってたけど、がん検診受けてなきゃ早期発見は無理だから、なおさら受けなよ!って思った。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2019/02/25(月) 09:48:02 

    部位によるけど末期ならカウントダウン始まるんだろうけど、そうじゃなかったら放置って難しいと思う。
    私が違和感で病院行った時にはけっこう進行していたから。放置していてもすぐ死ねる訳ではなく、乳ガンなので皮膚表面に出て来て苦痛を伴うと言われ。
    標準治療してるけど、楽に死ねるなら治療なんかしたくないよ。

    +22

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/25(月) 09:48:15 

    まだ子供が小さいのに?

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/25(月) 09:48:16 

    結局はケースバイケースだし、実際は治療する、しないの二択で考えられるほど単純な問題じゃない。そしてその後どうなるか医師でも予測できないことは多々ある。治療したくないって言う人は多いけど、実際にしない人は少ない気がするな。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2019/02/25(月) 09:50:28 

    嘘つけ。お金持ってるんだから最新の科学医療で治療すると思うよこの人。結婚して子供もいて、いざ死ぬとなったら家族を残して死ねないでしょ?

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2019/02/25(月) 09:52:31 

    わかるよ。共感もできる
    でも家で話す内容

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/25(月) 09:52:56 

    とにかく元気なうちに趣味楽しんだり旅行したりがいいよね
    病気して余命宣告されてからじゃ中々楽しめない
    家族持ったら余命宣告されてからは家族の為に生きる感じになるだろうし
    家族は一分一秒でも長く生きてほしいって願うから

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/25(月) 09:53:52 

    実際そのときになってみないと分からないもんね。
    父も末期がんの宣告受けた時に、抗がん剤含めた治療受けるかはご本人の意思を確認して同意がないとできませんって言われたから、仮に松ちゃんが絶対受けないって言ったら家族は見てるしかないと思う

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2019/02/25(月) 09:55:08 

    実際になったらなったで考えがかわるかもしれない。
    なったこともないのに言うなって思った。

    +7

    -5

  • 216. 匿名 2019/02/25(月) 09:58:47 

    症状が出てくると変わるよ。うちの祖母は、病気になっても絶対入院しないとずっと宣言してたの。しかし、心筋梗塞になったとき、自分から「入院する」って言った。少しでも症状が出てくると、そのまま放っておくと言うのは無理みたい。元気だから言える言葉よね。

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2019/02/25(月) 10:01:28 

    >>47
    お、鋭いね。
    まっちゃんは相当なビビりよ。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2019/02/25(月) 10:02:20 

    4をディスる人達も大概しつこい

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/25(月) 10:04:33 

    堀ちえみさんが舌癌になって、原因は下が歯に当たるとか言ってて怖くなった。何ヶ所か舌が当たって痛い所ある。歯医者で直した方がいいのかな?とりあえず今日予約取りました。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/25(月) 10:04:53 

    発言どうこうじゃなく
    今の松ちゃんは何を言っても叩かれる。

    考えられる原因
    ・映画は大失敗なのに、周りが誰もにつっこまない。本人も自虐ギャグにする事もない
    ・漫才もコントもやらない。バラエティーでは椅子に座ってモニターを見ながら笑ってるだけ
    ・人生の半分以上は超お金持ちなのに、今だに「子供の頃ビンボーで辛かったわ」って言う。

    +9

    -3

  • 221. 匿名 2019/02/25(月) 10:06:19 

    >>220
    まさに裸の王様ですやん

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/25(月) 10:06:57 

    生きるか死ぬかの瀬戸際で選択肢迫られた人の話題で
    「自分ならその選択肢選ばない」ってドラマや映画の感想じゃないんだから。
    どうするかは本人の自由だけど発言の場所間違えてる気がする。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2019/02/25(月) 10:12:10 

    私も他人事だった時は、無治療にするって思っていたけど、2年前自分が癌になって子供を置いて死ねない、子供の為に、抗癌剤、手術、放射線治療のフルコースやって助かった。
    その時健康な知り合いに、ハゲて容姿が変わって苦しい私を哀れに思われたのかも。
    良く頑張れたよねー私なら出来ないわーあんな治療する気ないわーって言われて、ちょっと治療した事ばかにしてるのかなと卑屈になっちゃって傷ついたよ。
    他人事なら、そんなモノだよね。

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/25(月) 10:16:42 

    こういうことって癌になったことないひとほど言うよね。
    わざわざ癌になってもないのに。
    あなたの命の生存率を突きつけられてから考えればいいのに。
    お金がある人って大変だなって思う。
    私は普通の家なので普通の治療をしてる。
    でもお金ある人は民間療法や科学的データのしっかりしてない高額なものにどんどん飛び付く。
    それが果たして良いのかもわからずに。
    誰かを大きく傷つけた言葉はあなたに返ってくるからね。




    +6

    -6

  • 225. 匿名 2019/02/25(月) 10:16:53 

    この人25年くらい前に書いたベストセラー「遺書」の頃と180度考え変えてるから、また変わるよ。別に悪い意味じゃなく。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/25(月) 10:16:53 

    うちは子どもはもう社会人となったので
    あとは親を見送ることが私の責任。

    それが終わって自分自身がガン告知を受けたなら、甘んじて受け入れて、積極的治療は拒否して緩和ケアだけお願いしたい。

    手術にしろ、放射線治療にしろ、薬物投与にしろ、
    やっぱり運命に逆らって生きる闘いは壮絶だし、対価も莫大!

    そうまでして
    100歳近くまで生きたとして
    今度は自分を看取ってくれる人が先に逝ってしまっているとか、笑うに笑えない…





    +14

    -1

  • 227. 匿名 2019/02/25(月) 10:28:03 

    >>223
    元気になられて良かった!
    頑張られたんですね!
    しかし酷いこと言う人だね
    人間性疑うわ

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/25(月) 10:30:13 

    >>18
    がんは治療しないと激痛だけど、延命の為の激痛は嫌で、死ぬ為の激痛はいいんだ
    よくわからない

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2019/02/25(月) 10:31:37 

    気持ちはわかる、けど、
    松っちゃんは手術するお金は余るほどあるんたろうけど、私は貧乏なので、家族に生活の迷惑かけて、抗がん剤で記憶や髪も無くなったり、やせ細って
    哀れな姿を、お金をかけてまで見せたくない、医療費は残された家族に使いたい。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/25(月) 10:33:12 

    難しいよね。
    うちの祖父は歳も歳だし、普段の会話でも「俺が死んだら〜」って死を身近に感じているような話するような人だった。

    けど肺炎で入院して家族にはあと一週間持てばいいほうって言われてたとき自分でも死期が近いのが分かったのか「死ぬの怖いな」ってぼそって一粒の涙こぼしてたと伯母が言っていた。

    私は今一ヶ月ほど入院しているけど(重い病気ではなく切迫早産のため)24時間点滴、薄味の病院食、2日に1回のシャワーこれだけでもキツイ。
    重い病気で食事なしの点滴治療や抗がん剤、看護婦さんが体を拭いてくれるとかなら本当に辛いと思うし残りの人生病院から出て自由な生活楽しみたいと思うかも。
    んーやっぱりその時にならないと分からないね。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/25(月) 10:36:58 

    積極的に治療をしたくないんだよねというと、なぜか発狂する人が出てくるんだけど、なんで?
    よそのオッサンなんか治療してもしなくてもどーでもよくないか?
    「そんなことを言っている奴がいざとなったらギャーギャー言ってすごい治療を選ぶのよ!!」といきり立つ意味って、何?
    家族がいれば〇〇だと思うにきまっている!とか、こういう発言が人を傷つける!とか的外れな怒りをぶつける人が出てくるのはどうしてなんだろう。
    これはあくまで松ちゃんの意見なんだから、それをおかしい!とかそんなのどうせ嘘でしょとは言えないでしょうよ。松ちゃんがそう言っているんだから。あなたは違う意見だとしても、松ちゃんがあなたの意見に沿わないといけないわけでもないし、と不思議な気持ちになるよ。
    どうせ気が変わるくせにと言われても、気が変わったらダメなの?なんでダメなの?医学の常識も治療法もどんどん変わるよ。その変化に伴って自分の意見が変わることがそんなに悪いことなの?

    +14

    -5

  • 232. 匿名 2019/02/25(月) 10:38:14 

    >>18
    延命処置じゃなくても痛くて苦しいよ

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2019/02/25(月) 10:38:54 

    がんとか病気の「苦しみ」が全く分かってないんだと思う

    想像以上の苦しみだよ

    +14

    -3

  • 234. 匿名 2019/02/25(月) 10:40:43 

    堀さんの場合、自分が子供たちの世話(ご飯作ったり、洗濯や掃除)をしなきゃって、責任感があるから、辛く苦しい治療でも受けなきゃいけないって思ってるんだと思う。

    松本さんは自分はヘタレだから人間ドックも受けない、ガンになっても治療しないって、何かあったら、すべて奥さんに丸投げしそう。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/25(月) 10:40:57 

    >>227優しい言葉ありがとうございます。
    その知り合いは、仕事先の上司でしたよ…
    大きい病気すると接する相手の言動や態度で人間性が見えますよね。人付き合いも価値観も変わりました。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/25(月) 10:42:56 

    >>76
    子供が居たら歳にもよるよね。
    20歳過ぎてたら、邪魔にならないように全うしたい
    小さい子だったら泣く

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/25(月) 10:44:05 

    堀ちえみは、この番組見てないから大丈夫だよね。
    ただ今治療して頑張ってる人には、見てたら辛くなるかなと思った。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/25(月) 10:47:44 

    年齢にもよるよね。
    後、治療した方が痛みが楽になるならするかも。
    ただ、かなり進行してるなら無理な治療は
    多分選択しないかな。
    旦那ともそんな話した。今回の件で。
    うちは子供たちも成人してるし、子供が小さいと
    全然違うと思うし、やっばり癌は癌でも症状や
    重さやなってみないと分からない。
    それにデリケートな話だからそういう具体的な話は家族だけで主に旦那だけにするし、場合によっては子供にも意思は伝えてる。最終的には癌と宣告されてみないとやはり自分の感情はどう揺れ動くか本当に分からない。今は無理な治療は多分しないと言ってある。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/25(月) 10:50:34 

    これは当事者じゃないとわからないことだから安易に口に出すことじゃないと思うよ

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2019/02/25(月) 10:52:23 

    >>235
    ご回復されたようでよかったです。
    その上司の人はクソ以下だけど、だからって治療を否定する人がみんなこの上司と同じことを思っているわけじゃないので、そこを混同しないでほしいです。あくまでも、自分は治療をしたくないと思うだけなんで。治療している人を悪あがきだとか、そんなこと、まったく思いません。お子さんが小さかったりしたら、特に死ねないと思うのは当然です。
    それに治療法も日進月歩、日々変化していきます。それに伴って考えが変わることもあります。わたしは自分も家族も病気をしていろいろあったので、今後はもうわたしについては、いろいろしないでほしいなと思うけど、それはまた、その時にがきたら決定することだと思ってます。
    そんなしょうもない上司のことは忘れてください。そいつはタダのアホです。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/25(月) 10:54:22 

    祖父が病院に行ったら肺がんの末期でした
    放射線の治療をしたけど一年も生きられないなら治療じゃなくゆっくりさせてあげたら良かったかと家族は今でも考えます

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2019/02/25(月) 10:55:40 

    >>231
    発狂してるのあなたじゃんw
    とりあえず落ち着いたら?

    +3

    -4

  • 243. 匿名 2019/02/25(月) 10:59:32 

    私は末期なら治療しないかな。親が分かったときには末期で、ガンの治療というより延命治療をしたんだけど逆効果で、苦しんで命縮めてしまった。ホスピスで緩和ケアをしてくれたほうが穏やかに長く生きられたんじゃないかと思って、延命治療同意のサインをしたことを激しく後悔してる。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/25(月) 11:03:48 

    みんな無治療を良く思い過ぎじゃないかな
    末期になってすぐ死ねる訳じゃないのに
    どっちにしろ痛みで苦しむ
    だから早期発見で楽な治療のうちにに治療しようっていうのに

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2019/02/25(月) 11:05:08 

    周りより自分って考えの人の発言だね。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2019/02/25(月) 11:05:38 

    結構昔だけど、アグネスが乳ガン克服体験で、乳房をとる、とらないの選択肢を迫られた時に
    『身内が「乳房をとったら傷物扱いされるよ!」と言ってきたので残した』と話してて凄く違和感があった。

    松本さんのこれもアグネスのそれも、自分の話として話してるけど、当てはまる人は傷つくんじゃないかな。話題が話題だけに。

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2019/02/25(月) 11:09:32 

    勘違いしてる人多いけど
    延命治療はがんと共存しながら、がんとうまくつき合っていく治療

    がん放置療法なら痛まない、苦しまないなんて事はないよ、年齢にもよるけど
    ご高齢じゃないなら、すごく苦しむ事になる

    +10

    -5

  • 248. 匿名 2019/02/25(月) 11:11:34 

    ほんとこればっかりはならないと分からないと思うよ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/25(月) 11:13:00 

    ビートたけしもそうだったよね
    バイク事故の後、痛い治療はイヤだから辞めてくれ、と言って結果後遺症がやや強めに出る顔になってしまった

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/25(月) 11:14:05 

    わかるけど、実際にそういう状況になったらどう思うかはわからないよなあ
    まだ小さい子供もいるしやっぱり悪あがきするんじゃないかと思う…自分も

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/25(月) 11:14:21 

    >>37
    金髪にした前後で、何か治療したのかなと思った。
    金髪は関係なく。
    パンツを見るなの、がき使いゴルフの時。

    喉の手術でもしたのかと思った。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/25(月) 11:15:53 

    >>246
    松本が言う「自分ならできないなぁ」って、「できる人たちは凄いなぁ」って意味なんだから、アグネスの文脈とは全然違うよ

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2019/02/25(月) 11:18:58 

    >>205
    一生結婚しない、けど次の瞬間結婚するかもしれない、そのぐらい本音はころころ変わってるけど、
    結婚ちらつかせて女口説くのは最悪だろ、と言って一生結婚しない、と言ってたんだよ

    中居くんとの対談で言ってたよ

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2019/02/25(月) 11:23:21 

    無責任だな。子供もまだ小さいのに。自分のことしか考えてない典型。

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2019/02/25(月) 11:23:53 

    >>177
    すみません。お尋ねします。
    お父様は治療してお亡くなりになったのでしょうか。

    それとも無治療でお亡くなりになったのでしょうか。

    ちょっと文からは分かりにくかったので。
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/25(月) 11:24:33 

    >>220
    >>人生の半分以上は超お金持ちなのに、今だに「子供の頃ビンボーで辛かったわ」って言う。

    人生の時間は濃度が違うのよ

    前半の20年は、その後の40年に匹敵すると言われてる。10代にイジメられたら還暦まで苦しむ、子供にとって2週間は永遠の長さを持つ、わかりそうなもんだけどね。

    『小さな恋のメロディ』って映画を見たことがないならはやく見たほうがいいぜ

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2019/02/25(月) 11:24:37 

    確かに大切な人が完治しないのに延命のために辛い治療受けてる姿見るのは凄く辛かった。
    本人がそれでもいいと思って闘病するならいいけど、本人は辛くて本当はやめたいのに家族や周りの人達のために闘病してるんだったら何もしなくていいよと思う。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/25(月) 11:24:51 

    もし子供が成人して結婚して孫の子育ても一段落してたら諦められる
    生まれてしばらく孫の面倒を見るまでは、なるべく生きていたいな…自分も初めての育児で母親がいてくれて本当に助けられたから

    +2

    -5

  • 259. 匿名 2019/02/25(月) 11:26:19 

    いざとなったら、人間の考えなんて簡単に変わるよ 

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/25(月) 11:26:28 

    何もしないって手術や抗がん剤など積極的治療をしないってことで、痛みのコントロールとかQOLを維持する治療は受けるんだよね。私も40代だけど子育てが終わる50代になったらそうしたいし、すると思う。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/25(月) 11:27:57 

    >>247
    勘違いしてないよ。治療してもしなくても苦しいと思うけど、延命治療したらもっと長い期間苦しみながら生きることになるから、それなら残された時間を体か動く内に悔いなく生きたい。あくまで末期の場合ね。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/25(月) 11:28:34 

    子供小さいんだから戦ってほしいな。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/25(月) 11:30:14 

    今はそんなこと言ってるけど、本当にガンになったら「家族に説得されて手術することにしました」とか言い訳しそう 堀ちえみさんのことを言い訳っていってるんじゃないよ 彼女は今戦ってるんだから

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/25(月) 11:33:02 

    でも奥さんや子供がいるのに何か無責任だなとは思う。まぁ大金持ちのこの人に何かあっても妻子が路頭に迷うことはないだろうけど、子供の成長を見届けたいとか思わないのかなぁ。

    自分の事しか考えてないのかって私がこの人の奥さんならそう思う。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2019/02/25(月) 11:36:37 

    >>255
    余命3年の宣告でした。完治は望めないと言われましたが出きる範囲で治療はしました。延命措置は本人の意思で拒否しました。最期は血を吐いたり激痛で般若のような顔で苦しんでるのを見ていました。本人は先生にも安楽死させて欲しいと頼んでいましたが、日本では許されていませんから。息を引き取る半日前位に「良い人生だった」と言っていました。娘としてはもう苦しまないで良いよって気持ちと1秒でも生きて欲しい気持ちとの葛藤でした。

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/25(月) 11:36:53 

    まだ幼い可愛い娘に「パパ、死なないで…」とか言われたら、大金はたいてもあらゆる高額治療を受けそうな気がする。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/25(月) 11:39:30 

    万が一、自分が死んでも妻子が路頭に迷うことがない、莫大な財産を残せるからだろうと思う。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/25(月) 11:39:45 

    私の夫は全身ガンだったけど、痛みはなかった。

    手術、放射線、抗がん剤治療もしなかった。

    むしろ、全身にガンが広がっているのだから痛みがあるはずと、

    知らない内に麻薬系の薬を処方されて、

    その為に食べ物が受け付けなくなり、痩せ細ってなくなりました。

    本当に可哀想だった。

    最後はガンは無くなっていたので。

    +4

    -12

  • 269. 匿名 2019/02/25(月) 11:40:55 

    それが松本人志の場合は良いと思います。そして癌がどんどん肥大して進行してくれて早く氏んでくれたら世のため人のためになると思います。
    低俗イジメネタで稼いだ乞食な資産はすべて恵まれない方々に渡る手続きだけは忘れないでくださいね。

    +3

    -8

  • 270. 匿名 2019/02/25(月) 11:43:42 

    経験して家族を亡くした人はもう、たらればの世界だよ。
    あの時ああして居たらとぐるぐる考えるよ。
    本人が「放っておいて」と言っても、痛い苦しいと言ってる家族目の前で
    放っておくのも苦しい思うよ。
    正解は無い。

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2019/02/25(月) 11:47:04 

    >>270 色々思い出しながら書いたら日本語おかしくなっちゃった。
    経験しないとわからないよ。
    しても分からないし。

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2019/02/25(月) 11:51:01 

    家族いないなら自分の好きなようにすればいいと思うけど、家族がいるそれも子供がいる場合は簡単には諦めてほしくないなと思っちゃう。まあ、闘病の辛さはした人にしか分からないと思うけど。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/25(月) 11:52:50 

    >>3
    同感同感!金と名誉を手に入れた人が神経質なくらいこだわりまくるのが
    健康。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/25(月) 12:11:06 

    お金無いのに、治療しなきゃダメって風潮が辛い。
    これから、医療費が払えない人がたくさん増えてくると思う。だから、治療したくても治療しない事もあるって周りが理解してほしいなと思う。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/25(月) 12:14:12 

    昔、「自分は絶対に結婚しない」とか「50歳までには絶対に仕事辞める」とか言ってた。
    全部実行してない。

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2019/02/25(月) 12:18:59 

    松ちゃんがガンになったら周りがほっとかないよ。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/25(月) 12:26:48 

    私も同じです

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/25(月) 12:34:00 

    元気なうちはみんなそういうんだよね
    体に良くないととめても「酒くらい好きに飲ませろ!好きなことしてぽっくり死ぬんや!」とかいってまわりを困らせてた人たちもいざ病気になるとみんな後悔してるよ

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/25(月) 12:39:51 

    健康診断行ってるって前に言ってた記憶。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/25(月) 12:47:03 

    高額な治療費出す金ないんでしません
    ごめんね医師会

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2019/02/25(月) 12:50:40 

    お金ないから選択肢ないな
    少しでも子どもに残したいよ(成人してるけど)

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2019/02/25(月) 12:57:12 

    わたしの母は、がんになったらステージごとの治療法が数パターンあるってのを下調べして病院も調べてたから、いざ がんになったらケロッとしてたし今でもピンピンしてるよ。まっちゃんは検査も行かない、なんの事も調べないで、がんになったら治療しないって家族に失礼だよ。まっちゃん好きだから悲しかった。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/25(月) 13:04:25 

    でも松本って映画は撮らないとか結婚なんてしない、子供いらないって言ってたけど全部やってるからね。
    発言に責任感があると思ってないんだよ。ただ今思ってることを言ってるだけ。まるで子供。
    その時がきたらジタバタするに決まってる。

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/25(月) 13:08:03 

    小さな子供がいるとそうも思えないよね。
    意地でも子供が大きくなった姿見てやる!って思ってしまうと思うな、私なら。
    小さな子供置いて死ねないもの。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/25(月) 13:10:19 

    堀ちえみさんも末の娘さんに泣かれるまではそう思ってたそうだから、いざその立場にならないとどうするか分からないね。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/25(月) 13:15:23 

    掘ちえみさんや、池江璃花子さんが癌と戦う所なので、公共の電波では今はネガティブな発言よりポジティブで応援出来たら良かったのに…と思う。
    自分語りは他でやれば良いのに、今のタイミングで「治療しない」と言う言葉はいらない。
    治療するしないは勝手だけど、タイミングが悪いよ。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/25(月) 13:20:23 

    松本は思った事はすぐ口に出すから、浜田にフォローしてもらって笑いになる。
    松本は誰かに突っ込まれないと只の無神経なおじさん。東野じゃ駄目だし、やっぱり浜田がいないと笑えない。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/25(月) 13:26:15 

    自分の身内じゃないからどうでもいいかな
    がん治療に限らず、それはちょっとどうなん?と思う選択でも本人が選ぶなら何も言わないな

    自分はがん治療で手術も抗がん剤もしたけど、心底やって良かった
    今の平穏もあの時の頑張りがあってこそ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/25(月) 13:28:19 

    そんおバカさんはいないと思うけど、生に執着しないで、治療を拒否する自分ってかっこいい、みたいな風潮にならなきゃいいけど

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/25(月) 13:35:24 

    癌になったら家族のために生きねばって言って、インスタントラーメンやめてオーガニックライフやりだして、ヨガとかやりだすと思う。

    初志貫徹はしないタイプだよね
    その場その場でハッタリ言うことに天才的なだけで

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/25(月) 13:35:49 

    今田も言ってたな。松本さん芸人は体きたえるもんやないと言ってて、
    ボクシングジムで、稲妻のようなパンチ打ってたと

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/25(月) 13:36:34 

    無治療=楽になるという事でもないんですよね。
    治療せずに癌を放置すると苦痛がよりひどくなる場合もあるし。
    治療を受けたほうが、無治療の辛さよりもマシなこともある。
    特に乳がんは放置したら、花咲状態で悲惨なことになるよ

    今は抗がん剤の副作用を抑える良い薬もあるし、仕事しながらでも抗がん剤治療を受ける事ができる。
    ステージ4でも治療が上手く行けば寛解に近い状態になる可能性もあるし、
    逆に初期癌でも手遅れになる事もあるから、
    末期だから終わりでもないし、初期だからから治療を受ければ治るとも限らない。

    自分は手術、抗がん剤、分子標的薬、放射線、ホルモン治療のフルコースを頑張ってるところです。

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/25(月) 13:41:19 

    >>292
    見ず知らずの者で失礼しますが、、祈ってます(;;)

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/25(月) 13:49:24 

    癌は放っておいたら皮膚破って突き出てくるよ!
    (場所によるけど)
    治療しない選択しちゃう人増えるから、こういう発言やめてほしい!

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/25(月) 14:00:00 

    その時の気持ちによるかな
    その時に宣告されて絶対生きるって思うかもういいかなって終活するか

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/25(月) 14:00:26 

    いざそうなった時、娘の成人式や結婚式が見られない心残りがふつふつとわいてくると思う。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2019/02/25(月) 14:05:49 

    宮迫とか陣内から兄さん治療してくださいって懇願されてあっさりわかったって言いそうだけどなぁ。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/25(月) 14:21:20 

    ぶれない生き方は憧れるけど、環境や年齢や時代が変わったら、考え方も変わるのって普通だと思うんだけどな。まあ、この人は若いころ強気でズバズバ言ってたから、よけいに突っ込まれるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/25(月) 14:26:52 

    わたしも癌になったら治療しないな。樹木希林さんもしなかったじゃん。
    内臓切ってまで、生きるほど生に執着ない。

    +1

    -7

  • 300. 匿名 2019/02/25(月) 14:28:57 

    私も旦那も、余命宣告されるような病気になったら治療はしないとお互いに言ってる。
    残りの人生、悔いのないように生きたい。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2019/02/25(月) 14:32:37 

    この人は子どもを愛してるから
    絶対闘病する
    明日ステージ4と言われたら
    速攻で発言撤回するタイプ

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2019/02/25(月) 14:35:41 

    癌って適切に痛みさえコントロールすれば、苦しまずに死ねる系で死に方としてはいいよ。

    +2

    -9

  • 303. 匿名 2019/02/25(月) 14:40:12 

    >>299ごめんね。樹木希林は、抗癌剤治療は、しなかっただけで、最初の乳がんは、全摘手術してるんだよ。最初から何にもしてないわけじゃないよ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/25(月) 14:41:12 

    堀ちえみさんだって末娘に言われなかったら、残された人短い生を生きるのもいいって思ってたって言ってたよね。周りの人の意見や思いで、左右されることだってあるよ。

    +21

    -1

  • 305. 匿名 2019/02/25(月) 14:46:55 

    無治療で痛みなく楽に死ねると思ってる人が少からずいて、びっくりだね。
    無治療だから色々な所に転移して、全身がんになって痛いのに。
    骨に転移したら痛くて車椅子になるんだよ。
    脳に転移したら、認知症みたいになってしまうし
    凄く強い痛み止めは、眠る事しか出来なくて
    痛み止め⇒眠る⇒起きる激痛⇒痛み止め⇒眠るの繰り返しだよ。

    +29

    -2

  • 306. 匿名 2019/02/25(月) 15:22:47 

    早期発見するために人間ドックや検査いっぱい受けていそう。いざステージ4レベルで病気が見つかったら全力で治療情報集めそう。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/25(月) 15:27:59 

    治療しない道を選んでもかなりつらいものみたいよ。
    ガンが体の表面にもどんどん出てくるし。
    痛み止めなんて効かない。
    肺に転移したら呼吸もできなくなるし。
    安楽死が認められたら早い段階でする人増えそう。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2019/02/25(月) 15:28:39 

    確かに、抗がん剤治療は髪が抜けたり免疫力下がったりして辛い治療。
    でも、無治療で癌を悪化させてしまう方がもっと苦しかったりする。
    癌になっても人はすぐには死なないから、無治療だと苦しむ期間が長くなってしまう。
    無駄に治療を怖がる必要はないと思う。

    ステージ4になっても10年生きるケースもあるって
    末期でも抗がん剤などコントロールしながら癌と共存して生きる道もあるって
    担当のお医者さんが言ってました。

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/25(月) 15:33:01 

    有り余っているお金を最新医療に全投資してでも
    生きる選択をすると思うなぁ。子供や奥さんが
    いないならまだしも、家族がいてなにもしないは
    ハッタリにしか聞こえない。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/25(月) 15:33:12 

    >>267
    お金だけじゃないのにね。
    子供や奥さんは悲しむよね。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/25(月) 15:34:04 

    安楽死が無い限りは全く治療もなにもしないって
    選択の方が難しいと思うけど。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/25(月) 15:35:03 

    お金があるからこそ何もしないって言えるんだろな。例え早くに、癌になったとしても奥さん娘さんはお金には困らないだろうし。
    辛い闘病性活おくって病気を治して奥さん子供のためにまだまだ働かないと…っていうことじゃないでしょうし。もちろん成長は見届けたい気持ちはあるだろうけど、何より残される人が金銭面で苦労しないのなら無理に治療しなくてもいいって思えるのかな~。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/25(月) 15:36:19 

    >>30
    >>302
    家族が鼻の癌で皮膚に出てきてから発見されました。
    内臓が元気でお腹すくけど口が開けれなくなる、飲み込めなくなる、皮膚がずれて目も見えなくなる、皮膚が腐っていく。
    そう言うのがいい死に方と思うならあなたもそうなるといいですね。

    +18

    -3

  • 314. 匿名 2019/02/25(月) 15:56:24 

    奥さんが納得するかな…子供もいるのにまだまだ働いてもらわないと。
    2億円くらいの保険金かけられるぞ

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2019/02/25(月) 16:07:36 

    >>314
    まだ働かなきゃいけないの!?
    2011年の時点で推定生涯年収56億突破してるのに…。

    2億どころじゃなくて、もう数十億の貯金があるよ。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/25(月) 16:22:09 

    その時に塗らならないとわからないよね
    堀さんは、最初はそうだったみたいだし。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/25(月) 16:26:10 

    なってみなけりゃ分からない

    娘も小さいんだから

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/25(月) 16:29:11 

    こう言うって事は全力で闘病するタイプだな松っちゃん
    「遺書」と今の状況見れば明らか

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/25(月) 16:41:16 

    ホスピス治療みたいなことでしょ?痛みだけとってもらう。結構やってる人いるよ。芸能人は知らんけど。。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/25(月) 16:41:28 

    なってない時はそう思うんだよね。
    何もしない。受け入れるって。

    でも実際告知されたら必死に治療法探して、必死に生きようとしちゃうもんだよ。

    私にはそんな辛いことできない。ってよく聞くけど、ほとんどの人がもがくの。私もそうだったから。

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2019/02/25(月) 16:42:02 

    さんまさんと同じ考え方だね
    さんまさんも人間ドックに一度も行った事ない

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/25(月) 16:43:53 

    >>314
    普通のサラリーマン家庭ならそうだけど
    松ちゃんはもう人生4回くらい遊んで暮らせるほど稼いでるから
    好きにして良いと思う

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/25(月) 16:55:00 

    大病や入院経験ない人はこう言いがち
    いざその時が来たら、気持ち変わるよ

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/25(月) 16:55:59 

    自分も辛い闘病とか副作用強い薬とか、出来るならやりたくないし、延命の為だけの辛い治療も苦痛なだけで無意味な気がするよ...
    けどさ、今の日本の医療って医者の決めた治療方針に従わない人とか無治療な患者さんとかにってすごく冷たいよね?
    いよいよ末期になって、何かしら苦痛とってくれって泣きついたって「治療してなかったんだから知りません」的な態度に出るんでしょ?
    現実的には難しいと思う。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/25(月) 16:56:15 

    なったら死にとうない! ってあらゆる治療に湯水のようにお金をかけるだろうね。
    死の恐怖は宣告されたものでしか分かりようがないよ。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/25(月) 16:57:27 

    まぁ、人間ドック行かないのも、苦しいとか痛いのが嫌だからじゃないかな
    胃カメラとか、大腸カメラとか、健康体で受けてるのにキツいものがあるから分からなくもない
    でも、病気になったほうがもっと苦しくて痛いと思えば頑張れるはず

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/25(月) 16:58:07 

    癌患者です。初期治療が終わり今は三年ほど経過観察中。

    初期なら症状がないから、辛い治療(手術や抗がん剤)を受けてもあまり実感ないかもしれないけど、逆に痛みに苦しむ進行癌になったら辛い治療の後の効果を感じるはず。
    ある種の癌を除いて、耐性がつくまでは抗がん剤で嘘のように痛みとれますから。治療ができなくなったら無治療(緩和)を考えたらいいんじゃないの。

    影響力のある人故に、無責任に「治療しない」と言うのは思慮に欠ける発言だなぁ。
    しかしながらまっちゃん、いざ癌患者になったら治療すると思うな。 ビビりっぽいから…。

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2019/02/25(月) 16:59:00 

    >>318
    遺書だったか忘れたけど、子供要らない!大っ嫌い!
    新幹線に乗ってる子供くっさ!キモ!って感じの事書いてたけど、今は子煩悩パパだもんね

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/25(月) 16:59:28 

    ガンは
    戦うからしんどいんだよ

    受け入れたら痛くないらしい。

    抗がん剤は辛いのに効かない

    +3

    -13

  • 330. 匿名 2019/02/25(月) 17:00:14 

    >>315
    56億?
    そんなに稼いでるんだー‼️

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/25(月) 17:08:26 

    >>299
    樹木希林さんは乳癌摘出手術うけているし
    、全身癌とか言っていた時も、保険適用外の放射線治療(ガン細胞のみにピンポイントに照射する)を受けているとご本人が話していましたよ

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/25(月) 17:10:31 

    おそらく
    日頃がるちゃんで安楽死安楽死言ってる人も
    制度も施設もできましたので
    どうぞどうぞされたらやらないよ。

    +5

    -4

  • 333. 匿名 2019/02/25(月) 17:25:24 

    天涯孤独だから延命治療はしないと決めてる。
    大事な人ができたら、変わるかも。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/25(月) 17:32:05 

    元気だから言える事だよ
    実際なったら分かんないでしょう

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/25(月) 17:32:23 

    >>330
    半分は税金で持ってかれてるけどね。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/25(月) 17:51:24 

    「いっそ殺してくれ」的な治療の苦しさで、治る見込みもなく、排泄も自力できず、寝てるだけみたくなるんだったら諦めるかもしれないけど。
    自力での排泄と食事と少しアシストすれば歩行ができて、痛みや苦痛がないなら生きたいと思うのでは?
    考え方変わると思うけどね。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/25(月) 17:52:43 

    >>270
    ほんとだよね
    わたしも母が先日癌で亡くなったばかりなのですが
    未だに亡くなる前日に痛み緩和の医療麻薬を追加するのが遅ければ母はあと一日は生きられたのではとか考えてしまう
    でもその時は麻薬が切れて苦しいともがきだす母が可哀想でとてもそのままにはできなかった
    どんな最期でも家族に後悔は残るよね

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/25(月) 17:52:45 

    そういう事言う人ほどいざそうなったら
    生きたいってなるよ。
    うちのお父さんも、おじぃちゃんもそうだった。
    いつ死んでもいいやら、いざそうなったら
    延命治療はいらないって言ってたけど、
    癌になってもうダメかもって時、
    まだまだ行きたい。やりたい事まだ沢山ある。
    って泣いてた。
    それより何より家族は生きて欲しいし、
    治療して少しでも長生きして欲しいよ。
    子供もいるんだし、今そう思ってても
    口にしなくてもよくない?そりゃ人それぞれ考え方は違うし意見はあるだろうけど、
    松っちゃんの意見は当事者を傷つけるわ。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/25(月) 17:56:42 

    身内を癌で亡くしました。
    見つかった時点でステージ4。
    抗がん剤や放射線もしましたが、副作用が相当きつかったようで治療を始めたらどんどん痩せていって結局最初に宣告された余命より早く逝ってしまいました。
    緩和治療を選んでいたらもう少しゆっくりと穏やかに死を迎えられていたのかも、と思います。
    でも最初から緩和を選んでいたら、もし積極的に治療していたら奇跡的に治ったかも・・と思っていたかもしれません。

    たぶんどんな選択をしても多少後悔すると思います。
    今は子供がまだ小さいのでもし癌が見つかったら治療すると思いますが、成人していたら治療はしないかもしれません。

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/25(月) 17:59:46 

    特に高齢者は治療しないほうが長生きできるというデータも出てるよね。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/25(月) 18:07:56 

    過去の発言と真逆のことしていくのが、松本人志だから!いざ、そうなったら家族のことを思うと…とか言って全力で治療するから!

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2019/02/25(月) 18:31:14 

    何ガンか、またガンのタイプ、再発なら出た場所によっても予後は違う。
    医療も日進月歩で発達しているし、新聞記者で全身転移で車イスだった人が治療がよく効いて仕事に復帰されもう何年も経つという記事も読んだ事がある。
    抗がん剤の副作用もずいぶん軽くなってゲーゲー吐く人は前より少ない。
    以前自分の家族がこうだったから、という経験されている方もいざご自分の事となるとまた違ってくるよ。
    ステージ4、再発転移はもう…と、一くくりにしない方がいいと思う。
    希望持って治療している人も多いし。
    こういうデリケートな問題は軽々しくコメントしない方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/25(月) 18:39:25 

    信用できない

    +0

    -3

  • 344. 匿名 2019/02/25(月) 18:41:56 

    筋トレする奴信じられへんただのドMやんとか言ってた松本さんですよね^^
    今度はガンが進行してたら治療しないーですか?
    なってから言った方がよいのでは^^

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2019/02/25(月) 18:45:27 

    私は

    闘病しない。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/25(月) 18:46:40 

    最近親戚が癌で亡くなったんだけど、当初は抗がん剤治療する予定で入院したのに、抗がん剤中止になったの。
    もはや1日単位で悪化し、それさえできない状況になったからなのね。
    そこから2週間で亡くなりました。

    医師も鬼じゃないから治る見込みのない患者に辛い治療は勧めない。
    逆に言えば治療方針示されているうちは治る見込みがあるということ。
    それを蹴るってのは、子どもの成長を見守ることを自ら放棄してるようなもんだと思う。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/25(月) 18:50:18 

    やっぱり家族いるとそうはいかないと思うな
    まっちゃんは、なくなっても
    家族が不自由しないお金はあるんだろうけど
    まだ娘小さいのにそうなったら
    治療してってなるよね

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/25(月) 18:54:35 

    >>329
    そういうスピリチュアル的な精神論はヘドが出る。
    比べるのも申し訳ないけど、最近インフルになったんだけどインフルを受け入れれば苦しまないの?痛くなくなるの?
    アホかよ。
    受け入れようがなんだろうが高熱は出るし痛いし苦しい。
    今の苦しい状況から少しでもよくなりたいから皆病院に行き医療を頼るんだろ?

    いや、あなたが医療を信じないのは勝手だよ。
    祈祷師に祈ってもらったり自分で痛みがコントロールできるならそうすればいい。
    ただ、医療が悪、抗がん剤が悪みたいなことは言うな。

    +10

    -2

  • 349. 匿名 2019/02/25(月) 18:58:16 

    私は手術してから10年以上経って再発。
    当初は昔の医学書読んだ知識から、もう
    ダメだと思い込み、でもどんどん大きくなり
    不安だから病院行ったら手術出来る場所で
    今手術、抗がん剤治療して2年建つけど
    まあ普通に元気で時短だけどパート勤務してる。
    思い込みって恐い。
    早く病院行った方が良かったと後悔してる。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/25(月) 18:58:46 

    >>50
    ちゃんと読んでるか?早期で簡単な手術ならやるつってんじゃん。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/25(月) 19:00:41 

    >>52
    私は20代でステージ4の余命半年と言われる癌になりました。
    幸い独身でしたが親がいるので抗がん剤治療しています。
    私ももし完治したとして、また病気になったら治療しないと思います。
    生きることを諦めた日々に共感して思わず書き込みしてしまいました。
    スレチごめんなさい。

    +21

    -2

  • 352. 匿名 2019/02/25(月) 19:07:22 

    >>329
    もう亡くなったけどアナウンサーだった絵門ゆうこさん、お母様が抗がん剤で苦しんだからと自身は西洋医学拒否。
    でも乳ガンが骨転移骨折、死ぬかもってなりやっと病院へ。
    でも抗がん剤ではない治療がとても効果あり数年バリバリ活躍された。
    西洋医学否定する人は彼女の著者も沢山出てるから一読お奨めします。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/25(月) 19:12:34 

    私も治療したくない派なんたけど、うっかりがん検診したら早期がんが見つかってしまった。
    早期だと治療しない人はいないみたいで困ってる。
    なんでがん検診をしてしまったんだろう。

    +12

    -5

  • 354. 匿名 2019/02/25(月) 19:35:19 

    >>353
    それは幸せな事ですよ!
    治療是非して下さい!!

    +24

    -2

  • 355. 匿名 2019/02/25(月) 19:49:53 

    何もしないと、5年後の生存率0%って家族は言われますよ。それを聞いた衝撃といったらない。家族に話してるなら良いと思うし、個人の自由だけど。

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2019/02/25(月) 19:51:38  ID:eDIWHqbEpT 

    私も松ちゃんと同じ考えかな
    痛いのも苦手だし抗がん剤で髪の毛なくなった自分を想像しただけでメンタルが耐えられなさそう
    安楽死ってあればいいのにな

    +7

    -11

  • 357. 匿名 2019/02/25(月) 19:53:47 

    私の姉、何度も自殺未遂をして精神科に入院して、死にたい死にたい言っていたのに
    急性白血病になった途端に
    生きたい生きたいとすがるようなった。
    2年半骨髄移植、臍帯血移植、無菌室、
    人間その立場にならないと分からない。
    ただ、死にたい、生きたいに振り回された家族は
    本音は迷惑です。言えないけれど。

    +21

    -1

  • 358. 匿名 2019/02/25(月) 19:57:20 

    治療したくない派
    45歳だけど今まで健康診断スルーし続けてる
    先日盲腸で肺と大腸要検査と言われたけどお断りしてきた
    50まで不具合なく生きれたら充分かなぁと思ってる

    病気する年齢にもよるんじゃないかなぁ
    そこそこ年取ったら闘病乗り越えて生きる事に拘らない人もいるんじゃ
    年金もあてにならないし、家族や若い世代の人たちに医療費負担をかけたくない
    病院のお世話になるの最小限が希望だな
    家族には意思をきちんと伝えているよ

    +6

    -6

  • 359. 匿名 2019/02/25(月) 20:04:35 

    健康な時なら、なんとでも言える。
    薄っぺらい(*´∀`)

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2019/02/25(月) 20:05:02 

    これだけ医療技術が発達してるのに癌だけは不治の病なんじゃないの
    本当は特効薬みたいのがあって都合の悪い人達の圧力で陽の目を御薬袋とか

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2019/02/25(月) 20:09:24 

    病気になったら自分はどうしたいか、今どう考えてるか正直に答えただけじゃん。

    「いざとなったらどうせ考え変わる」って、背負うもの増えれば考え方変わるのも当然。

    普段「好きな服着たらいいよ」「自分の好きにしたらいい」って寛容なふりするくせに本音は他人の言動を見張っていちいちうるさいがる民。

    どう死にたいかだってそれこそ本人の自由。

    +11

    -3

  • 362. 匿名 2019/02/25(月) 20:17:10 

    >>355
    353です。
    先生に治療しなかったらあと何年後に死にますか?って聞いたのですが、早期の人の治療しない統計はないらしくて分からないと言われました。
    早期なので手術したら合併症がない限り5年後も生きてますよって。
    でも早期とはいえガッツリ手術になるんですよ。
    ステージ4まで気づかずに過ごしたかった。
    覚悟が無い人はがん検診は受けないほうがいいです。

    +6

    -8

  • 363. 匿名 2019/02/25(月) 20:30:55 

    治療するしないは、自由だけど
    アメブロとか見てると無治療で後悔して亡くなってしまった人沢山いるよ。
    最初は、皆抗癌剤で苦しむより無治療で良いんだって張り切ってるけど段々転移して
    骨転移は、骨折したり普通に歩く事さえ激痛になるから後悔し出して治療してれば良かったって
    人達を何人か見たよ。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/25(月) 20:39:54 

    経験したから個人的見解だけど
    抗癌剤の全てが髪抜ける訳じゃなくて
    種類があるよ。抜けない抗癌剤もあるし
    今副作用を抑える薬が沢山あるから酷く苦しまないよ。
    私は、乳がんステージ3で、抗癌剤治療しながら仕事、子育て、学校のPTA本部役員も1年やったよ。
    髪つるっ禿になったけど治療終了直ぐ生えてきて半年で長めのショートヘアになって美容院行けるよ。
    メリットは、周りのママ友達白髪で悩み出してるけど生え変わったおかげで白髪全然ない。
    せっかく治るなら、髪抜けるのが嫌だからで無治療にするのは、もったいないなと思ってしまう。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/25(月) 20:44:58 

    >>313
    癌が皮膚を突き破って出てくるってことを知らなくて、画像みてきましたが衝撃でした。癌検診、大切ですね。。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2019/02/25(月) 20:46:21 

    なんて言ってるけど、いざなったらありとあらゆる治療を試して誰よりも生きたいってなるって。
    こんなん、なってみないとわからんわ。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2019/02/25(月) 20:48:04 

    >>15
    このタイミングで発信する必要なくない?
    てめーのもしもの事はどうでも良いから闘病してる人が無事でいる様願えよとおもう。

    +7

    -3

  • 368. 匿名 2019/02/25(月) 21:01:28 

    気持ちは分からんでもないけどその考えは独り身の考えだけだよ。この人確かまだ幼いお子さんいたよね。父親なら子どものためにも病気に立ち向かえよ。子どもには父親が必要だよ。

    +7

    -2

  • 369. 匿名 2019/02/25(月) 21:06:10 

    仕事や生活、家族、治療、再発とか、苦労している知り合いとかを目の当たりにすると、長寿の希望も揺らぐよなぁ。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/25(月) 21:07:56 

    >>329
    受け入れたって痛いよ!
    「痛くない」なんて何を根拠に言ってるのか…
    癌には種類があるんだよ。
    出来る場所にもよるんだよ。
    目、頬、顎や舌など脳に近い場所は想像しただけでも激痛が伝わる。想像それ以上の激痛でしょう。
    私は卵巣だけど、それだけでも異常な激痛です。
    夜は眠れません。覚悟はしてます。それでも激痛は激痛です。

    抗がん剤は目に見えない血液中やリンパにこぼれた癌を、押さえる為にも使ってます。
    癌は抗がん剤で治すのではなく、治療によって何年生きられるかって事で使ってる人もいます。
    治療をしなければ1年持たないけど、治療をしたら1年は持ちます。って言う事です。
    抗がん剤始めると抵抗力が落ちて、お年寄りや体力落ちてる人は、逆に寿命が縮む場合もあります。その場合は治療したくても出来ません。
    戦いたいけど戦えないのはもっと辛いのです。

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2019/02/25(月) 21:11:46 

    私は早期でも末期でもなく、手術と抗がん剤治療をしました
    経過観察中ですが比率としては完治する人の方が多いです
    がんの種類にもよりますが、今は鈴木美穂さんのように進行がん(ステージ3)でも完治する人も多いし、ステージ4でも長生きしてる人もいます
    昔のイメージで早期しか助からないと思ってるなら命を無駄にしてしまいます
    最後は本人の意思ですが誤解や先入観で治療を諦めないでほしいと思います

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/25(月) 21:18:52 

    大病未経験の人の発言は説得力ないよ。
    どうせ、コロコロ変わると思っている。

    大病経験したけど、私ならできる限りの治療はするよ。
    年齢や環境にもよるけど、生への執着心がでてくるから。
    独身で守るものはないけど、親より先に死ねないとは思ってる。

    +13

    -3

  • 373. 匿名 2019/02/25(月) 21:26:49 

    今、どんだけ治るか知らないんじゃないの
    末期以外なら全然希望あるのに
    私は進行癌だったけど標準治療して良かった

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2019/02/25(月) 21:28:20 

    少しわかるわ、助かる僅かな見込みで医療拷問受けたくないわ
    医療拷問を受けに受けて結局なくなる人多すぎ

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2019/02/25(月) 21:32:10 

    それはなったことないから言えるんであって実際なったら少しでも長く生きたいと思うと思うよ。
    私はがんになったときそう思った。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2019/02/25(月) 21:33:46 

    いろんな考えを認められない人の多さ

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2019/02/25(月) 21:34:36 

    実は近藤誠理論を信じてる。癌には真正癌と癌もどきがあって、
    癌もどきなら何もしなくても助かって、真正癌なら何をしても助からないってやつ

    後、検診受けても受けなくても死亡率が変わらないってのも

    +7

    -7

  • 378. 匿名 2019/02/25(月) 21:35:01 

    わかる。そしてコメで、いざとなったら治療を受けるよって言ってる人もわかる。
    人間なんだから、そりゃいざとなったら生汚くなるよ。

    老人になってから治す手段がなければいっそ諦めもつくのに。それで死んだって不幸だとは思わないだろうし。医療の進歩って必ずしも人を幸福にするわけじゃない。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2019/02/25(月) 21:36:22 

    >>363
    抗がん剤は我慢出来るところまででいいんだよね
    いつでもやめられる
    やめたら死ぬってとこまで行ったら私は緩和ケアに切り替えるかな

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/25(月) 21:36:40 

    >>1
    (ちえみさんも言ってたけど、子供の為にと)

    どっちを選択するかは
    家族が居るか、居ないか、でも違うと思います。

    私は居ないから、多分しないね;

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2019/02/25(月) 21:39:16 

    自殺願望のある子達に一緒に死のうと声を掛けて、次々と殺してしまった犯人も、本当に死にたいと思ってる子はいなかったと言ってたね

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/25(月) 21:41:25 

    近藤 誠「もしも医者から、末期がんと言われたら」【1】 (2/5) | プレジデントオンライン
    近藤 誠「もしも医者から、末期がんと言われたら」【1】 (2/5) | プレジデントオンラインpresident.jp

    「治療しない」と決めた私の患者には診断から数カ月で亡くなった人は皆無。これまで通り仕事をして3年から9年も生きた方は何人もいる。



    +2

    -1

  • 383. 匿名 2019/02/25(月) 21:41:41 

    >>377
    信じる人は救われるって言うもんね
    でもあれだけ話題になったのに、エビデンスも何もないいち医師の主張だったってのはショック受けたわー
    相当設けたんだってね

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2019/02/25(月) 21:42:46 

    医者を信じるな系の本が一番売れると出版社の人が言ってたw

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/25(月) 21:44:12 

    何で近藤医師は信じて、エビデンスに基づいた標準治療は信じないんだろ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/25(月) 21:45:23 

    >>377
    検診受けない人は普段から不調を感じない健康な人だからだよ
    だから癌にもならない人が多いだけ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2019/02/25(月) 21:52:18 

    松ちゃんは自分で言った
    絶対にしない事
    を後年やるタイプだから
    本当に癌になったらきっと最新治療を受けるよ
    この人すごく想像力がないんだと思う
    前にテレビで今田にも言われてたよね

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/25(月) 21:52:53 

    最近癌で死んでる有名人ほとんどが怪しい療法に頼って病院での治療放棄した人だし家の母も胃を全摘出してから何十年も元気に生きてるから治療はやった方がいいと思うわ

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/25(月) 21:54:15 

    芸人も辞めるって言ってたのにwwwwwww

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/25(月) 21:54:21 

    >>374
    末期のイメージしか持ってないんだね
    ドラマの観すぎ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/25(月) 21:56:17 

    癌 無治療 ブログ で検索して読んだことあるけど、結構壮絶だよね
    無治療の人の方がよっぽど凄いわ
    病院も行かず、先生の今後についての説明も無く耐えるってことだよね

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/25(月) 21:59:08 

    本人の自由だけど
    治療しない選択って意外と大変
    少なからず痛み止めとか必要になるし
    なにかしらガタがきて耐えきれずに病院に駆け込むことになる
    安楽死制度がないから
    楽に死ねないのも考えものだよね

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/25(月) 22:02:24 

    私のお母さんと全く一緒の考えだわ
    お母さんも末期だったらもう何もしなくていいって

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2019/02/25(月) 22:03:31 

    松本人志の言う事っていつも的外れでブレブレだからなー。

    この人チキンだからどうせ自分がなったら必死でお金に物言わせて生き延びる為にありとあらゆることすると思うな(笑)

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2019/02/25(月) 22:05:19 

    松本って意外と無知だからきっと抗がん剤治療とかの方が副作用とかで大変で何もしない方が楽くらいに思ってそう。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/25(月) 22:07:56 

    人それぞれだけど
    私は、癌を宣告された時に、ギリギリステージ3だったから治療受けられたし、助かるって担当医もはっきり言ってくれたから、希望を持って頑張れたけど、もしもう半年違和感を知らないふりして
    痛みを頭痛薬で紛らして、痛みが耐えきれなくなってから病院行ってたら、ステージ4末期で治療出来ませんって言われてたって担当医に言われた。
    緩和ケアで痛みのコントロールしましょうって言われて
    余命宣告されて、毎日痛みに耐える恐怖と好きな事、やりたい事リストを
    緩和ケアの看護師と相談し精神科でカウセリング受けたりするんだろうと考えただけで怖いし
    今生きてないんだと思うと本当に怖いよ。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/25(月) 22:11:28 

    人それぞれ選択肢は環境によりけりだよね。
    私は子供が障がいあるからそばに居て面倒見たい気持ちは強いけど、癌で手術や治療の闘病をするとなるとものすごい治療費がかかるから、どの道自分は先に死ぬし子供が生きていくのに必要なお金を残す方が大事だから初期じゃないなら治療は諦めて、自分の生きている残りの時間を動けるうちはしっかり面倒みて、子供を誰がどう見ていくかとか家族と話して少し早い終活をしていこうと思ってる。
    でもこれはなる前の理想論であって、実際なったらどんな選択をするかは変わってくるだろうな。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/25(月) 22:16:07 

    まっちゃんより浜ちゃんの方が「俺もういいわ〜」って治療しなさそうなイメージ
    治療をしないことと緩和ケアをしないことは違うんだよね?
    緩和ケアはしたいと思うけど、治療はその時の子供の年齢と状況によるな
    痛いのとかパーツがなくなる系のガンはもう死なせてって思っちゃいそう

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/25(月) 22:17:32 

    >>4死ねカス

    +0

    -5

  • 400. 匿名 2019/02/25(月) 22:19:08 

    松っちゃんは昔はおもろなくなったら引退するって言ってたのに今やピクリとも笑えない
    ヨイショされて真顔でつまらない冗談言って悦に入って自分が嫌がってたダメな大御所に成り下がった

    だから絶対高額な治療に駆け回る
    この人は自分で思ってるほど客観的でも達観してもいない
    いっそ老害の一歩手前になりかけてる

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2019/02/25(月) 22:21:36 

    そう思っててもね、いざ病気になってステージ進んでてたら、やれることはやりたいってなるんだよ。

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2019/02/25(月) 22:21:37 

    独身の私も特に生きていなければいけない訳ではないから
    お薬もらう程度かもって思うかな

    どこにどんな癌ができたかによる気がする

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2019/02/25(月) 22:23:59 

    わたしも安楽死したい。なんでこんな時代に安楽死する権利もないのか。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2019/02/25(月) 22:25:37 

    >>398そうだね。ぶっちゃけ私も旦那がいて
    安心して子供を任せて死ねる生活状況なら
    同じ事思ったし、したと思う。
    けど離婚してて、私しかいない中、子供置いて死ねなかったからパーツ無くしても子供の為に治療してパーツ無いけど裸にならなきゃ見えないし
    治療して生きてて良かったと思ってるよ。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2019/02/25(月) 22:32:22  ID:7LaeIBHvTi 

    松ちゃんはお笑いの才能があっても、想像力(人の立場に立って考えることとか)が少ない人なのかも、と最近思うようになってきた。
    だから若いとき40歳で引退とか、娘が犯されてもいいとか言えちゃったんだろう。
    実際は55歳でも辞める気配はなく、愛娘の未来の彼氏すら嫉妬のような発言をしてるし、確かお笑い芸人が体を鍛えることも良しとしてなかったよね。
    だから松ちゃんの「もしも・・・」は信用出来ない。
    本来はコメンテーターみたいな仕事向いてないと思う。

    +20

    -2

  • 406. 匿名 2019/02/25(月) 22:33:21 

    この人ぐらいお金があったら最新の治療が受けられる。
    お金の無い人は受けたくても受けれない。
    選択肢があるから余裕でいられる。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2019/02/25(月) 22:39:48 

    とか言いながら
    実際そうなったら治療しちゃう

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2019/02/25(月) 22:40:38 

    そもそもこの言葉を本気で受け取ってる人は騙されやすいタイプだろうね
    松本のこれまでの言動を見てれば、仮に今はこう思ってたとしても、そのときになったら平気で治療に専念したりするような人間だと分かる

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2019/02/25(月) 22:41:54 

    騙されたらいけない

    芸人がドラマに出るのは違うと思う、これは浜田にも言えるが
    ➡2000年、ドラマ 伝説の教師 出演

    笑いってねー、デカくしたり金かけたりするとダメなんすよ~、喜劇役者とかはただ面白い人を演じてるだけ、デカいスクリーンも何か違うし、だから笑いがある映画ってのは存在しないんです。
    だから僕は映画は撮りません。
    ➡2007年、初映画 大日本人 制作

    俺が酒飲めないって何か運命みたいなもん感じる、酒飲めなくても酒飲める奴より成功してるし
    ➡本音ではしご酒スタート

    この禁煙ブームを何とかしたい、俺にとってタバコを吸えないことの方が百害あって一理なし、周りでタバコを10本吸われると吸わない人に1本吸うくらい影響が出る?じゃかあしーわ、こっちは10本吸ってんだからお前らも1本位吸え
    ➡周りで吸われるとイライラするくらいの禁煙者
    ➡葉巻はOK?

    やすし師匠みたいに全然強そうじゃあない方が得、見た目弱そうなのに強気ですでるから何か可愛いげがある、安岡力也タイプだと笑えないから芸人にとって筋肉は邪魔
    ➡何年か前からガチムチ

    猫も杓子も髪染めて、ホンマに金髪が似合うんなら金髪に生まれてくるもんや
    ➡何年か前からまっキンキン

    どうせガン治療しても、皆のイメージを覆してやったんやと悪びれもせず会見しそう

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2019/02/25(月) 22:51:34 

    生きる為の痛みを伴う積極的な治療はしないけど、
    モルヒネなどの緩和ケアをしないとは言ってないじゃん。

    まあ安楽死希望、私ならスイスに行って安楽死を選択する。

    人のことなのに癌の治療を維持でもさせようとする人ってなんなの
    まあ考えが変わってもその時はその時だよ

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2019/02/25(月) 22:53:11 

    別にコロコロ考えが変わっていいと思うけどなぁ。本の遺書出したのだって20年以上前だよね。20年前と同じ考えの人の方がまれでしょ。私だってふとした事で昨日と考えが変わってる事もあるし芸能人だろうがそれはいっしょでしょ。

    +2

    -8

  • 412. 匿名 2019/02/25(月) 22:55:08 

    ガンは抗がん剤でハゲてゲーゲー吐いて苦しむだけ、と思っている人がまだ多いけど
    最近は副作用少なくなっているし、ホルモン治療が出来るガンならかなり副作用は少ない。
    知り合いだけど再発してもホルモン治療だけで寛解し長生きしてる人います。
    思い込みだけで治療拒否してるのって
    それこそ命を粗末にしてると思う。

    +4

    -4

  • 413. 匿名 2019/02/25(月) 22:58:16 

    呆れたね。昔から自殺するやつはアホと言っておきながら
    過酷な闘病が要求されるなら、治療はしないってこと?
    それってある意味緩やかな自殺でしょ?本当にブレブレだね
    もう手の施しようがないって言われたのならわかるけどさ

    +5

    -7

  • 414. 匿名 2019/02/25(月) 23:04:28 

    松ちゃんは稼いでるからな

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/25(月) 23:05:48 

    >>413
    病気を治療せず死を待つことと体は健康なのに自ら死ぬのは全く違うくない?

    +5

    -4

  • 416. 匿名 2019/02/25(月) 23:06:41 

    >>400
    松っちゃんへ
    もうおもろく無いよー!!

    +7

    -2

  • 417. 匿名 2019/02/25(月) 23:08:16 

    >>353
    早期だから呑気な事言えるけど、かなり進んだ状態だったら死の覚悟よりも、残された時間の少なさに後悔するかもね。
    片付ける事沢山出てくるよ。部屋の中も、スマホの履歴も消したいし、カードの暗証番号や通帳、保険証書など、亡くなった後親族が困らないように準備万端にしないと、あっという間に体が動かなくなる。痛みで辛くて寝たきりになる。
    死ぬまでの時間が長い。痛くて目が覚めて、あーまだ死んでないと呟く。
    あーあの時早く治療していたら…

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2019/02/25(月) 23:08:19 

    この人さ、顔がどんどん たるんできたよね
    最近 見るに耐えない

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/25(月) 23:10:24 

    >>409
    松本さん!しっかり!
    影響力あるから、
    僕はただのエンターティナーですって看板をいつもぶら下げてて欲しい!

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2019/02/25(月) 23:13:38 

    いくら時代が進んで制吐剤があるって言っても抗がん剤はきついし、弱るもんなー。ボロボロで延命するより、緩和を選んじゃうかも知らない。自分なら。。。
    戦えるかな。無理そう。。

    +4

    -2

  • 421. 匿名 2019/02/25(月) 23:13:47 

    自分もそう思ってたけど、いざ実際にがん告知された時は膝がガクガクして泣きそうだったし、何より生きたいって強く思ったよ。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2019/02/25(月) 23:14:36 

    >>415
    この人はどんな理由があっても自殺をする人はアホと長年言ってきた経緯がある。
    なら病気を苦に自殺する人はどうなのって事。治る可能性はあっても
    過酷な闘病があるなら治療をしない選択をするのって自分の発言と
    矛盾しているように私には思えた。

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2019/02/25(月) 23:15:25 

    友達が癌の治療してて今は落ち着いてるんどけどもう一度抗がん剤治療しないといけないなら死ぬって言ってた。
    体験した人から聞いたら重みも現実味もあるしいろいろ考えてさせられた。
    松ちゃんも現実になったらまた違うと思う。

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2019/02/25(月) 23:23:29 

    最初の検査で早期と言われてもいざ手術して癌の部分を摘出して精密検査をしたら早期ではなかったなんてざらにあるよ

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2019/02/25(月) 23:24:52 

    >>4
    人それぞれだと思うってちゃんと前置きしてるじゃん
    みんながみんな同じ意見じゃないといけないの?

    +5

    -3

  • 426. 匿名 2019/02/25(月) 23:27:09 

    松本が治療しないなら、しなければ良い。
    早期で見つかっても怖いから治療しないとか、
    悔いはないとか、個人の勝手だし好きにしたら良い。
    ただ、テレビに出てる人の言葉には影響力がある。
    今、手術が終わって、これからリハビリをして
    抗がん剤で戦う堀ちえみさんの話題から、
    自分は治療しない選択をする発言は、
    相手の気持ちに寄り添ってない、
    酔っぱらいが仲間内で無責任に喋ってる光景でしかない。何にも中身の無いくだらない発言。
    松本の回りは身内でウケて、テレビの向こう側は無視。つまらない集団。

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2019/02/25(月) 23:27:13 

    いつの間にコメンテーターみたいになってるの?面白さも無いし、いずれ和田アキ子みたいに嫌われそう。金だけで仕事してるから発言も含め、周りが計算や台本ありで仕向けてそう。
    芸能界の重鎮扱いにあぐらかいてるのがミエミエ。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2019/02/25(月) 23:29:05 

    >>400
    私が書きたいこと書かれてたw
    いつも冷静な視点を持つ賢い自分をアピールするのやめなよ。実際は理想とは正反対の行動するんだから。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/25(月) 23:30:02 

    >>425
    え?まだ>>4 叩きしてるの?
    何がそんなに気に入らないの?
    何時まで言ってるの?気持ち悪いよ。

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2019/02/25(月) 23:31:40 

    >>420
    延命のための抗がん剤は末期だけだよ
    大体は手術後のだめ押しで期間限定

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/25(月) 23:32:36 

    抗がん剤の副作用も人によるよ
    私は去年抗がん剤やったけど、医者も驚くほど副作用が軽かった
    もちろん毛は抜けたし、だるさとかはあったけど、耐えられないほどじゃなかった
    月に一回投与して私は6回、入院せず通院で今はやるんだってね
    良い吐き気止めもあるし、まずはやってみて合わなければ中止してもいいんじゃない?
    やる前から逃げても、後で後悔するよ

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2019/02/25(月) 23:32:43 

    散々出てると思うけど癌になったらこの人全力で治療すると思うわ

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2019/02/25(月) 23:34:18 

    >>476
    あなたの方がテレビで喋るべき人間だわ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/02/25(月) 23:36:35 

    抗がん剤を経験しました。最初した時に余りにも辛くて再発したら何もしないと決めて周囲にも言ってましたが、再発してしまいました。そうしたら夫や母からは「頼むから治療してくれ」と泣かれ自分でもしないと死んでしまうんだと怖くなり抗がん剤治療を再びしました。辛かったですが、今は幸せです。

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2019/02/25(月) 23:36:56 

    松本が実際に癌になったとき
    治療しないって言ってたよね?なんて
    面と向かって誰も言わないからコロコロ変え放題だよ

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/25(月) 23:37:52 

    >>353
    そのまま病院行かなければ良いじゃん。
    何も困らないよ。
    どんどん進んで、違和感が出たら穏和治療にしたら良いのでは。
    進行癌で見つかった私には、早期で発見なんて羨まし過ぎる話だ。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/02/25(月) 23:38:14 

    なんか、サイコパスっぽいな。
    理不尽な嫌なことに耐えることができないんでしょうね。尼崎の角田美代子みたいに、機会があったらアッサリ自殺しそう

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2019/02/25(月) 23:39:39 

    >>18どっちにしろ激痛だよ。
    ガンって相当痛いみたい。

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2019/02/25(月) 23:48:05 

    わたし乳ガンのステージ3Bで手術と
    抗がん剤をしました。

    それまで抗がん剤なんて絶対ムリ!と
    思っていましたが今やそれが「標準治療」。
    やるのは当たり前でやらないなんて考えるヒマもなく流れでやりました。

    結果、副作用は様々ありましたが
    断端陽性だったガンがなくなりました。
    3年経ちますがフルで働いています。
    あの時、抗がん剤をやっていなければ
    再発、転移は免れなかったと思うと
    こういう意見はとても複雑です。
    個人的な話しで申し訳ないですが、、

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/02/25(月) 23:48:26 

    苦しい思いをするくらいなら私なら死を選ぶとか、こういうことを言う人ほど死を前にした時に足掻くんだよね。

    まっちゃんも50過ぎてるのに意外と未成熟なんだな。
    もう芸人としての賞味期限が切れてるんだから素直に隠居すればいいのに。
    まっちゃんって若い頃に達観気取って吐いた台詞を悉く反故にするからかっこ悪いんだよね。
    まっちゃんの理想を実現するにはしがらみを断って世捨て人になるしかないんだよ。

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2019/02/25(月) 23:50:52 

    まだ、抗がん剤治療中だけど癌って本当に痛い。
    ステージ4の大腸がんで、腹膜転移してましたが、痛くて痛くて今まで経験した痛さと違う不思議な激痛でした。
    手術をして念押しの抗がん剤を受けましたが、1年で再発、また不思議な痛みで再発だと確信しました。
    末期でこの痛みが全身に出たらと思うと怖いです。早く癌が治る薬が出て欲しい。
    そうしたら、ここでみんなが揉める事無いのに…

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/25(月) 23:58:15 

    >>424
    私も最初は癌じゃないと言われて、
    検査したら癌で、それもかなり進んだ癌で、
    お腹開いたらあちこち転移してました。
    結局は開いて(手術)見ないと分からない。
    と先生が言ってました。
    場所によって癌が判りづらいそうです。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/26(火) 00:12:24 

    溺愛する愛娘の為なら、1日でも長く生きようとするだろうね。親ってそんなもん。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2019/02/26(火) 00:15:56 

    私は癌になったら、許されるなら緩和ケアで傷みだけ取って、穏やかに死にたい。
    選択子なしだし、残すものもない。
    癌よりもその苦しみが取れないことが怖い。実際肺がんの息苦しさはモルヒネでは対応出来ないって言うし。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/26(火) 00:16:14 

    子供のために頑張ろうってならないの?妻はいいとしても、父親としてそういう姿を残すことだって意味のある事だよ。もちろん個人の自由だけど、子を思う親の気持ちが見えなくてモヤモヤした。
    母のがん闘病を見てきたから。
    母は強かった!何度髪が抜け落ちても、何度転移しても、復活しまくって、今は寛解して何の不自由もなく生活してる。ありがたいよほんと。

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2019/02/26(火) 00:16:44 

    こういうこと軽々しく発言するって、やっぱり頭良くない人だなと思ってしまう。
    難しい病気や癌が見つかったとしたら、誰だって死ぬより苦しい治療に耐えるより、安楽死したいと思うよ。

    でも小さな子供がいるしまだまだ責任もって育てなきゃいけない、自分が先に死んだら悲しむ親がいる、
    自分の置かれた立場を考えたら、そう易々と発言出来ることじゃないよ。

    所詮自分はいま健康体なんだろうし、仮に末期癌だとしたって松ちゃんならお金で何でも解決できるから、子供がいてもそういう安易な発言出来るんだろうけど。
    なんかこういう安易な発言にはとても腹が立つ。

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2019/02/26(火) 00:22:58 

    男性の方が傷みに弱いのは事実だし、松ちゃんなりの本音かもね。
    それに、癌になったら何がなんでも戦うと発言すると、頑張ってる堀ちえみを立てられなくなるから、頑張らない発言はその配慮もあるかも。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2019/02/26(火) 00:28:43 

    >>445
    なんだかな、信仰宗教みたいに自分に酔ってそうで
    あなたみたいな人凄い苦手だわ

    +4

    -7

  • 449. 匿名 2019/02/26(火) 00:28:51 

    私もそうしたい。
    できれは、末期のがんで「余命これくらいよ」と教えられて逆算して死ねたらいいのにってよく思う。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/02/26(火) 00:31:29 

    >>445
    うーん、何か押し付け感強いね
    私が子供なら、苦しむ親の姿はトラウマになる

    +4

    -6

  • 451. 匿名 2019/02/26(火) 00:34:16 

    癌患者が常に治療に前向きで頑張らないといけないようで、こういう発言もあっていい。
    患者だって、頑張らないといけないのはプレッシャーでしょ。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2019/02/26(火) 00:34:36 

    これすごいカッコつけてるなと思った。一般人ならわかるけど、芸能人が言うと死んだらもてはやされるからカッコつけてるなと思う。

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2019/02/26(火) 00:37:02 

    何もしないわけには、いかないよね?
    生きてたら進行してたら、痛いという騒ぎではないもの。、この痛みを取ってほしいと思う、

    例えば大腸の病気になって、ほっておいたら
    腸が溶けて、そこから便が、飛び出す。
    痛いどころではない。
    やはり、処置というか治療しなきゃね。

    それなら検査を、きちんとして
    早期発見なら、治療もやり易く
    働きながら闘病できることも、あるし。

    +9

    -3

  • 454. 匿名 2019/02/26(火) 00:38:09 

    末期癌で大学病院に運びこまれたら、
    研修医達の練習台になるのはよくある話

    +3

    -2

  • 455. 匿名 2019/02/26(火) 00:47:19 

    今は別にいいと思ってもいざ言われたら実際もっと長生きしたくなるんじゃないかなーと思う

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2019/02/26(火) 00:58:49 

    この人コロコロ変わるから。
    いざなったら周りに言いまくり慌てて最新の治療してもらえるように足掻きそう。

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2019/02/26(火) 01:02:58 

    癌の話題になると、必ず「子供がいるから闘病する」「子供のために辛い治療でもする」「子供が成人するまでは死ねない」という流れになるけど、子供がいなくても闘病頑張る人はいるし、子供が成人して孫がいても「孫が小学校に入るまでは」と末期癌でも頑張る人はいる。
    逆に、子供が幼くても「もう今まで精一杯頑張った。抗癌治療は受けない、痛みを取る治療だけでいい」と言う人もいる。
    どんな選択をしようと、結局最後は「自分がどう生きたいか」なんだよ。
    その期間が長くても短くても。

    +9

    -2

  • 458. 匿名 2019/02/26(火) 01:03:03 

    堀さんも発覚してすぐに治療しないと決めてたよね。
    娘から励まされ手術決意し直したが。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/26(火) 01:13:44 

    >>453
    叔父が健診で引っ掛かってリンパ癌で病院に行った時にはもう全身に転移していて余命三ヶ月だった。
    本人も全くどこにも痛みがなく食欲も旺盛でお酒も飲んでたから、みんな「誤診じゃない?」「末期癌にしては元気すぎない?」って言っていて医者の言うことを疑ってた。
    叔父の娘も「本当にお父さん死ぬの?そんな感じ全然しない」って言ってて、もう手の施しようがないからお薬だけ貰って自宅療養だった。
    みんな半信半疑でいたけど、亡くなる三日前にお腹の調子が悪いって病院に行って、そのまま入院して亡くなった。
    ちょうど余命宣告されてから三ヶ月半だったから、医者の言うことは正しかったんだねと言ってたけど、遺族はみんな狐に摘ままれたような感じだって言ってたよ。
    癌になったら必ず痛みが出るわけでも何か不調があるわけでもないんだって思った。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2019/02/26(火) 01:16:17 

    癌って抗癌治療の副作用でボロボロになる人のイメージが強い。
    樹木希林さんも末期になってからは治療しない方針だったみたいだけど、亡くなられる半年ぐらい前まではお元気そうに見えたよね。
    全身癌ですと公表されてからもお酒も飲んでらしたし、最後までお仕事もされていた。
    ああいうのを見ると初期段階を過ぎた場合、抗癌治療を受けるのは躊躇いがある。

    +4

    -3

  • 461. 匿名 2019/02/26(火) 01:20:25 

    >>453
    大腸癌でも出来る場所によっては、そういう悲惨なことにはならないんじゃないかな。
    大腸癌ステージ4だったけど、便秘と下痢に苦しむ以外の違和感なかったみたいだよ。
    だから父は手遅れだった。健診、毎年行ってたけどね。
    年に1回ではタイミングによって意味ないらしい。
    半年に1回ぐらいが良いみたい。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/26(火) 01:27:14 

    松っちゃんは、将来僕はこうすると言ってたことほとんど前言を翻してるから
    今回も多分そうなる
    真に受けても無駄

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/26(火) 01:28:08 

    死を間近に感じた時は今まで見ていた景色が一変する。元気な時に考えていたことなんて吹っ飛ぶ。死の恐怖を感じた時どう思うかは、実際になってみないと分からない。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/26(火) 01:28:48 

    これはなってみなければわからないよ。
    初期じゃなくても、切れば5年生存率が高い場所の癌なら切る価値があるかもしれないし。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2019/02/26(火) 01:30:26 

    病気によるんだろうけどさ、末期になって、悶え苦しんで死ぬとか、耐えられる?周りも悲しむし見たくないよ、そんな姿。わたしは無理だわ…それなら治療の苦しみを選ぶ…

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/26(火) 01:34:28 

    緩和病棟もキツいよ…
    見てるしか出来ない家族にはね
    いろいろ想像と違っていたわ

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/26(火) 01:44:49 

    悪いけど松本人志の健康に興味ない
    ずっと前から何も面白くない

    +8

    -2

  • 468. 匿名 2019/02/26(火) 01:48:23 

    歳いってからの子供がいるから、自分の治療費にお金かけるなら妻子供に残してあげたいとか、治療することでマスコミが押しかけてきて、妻子供に迷惑かけたくないとか色々あるんじゃない?

    +0

    -7

  • 469. 匿名 2019/02/26(火) 01:54:08 

    その時の状況で人間の考えなんて変わるよ
    まだ娘さんの考え聞いてないから言えるだけの話
    まあ別に今こう話したから絶対そうしろよとは他人には決められないけどね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2019/02/26(火) 01:54:09 

    >>465
    治療しても死ぬ時は死ぬし、100パー治るわけじゃないのが癌

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2019/02/26(火) 02:01:23 

    >>460
    たしか、キキさんは鹿児島かどこだかの病院に通って適切に治療はしてたと思うよ。場所はあやふやだったけど、遠くの病院かなんかに行ってた。全く治療してなかったわけじゃないからね、、

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2019/02/26(火) 02:14:31 

    自分もそう思ってたけど、お医者さんが治療方針いろいろ提案とか説明してくれて、断れる感じじゃなくて治療したよ。
    今は治る病気が増えてるからね。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/26(火) 02:29:10 

    >>468

    腐るほどお金稼いでるでしょ。松本信者は評価高すぎて。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2019/02/26(火) 02:33:00 

    抗がん剤の利権があるから医療もイマイチ信じられないのだよね。
    他にもこの何百年の間に治す方法はあっただろうに。


    +4

    -1

  • 475. 匿名 2019/02/26(火) 02:36:02 

    >>471
    痛みを取るお薬だけ貰って、後は何もしないってドキュメンタリーで言ってたよ。
    最初の初期がんだった時は切除手術やったけど、全身に転移してからはやめたって言ってた。

    +0

    -3

  • 476. 匿名 2019/02/26(火) 02:38:45 

    治療で抗って苦しんででも生き抜きたいのも無駄に抵抗せずすんなり逝きたいのも
    その人それぞれの死生観でありどっちが格好いいとかって事じゃないでしょ

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2019/02/26(火) 02:40:10 

    何だかんだ言いながら本当にそうなってしまっても娘に泣きつかれたりしてちゃんと治療受けると思う。
    嫁はともかく子どもに言われたら違うと思うわ。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2019/02/26(火) 02:40:24 

    >>475
    そうなんだ?遠くの病院は痛みの緩和のための治療だったのかな?

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2019/02/26(火) 02:40:54 

    初期なら治療する、末期なら抗がん治療せずに別の療養をする。
    ごく普通のことのように思えるけど、なんでか叩かれてるね。
    抗がん治療って種類によっては地獄だよ。
    普通の暮らしが出来なくなる。
    吐き気や痛みや色んな不調を抱えて寿命を延ばすか、期間は短くても出来るだけ普通の生活を送りたいか。
    がんの種類や出来た場所にもよるけど、私は出来るだけ長く普通の生活がしたいな。
    病院は最期の最期だけでいいや。

    +9

    -3

  • 480. 匿名 2019/02/26(火) 02:45:58 

    1000億円あったら10億円寄付すると同じ
    無いから言える、経験してないから言えるだけ
    ここの奴らも同じだよ、あたしもかなーって言いながら結局は医療に縋りつく

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2019/02/26(火) 02:46:56 

    えー何で治療しなかったら楽に死ねる話になってるんだろ
    恐ろしいな

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2019/02/26(火) 02:50:52 

    松ちゃん死んだら嫌だー!

    +0

    -6

  • 483. 匿名 2019/02/26(火) 03:33:26 

    何もしないのも怖いんだよな。癌が体の外にまで飛び出してきたりとかさ…余命宣告されるぐらいの状態なら安楽死させてほしい
    死ぬ恐怖よりどんな苦しい思いして死ぬのか考えるほうが耐えられないかも

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/26(火) 04:06:23 

    大人になるにつれて
    西洋医学信じられなくなる。

    癌になったら

    抗がん剤の副作用で苦しむより
    樹木希林のような
    自然な癌との付き合い方のが
    苦しまなくて
    長生きしていた。

    +3

    -3

  • 485. 匿名 2019/02/26(火) 04:16:20 

    自分のお父さんがこんなこと言ってたら悲しい。家族としては病院に行ってほしい。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/26(火) 04:22:05 

    ガンになったらリアルに死を考えるしそれが怖い。死んだら無なのか?とか。なので可能性ゼロじゃなければ後悔したくないし何もしないのも怖い。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2019/02/26(火) 04:23:14 

    >>484この人は全身転移だからやりようない。全身からガン取り除けないし。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2019/02/26(火) 04:29:03 

    >>478モルヒネね。

    +1

    -2

  • 489. 匿名 2019/02/26(火) 04:33:27 

    ガンを殺す薬が出てほしいわ。タオルについたカビってとれないよね!そこまで悪性ではないが、カビみたいに繁殖高く悪性なみたいものなのかな?ガンって。広がって行くとか怖いんだが。

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2019/02/26(火) 04:39:52 

    >>460あと体力や年齢にもよる。苦しい思いの治療でも何ヶ所も転移していていてそれの繰り返しで意味が無いと考えるならば治療は辛い、体力衰えて死ぬだけになってしまうのなら治療なしもあり、でも年老いていて諦めにもならないと、その選択も辛い。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2019/02/26(火) 04:41:43 

    なんかみんなが同じ意見じゃないとダメなの?
    なんでみんな自分と意見が違う人に考え直して欲しいの?
    それぞれでいいと思うんだけどなあ
    そんなに揉めることではない

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2019/02/26(火) 04:43:18 

    私の父末期で余命半年って言われたけど抗がん剤で小さくしたあと手術してピンピンしてるよ。
    抗がん剤も毛は抜けたけど具合悪くなったりとかそこまで副作用出なかったし、相性で全然経過変わるから試しもせずに諦めるのは勿体ないと思うけどね。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2019/02/26(火) 04:43:37 

    いいか悪いかじゃなく、好きか嫌いか
    生きてるのが好きな人は治療頑張ればいい
    生きているのが嫌な人は頑張ってまで治療受けなくていい

    みんな松ちゃんに生きてて欲しいんだね

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2019/02/26(火) 04:46:48 

    ダウンタウン大好き。ガキの使い…見れなくなるのは嫌だ。

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2019/02/26(火) 05:14:28 

    >>492
    抗がん剤って合う合わないで天と地ほど違うからね。
    地獄の苦しみになる人は効いてるって説と、そこまで苦しむほど身体の免疫システムが闘ってるのに時間が長いのは癌のほうが強くて負けてるからだって見方があるって父の時に言ってた。
    長時間戦うのは体力がある人ならいけても、もう弱ってる人ならそれ自体が命を削るから。
    私が見てた限りでは副作用そんなに出なくて苦しまない人のほうが薬が上手く作用して助かるような気がする。
    ある意味、癌も出来る場所含めて運だよね。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/26(火) 05:20:22 

    受験らしい受験もしてこなかったし
    部活もやらず
    好きなことやって運たけで生きてきたから
    辛いことはやりたくない
    辛いことをやるくらいなら死んだほうがいい



    +3

    -1

  • 497. 匿名 2019/02/26(火) 06:28:39 

    私も同じだ。どう対応しようが本人の自由だと思う。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/02/26(火) 06:31:08 

    >>377
    信じるのは勝手だけどやめといた方がいい
    感情論ではなくデータの処理とかに問題がある

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2019/02/26(火) 06:39:02 

    っていうか、ガンになってなにもしないでいれるわけないだろ。無知にもほどがある。ほっといたらどれだけの痛みとか、臓器不全から来る苦痛があるか。それから少しでも逃げたいから、手術をしたり化学療法したり内服したりしてる側面もあるからね。ちょっとガン舐めすぎじゃない?

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/26(火) 06:42:09 

    >>491
    個人としての選択は自由
    ただ下のように思った人が多いだけだと思う
    1.松本さんに治療して活躍し続けてほしい
    2.早期がん以外は治らないと誤解してるようにも読める。進行がんでも今は完治することも多い
    松本さんは影響力が大きいから誤解したまま発信はしてほしくない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード