ガールズちゃんねる

地震保険入ってますか?必要ですか?

111コメント2019/01/11(金) 03:35

  • 1. 匿名 2019/01/09(水) 15:21:35 

    火災保険には入っているのですが、地震保険には入っていません。
    近年地震が多いので必要かなと思って検討しているのですが、いくらぐらいの保証額がいいのか悩んでいます。川が近いのですが、水害保険も必要なのでしょうか。アドバイスお願いします!

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2019/01/09(水) 15:22:07 

    地震保険入ってますか?必要ですか?

    +21

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/09(水) 15:22:18 

    備えあれば憂いなしではあるけど

    +120

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/09(水) 15:22:48 

    まずはハザードマップを調べるのだ!

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/09(水) 15:22:49 

    私も知りたい

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/09(水) 15:23:23 

    何かないかもしれないけど何かあったときにただでさえショックだろうからダメージを小さくしたいので一応入ってる

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/09(水) 15:23:44 

    入ってない

    +36

    -10

  • 8. 匿名 2019/01/09(水) 15:23:52 

    東日本大地震の後で地震保険高すぎて
    何かあったときの備えの前に家計が苦しくなってしまうから入らなかったよ
    もう何かあったら貯金をあてに諦めるしかないなと覚悟してます。

    +61

    -7

  • 9. 匿名 2019/01/09(水) 15:24:03 

    元々、地震保険には入っていたけど使うことは無いと思ってました。
    そしたら大地震経験。

    安い保険だったけどそれでも保障が出たので助かりました。
    入っていて正解だと思いました。

    +131

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/09(水) 15:24:13 

    持ち家なら必須じゃないの?
    全壊したって政府の補助金だけで立て直しキツイよ
    うちの親戚、農協の保険で立て直したし

    賃貸なら昨今は当たり前のように盛り込まれてるよね‥

    +114

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/09(水) 15:24:59 

    地震大国なのに入ってない(というか付けてない)人がいることにびっくり!

    +70

    -11

  • 12. 匿名 2019/01/09(水) 15:25:47 

    地震保険には入ってるけど、水害は入らなかった。
    最近の家は耐震しっかりしてるから、もし地震がきても全壊まではなかなかないと思う。
    津波や豪雨での被害の方が家のダメージ大きいだろうから、水害も入っておくべきだったと今更思ってる。

    +34

    -3

  • 13. 匿名 2019/01/09(水) 15:25:51 

    地震メインではないですが
    火災メインの地震風水害タイプです。
    縮小しようか?迷っていたら
    北海道地震が来て被害に遭い本当に
    助かりましたよ。
    オススメします。

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/09(水) 15:26:30 

    保険って、保険だから。
    一応、まずは使うことは無いだろうという事を前提に考えて入ってるよ。

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/09(水) 15:26:47 

    3.11の時に兄弟がはいってて、かなりいい補償だったけど、それ以来基準が厳しくなったと言ってた。昨年の大阪地震のときは思ったほど補償がなかったから、やめるって言う人もいた。
    程度によるんだろうね。

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2019/01/09(水) 15:27:22 

    東日本大地震後に加入したよ。
    建物と家財のだったかな。
    入ってると安心だし。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/09(水) 15:27:38 

    入った方が良いよ
    家財保険とか色々あるし

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/09(水) 15:27:43 

    要らないけどなと思いながら入ってたけど、熊本地震にあった。結構家電や棚がめちゃめちゃだったから凄く助かったよ。
    土地に地震層があるなら入ってた方が安心するよ。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/09(水) 15:27:45 

    3.11以来、加入者急増してるよね
    熊本の時には土地柄未加入が多かったと聞いてるけど、もうどこで大地震が起きてもおかしくない時代にヤバくない?

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/09(水) 15:27:46 

    不動産屋で働いてる兄が絶対に入っておいた方がいいというので2年前から入ってます。
    年末調整の控除対象だし

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/09(水) 15:27:51 

    入れてない。東京、鉄筋コンクリマンション住みだけど、全壊するほどの地震がもしあれば、東京都全世帯が崩壊してるし、インフラや都市行政が優勢で、個人に補償が下りるとは到底思えない。
    保険下りたところで、ものすごく時間かかるし二束三文だよ。

    +16

    -17

  • 22. 匿名 2019/01/09(水) 15:28:59 

    川の近くは浸水とかあるかもしれないよね

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/09(水) 15:29:48 

    一年前に新築して地震保険に入るか検討したんだけど、半壊以上でないと保証されないし掛け金が高い。

    地盤調査で「こんな地盤の数値は見たことがない」と業者に言われるくらい固いらしいし、昔と比べて建築基準が厳しいので「半壊することは無いのでは?」と保留のままにしてある。

    +21

    -8

  • 24. 匿名 2019/01/09(水) 15:31:48 

    火災保険のオプションで地震保険を追加できる場合があるから調べた方がいいよ。
    私の場合、地震保険オプション付きとオプションなしとで火災保険料にほとんど差がなかったのでビックリした。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/09(水) 15:31:55 

    戸建てだからずーっと入ってます

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/09(水) 15:33:09 

    家財保険は入ってないけど、後から入れるのかな?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/09(水) 15:33:22 

    >>19
    熊本は地震が来ないと言われていたから確かに入っていない人も多かったみたいですね。
    私は熊本県民ですが、
    東日本大震災後に保険に入ったので助かりました。
    避難袋も常備していました。

    他人事だと思わないことが大事ですね。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/09(水) 15:35:44 

    五年更新のたびに、
    高いし迷うけど入っている。 でも、全壊しても、
    火災保険の半分しかでないし、
    全壊は本当に津波で流されたり、
    倒壊しないと、満額でないらしいですね。

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/09(水) 15:36:20 

    備えあれば憂いなし

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/09(水) 15:36:22 

    入ってます
    地震保険プラス家財保険

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/09(水) 15:36:42 

    マンションのローンで、入るように言われて入りました。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/09(水) 15:37:37 

    大阪北部地震で室内は無事だったけどマンションの廊下の壁にクラックが。
    マンションが一部損壊扱いになり建物価値の5%分が保険でおりました。
    出費はゼロだったのでまさかの臨時収入に。
    南海トラフもあるし他にも断層があるのでこのまま入り続けます。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/09(水) 15:39:26 

    賃貸だけど2月に保険の更新のお知らせがあって内容を読んでみたら地震保険はどのプランにも組み込まれてなかった…
    いつか来るであろう南海トラフでかなりの被害を受けるであろう地域だから、やっぱり入っていた方がいいんだろうなぁ…

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/09(水) 15:40:18 

    戸建てなので火災保険と地震保険入ってます

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/09(水) 15:42:17 

    損保代理店に勤めていて地震付帯していない方に必ずおすすめするけど、入らない人は営業が何言っても入りませんね・・全損となる可能性は低いにしても、一部損でも出るんだから例えば地震で窓ガラスが割れたとかでも保険金おりるんだから入るに越したことはないと思う。ただ木造は保険料倍ぐらいになりますが。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/09(水) 15:43:32 

    今時地震保険入ってないなんて、危機管理なさ過ぎ。どんだけ平和ボケか。
    まあ、何かあっても自業自得。

    +12

    -19

  • 37. 匿名 2019/01/09(水) 15:45:09 

    地震保険は審査がかなり厳しいみたいでほぼ全壊レベルじゃないとおりないと言われたよ~ダイワハウスの新築で地盤も緩いところでは無いから地震保険を使える確率が低いかもということで辞めました。でも南海トラフがもろでくるところだから心配はしてる・・・

    +21

    -4

  • 38. 匿名 2019/01/09(水) 15:47:08 

    どこがいいの?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/09(水) 15:48:32 

    地震保険って高いよねー

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/09(水) 15:48:38 

    >>36
    言ってる事には賛同だけど、言い方がちょっと
    普段の生活でも、言い方って大事だよ

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/09(水) 15:48:56 

    地震保険に入ってない人、
    何かあっても行政に泣きつくなよ。
    行政のお金は公金。
    あなた方の財産を補充するものではない。

    +16

    -9

  • 42. 匿名 2019/01/09(水) 15:49:01 

    うちは火災、地震、水害入ってるよー。
    たしかに掛け金は高いですよね。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/09(水) 15:49:51 

    地震保険は入った方がいいね。
    因みに水害も。

    それぞれ家財や家が壊れても災害の種類が違ったら保険下りないからね。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/09(水) 15:50:04 

    このご時世、どんな災害がくるか分からないから不安だよね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/09(水) 15:56:18 

    和歌山県保険料年々高くなる。
    元々高い地域だけど東日本の震災以降また高くなった。
    一軒家だけど入ってない人周りに以外に多い。
    高くて入れないって。
    全壊で家潰れても建て直すだけの金額は出ない。
    当座の生活費、賃貸借りるお金だと考えて下さいと保険屋さんに言われた。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/09(水) 15:56:54 

    去年平屋の小さなうちを建てました。
    建設会社さんは平屋だし(小さいし)いらないよと言ってましたが、父が入れ入れとうるさかったので、それこそ保険の意味で入りました。
    でも内容があまり充実してなかった気が。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/09(水) 16:02:26 

    福島県在住ですが、地震保険に加入していたので東日本大震災の時に助かりました
    ブロック塀の一部が崩れたのを補修することができました
    あの当時、福島県は地震保険の料率が一番低い地域で安く入れたんですが、お隣の宮城県は割とその前から地震が多くて料率が高かったはず
    東京、神奈川、静岡はめっちゃ保険料が高いから、継続して入るのも負担が大きいだろうと思う
    今でも下から3番目だかの料率で入れるし、安心のために入っています

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/09(水) 16:02:27 

    南海トラフがヤバイので地震保険は必需な地域住み。
    保障は家のお値段程度。

    風水雪害などは、高台なので水害もなく、豪雪地帯でもないので雪害もない。
    残るは台風被害だけど、これ結構お高くてww
    結局、火災保険とは別に県民共済の新火災にも入った。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/09(水) 16:06:34 

    保険は自分で補えるものは入らなくていいと思うけど、お家や車使用での人身事故とか貯金でどうにもならず破産するリスクがあるものには入った方がいいと思うわ。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/09(水) 16:06:45 

    地震保険も家の経費と考えています。家が全壊しても金でほポンと再建できる家庭は、保険に入らなくてもいいとは思いますが、うちはそうじゃない…。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/09(水) 16:08:06 

    入ってる
    食器とか家具なんかが壊れても出るんだよね

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/09(水) 16:11:04 

    東日本大震災で家が半壊でした。風呂トイレキッチンをフル改装して、車も流されたので新車買ってもまだ余るくらい保険金が出ました。一部損壊と半壊では、貰える保険金が雲泥の差なので、必死で半壊をアピールした覚えがあります。地震保険に入っていなかったら生活を立て直せなかったと思います。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/09(水) 16:14:28 

    地震メインでそこからの(地震が原因の)火災とか津波とかで家電がやられたとかの保険に入ってる

    地震保険悩むような人がいるのに驚いた

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/09(水) 16:16:40 

    持家なら地震保険は必須かと思う。
    火災保険の家財なら悩むところだけど。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/09(水) 16:18:09 

    地震保険がおりにくいってどこの情報なのかな?
    保険会社によるのかな?

    家具が倒れたとか冷蔵庫の中のものが倒れたとかで一部損壊扱いになって実際に出費がなくてもお見舞い金的なのが受け取れるよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/09(水) 16:18:59 

    地震保険入ってます。
    うちが地震で倒れるってことは、近くの実家の方が古くて倒れるだろうから、再建できないと居る場所が無くなってしまう。
    両方とも自費や補助金だけでなんとかできる財力はうちには無い。
    水害の方は海も川も遠いので入ってません。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/09(水) 16:32:13 

    親戚が損保の仕事をしているけど、地震保険はただただ保険会社が儲かるための保険だから入らない方がいいと言っていた。
    不動産の営業とかは当然ながら自分たちの利益もあるからお勧めしてくるけど。

    +13

    -14

  • 58. 匿名 2019/01/09(水) 16:37:23 

    地震保険は家の再建費用が出るものじゃないからね。
    お見舞金のようなものだからね。
    これっぽっちしか出ないって有事の時に言うのじゃなくて、自分の入っている保険くらい調べておきなね。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/09(水) 16:38:15 

    内容を理解しデメリットを承知した上で、加入しない事を選択した人は別にそれでいいと思う
    因みにうちは加入しています(木造戸建)

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/09(水) 16:39:06 

    活断層があるので入ってます。
    年々値上がり傾向ですがこれだけ地震が多いので仕方ないです。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/09(水) 16:41:47 

    地震と火災と家財にはいってるよー。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/09(水) 16:41:53 

    >>57
    🐴🦌発見。
    この期に及んでこんなこと書き込むとは。
    何かあっても人に頼るなよ。
    自業自得。

    +4

    -7

  • 63. 匿名 2019/01/09(水) 16:42:05 

    私の友達の話しだけど
    不動産屋に地震保険は必要ないと言われ入らず一戸建て購入直後に東日本大震災発生
    まだ引越しもしていないのに…
    ちなみに、福島県はその時に10年以内の大地震の確率0%でしたよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/09(水) 16:42:06 

    ここに書いている人のことでも又聞きなのか嘘の情報もあるから何でも鵜呑みにしないこと。
    普通の自動車保険に入っているだけでは地震が原因の車両修理は対象にはなりません。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/09(水) 17:09:04 

    入らない人が珍しいと言われ入りました。
    静岡県民です…

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/09(水) 17:18:56 

    西方沖地震の後に親が入って、そのまま私が引き継いでます。地震、台風、火災、豪雨、あと雷で停電して家電が壊れたとかまで保障されています。
    家が古いだからこそ災害や火災で周りの家に迷惑かけないようにするためにも必要かなと思ってます。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/09(水) 17:22:55 

    熊本在住です。
    知り合いが熊本地震の2か月前に家を新築。
    地震保険にもすぐ加入。
    地震でトイレ、風呂の扉が開け閉めできなくなり半壊と判定されました。
    修理費用は50万円以下で済んだそうですが、地震保険は500万円きたそうです。
    入ってて良かったと言ってたました。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/09(水) 17:25:40 

    本当にお金貰えるのか分からないから入れない
    ここも保険屋がいい事ばっか書いてそうだし

    +8

    -9

  • 69. 匿名 2019/01/09(水) 17:31:22 

    >>68
    62を見よ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/09(水) 17:34:15 

    地震保険、全国で一番高い静岡県民です。
    入って20年以上たっているのに未だ使われてない。
    良い事だと分かっているけど、保険料が高かったから何だかもやっとする。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/09(水) 17:45:52 

    賃貸だけど、更新時に火災保険の支払いもあって
    そこに地震時の保険もあるような事書いてあったけど
    悩んだあげく、余裕なく何もせず更新しちゃったや
    でも地震多いし入ってた方が良かったかもな〜と思えてきた

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/09(水) 17:47:30 

    地震保険は建物の倒壊だけでなく、地震によっておきた火災も対象だったはず。地震時の火災は火災保険では支払われないんじゃなかったかな?
    あと、ヒビなどの損害がなくても、傾きが何度以上になったら損害基準になる、とか。

    家が倒壊しても住む場所に困らないとか、ローンを返しながら新築できるっていう人以外は、地震大国だから入っていた方がいいと思うけどな。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/09(水) 17:49:22 

    必要ないよ-?

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2019/01/09(水) 17:52:10 

    >>57
    それ言ったら掛け捨て保険は地震保険に限らず、全てそうじゃん。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/09(水) 18:01:00 

    火災保険やめて地震保険にしようかな
    でも高いなら両方やめようかな建物の評価額安いし

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2019/01/09(水) 18:07:27 

    地震は火災と違って大規模でなるから半壊じゃほぼ出ないしたとえ全壊でも微々たるもんと説明された。
    それならリフォーム代として毎月しっかり貯金してた方がまだ良いと。
    家全壊レベルの地震なら生き残る自信もないし
    ローンの値段も無理なく組んでるから万が一生き残ったら遠方の実家に住んで貯金しながら考えるつもり。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2019/01/09(水) 18:12:03 

    家建てた時に入ったよ。
    川や海が近くに全くないから水害は入らなかった。台風って水害保険?地震も怖いけど、台風も毎年怖いよね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/09(水) 18:25:56 

    >>75
    地震保険だけに加入はできないのでは?
    地震保険は火災保険に付帯するものだよね?

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/09(水) 18:29:57 

    夫の会社のに入ってたような?
    そんなに掛け金高いのね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/09(水) 18:30:37 

    戸建て買うときにみんな入ってるのでは?

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2019/01/09(水) 18:53:44 

    鳥取県に住んでます。
    2年前鳥取県中部地震が起きた際、かなり地震保険で助かりました。あまり高い保険料ではないですが、本当に入っていてよかったと思いました。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/09(水) 18:56:16 

    家が年数たっているので、金額は少ないけど、入っています。
    もし、地震が来て、取り壊すにしても、お金がかかるので、その費用と引っ越しのお金が出るくらいのは入ってます。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/09(水) 19:03:26 

    入ってない人、大胆だね。
    楽天的、危機感ゼロだね。
    自分で選んだ道ならいいんじゃない。

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2019/01/09(水) 19:16:43 

    >>75
    火災保険あっての地震保険だからね
    いい大人があんまり無知だと恥ずかしいよ
    発言する前にネットでもいいから調べてみ?
    あと75に限ったことじゃないし、まさか居ないとは思うけど火災保険って火事だけの保険と違うからね
    たまにびっくりするほど知識無さすぎる人いて力抜けるから

    +7

    -7

  • 85. 匿名 2019/01/09(水) 19:21:04 

    今ハウスメーカー回ってるけど、地震保険って半壊以上しないと出ないんだってね。今の家は大きい地震が来ても半壊もしないから、入らない人も多いって営業の人言ってたよ。
    オプション的なのつけたらいいかもしれないけどね。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/09(水) 19:25:18 

    >>85
    半損より軽い、一部損ってなかったっけ?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/09(水) 19:49:21 

    もちろん入ってます。
    最大でも火災保険の半分しか掛けられないけど、地域と建物の種別によって保険料が決められてるけど、保険料自体はどの保険会社で入っても同じ。

    ちなみに今年大阪府の保険料は少しだけ値下げになってます。

    建て直しというよりは当面の生活資金にしてねっていう類いの保険だと思っておいたほうがいいです。

    それと建物だけじゃなく、家財につけるのがおすすめです。
    震度5ぐらいだと建物自体に大きな被害はなくても食器が割れたり、テレビが壊れたりする可能性は結構あるけど建物にかけてるだけじゃ1円も出ないよ。

    勘違いしてる人多いからそこは要注意です。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/09(水) 20:51:34 

    横ぎみですが

    賃貸ですが、借家人必須の火災保険に地震保険付けています。
    家財のみなので掛け金安いです。
    大阪北部地震でぐちゃぐちゃになった家電を買い換えました。
    勧めてくれた保険代理店さんに大感謝でした。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/09(水) 21:04:59 

    地震保険は迷わず入ったけど、水害を付けてないんだよなぁー
    水害が頻繁に起こる前に家建てたからいらないでしょーってつけなかった。
    周りに川も海もないし、ハザードマップも問題なしの地域だから水害保険入らなかったけど、入った方がいいのかな迷ってる。
    何が起こるかわからない時代だし。。。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/09(水) 21:25:21 

    戸建てなら入ったほうがいいんだよね?
    マンションは外壁とか共用スペースには当てはまらないから、入らなくてもって言われた。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/09(水) 21:49:32 

    >>87
    でもそれならテレビを壁付けにしたり、食器棚に食器飛び出ないようにしてた方がマシじゃない⁇

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2019/01/09(水) 21:50:40 

    地域によるけど火災保険には付けなくてもいいかなと思うけど家財保険には付けてる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/09(水) 22:02:46 

    >>86
    今は、全損、大半損、小半損、一部損と、半損が2つに細かく分かれましたよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/09(水) 22:23:17 

    >>21東京で地震来たら、保険屋は倒産だよね。さすがに賄えないんじゃない。見舞金出たところでものすごく安くなりそう。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/09(水) 22:32:43 

    損害保険会社勤務です。震災の都度、支払対応をしてきました。その上で地震保険はぜひ加入して頂きたいです。

    地震保険は国が再保険(保険会社がさらに国へ保険を出す)をしているため、保険金の出し渋り等はありません。
    ただ、各社共通して支払基準が決まっており
    その基準を満たしていないと支払対応が出来かねます。そこが現場でも難しいところで、どうにか加入者様へお支払できるよう調査を実施しています。

    また、家屋より家財の方が支払が容易に判断できますので、こちらの加入をお勧めします。
    地震保険は家屋の建て直しではなく、被災時の生活支援用一時金を想定した制度ですので、そのイメージで加入されると良いかと思います。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/09(水) 22:49:36 

    >>77
    95です。
    台風の被害は「風災」になりますので、火災保険の支払対象です。水災を担保されていなくても支払われます。

    地震保険は保険会社の利益とはなりません。頂いた保険料を元にさらに国へ保険をかけるからです。そのため保険金も加入者様へ支払後に、国から保険会社へ保険金がおります。
    この制度は保険会社によって異なるものではありませんので、保険料や支払基準が異なることはありません。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/09(水) 22:59:19 

    >>95
    南海トラフ規模の大地震が起こっても、契約通りに(損壊程度に合わせて)保険金が支払われるのですか?
    被害の規模と件数が大きい場合、本来支払われるはずの金額より少なくなったりはしないのですか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/09(水) 23:00:47 

    戸建ては欲しいかもね。マンションはどうなんだろう。マンションでも保険入ってるよね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/09(水) 23:03:32 

    >>96国が保険金どのぐらい出せるかってところだよね。被害の規模が大きければ、賄いきれないと思うのだけど。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/09(水) 23:37:32 

    熊本地震の時、うちは震源から離れて
    いるけど、地震保険が適用され260万円
    も入ったよ
    備えあれば憂いなしだと思った

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/09(水) 23:52:26 

    >>97
    >>99
    大規模な地震であっても契約通りお支払します。
    国への再保険だけではなく、保険会社は基本的に国内外にある保険会社専用の保険会社(再保険会社と言います)へ保険をかけています。
    これは地震保険だけではなく、一般の保険も同様です。契約件数だけでなく企業向けなど1契約あたりの保険金額が高い場合など、リスクを分散させて保持するというのが業界では一般的です。

    かなり大規模な災害を想定した場合には、再保険会社がさらに再々保険をかけますので、一般のご契約者様へお支払が滞るということは原則ありません。

    ちなみにもし保険会社が破綻となった場合は、保護機構がありそちらで契約が保全されます。
    (かなり経営が悪化しない限りは別の保険会社へ再編されることがほとんどですが。)

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/10(木) 06:49:45 

    >>91

    家財だけの被害で済めばそうかもしれないね。
    ただ震度6や7、津波で家ごとなくなったら壁につけていようが食器固定しようが意味ないけど。

    例えば建物1000万、家財1000万の地震保険に入ってたとして、家も家財も全部失ったときに2000万もらえるのは生活再建する上で全然違ってくると思う。
    どっちも入ってなければ貯金崩すかローンしかないよね。

    うちは年間数万円の保険料は払えるけど、災害時自力で再建するだけの余力まではないから建物にも家財にも地震保険つけてるだけの話ですよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/10(木) 08:33:12 

    共済の地震保険はやめた方がいい。
    安いけど保険金額低すぎる。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/10(木) 08:52:25 

    今日は地震雲気になるほどいっぱい
    冬空と言われればそれまでだけど(笑)
    今日は気をつけようって思った

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/10(木) 10:20:57 

    私はマンションだけど地震保険入ってます。
    東海だから不安

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/10(木) 10:21:31 

    >>104
    ここは地震保険のトピね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/10(木) 10:46:27 

    私は3か月で辞めました
    40万位しか出ないと書かれてた

    そりゃそうだよね 火事は隣に移っても1軒2軒だろうが
    地震となればそこらじゅうだし。すべて大きな金払えるわけないよね
    だから解約しました。
    火災は入っています。

    老いて火事
    この原因はストーブタンクの緩い締め(老いたら指に力が入らなくなる)
    痴呆でストーブにこたつと思って布団掛ける人もいる
    点けたまま灯油缶セット

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2019/01/10(木) 12:05:16 

    いつ起こるかわからない地震保険より、現金貯めた方がいいと思う。いろんな用途で使えるし、振込待たずに即現金化できるよ。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/10(木) 12:24:34 

    高いよね。
    月4~5千円、いやもっとするか。

    津波とか関係ない地域だし、土砂災害も無縁な場所。
    火災保険は必須で入ってるし、今の建築だと地震で倒壊もしないし。

    不要。
    地域によっては災害保険みたいなのは必要なのかもしれないけどね。
    雨、雪、土砂など。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/10(木) 18:14:42 

    入ってます
    料金は高いけど災害全カバータイプです
    昨年被災した時にとても助かりましたよ
    申請から1週間で現地確認→即振り込まれました

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/11(金) 03:35:32 

    埼玉揺れた(;_;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード