ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?Part34☆

3744コメント2018/11/27(火) 11:01

  • 1. 匿名 2018/10/28(日) 11:10:40 

    今日から18w、二人目妊娠中です!
    だんだん着る服がなくなってきて、最近はニットワンピばかり着ています😅
    1ヶ月間、よろしくお願いします!
    妊婦さん30日間語りませんか?Part34☆

    +225

    -19

  • 2. 匿名 2018/10/28(日) 11:11:23 

    31w
    あと2ヶ月が長い…

    +263

    -12

  • 3. 匿名 2018/10/28(日) 11:12:46 

    もう飽きた

    +19

    -75

  • 4. 匿名 2018/10/28(日) 11:13:18 

    まだ6w、不安で衣替えしといた。
    気が早い!?

    +18

    -35

  • 5. 匿名 2018/10/28(日) 11:13:25 

    まだ5wで妊娠分かったばかりです!
    ずっとこのトピに参加したかった〜(;ω;)♡

    hcgが低くて心配してます!

    +287

    -22

  • 6. 匿名 2018/10/28(日) 11:13:36 

    1人目、27w
    体重プラス4kgいかないくらいです。
    普通でしょうか?

    +121

    -32

  • 7. 匿名 2018/10/28(日) 11:14:12 

    2人目妊娠13週です(^^)だいぶつわりが良くなってきたもののまだ胃の不快感があってしんどいです( T_T)早く良くなって美味しいもの食べたい♡

    +157

    -12

  • 8. 匿名 2018/10/28(日) 11:14:27 

    ガールズチャンネルに初めてコメントします。
    不妊治療2年、顕微授精で授かって現在13週です。
    不安なことも多いですが、どうか無事に出産できますように。

    +674

    -11

  • 9. 匿名 2018/10/28(日) 11:15:15 

    まさに今日予定日です!
    でも産まれる気配はありません(´д`)
    ここまで色々あって長かった・・。
    妊婦の皆さんがんばりましょうね!!

    +519

    -10

  • 10. 匿名 2018/10/28(日) 11:15:33 

    妊活は早漏の方が適してる?

    +6

    -50

  • 11. 匿名 2018/10/28(日) 11:16:05 

    流産続きで、やっと11週まできました。
    まだまだ先は長いけど、無事に生まれてほしいです。

    +495

    -7

  • 12. 匿名 2018/10/28(日) 11:16:31 

    今、33W。切迫早産で入院中です。
    無事に産まれて来ますように( ; ; )

    +313

    -7

  • 13. 匿名 2018/10/28(日) 11:16:37 

    体外受精して、念願の妊婦!!
    6w2dで悪阻真っ最中です汗

    +328

    -10

  • 14. 匿名 2018/10/28(日) 11:17:01 

    >>1
    同じく二人目妊娠中の7wです!
    ニットワンピは、動きやすさはどうですか?
    上の子を抱えたり、しゃがんたりも多いので、パンツの方が楽なのかなーとか、冬服をどうしようか考えていたところです。

    +64

    -10

  • 15. 匿名 2018/10/28(日) 11:17:24 

    >>5
    私も今5wで、ずっとこのトピに参加したかったですー✨うれしい!
    よろしくお願いします!
    先輩方に色々聞きたいです!

    +131

    -12

  • 16. 匿名 2018/10/28(日) 11:17:46 

    >>7
    週数と症状同じです!
    だいぶ良くなってきたけど、胃の不快感だけ残ってます。。
    にんにく大好きだったのに食べれなくて辛い。。

    +11

    -8

  • 18. 匿名 2018/10/28(日) 11:18:09 

    初妊娠12wです!
    不安な事ばかりですがよろしくお願いしますー!

    +114

    -9

  • 19. 匿名 2018/10/28(日) 11:18:31 

    三人目、9週です
    六年ぶりの妊娠、出産で忘れてることだらけ。つわりも辛い…
    でも久しぶりに新生児の赤ちゃん抱っこできるのを楽しみに妊娠生活頑張る!

    +184

    -9

  • 20. 匿名 2018/10/28(日) 11:18:31 

    9週です。来週ようやく3週間ぶりに検診行きます。ちゃんと育ってくれてるか心配だから早く来週になってほしい!!

    +89

    -10

  • 21. 匿名 2018/10/28(日) 11:18:38 

    おそらく7w6d
    来週、産婦人科行ってきます!心拍確認できるといいなぁ

    +148

    -8

  • 22. 匿名 2018/10/28(日) 11:19:13 

    年末予定日

    今年中に産みたいです!

    +129

    -8

  • 23. 匿名 2018/10/28(日) 11:19:25 

    皆さん不快なコメントなどには反応せずに通報しましょう。

    +108

    -14

  • 24. 匿名 2018/10/28(日) 11:19:26 

    マタニティ腹巻きめちゃくちゃあったかくていい。
    買い足し決定!

    +109

    -7

  • 25. 匿名 2018/10/28(日) 11:19:45 

    トピ立てありがとうございます!
    37wで生産期入りました!

    このトピ内で産まれてくると思うとドキドキです✨✨
    また今月もよろしくお願いします♡

    +185

    -12

  • 26. 匿名 2018/10/28(日) 11:20:14 

    15週。
    でもまだつわりが終わらないー
    先が長いー
    寝て起きたら出産間近になってないかなー

    +128

    -5

  • 27. 匿名 2018/10/28(日) 11:20:56 

    初産です。とうとう37週に入りました。
    陣痛怖いよー!

    +230

    -6

  • 28. 匿名 2018/10/28(日) 11:21:07 

    二人目で初めての女の子
    旦那の反応が一人目(男の子)のときとなんか違う

    +28

    -12

  • 29. 匿名 2018/10/28(日) 11:22:34 

    三人目妊娠中
    上ふたりは平成生まれ、三人目は新元号になってからが出産予定日
    新元号の字を赤ちゃんの名前に入れる方、多いのかなぁ?

    +95

    -9

  • 30. 匿名 2018/10/28(日) 11:22:36 

    昨日36wに入りました。
    このトピで卒業できるかな〜(*^^*)

    +47

    -3

  • 31. 匿名 2018/10/28(日) 11:22:42 

    皆さん妊娠おめでとうございます♡
    つわりが辛かったり、食事制限だったり...何かと大変だと思います。でも赤ちゃん本当に楽しみですよね!無事に元気な赤ちゃんが産まれますよう願っております( *´꒳`* )
    妊婦さん30日間語りませんか?Part34☆

    +374

    -4

  • 32. 匿名 2018/10/28(日) 11:22:58 

    初産婦で現在9週なのですが、既におへその下がぽこっと出てきました。つわりで体重は減ってるのに…同じ様な方いらっしゃいますか?

    +102

    -7

  • 33. 匿名 2018/10/28(日) 11:23:48 

    37週です。

    過去に受けた手術の為、帝王切開が決まっています。

    体重管理って基本は経膣分娩前提だからするものなのかな?

    12kg増なのに病院からはなにも言われず。
    帝王切開の場合に母体側で気をつけることがわからないです^_^;

    +81

    -6

  • 34. 匿名 2018/10/28(日) 11:24:02 

    今日で14w2dぴったり100日です!
    次回までの健診期間長すぎて悶々としているけど
    健診日と同時に安定期突入するから早く来て欲しい〜!!

    +91

    -4

  • 35. 匿名 2018/10/28(日) 11:24:06 

    7週6日 2人目です。
    つわりもあり大変ですが
    今が頑張り時です!!
    みなさん一緒に頑張りましょう💪🏻

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/28(日) 11:24:10 

    38wに入りました!産まれる気配は全くありません。。。(・・;)
    マイナートラブルが多くて早く産みたいです!

    +124

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/28(日) 11:24:38 

    新元号生まれになります
    私も平成元年生まれなのでわくわく

    +201

    -16

  • 38. 匿名 2018/10/28(日) 11:24:50 

    >>27
    いよいよかわいい赤ちゃんに会えるね!
    陣痛は辛いけど、赤ちゃんに会った瞬間に痛みもなにもかも吹っ飛ぶよ
    それくらい赤ちゃんは可愛いです
    お産頑張って下さいね

    +88

    -4

  • 39. 匿名 2018/10/28(日) 11:25:24 

    マイナス魔がいる‥

    +16

    -15

  • 40. 匿名 2018/10/28(日) 11:25:46 

    腰痛がひどい。まだ17週でお腹はさほど重たくないのに、左脚をまともに動かせなくてなにもできない。藁にもつかむ思いでさっきトコちゃんベルトを購入した。

    +66

    -4

  • 41. 匿名 2018/10/28(日) 11:27:35 

    34w6dです!初産です!
    胎動が激しくて膀胱刺激がやばいです..
    胃も圧迫され妊娠前よりご飯は食べれないです..

    赤ちゃんを授かるって大変なこともあるけど
    可愛い我が子の為に頑張ります!!
    みなさんも頑張りましょう!!

    安産祈願(๑>◡<๑)

    +146

    -4

  • 42. 匿名 2018/10/28(日) 11:28:01 

    夕べで前トピが終わってコメントできなくなってたので、トピ立ててくださってありがとうございます!
    皆さん日中と朝晩の寒暖差がありますが、体調に気を付けて頑張りましょう(^○^)

    +37

    -6

  • 43. 匿名 2018/10/28(日) 11:28:17 

    主人が先走って義母に産後の手伝いをお願いしてしまい、いつの間にやらこちらの想定以上に頑張って下さるつもりなことを昨夜主人から聞いて、よく眠れませんでした…
    お気持ちはありがたいのですが、そこまでの関係ではないし、気を使うことになるのは目に見えてます。その時になれば本当に助かったとなるかもしれませんが。
    出産はまだ先だけどどうしたらいいのでしょう。
    心配事がまた一つ増えました。

    +237

    -3

  • 44. 匿名 2018/10/28(日) 11:28:19 

    明日で22週です。時々ものすごく息苦しくなって動機息切れがします。休めば落ち着く感じです。皆さんもそういうのありますか?

    産婦人科の先生には「心配なら循環器科に行ってください」って言われたけど、妊娠中だからこんなもんなのかな〜という気もして(´・_・`)

    +156

    -5

  • 45. 匿名 2018/10/28(日) 11:28:31 

    22wで体重が+6キロ。。いい加減にしないとやばいですね。。

    +55

    -4

  • 46. 匿名 2018/10/28(日) 11:29:11 

    こんにちは(^^)
    2人目妊娠中です✨
    33週切迫早産で内服のみで安静入院→35週4日で前回の帝王切開の傷から出血→点滴で陣痛と出血がとりあえず治ったので強めの点滴でそのまま維持→36週5日で帝王切開予定で、明後日に赤ちゃん誕生します👶
    当日は一瞬しか会えないと思うけどもうすぐこの爆弾を抱えたような(⁈)緊迫した妊娠が終わります( ; ; )
    本当は手術予定日はまだ先だったんだけど…
    怖いけど明後日赤ちゃんに会えるの楽しみです✨

    +163

    -4

  • 47. 匿名 2018/10/28(日) 11:29:32 

    切迫早産で入院中、33週だけど出産予定です。

    +22

    -5

  • 48. 匿名 2018/10/28(日) 11:29:57 

    予定日が11/11で、ちょうどあと2週間になりました。
    1ヶ月前に里帰りしてからのんびりしすぎていて、今日ようやく陣痛セット、入院セットの準備ができました!
    何事もなく産まれてくれることを祈ります🙇
    陣痛乗り越えるために運動しなきゃと思いつつ、何もしてないので、そろそろいい加減だらだらするのは止めて動きます🙌

    +109

    -6

  • 49. 匿名 2018/10/28(日) 11:30:35 

    今日から11週に入りました
    流産経験ありなのでつわりは辛いけど毎日無事に過ごせていることだけでホッとします

    締め付けが辛くなってきたのでマタニティレギンスを購入しようと思ってるのでみなさんのオススメ教えていただきたいです

    +114

    -4

  • 50. 匿名 2018/10/28(日) 11:30:52 

    5wで3人目です!
    つわりが夜、それもお風呂上がりに一気に来ます!
    子どもたちのこと優先してて自分の髪の毛乾かすのとか後回しにして身体が冷えるせいなんだと思います(>_<)
    お風呂上がりにホッカイロ貼って、靴下も履いて、白湯にレモン汁入れて飲んだらだいぶマシになりました。
    つわりで辛い方、一緒に頑張りましょう!

    +72

    -4

  • 51. 匿名 2018/10/28(日) 11:31:05 

    明後日で13wです!!明日は彼氏と検診行ってそのあと婚姻届提出してきます(^^)

    +44

    -59

  • 52. 匿名 2018/10/28(日) 11:31:40 

    2人目20wです。
    この前の検診で胎児に少し不整脈があると言われました。
    後日詳しく診てもらうのですが不安です。(;_;)
    同じような方いますか?

    +33

    -5

  • 53. 匿名 2018/10/28(日) 11:32:46 

    >>49
    マタニティレギンス
    スリーコインズの良かったですよ!!

    +96

    -4

  • 54. 匿名 2018/10/28(日) 11:34:02 

    現在6w6d、先ほどトイレにてピンクのおりものがペーパーにつきました。すごく不安です。
    次の検診が金曜日でそこで心拍確認の予定なのですが、このおりものが続くようなら早めに検診に行ってもいいですよね?(;_;)

    +136

    -6

  • 55. 匿名 2018/10/28(日) 11:34:17 

    6w1dで心拍確認できず…

    来週には見えるといいなぁ。
    つわりというつわりもないし、毎日不安です…

    +73

    -5

  • 56. 匿名 2018/10/28(日) 11:34:20 

    今日から34w
    あと1ヶ月ちょいしたらでてくると思うと
    不思議で仕方ない

    +31

    -4

  • 57. 匿名 2018/10/28(日) 11:35:16 

    安産祈願した皆様、誰と一緒に行きましたか?
    私も実母もこだわりがなく、出来れば夫婦だけで簡単に済ませたいのですが、おそらく義両親は両家揃ってお参り&食事会が当たり前に行われると思っていそうで、今からプレッシャーです…

    +90

    -4

  • 58. 匿名 2018/10/28(日) 11:35:21 

    つわりが酷くて泣けてきます
    いつ終わるんだろう

    +135

    -3

  • 59. 匿名 2018/10/28(日) 11:35:47 

    5年以上不妊治療してきました
    移植も10回以上しました
    今10週だけど、診察終わって家に帰ったくらいからもう次の診察の心配してます
    つわりもほとんどないから余計に不安

    +203

    -5

  • 60. 匿名 2018/10/28(日) 11:35:55 

    >>53
    早速ありがとうございます🙏
    スリーコインズで売ってるんですね✨
    早速ひとつ買いに行ってきます!

    +53

    -3

  • 61. 匿名 2018/10/28(日) 11:35:59 

    >>54
    今すぐ行った方がいいと思います。
    なるべく安静にした方がいいかも。
    初期の出血ってよくあることらしいけど、インスタ見てたらすぐ行ってる人多くて切迫って言われてる人もいました!

    +99

    -4

  • 62. 匿名 2018/10/28(日) 11:36:25 

    初産婦22週です。
    初めてたまごクラブを買ってみたんですけど、お産中の赤ちゃんの頑張りをまとめた記事を読んで感動してポロポロ泣いてしまいました(;_;)
    痛いの怖いし出産不安だなと思ってたけど、赤ちゃんもすごく頑張ってるんだと思ったら私も一緒に頑張れそうです!

    +63

    -7

  • 63. 匿名 2018/10/28(日) 11:37:02 

    24w5d。二人目。
    最近やっと色々できるようになってきて、赤ちゃんを育てる部屋を片付けたりしてます。でも恥骨が痛かったりお腹が大きいから立ち上がりがキツくて少しづつしかできません。。

    +37

    -4

  • 64. 匿名 2018/10/28(日) 11:37:51 

    初めてのたまごクラブ買ったけど4ヶ月までのだから、普通のたまごクラブも買おうか迷い中。
    毎月出てるみたいだけどだいたい同じ内容なんですかね?

    +42

    -3

  • 65. 匿名 2018/10/28(日) 11:38:51 

    年子妊娠中、35wです!
    上の子の世話がきつい!!!
    産んだら産んだで大変なのは分かってるけど
    もうこの状況が嫌だから
    早く産んでしまいたくてウズウズしてる。
    36w5dになったら焼肉行く予定w

    +87

    -8

  • 66. 匿名 2018/10/28(日) 11:39:26 

    >>57
    私は主人と娘と3人で。実母が近くに住んでるけど、ほぼ妊娠に触れられないし一緒にも行きたくなかったから家族だけで行きました!
    そのあとちょっといいお店で懐石を食べて楽しかった。

    +29

    -3

  • 67. 匿名 2018/10/28(日) 11:40:02 

    12w
    つわりはよ終われーーー
    元の体重から2キロ痩せただけなんだけど体力がものすごい勢いでなくなってる
    10時から20時までフルタイム勤務して21時に帰宅して家事全部やるのしんどいよーもうやだよー

    +128

    -6

  • 68. 匿名 2018/10/28(日) 11:41:20 

    >>57
    1人目のときは実母と旦那と3人で行きました!
    今2人目妊娠中で今回も1人目を義母に預け、実母と旦那と行こうと思っています。

    正直食事会まではしなくていいような…(笑)疲れると体の負担になると思うし、旦那さんに義両親を説得してもらっては?

    +51

    -6

  • 69. 匿名 2018/10/28(日) 11:41:28 

    明日で14週目の初産婦です。
    予定日通りだと平成、少しでも遅れると新年号というドキドキの予定日なので今から楽しみです。

    +67

    -4

  • 70. 匿名 2018/10/28(日) 11:44:21 

    >>43


    ご主人締めてもう一度ちゃんと
    お話してもらうといいよ。
    初めての沐浴を教えてくださいって
    義母さんに入れて
    貰ってそれを写真に撮ったりして
    イベントとして一日だけで
    終わらせたよ。
    後は自分達だけでどれだけできるか
    やってみたいって押し通した。



    +41

    -6

  • 71. 匿名 2018/10/28(日) 11:44:24 

    35w2dの初産です。
    陣痛よりも会陰切開に対してびびってます。
    切開せずに出産できたら後がものすごく楽だと聞くのでマッサージしようと思うのですが、上手くできるかどうか…

    +65

    -3

  • 72. 匿名 2018/10/28(日) 11:46:02 

    >>55

    私も同じく、昨日心拍確認
    できなくて次は2週間後、、、。
    長いなぁ。

    +42

    -3

  • 73. 匿名 2018/10/28(日) 11:46:43 

    明日で6w。すでにつわりがつらいーーー!

    +28

    -4

  • 74. 匿名 2018/10/28(日) 11:48:43 

    >>67
    仕事までして家事をやってる?!私も妊婦だけど働いてないし家事もしてないよ。安静にしてないとだめだよ。つわりの時なんか寝たきりだったよ。
    今は中期だから最低限はやるし、動ける時はやるけど、すぐお腹が張るしできないことの方が多いから主人がやってる。

    +71

    -20

  • 75. 匿名 2018/10/28(日) 11:49:02 

    3人目妊娠中、6wです。
    4月に流産してからの妊娠で不安でいっぱいです。
    無事に心拍確認できるといいんですけど(TT)

    +95

    -5

  • 76. 匿名 2018/10/28(日) 11:52:13 

    >>66
    >>68
    やっぱりそうですよね…初孫ではないのですが、義弟夫婦の時に安産祈願から始まり一歳になるまで全てのイベントを両家集まってやっていてうちも同じようにやらなければいけないのか、でもやりたくない!という気持ちが強く悩んでます(笑)

    +31

    -5

  • 77. 匿名 2018/10/28(日) 11:52:26 

    2人目28w2dです。
    切迫で入院中😢絶対35まで持ちこたえてやるー‼︎

    +77

    -3

  • 78. 匿名 2018/10/28(日) 11:53:42 

    明日から正産期です。前駆陣痛がじんわり痛みます。生理痛みたい!ドキドキです。

    +51

    -4

  • 79. 匿名 2018/10/28(日) 11:54:32 

    もう安定期なのに全く食欲が戻りません😭
    ムリして食べても後で胸やけがするし
    赤ちゃんに栄養を送らないと!
    と思うのになかなかできずでつらいです。
    体重も全然増えないし、不安です😢

    +49

    -4

  • 80. 匿名 2018/10/28(日) 11:55:34 

    35w
    学資保険どうするか悩んで結局10年払込のドル建て終身を契約しました。
    これで良かったのかと契約後も悶々と悩んでる( ̄▽ ̄;)

    +62

    -3

  • 81. 匿名 2018/10/28(日) 11:58:38 

    トピたてありがとうございました(^-^)
    予定日まであと40日!
    みなさんの赤ちゃんが無事に産まれますように✩

    +37

    -3

  • 82. 匿名 2018/10/28(日) 11:59:15 

    39週に入ったばかりです、検診で先生にたぶん予定日過ぎるよ~と言われましたー😵💦経産婦だから早くなるのかと思ったら、出産日が早くなるではなくて、出産時間が短くなる、なのだそうですね!知らなかった~(;´゚д゚`)
    上の子も、41週ちょうどの出産だったからまだのんびりしてるのかな~。、

    +48

    -3

  • 83. 匿名 2018/10/28(日) 12:00:05 

    25週初めての妊娠です。
    体重がすでに7キロ近く増えています…
    夜の炭水化物抜いたりウォーキングしたりしていますが、すごく増えます。悩んでばかりで時々落ち込みます。

    +61

    -5

  • 84. 匿名 2018/10/28(日) 12:01:37 

    >>43
    それは災難ですね( ;∀;)今からでも旦那さんとちゃんと話し合って、お断りすることをオススメします( ;∀;)産後、いらない気を使わなくてはいけないなんて、考えられないよー

    +34

    -4

  • 85. 匿名 2018/10/28(日) 12:02:16 

    >>37
    同じく!
    楽しみ!

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2018/10/28(日) 12:02:30 

    もうすぐ安定期なのにつわりがあんまり良くならない…
    戌の日もうすぐなんだけど、みなさんはちゃんと安産祈願行きましたか??

    上の子はもうすぐ七五三なのに何にも準備も計画も立ててなくてどうしようって感じ。
    男の子だし写真嫌いだから無理に着せて撮るのもなぁ〜

    あれもこれも体調不良で全然動けない。
    というか、安産祈願と七五三をいっぺんにするのってなしですかね?!w

    +47

    -4

  • 87. 匿名 2018/10/28(日) 12:07:10 

    初めての子です。
    現在21週なんですが、皆さん胎動いつからわかりましたか?極微妙にしかわからないです。感じない日の方が多いです。
    もう少し大きくならないとわからないものですか?

    +35

    -5

  • 88. 匿名 2018/10/28(日) 12:07:13 

    25週です、体重増加が止まらない😱

    +28

    -5

  • 89. 匿名 2018/10/28(日) 12:07:28 

    8w3dの二人目。
    6w1dで産婦人科受診したら胎嚢しか確認できず、しかも5w3dの週数と表記されて不安だったけど、2週間後に受診したら心拍確認できたよ。
    ただエコーに映りにくい位置だったみたいで。
    一人目よりつわりが軽いのが助かる。

    +22

    -3

  • 90. 匿名 2018/10/28(日) 12:08:12 

    第二子、26週です。
    2週間前の検診で子宮頸管が短く、自宅安静中です。
    2cm切ったら入院になると言われて、水曜日の検診でどうなるか…。
    まだ先は長いのに入院だけは避けたいです!!

    +45

    -3

  • 91. 匿名 2018/10/28(日) 12:08:42 

    旦那がお腹にてをあてて嬉しそうにしてると幸せだな~と思います。

    +160

    -4

  • 92. 匿名 2018/10/28(日) 12:08:54 

    32wなのですがお腹の赤ちゃんが胎児発育曲線の下のラインぎりぎりなので、毎日不安でいっぱい。
    曲線を外れたらおそらく大きな病院で精密検査をすることになると思います。
    無事に出産まで辿り着きたいです(´;ω;`)

    +64

    -4

  • 93. 匿名 2018/10/28(日) 12:09:12 

    28週から切迫早産、自宅安静。
    もう少しで35週‼️
    腰が痛くて毎日辛いけど、あと少しで会える。。
    頑張ろ(´;ω;`)

    +50

    -3

  • 94. 匿名 2018/10/28(日) 12:11:15 

    >>43
    ありゃ。
    実母が元気で関係良好でお手伝い来れそうなら、実母の方が気を使わなくて絶対いいですよ。
    うちは1人目の時、実母は忙しいので義母に手伝いに来てもらいました。数回しか会った事なくてあまり関係を築けて無かったから気を使って疲れた部分はあったけど、助かりましたよ。
    今2人目妊娠で、今回も義母に来てもらう予定です。幸運な事に良い関係を築けているので、前回より気楽に助けてもらえそうです。
    うちは問題なく義母に来てもらったけど、避けられるのなら避けた方がいいかもしれないですね。

    +12

    -6

  • 95. 匿名 2018/10/28(日) 12:12:47 

    こうみるとガルちゃんにも結構妊婦さんいるんだなぁ😊

    +115

    -4

  • 96. 匿名 2018/10/28(日) 12:15:28 

    多分6周目終わり頃かな。明日検診です。
    つわりが酷くて飲食できるものを探す日々、、、吐きたいけど吐けなくて。
    満員電車1時間の通勤が地獄です。みなさん凄い!

    +34

    -5

  • 97. 匿名 2018/10/28(日) 12:15:52 

    >>54
    妊娠初期に少量の出血で、切迫流産と診断されたことがあります。
    受診を迷われるなら、電話で聞いてみてはどうでしょうか?
    様子を見てくださいとか、すぐ来てくださいとか指示がもらえると思います。

    +32

    -3

  • 98. 匿名 2018/10/28(日) 12:19:33 

    >>64
    一人目のときに、数ヶ月購読していました!
    3〜4ヶ月周期で同じような特集があったような。。
    雑誌も、プレモとか色々ありますよね。
    今回、は本屋で特集を見て、興味があったら買っています。

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2018/10/28(日) 12:20:52 

    39週二人目です。
    昨日の健診で子宮口3センチ開いてるって言われたし、おしるしもあったのに陣痛の気配なし。。

    前駆陣痛ばっかり。
    早く生まれてほしいー!

    +50

    -3

  • 100. 匿名 2018/10/28(日) 12:21:28 

    懐かしいトピが目に入ったので、お邪魔します。5月に第一子を出産しました。本当にかわいいです。

    勝手ながら1つアドバイスとして、会陰マッサージはしておいた方がいいです。私は適当にしたからか、結局切って痛みが長引き、やっと辛い妊娠出産が終わっていよいよこれからしんどい育児が始まるのに~余計な痛みだ~(T-T)と地味に辛かったです。
    先日出産した妹は切らなかったからか、産後数時間後にはスタスタと歩いてました。(私はとてもじゃなく歩けませんでした。)
    勿論止められているなど、人それぞれなのですが、しなくていい痛みなら絶対にしない方がいいです!少し怖いことを言ってしまいすみません。

    +34

    -11

  • 101. 匿名 2018/10/28(日) 12:26:39 

    妊婦じゃないけど今月3人目を出産しました(^^)/
    前トピではお世話になりました!!
    我が家は5人平成産まれだから新元号で産まれるのちょっと羨ましい(笑)
    妊婦生活あっという間だったので皆さん無理はしないで元気な赤ちゃん産んでください✨

    +77

    -11

  • 102. 匿名 2018/10/28(日) 12:30:44 

    私も今日から18週です!
    12週から1ヶ月健診になったので早く病院に行きたくてしょうがないです( .. )
    いっぱい食べたいのに5ヶ月入った辺りから食欲が減退しました

    +30

    -3

  • 103. 匿名 2018/10/28(日) 12:30:52 

    オススメのお菓子トピにも書いたんだけど、このクッキー、葉酸とカルシウムとビタミン入ってる上にバターしっかり使ってて200円台でスーパーで買えるの!すごくおいしいからお勧め!皆さん妊娠おめでとう!

    +11

    -13

  • 104. 匿名 2018/10/28(日) 12:31:34 

    貼りわすれた!ごめん!株式会社おいしいのアーモンドクッキーです
    妊婦さん30日間語りませんか?Part34☆

    +61

    -6

  • 105. 匿名 2018/10/28(日) 12:33:23 

    13週
    風疹抗体高くて再検査結果待ち中。
    妊娠前に予防接種打ったから大丈夫だと思いたい。

    +49

    -4

  • 106. 匿名 2018/10/28(日) 12:35:08 

    >>105
    今流行ってるから不安ですよね…大丈夫でありますように。

    +70

    -3

  • 107. 匿名 2018/10/28(日) 12:36:42 

    今日から17週目です!
    この前里帰り先の病院で見てもらった時にちょっと小さめって言われたけど、成長はしてたので一安心!

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2018/10/28(日) 12:40:15 

    主さんと同じ!
    私も2人目18wです!
    結構お腹出てきてて今からこんなんで大丈夫かなー

    +15

    -7

  • 110. 匿名 2018/10/28(日) 12:42:29 

    >>57
    体調があまり良くないので、夫婦だけで簡単に済ましますって言ったらダメ??

    +42

    -2

  • 111. 匿名 2018/10/28(日) 12:42:38 

    9w1d、二人目‼️
    二人目はまさかの自然妊娠🙌
    お腹が張ってる。。
    子宮が大きくなってるんだと思う!
    来月2日に初めての妊婦健診です!

    +51

    -6

  • 112. 匿名 2018/10/28(日) 12:43:02 

    安定期になったけど微妙につわりが終わらない。
    不思議と仕事の日は何とか大丈夫なんだけど…
    思うように料理できない日が出て来るから困る。

    +34

    -3

  • 113. 匿名 2018/10/28(日) 12:45:55 

    西松屋で腹巻パンツを買ったんですけど苦しくて2回しか穿いてない・・・
    腹巻だけの方がいいですか?
    ちなみに5ヶ月です

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2018/10/28(日) 12:47:49 

    >>74
    羨ましいです…
    バリバリの営業職でやった分だけ給料に上乗せになるのですが仕事だけでもかなりしんどいです…
    昨日は半泣きで洗濯物たたんでいました
    夫はお皿洗い係のはずなのですが月に2度くらいしかしないので諦めて大型食洗機買いました
    どうにか教育しないとですね

    +75

    -5

  • 115. 匿名 2018/10/28(日) 12:48:45 

    >>99
    私前回の妊娠の時、39週におしるしきて、二週間くらい出続けて、高位破水からの促進剤でしたー!

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2018/10/28(日) 12:49:54 

    風疹抗体が16とかなり低く、
    外に行く度怯えています(;_;)

    +77

    -3

  • 117. 匿名 2018/10/28(日) 12:54:30 

    安定期になったけど微妙につわりが終わらない。
    不思議と仕事の日は何とか大丈夫なんだけど…
    思うように料理できない日が出て来るから困る。

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2018/10/28(日) 12:54:34 

    主さんと同じ!
    私も2人目18wです!
    結構お腹出てきてて今からこんなんで大丈夫かなー

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2018/10/28(日) 13:00:37 

    食べて言い訳ばかりしている妊婦さん達、語りましょう♡

    +23

    -18

  • 120. 匿名 2018/10/28(日) 13:02:29 

    初産で、26週目です。
    明日は検診ついでにインフルエンザの予防接種してきます!
    性別はもうわかってるんですがまだ赤ちゃん用品全く揃えてないんですが、
    皆さんはどのくらいから買い揃えましたか?

    +44

    -3

  • 121. 匿名 2018/10/28(日) 13:02:48 

    今日から9ヶ月目です
    ちょっと前に仕事辞めたのもあるけど体重の増加が、、
    みなさん体重管理厳し目にやってますか?

    +37

    -3

  • 122. 匿名 2018/10/28(日) 13:03:23 

    >>104
    おぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ごめん、吐き気が>_<

    +6

    -39

  • 123. 匿名 2018/10/28(日) 13:03:31 

    もう39週も過ぎたので、体重のこととか、甘いものダメとか気にせず過ごすようにします~

    +49

    -3

  • 124. 匿名 2018/10/28(日) 13:04:32 

    >>119
    はいはーい!!
    食欲が抑えられない。
    私は特に寝る前。菓子パンが食べたくて食べたくて
    結局食べちゃう。
    旦那も妊娠中だからと許してくれる
    本当はだめなのにね…。

    +62

    -6

  • 125. 匿名 2018/10/28(日) 13:04:55 

    >>51
    おめでとう!

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2018/10/28(日) 13:05:01 

    まだ安定期に入ったばかりなんだけど、「産まれそうになったら両家の親に来てもらわないといけないね」って旦那に言われて、「もし帝王切開だったら当日は嫌だなぁ、ノーメイクだし服とかぐちゃぐちゃだし誰にも会いたくないかも」って言ってみたの。
    そしたら「そんな事言ってる場合じゃないでしょ?」って呆れ顔で言われてしまった。
    これは前途多難だよな~。 今から気が重いよ。

    +150

    -5

  • 127. 匿名 2018/10/28(日) 13:05:26 

    運よくつわりがほぼなかった。
    初期から今までとんかつ 大好きです!笑

    +53

    -5

  • 128. 匿名 2018/10/28(日) 13:11:52 

    >>70 >>84 >>94
    43です。アドバイスありがとうございます。
    私の体調が戻るまでとのことですが、沐浴もつもりされてて、連携が必要だから義父も来るって。
    全く考えてなかったんで、軽く動揺してます。

    初産なんで退院後どこまで安静が必要なのかもよくわからず…でもある程度は夫婦で頑張りたいので、その方向でお話出来れば。

    実母は高齢なのと、祖父の主介護者なので負担はかけられなくて。まだ話してないのですが、実母はどう思うかなってのも気がかりです。

    +23

    -3

  • 129. 匿名 2018/10/28(日) 13:18:32 

    >>126
    1人目の時に私が出産した病院は、出産した当日と次の日は実の家族と旦那以外とは面会出来ないっていう病院でしたよ(笑)

    出産した日とか本当抜け殻状態だから会いたくないですよね。無理に会わなくても赤ちゃんだけ見て帰って貰えばいいと思います(笑)

    +63

    -4

  • 130. 匿名 2018/10/28(日) 13:19:53 

    >>114
    私もフルタイム勤務中。1番の繁忙期がこれからきますが日に日につわりが辛くなってきて焦っています、、、家事は私は最低限で、休日は転がってます、、、お互い頑張りましょう!

    +32

    -4

  • 131. 匿名 2018/10/28(日) 13:20:41 

    不妊治療してやっと今日から5週!
    早く心拍確認したい〜!!!
    判明日のhcgが高かったので、勢いのある受精卵だと信じたい!すくすく育って〜!!!

    +109

    -4

  • 132. 匿名 2018/10/28(日) 13:23:33 

    35w
    切迫で1ヶ月半入院中。もうしんどい。

    +26

    -7

  • 133. 匿名 2018/10/28(日) 13:24:27 

    初産17週
    食べる気持ちにもなれなかった時期もすぎ食欲食欲食欲…!
    飲む気になれなかったコーヒーも欲しがって調整しつつ飲んでます。
    秋冬は美味しい食べ物いっぱいだから誘惑に負けず
    にいきたいなー。

    +34

    -5

  • 134. 匿名 2018/10/28(日) 13:26:26 

    明日で35wになります!
    予定日まであと1カ月ちょっと。
    入院グッズの見直しと部屋のそうじ、髪を切って、正産期にはいったらおっぱい、会陰マッサージしようと思ってます!あとはどうしても行きたいケーキビュッフェのあるお店に行けたら言うことなし!旦那頼む!連れてってくれ!

    +69

    -5

  • 135. 匿名 2018/10/28(日) 13:29:40 

    >>33
    38w5dで14kg増えてます(汗)
    経膣分娩予定ですが病院側からは特に指導なし。
    厳しいところもあると聞くし、病院によるんですかね…?

    +21

    -7

  • 136. 匿名 2018/10/28(日) 13:30:47 

    初産7w
    膀胱炎に繰り返しなってて、妊婦初期でこれだから先が不安です。

    +16

    -5

  • 137. 匿名 2018/10/28(日) 13:31:04 

    もうすぐ7ヶ月‼
    胎動がすごい‼ボッコシやられます(笑)
    静かな時は不安になるので元気な証拠ですよね‼
    がんばります٩( 'ω' )و

    +73

    -5

  • 138. 匿名 2018/10/28(日) 13:34:41 

    >>128
    義父は完全お荷物だと思うよ( ;∀;)授乳とか気にしなくてはいけないし、義父は本当にないですよ~( ;∀;)そもそも、頼れる義父なんですか😅?

    +97

    -3

  • 139. 匿名 2018/10/28(日) 13:36:20 


    現在17wで2人目妊娠中です。
    先日上の子がりんご病にかかり、青ざめました…
    今の所私に症状はありませんが、産まれるまでこの気持ちがスッキリすることはありません。

    皆さん不安なことが尽きないと思いますが一緒に乗り越えましょうー!

    +42

    -4

  • 140. 匿名 2018/10/28(日) 13:37:39 

    >>115
    2週間!!そんなパターンもあるんですね(ToT)
    焦らずのんびりしときます!

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2018/10/28(日) 13:37:56 

    38週2日です。重いので早く産みたいし会いたいけど、年齢的に人生最後の赤ちゃんとの一心同体期間が終わると思うと寂しくもあり。
    皆さん、頑張りましょう。

    +80

    -4

  • 142. 匿名 2018/10/28(日) 13:42:16 

    >>131
    私も不妊治療してやっと昨日から5週です!
    不妊治療期間長かったせいかまだ素直に喜びきれなくて、心拍確認まで不安…
    お互い無事心拍確認できますように!

    +80

    -3

  • 143. 匿名 2018/10/28(日) 13:47:25 

    >>142
    すごい共通点多いですね!!!
    てことは予定日は6/29ですね?(笑)
    毎日エコーで元気か確認したいですよね!
    不安ですよね…毎日検索魔です。

    +21

    -6

  • 144. 匿名 2018/10/28(日) 13:51:35 

    昨年心拍確認後の流産、今年8月にも流産しましたが生理1回後に妊娠がわかって現在6週です!先日心拍確認もできましたが切迫で自宅安静中です。今回の命は守り抜きたい!!

    +104

    -5

  • 145. 匿名 2018/10/28(日) 13:52:45 

    >>1 です!
    トピ立ってるのに今気づきました。1ヶ月まったりお話ししましょう(*・v・*)

    >>14
    ニットワンピ、お腹がノンストレスでしかも暖かいので私はかなりいいです!ちなみにワンピの下に3コインズで買ったマタニティタイツを履いてます。
    今のところ動きやすさも特に支障はないです。ただ公園でしゃがんだりするのは確かにパンツの方がいいかなと思い、無印のマタニティデニムを1本だけ買いました(まだ大きくてずり落ちてくるので履いてませんが)。アクティブに動くときは手持ちのトップスと無印のデニム、それ以外はニットワンピで今のところいこうと思ってます(*゚v゚*)

    +36

    -3

  • 146. 匿名 2018/10/28(日) 13:54:17 

    10w2d初妊娠
    食べる量は妊娠前と比べて減ったけど
    つわりは5wがピークだったらしくそれきり落ち着いててありがたい
    仕事がホテルフロントで関東のお客が多いので風疹が怖い…怖すぎる…
    来週初妊婦健診だけど抗体あるかなあってくれ頼む

    >>134
    ケーキビュッフェという字を見て無性に行きたくなってしまった!!
    けど今はあんま量食べられないから勿体無いなとか考えてしまうセコイ自分

    +31

    -7

  • 147. 匿名 2018/10/28(日) 13:56:47 

    >>49
    無印良品の綿100%がおすすめです。
    ゴムないし縫いしろも表になってて全くストレスになりませんよ^^
    臨月までしっかり使えます!

    +41

    -2

  • 148. 匿名 2018/10/28(日) 13:59:58 


    37w4dです。
    このトピで最後だなぁ(*^^*)
    ここは本当にみんな優しくて、同じような境遇の方がたくさん居て、色んな愚痴を吐かせてもらってきました。
    何だかちょっと寂しいです…
    私は来月半ばが予定日なので、あと少しよろしくお願いします!

    +76

    -4

  • 149. 匿名 2018/10/28(日) 14:00:15 

    安定期入って、いぼ痔になりました!
    泣ける〜。

    +40

    -3

  • 150. 匿名 2018/10/28(日) 14:08:23 

    28wに入り夜寝る時にこむら返りが…!
    昨日主人にすすめられて、湯船にゆっくり浸かってみたら久し振りに朝まで眠れました笑

    +27

    -3

  • 151. 匿名 2018/10/28(日) 14:09:40 

    やっと9週目になりました。
    初期って長く感じますよね‼️

    みなさんは産む病院までどのくらいかかりますか?
    一人目のときより、産む病院にこだわったら車で30分くらいかかる病院になりました(>_<)

    +24

    -11

  • 152. 匿名 2018/10/28(日) 14:16:07 

    >>151
    私も9週目です!
    車だと15分、電車だと1駅先の大学病院です

    +18

    -3

  • 153. 匿名 2018/10/28(日) 14:17:35 

    21週です。
    お腹が同じくらいの予定日の妊婦さんより出ておらず心配になってきました…まだまだぱっと見は妊婦さんには見られません。
    先生には順調と言われているのでこのまま無事に産まれますように(>人<;)

    +50

    -4

  • 154. 匿名 2018/10/28(日) 14:19:21 

    流産三回経て、今8w1d
    つわりが7週目ぐらいから軽くなって心配してたけど、今のところ順調。
    このまま順調にいきますように。

    +80

    -5

  • 155. 匿名 2018/10/28(日) 14:19:34 

    今日から37wです!
    やっとここまで来られました。
    赤ちゃん大きめだし、臨月入ってから体重増加がとまらないのでもう生まれてほしいよー。
    でも、2人目なので、上の子との2人だけの時間もあと僅かと思うともう少しゆっくりしていて欲しい気もします。

    +32

    -3

  • 156. 匿名 2018/10/28(日) 14:21:25 

    >>128
    94ですが。
    初産なら夫婦2人だけで乗り切れなくはない気がします。
    もちろん、普通分娩か帝王切開か、産後の母体回復にもよるし、旦那さんのサポートは絶対必要ですが。
    産後1ヶ月位は赤ちゃんのお世話だけで家事はしない方がいいって言われてますけど、なかなか1ヶ月家事しないって難しいですよね…。1.2週間で割と動けたからついつい動いちゃってました。

    それにしても、義父は迷惑だ!
    何の役に立つと言うのだろうか…。数時間孫を見にならいいけど。困りますね。

    +39

    -3

  • 157. 匿名 2018/10/28(日) 14:25:51 

    >>37
    私も平成元年生まれで、赤ちゃんが新元号生まれになるので一緒です!!
    今日検査薬で陽性が出たばかりなのでまだ実感ないですが。

    +28

    -7

  • 158. 匿名 2018/10/28(日) 14:26:01 

    >>153
    筋肉がある人や子宮の向きでお腹の出方が変わると思いますよ‼️
    体型や体質によると思います。
    エコーで異常なければ、大丈夫ですよ✨

    +43

    -2

  • 159. 匿名 2018/10/28(日) 14:26:21 

    もうすぐ31wです。
    年末が予定日なので今年生まれるか、来年生まれるか…

    +23

    -3

  • 160. 匿名 2018/10/28(日) 14:28:13 

    妊娠後期に入って、楽しみより不安が強くなってきた…
    安定期頃に戻りたい。
    何かふとした瞬間に意味もなく泣きそうになる。
    これマタニティブルー???

    +80

    -2

  • 161. 匿名 2018/10/28(日) 14:30:08 

    二人目です。よく張ります。下がってないとは言われてるけど、不安。

    +20

    -3

  • 162. 匿名 2018/10/28(日) 14:32:40 

    30wで5kg増です。
    これから増えるのかなぁ!!
    逆子が直ってくれて安心したけど、少しでも胎動が低い位置だと不安になる。、

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2018/10/28(日) 14:33:17 

    昨日帝王切開が無事終わり、出産しました!

    低置胎盤による帝王切開で、赤ちゃんも胎盤も問題なく出ましたよーってあとに、あれ?とお医者さんが腫れている卵巣に気がつき、卵巣嚢腫が見つかってそのまま切除することに…。妊娠中には発見されておらず、悪性ではなかったものの、悪化すれば激痛などの症状があるそうで、そんなリスクを背負って妊娠していたんだってことが恐ろしかったです。だからこそ、胎盤が低くても嚢腫があっても、赤ちゃんが無事でいてくれたことに心から安心しました。

    低置胎盤のおかげで嚢腫にも気づけたので、帝王切開した甲斐があったと思いました。妊娠、出産は最後まで何があるかわからないですね。母子ともに健康であることのありがたみを感じた日でした^ ^

    +172

    -3

  • 164. 匿名 2018/10/28(日) 14:37:52 

    >>78
    私も明日から正産期!一緒ですね(*^^*)
    私はまだ前駆陣痛はきていません…
    おしるしなのか陣痛か破水か、何から始まるのか分からないのでドキドキですよね!

    +13

    -4

  • 165. 匿名 2018/10/28(日) 14:41:56 

    今妊娠4か月目なんだけど、今まで静かだった実家の父がいきなり初孫フィーバーになってしまった。
    実家のそばの病院で赤ちゃん産んでーと泣きそうになってると母から連絡が。
    いやいや、私は中四国で実家は東北よ!お金もかかるし無理ー!

    夫は私がいないと餓死しちゃいそうだし、私が2人欲しい…いや、九州の義実家用に3人欲しい…(´=ω=`)

    +7

    -28

  • 166. 匿名 2018/10/28(日) 14:46:16 

    3人目、6週です(*´ー`*)
    2歳1歳の年子を子育て中ですが、3人目頑張ります❗
    上2人は悪阻が壮絶だったので、いまから恐怖…。今のところ、いつも通りに過ごしています。

    火曜日に産婦人科に行ってきます。心拍確認できたら良いなぁ。

    +31

    -11

  • 167. 匿名 2018/10/28(日) 14:49:10 

    2人目、14週です!
    偏った食べつわりで、ジャンキーなものばかり食べていたせいで、すでに4キロも太りました…。
    太ったのと、2人目という事もあり、もう下っ腹ぽっこり( ̄▽ ̄;)
    なので、つわりが落ち着いてからはヘルシーな食生活に切り替え、上の子とワンコを連れて散歩に行ったりたくさん動くようにしています!
    トータル10キロ以内におさえたい!

    +16

    -4

  • 168. 匿名 2018/10/28(日) 14:49:27 

    二人目、30週で妊娠前より7キロ増です(>_<)
    最近は食べる量減らしてるのに、毎日少しずつ増えてます…💦これからますます増えますよね?!
    (一人目のとき8ヶ月くらいから急激に体重増えてたので)

    体重管理してる皆さん、何食べてますか?
    切迫で安静中なので運動はできなくて...

    +23

    -4

  • 169. 匿名 2018/10/28(日) 14:51:38 

    >>37
    私は昭和最後の64年生まれで、赤ちゃんも平成31年4月末出産予定です(笑)

    +64

    -10

  • 170. 匿名 2018/10/28(日) 14:52:50 

    11月24日が出産予定日です👶❤お腹の赤ちゃん頭が下がってきてるから、安静にしてます&張り止めの薬飲んでます👶❤来月の3日に実家に里帰りするので、今日パパと赤ちゃんグッズと産婦人科の入院グッズを運びました👶❤我が子に会えるの楽しみです👶❤

    +25

    -23

  • 171. 匿名 2018/10/28(日) 15:02:25 

    妊娠7ヶ月です。
    安定期に入り、ごはんもおいしく体重ヤバイです。
    高齢出産でもあるので、より気を付けないとなぁと思います。

    +44

    -3

  • 172. 匿名 2018/10/28(日) 15:02:33 

    29週双子です!
    2人目3人目になります。
    頸管長が少し短く、張り止め飲みながら生活してます。
    双子は突然出産になることも有り得るので、1日を無事に過ごせるとホッとしてます。
    このまま34週までは産まれないでほしいな。

    +37

    -3

  • 173. 匿名 2018/10/28(日) 15:07:16 

    >>100
    1人目妊娠中会陰マッサージしてたけど裂けたよ〜

    妊娠線予防の保湿だってちゃんとやってても出る人は出るし、気が向けばやればいいけど無理してやることないよ!

    +69

    -3

  • 174. 匿名 2018/10/28(日) 15:07:25 

    7wで切迫流産中...早く出血止まれー!!安静飽きたよー!

    +38

    -3

  • 175. 匿名 2018/10/28(日) 15:09:05 

    旦那と義両親が出産に対して危機感がない。正産期の意味さえ知らない。小姑のときは3人目なのにずっとサポートしてたのに私にはないのかよ。それなのに私は冷たい人間扱い。そーいうとこだからな!と言ってやりたい。

    +15

    -6

  • 176. 匿名 2018/10/28(日) 15:09:58 

    >>165
    すごいね!産まれたら大変だ~

    +12

    -4

  • 177. 匿名 2018/10/28(日) 15:11:50 

    妊娠初期はすごーく長く感じたのに安定感入ったあたりからお腹も急成長してあっという間に時が過ぎてもうすぐ出産…不安!

    +53

    -2

  • 178. 匿名 2018/10/28(日) 15:16:45 

    11w3人目です。終わらない、つわりが終わらない。夫も協力してくれてるけど、どんどん家の中も汚くなっていくし、子どものご飯のお世話、お風呂が辛すぎる。

    +55

    -2

  • 179. 匿名 2018/10/28(日) 15:17:16 

    30週
    体重管理との戦い!つわりもなくずっと食欲ありすぎて+7キロ…
    帝王切開と決まっているので、出産が大変になる心配はないので注意はされませんが、産後戻す事を考えるとこれ以上増えたくない(>_<)

    +32

    -3

  • 180. 匿名 2018/10/28(日) 15:17:40 

    もうすぐ18週ですが安定期に入ってから出血が続いてます。子宮内からではなくベビーは問題なし。
    それでも出血は不安です。

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2018/10/28(日) 15:17:58 

    >>147
    無印のやつ気になってました!
    ゴムなしはポイント高いですね👍
    ありがとうございます😊

    +18

    -4

  • 182. 匿名 2018/10/28(日) 15:24:00 

    >>138
    >>156
    128です。ありがとうございます。
    主人は兄弟が多いんで、夫婦二人で頑張られたのかな?とは思うのですが。よくわかりません。
    何とか上手くわかっていただく、もしくは数回で勘弁していただけるように作戦たてます。

    助産師外来で無理したらダメ!って結構言われましたが、なんとか二人で頑張りたいです。
    もちろん無理しすぎないように。

    +9

    -3

  • 183. 匿名 2018/10/28(日) 15:26:23 

    暑かった夏を乗り越え、やっとこさの31週!そろそろ自分の準備もしないと…マタニティパジャマおすすめないですか?何で縞模様しかうってないんだろうか…

    +30

    -3

  • 184. 匿名 2018/10/28(日) 15:30:25 

    4人目15週
    やっと体調が良くなってきた

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2018/10/28(日) 15:30:57 

    このトピで、なんでマイナスつけてるん?って思うコメントが多いんやけど
    なんなんでしょうね(´・ω・`)

    +44

    -5

  • 186. 匿名 2018/10/28(日) 15:34:53 

    >>169
    私も平成最後の4月出産予定です!
    初産なので、二人目は新元号になると家族で昭和平成新元号になります!楽しみ

    +37

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/28(日) 15:36:02 

    >>185
    過去トピ見ればわかるけど、ずーっとそうだよ!
    延々と律儀にマイナス付けてる。
    気にしたら負けです(;´ω`)笑

    +45

    -3

  • 188. 匿名 2018/10/28(日) 15:36:17 

    34週
    先週産休に入ったけど早産気味だから自宅安静。
    産休に入ったらすぐ残りのベビー用品と入院グッズ買いに行こうと思ってたけど、ネットでポチポチの日々。。
    でも最近お腹ポンポンすると反応してくれるから(偶然だろうけど!笑)、それが唯一の楽しみ😊
    生まれる前から親バカ発揮してる😓笑

    +28

    -2

  • 189. 匿名 2018/10/28(日) 15:37:03 

    元号とかどうでもいいー(笑)

    +11

    -34

  • 190. 匿名 2018/10/28(日) 15:39:48 

    18wの1人目妊娠中です。
    やっとツワリも落ち着いてきたので、そろそろ運動をしようかと思っているのですが、みなさんどのくらい運動されてますか?

    +14

    -3

  • 191. 匿名 2018/10/28(日) 15:41:34 

    >>187
    ずっと-1な時はここまで読んだぞってしおりがわりなのかな?と勝手に思ってるw

    +30

    -3

  • 192. 匿名 2018/10/28(日) 15:43:50 

    >>150
    私もよくなってました!水分不足もあるみたいなので、寝る前に水分とったり枕元に飲み物おいとくといいかもです🙋

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2018/10/28(日) 15:45:25 

    33wに入った
    上が男で今回女の子だけど新生児の間はほぼ家にいるしまだ洋服揃えてないや
    男の子の限られた中で可愛いの選ぶのに慣れているせいか沢山選択肢ある女の子の服を選ぶのに慣れてないw

    +36

    -2

  • 194. 匿名 2018/10/28(日) 15:48:09 

    >>153
    私は逆に出すぎてて恥ずかしかったです(*T^T)お腹の出方は骨格に左右されやすいのであまり気になさらず(*´∇`)

    +34

    -2

  • 195. 匿名 2018/10/28(日) 15:49:57 

    いつもドコドコ元気に動いているのに、胎動カウントするときに限って寝ていらっしゃるのかなかなか動かず、待ってる間に自分も眠くなってウトウト。。やり直し。

    +29

    -2

  • 196. 匿名 2018/10/28(日) 15:52:00 

    二人目でつわりが酷い方、上の子のお世話どうしてますか?
    旦那が平日激務であてに出来ないし親はどちらも遠くに住んでるし…
    一人目の時につわりで1ヶ月半寝たきりだったのでトラウマです(-_-;)でも年齢的にそろそろ二人目欲しくて…
    やはり気合いで乗り切るしかないですかね?

    +54

    -2

  • 197. 匿名 2018/10/28(日) 15:54:52 

    39週に入ったばかりなのてすが今朝からなんか不整脈ぽいのが出て、心配😅妊娠中期頃に心電図検査はしたけど何も問題なかったし、きょうはじめて出てて今は実家でゆっくりしてます。妊娠中、不整脈あった人居ますか❔

    +17

    -2

  • 198. 匿名 2018/10/28(日) 15:55:16 

    右の胸の下?肋のあたりが痛すぎて座ってられない(T_T)
    寝っ転がると楽になるけど車で移動してる時とか辛すぎる(T_T)

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2018/10/28(日) 15:56:02 

    旦那昼寝してたからさっき散歩がてら1人でアカチャンホンポに行ったんだけど、夫婦や親子で来てて寂しい気分になり帰って来ました。笑

    +40

    -3

  • 200. 匿名 2018/10/28(日) 16:04:00 

    13w、安定期と呼ばれる妊娠5ヶ月が近付いてるのですが、むしろ近付くにつれて「安定期って何...?」ってなってきてます。どんどん妊娠に対して冷めていっているような自分に嫌気。

    +26

    -2

  • 201. 匿名 2018/10/28(日) 16:07:35 

    34週です!1人目の時に骨盤ベルト使わなかったらいつまでも下腹のポコンが治らなくて(・_・;
    トコちゃんベルト使われたことある方効果どうでした?過去スレにトコちゃんベルトについて何個かあったので拝見しましたが、リアルタイムで聞いて見たいです!けど1.2は妊娠中から使えるのにもう34週まで来てしまった😅なのでワコールの骨盤ベルトでもいいかなぁとかもおもってます。

    +13

    -8

  • 202. 匿名 2018/10/28(日) 16:09:05 

    >>196
    現在2人目妊娠中26w
    もうつわりは終わったけど、最近は張りが強くてやっぱり思うように動けません。
    そういうときはもう開き直っておやつ・DVDフル活用で横になってます。

    調子のいいときは公園遊び(砂場で遊ばせて自分はほぼ座ってるだけですが)もしつつ、週末は夫に外遊びに連れ出してもらってます。

    頑張り過ぎないで、無理せず過ごしてくださいね。

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2018/10/28(日) 16:10:30 

    11週目!
    つわりがつらーい!

    +35

    -4

  • 204. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:04 

    >>196
    上の年齢によるけど、あんまり幼いようなら幼稚園入るまで見送る。私はひどいつわりだったからそうしたよ。
    今妊娠中だけど、子どもも理解してくれてるから励ましてくれたし寝てて吐いててもぐずったり困らせたりしなかったよ。あと母に預けたり。今は安定期に入って落ち着いてきました。

    +19

    -5

  • 205. 匿名 2018/10/28(日) 16:16:43 

    出血や痛みはないけど、10週の時に絨毛膜下血腫がわかり安静にしてます。
    次の検診まで待てない…怖い

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2018/10/28(日) 16:20:38 

    34wで里帰り先の病院に行ったら妊婦糖尿病の疑いありって言われてしまった…。
    2週間後に血液検査する事になって本当に不安。
    今まで通ってた病院では1度も言われた事無かったのに。

    +17

    -2

  • 207. 匿名 2018/10/28(日) 16:21:49 

    >>143
    6/29です!>>143さんは6/30ですよね!笑
    ほんとに毎日エコーしたいですよねぇ。私も検索魔&2日に一回妊娠検査薬しています。
    心拍確認できたらまた報告に来ます。今まで治療頑張った分、これから念願の妊婦生活楽しみましょう!!

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2018/10/28(日) 16:22:41 

    >>196
    二人目です。5歳差なので理解してくれて、上の子も赤ちゃんを楽しみにしているので、私がしんどい時は一人で遊んでくれます。
    幼稚園に通ってるので送り迎えはしんどいけど日中の5時間程はゆっくり出来るので助かってる部分は大きいかもです。
    家にいる時はTVに頼る事が多いし、ご飯も作れない時もあるので菓子パン常備しておいて、いざという時はそれだけとか…ダメな母ですが…
    土日は旦那に外に遊びに連れてってもらって、思いっきり遊ばせてます。旦那はヘトヘトになってますが。
    家事も出来ない時はしない!かなり家の中がカオスになってるけど、優先順位を付けて動くしかないので仕方ないと割り切ってます。

    +51

    -3

  • 209. 匿名 2018/10/28(日) 16:24:46 

    36wです!来週ついに生産期。もうすでにドキドキそわそわしています。胎動まだまだ激しめです( ´ ▽ ` )そしてすでに10キロプラスで次の検診が怖いです(;ω;)とりあえず毎日歩き回ってます!

    +14

    -5

  • 210. 匿名 2018/10/28(日) 16:31:39 

    先週やっと心拍確認できた8週目に入ったばっかりの妊婦です!
    3人目が1番つわりが辛いです、、、

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2018/10/28(日) 16:37:15 

    >>201

    とこちゃんベルト2を産後翌日から使いました!常にではないですが、着けてると歩くのとか腰痛が楽だったので日に何度か着けたりはずしたり適当に使ってました。
    産後2ヶ月ごろに整体に行ったら、すでに妊娠前くらいに骨盤が絞まってると言われましたよ!!そういえば妊娠前のズボンもすんなりはけてました。
    お腹の皮はのびたままですが...

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2018/10/28(日) 16:39:04 

    >>158
    ありがとうございます!そうなのですね!子宮の向き…確かに(°_°)私は普通より後ろの方に寄っているようです!安心できました、ありがとうございます!

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2018/10/28(日) 16:41:33 

    >>194
    ありがとうございます!確かに出てると出てるで周りの目も気になりそうですね(^_^)あまり気にせずいきたいと思います、安心できました。

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2018/10/28(日) 16:43:01 

    27週!
    流産や胞状奇胎、色々あったけど、今回はようやくここまで来れました(^^)
    このまま無事に産まれてー!!
    皆さんの赤ちゃんもみんな元気に産まれてきますように★

    +64

    -2

  • 215. 匿名 2018/10/28(日) 16:55:30 

    初参加嬉しいです
    一人目只今、13週目に入るところです
    毎日、毎時間つわりとの戦いで哀しくて苦しい
    でも、子供を授かれたのは本当に嬉しい

    +43

    -2

  • 216. 匿名 2018/10/28(日) 16:57:26 

    みなさんもつわりと戦ってる、自分だけじゃないんだな(‥இ  ͔ ͕இ‥ )՞՞
    つわりきつくて4㌔減りました (・⍛・̥̥̥)

    でも、頑張る。一人じゃないよね

    +108

    -2

  • 217. 匿名 2018/10/28(日) 17:02:09 

    >>211

    そうなんですね、私も買うなら2の方かなと思っていました!マイナス付いてたので場違いだったかなぁと焦りましたが、詳しく教えて下さりありがとうございます☆きちんと使用すれば骨盤って本当に戻るんですね。やはり産院でも推奨されているトコちゃんベルトがいいんですかね〜もう少し調べて早く買いたいと思います。ありがとうございました!

    +27

    -2

  • 218. 匿名 2018/10/28(日) 17:03:30 

    予定日2日超え。先週は1日おきに内診グリグリで毎回悶絶&出血。トイレに行く度ヒリヒリして痛い。
    今週は産まれるまで毎日来て下さいと言われ凹んでいます。一人目の病院では予定日に1回だけ刺激されてあとは自然に陣痛が来るのを待ったのですが、経産婦なのにこんなに刺激するものですか?もう行きたくない(ToT)

    +34

    -2

  • 219. 匿名 2018/10/28(日) 17:07:02 

    >>79
    大丈夫ですよ。
    わたしも1人目の時めちゃくちゃ悪阻ひどくて79さんと同じ状況でしたけど、無事3000超えの赤ちゃん産みましたから。
    お母さんが食べれなくても赤ちゃんは育ちますよ。

    +26

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/28(日) 17:10:29 

    今日で10w3dです。
    昨日、健診の時赤ちゃんのへその緒が見えて感動。
    2人目の妊娠中だけど、1人目の時に見えなかったので、なおさら。
    絶賛つわり真っ只中で朝からリバース。
    酷い時は本当にマーライオン状態なので早く終わってほしいです。
    上の子にまともにごはん作ってあげられなくて申し訳ないです…。

    +39

    -2

  • 221. 匿名 2018/10/28(日) 17:11:05 

    3人目妊娠中、15wです。
    つわりは落ち着いたけど、お腹でるのが早くて食後は信じられないくらいぽっこりです。

    寒い時期にお腹が大きいのが初めてなんですが、
    みなさんコートはどんなものを着ますか?

    +24

    -2

  • 222. 匿名 2018/10/28(日) 17:13:23 

    予定日まであと4日の二人目妊婦です。上の子育児が辛いです。あともう少しなのに辛いって思ってばっかりです。早くこの苦しさから解放されたいです。。

    +28

    -2

  • 223. 匿名 2018/10/28(日) 17:17:06 

    初産で38w4dです!
    頭がおりてきていると38週入った日に言われましたが、変化なし。
    噂の内診グリグリされました。めっちゃ痛かったです😭
    わかりやすーく陣痛からきてほしいなぁ…

    +18

    -2

  • 224. 匿名 2018/10/28(日) 17:18:15 

    14wです。
    約2ヶ月つわりでほぼ家にこもって寝てばかりだったので、体力がないせいかすぐ疲れます。久しぶりに長めの距離を歩くとだんだんお腹が張っているような感じになるのですが、これって歩きすぎのサインなんですかね?まだお腹はそんなに出てないのに、凄く重量感が出てくる時もあって心配です。

    +35

    -2

  • 225. 匿名 2018/10/28(日) 17:20:05 

    すみません、疑問があるのですが
    一昨日29wで1000gちょっとと胎児が小さいため 里帰りを早める必要があるとのことで、急遽帰ってきました。
    帰ったら2週間待たずに受診して と言われたので明日 受診するつもりなのですが、この間を空けずの受診には何か意味があるのでしょうか?(°_°)

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2018/10/28(日) 17:20:53 

    >>57
    私は安産祈願は母と2人で行く予定です。
    稀ですかね(--;)

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2018/10/28(日) 17:21:49 

    10w3dです。
    つわりまったくなくなってしまい不安です。。
    次、検診まで2週間だし不安だなぁ。

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2018/10/28(日) 17:22:56 

    毎日、つわりで苦しくて弱音ばかり吐いてしまう自分に自己嫌悪
    主人にごめんねと言うと、
    どうして?子供のために頑張ってる姿を見て、付き合ってるときよりまた好きになったよと言われて、ひとりじゃないことを感じました。
    自分の家が毒親だったので、家族というものがあまり解らないところもあるので、自分の存在を受け入れてくれているんだと感動してしまいました。
    私事で、すみません

    +161

    -3

  • 229. 匿名 2018/10/28(日) 17:28:03 

    つわりピークとされる9wですが、ぴたっとおさまりとても不安です。
    つわりと赤ちゃんの元気に関連はないとわかっていますが、やっぱり心配。
    早く検診日にならないかなー。

    +31

    -2

  • 230. 匿名 2018/10/28(日) 17:30:15 

    1人目の時に、いつお産になるかわからないからと7ヶ月入ったくらいには、もう陣痛グッズも入院カバンも作っておいたのに、その後にあったプレママクラスで、パジャマは前開きなら何でもいいと言われ…。
    うちは授乳口から授乳していいスタイルではなかったし、産後なんだから確かにあんなに長い裾のパジャマは要らないよなと言うことに気づき…。
    入院準備は病院での説明会が終わってからにしたほうが無難だと言うことを学びました。
    今も2人目妊娠中なんだけど、三年空いてるので、必要なものが変わってるかもしれないので、入院準備はプレママクラスが終わってからしようと思っています😅

    +19

    -2

  • 231. 匿名 2018/10/28(日) 17:36:46 

    食べつわりに吐きつわりのダブルパンチ妊婦です。
    妊娠してから3kg減りましたが、食べれる日もあるので増えたり減ったりの毎日です。
    吐いた後にOSー1飲むとスッキリしてオススメです。
    なんでも点滴と同じ効果があるとか医者から聞きました💡
    それを知ってからはOS-1が欠かせません。
    ちなみに味は甘く感じます。

    +34

    -3

  • 232. 匿名 2018/10/28(日) 17:40:09 

    >>227
    わたしと全く同じ週数で嬉しいです!
    早い人は9w、10wでつわりがなくなると妊娠アプリで見たので大丈夫だと思いますよ!
    むしろ早く終わって羨ましいです!
    つわりが早く終わると不安になるのもよくわかりますが、あまり気にせず妊婦生活楽しみましょう🤰

    +24

    -3

  • 233. 匿名 2018/10/28(日) 17:43:49 

    >>175
    義実家のサポートとかいらないんだけど。。

    +8

    -10

  • 234. 匿名 2018/10/28(日) 17:45:31 

    初産、35wです。
    先日から里帰りしてます。
    今日は送ってくれた夫が帰ったのでしばらくは離れ離れ。
    実家の埃や汚れがすごく気になるので明日から大掃除開始します!

    +24

    -3

  • 235. 匿名 2018/10/28(日) 17:45:34 

    二人目9Wです。今ツワリ中で辛い…前回吐きツワリで今回食べツワリなんですが、正直心折れそうです😢

    家事全般辛いんだけど、臭いが駄目で柔軟剤や洗剤、暖かいご飯の匂い、香水や入浴剤などが駄目で特に料理と洗濯が辛い😵

    食べたいものが無いのに食べなきゃ気持ち悪くなるなんて😢

    +43

    -2

  • 236. 匿名 2018/10/28(日) 17:49:31 

    10w
    つわりが軽くてラッキーだと思ってたのに、昨日からまさかの気持ち悪さMAX
    食べるのしんどい。
    口に出来てるだけ、まだ軽い方だと自分を慰めてます。

    +33

    -2

  • 237. 匿名 2018/10/28(日) 17:49:59 

    >>228
    泣かせてくれるぜ😂
    素敵な夫婦ですね❤️

    +47

    -2

  • 238. 匿名 2018/10/28(日) 17:50:58 

    つわりが無いという人は本当に全く無いんですか??少し胃もたれとか、たまにオェッってなるとかも無いんですか?

    +49

    -3

  • 239. 匿名 2018/10/28(日) 17:50:58 

    現在27w
    あと2日で8ヶ月突入!
    初産で不安ばかりですが胎動が可愛く、早く会いたい!

    この間の先生が冷たい態度で悲しくなった。
    旦那も行ったのにささっとエコー撮影して説明もしてくれず、
    あ、逆子ですねー。
    また2週間後来てください。
    って目も会わずにいつのまにか終了。

    今までの先生が優しくて良かっただけ?
    みんな先生てそんなもんですか?

    +36

    -3

  • 240. 匿名 2018/10/28(日) 17:51:27 

    今8週2日目。結婚9年目で不妊治療もしてやっとここまでくることが出来ました。
    が、6週目で切迫流産で自宅安静に。
    やっと治ったのに今日また出血。
    不安しかないです。
    なんとか無事出産まで辿りつきたいです。

    +88

    -2

  • 241. 匿名 2018/10/28(日) 17:51:58 

    ようやく臨月はいりました🙌😂
    来週から生産期💓✨
    前駆陣痛33wから来てて不安だったけど
    あとちょっとの辛抱だー🙆
    早く会いたいな💓

    でも胃もたれ胸焼け一旦おさまったのに
    また昨日から酷くなって来た😂
    赤ちゃんまた上にあがっちゃったかな??
    なので声かけ毎日してみます😂

    +38

    -2

  • 242. 匿名 2018/10/28(日) 17:53:25 

    1人目で今28wです。
    19wまでつわりが食べ吐きつわりがあって辛かったけど、今は妊娠前から+5kg、赤ちゃんは1200gまで成長してくれました。
    最近は胃が圧迫されてがっつり食べれずですが😥
    つわりには必ずゴールがあるので今辛い妊婦さんあと少し頑張ってください✨
    産休まであと少し、早く会いたいなー!

    +16

    -3

  • 243. 匿名 2018/10/28(日) 17:54:46 

    初期の血液検査で血糖値引っかかった方いますか?
    この前精密検査して結果待ちです。
    ジュースとか飲まないでねって言われてたのに、すっかり忘れてて、つわりで気持ち悪いからオレンジジュースをコップに半分くらいとゼリーを食べていってしまいました。。

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2018/10/28(日) 17:55:27 

    >>243
    ジュースを飲んだのは初期の血液検査の時です。
    それで引っかかってしまいました。。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2018/10/28(日) 17:56:33 

    2人目、今日で36wに入りました。
    1人目の時は母子手帳にも色々記録?を書き込んだけど2人目は何にも書いてないです。将来母子手帳を見た時に差があると可哀想かなと思うんですが特に浮かんでこない...同じような方いますか?

    +18

    -2

  • 246. 匿名 2018/10/28(日) 17:57:54 

    >>237ありがとうございます(;_;)

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2018/10/28(日) 17:58:03 

    来週出産予定!!
    今週は最後のランチ巡りします!

    +25

    -2

  • 248. 匿名 2018/10/28(日) 17:58:10 

    正産期って書いてる人結構いますけど正期産では?

    +7

    -43

  • 249. 匿名 2018/10/28(日) 17:59:32 

    初めての妊娠で28wです。
    まだ何も準備してないですが大丈夫かなー?
    ベビー用品買うのも楽しみたいです!
    抱っこ紐のオススメ教えて下さい!

    +34

    -2

  • 250. 匿名 2018/10/28(日) 18:01:33 

    2人目妊娠中25w
    明後日1ヶ月ぶりの健診です!
    が、もう前回より2キロ太りました!
    もはや明後日は潔く怒られてこようと思っています!
    悪あがきしないのかよと自分で自分にツッコミ入れつつ、増えたもんはしゃーないと開き直りました!笑
    明後日の健診が終わったら、今度は2週間に一度になるので、またそこから頑張ります!

    +19

    -2

  • 251. 匿名 2018/10/28(日) 18:06:45 

    今日で34週。
    9ヶ月です!
    産まれたら可愛いんだろうけど、ペットをお迎えするのとはワケが違うので、パニクりそう…。
    あと、今の時点で体重が9キロ増。
    早く痩せたい…
    けど2人目産むなら早く産みたいし、
    でもすぐにまたこんな太るの嫌だし、
    あーー迷う(笑)(´;ω;`)

    +46

    -5

  • 252. 匿名 2018/10/28(日) 18:06:52 

    >>227
    10w一緒です!
    そして、私も10w入った今完全につわり無くなりましたよ!
    それまでは胃もたれとたまにマーライオンと眠りづわり?かいつもだるかったのですが…
    今は体温ポカポカしてるのと胸が大きい以外まっったく何もないです。
    ご飯食べまくるし動き回ってるしお腹に負担がかからないかる〜い筋トレも始めました。
    ラッキーと思って楽しみましょ〜✌️

    +21

    -5

  • 253. 匿名 2018/10/28(日) 18:10:53 

    >>248
    正産期は、妊娠37週0日から41週6日までの期間。
    分娩予定日の3週間前から2週間後までですね。
    そして、この期間に起こる出産を正期産と言うのですよ。
    紛らわしいけど、みんな使い方は間違ってないかと。

    +69

    -5

  • 254. 匿名 2018/10/28(日) 18:11:01 

    『つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう』のトピとこちらを行き来してます。

    現在9w、今日は白くまアイスで生き延びました。
    食べてる時はとても調子が良いですが、食べ終わって少し経つと膨満感と胃もたれ、吐き気がやって来ます…
    早く悪阻明けてほしいです!
    担々麺、焼肉、パスタ、ピザ、ひつまぶし、キムチ鍋、カレー…食べたい物がありすぎて辛い

    +76

    -7

  • 255. 匿名 2018/10/28(日) 18:11:56 

    2人目で9週入りましたー!
    先週心拍確認できたものの予定日が確定せず母子手帳は2週間後〜
    つわりがひどくてしんどいです(´-`)

    +16

    -4

  • 256. 匿名 2018/10/28(日) 18:12:45 

    9週です。
    バックにマタニティマークつけたいんですが、つけてると同僚にもバレるし、でも電車ではつけてなるべく座ってたいし第一子にもまだ話せないので地味に出したりつけたりが面倒になってきた。
    電車でのマタハラも怖いし…。みなさんどうされてますか?

    +43

    -7

  • 257. 匿名 2018/10/28(日) 18:14:46 

    2人目、32週。
    お腹も重いし歩くと足しびれる〜!!

    はやく会いたいけど、2人育児が恐怖だ!!

    +13

    -2

  • 258. 匿名 2018/10/28(日) 18:15:53 

    6月予定日なんですが、産まれてくる子が新しい元号になる事ここで気づきました😅
    夫婦が昭和、上の子が平成なので一家族で3つの元号になることにビックリ😅

    +96

    -4

  • 259. 匿名 2018/10/28(日) 18:18:54 

    >>232さん
    同じ週数嬉しいです(;_;)
    安定期の方とか、臨月の方とか、自分にはまだまだ先に見えて、自分はそこまでたどり着けるかと不安になります💦
    不安になりすぎるのはよくないとはわかってるんですけどね。

    +13

    -3

  • 260. 匿名 2018/10/28(日) 18:20:15 

    >>254
    週数もツワリの症状も食べたい物も同じ過ぎる(笑)妊娠嬉しいのにツワリは辛いですよね…これがなければ幸せなマタニティライフなのに💦

    +12

    -3

  • 261. 匿名 2018/10/28(日) 18:21:36 

    10週で妊婦用のインフル予防接種しました。

    院長が10週ですね。じゃ、インフル予防接種しましょう~という感じで進んだのですが、
    母に言ったら10週で、インフル予防接種?!その週数で、大丈夫なの?と、、

    信頼してる院長ですし大丈夫だと思うのですが、、
    急に不安になってしまいました、、

    +16

    -7

  • 262. 匿名 2018/10/28(日) 18:21:46 

    明日から32週、9ヶ月目に入ります。
    常に胃がぱんぱん、夜寝るときも気持ち悪くて、寝不足ぎみ。でも食欲はすごいです!!あと2ヶ月頑張るぞー!!

    +18

    -4

  • 263. 匿名 2018/10/28(日) 18:23:08 

    38wです
    胎動痛いくらい激しいけど、これもあと少しなんだなぁ。
    夜も眠れないけど胎動楽しんじゃうよ。

    +38

    -3

  • 264. 匿名 2018/10/28(日) 18:23:34 

    やっと30週
    安定期などなかった…
    ずっとしんどい(T_T)
    最近やっと食べれるようになったけど甘いものばっかり欲して困る
    そして先週から体に湿疹?じんましん?が出始めかゆくてかゆくて!
    お肌トラブルの方いますか?

    +34

    -4

  • 265. 匿名 2018/10/28(日) 18:24:17 

    >>256
    私も、持っていますが、つけてないです。
    都心に住んでいるのですが、電車などで嫌がらせされるものだと思ってるので。。偏見ですかね。
    私が住んでいるところなんか変な人多いですし。
    本当はつけたいんですけどね。

    +17

    -5

  • 266. 匿名 2018/10/28(日) 18:25:01 

    37週!
    赤ちゃん少し小さめで不安だけど、無事に生まれてきますように。

    +42

    -3

  • 267. 匿名 2018/10/28(日) 18:26:35 

    来週から臨月なのに入院準備してない…
    要るものは準備済みで鞄につめるだけなのにやる気が出ない_(:3」∠)_

    +18

    -3

  • 268. 匿名 2018/10/28(日) 18:27:06 

    インフルの予防接種してません。
    もしかかったらと思ったら受けた方がいいけど、今まで一度も受けたことない&アレルギー体質なので、副反応が気になり受けていません。
    とりあえずマスクと手洗いうがいを徹底します。

    +22

    -6

  • 269. 匿名 2018/10/28(日) 18:27:19 

    2人目 16w
    やっとつわりが落ちついて幸せです。

    しかし、食欲も戻ってちょこちょこ色々食べてしまっているので体重計に乗るのが恐ろしい。。。

    次回の検診もうすぐなのにやばいー!

    +11

    -3

  • 270. 匿名 2018/10/28(日) 18:31:08 

    16wです。

    妊娠してから眠くて眠くて仕方ないです!

    +26

    -3

  • 271. 匿名 2018/10/28(日) 18:32:52 

    >>252
    そうなんですね!
    つわりなくなった方も多いようで安心です(;_;)
    ラッキーと思って過ごしたほうが精神衛生上良さそうですね。
    だんだん検診が4週に1度になり不安ですが💦

    +10

    -4

  • 272. 匿名 2018/10/28(日) 18:33:00 

    初めての妊娠で、まだ妊娠5週です。
    みなさん、これがつわりだ!とか、自分は食べづわりだとか、どうやってわかりましたか?
    今日やたらおなかが気持ち悪くて、軽い吐き気がするんですけど、風邪引いたのか、食べ過ぎたのか、便秘が酷いからなのか、つわりなのか、判断つきません…
    毎日続いたらつわりということなのでしょうか。

    +32

    -5

  • 273. 匿名 2018/10/28(日) 18:35:00 

    6週2日です。
    体外受精で授かりました。5週6日で生理痛より重い腹痛、出血はなしで不妊治療している病院に行ったら、様子を見るしかないと、エコー、薬何もしてもらえませんでした。
    今朝、腹痛と500円玉2つぐらいの鮮血出血がありました。夕方まで寝ていて、トイレに行ったら茶色の出血がありました。明朝別の産婦人科に行ってみようと思います。不安で仕方ありません。

    +41

    -4

  • 274. 匿名 2018/10/28(日) 18:39:18 

    みなさんどれくらいでつわりがなくなりましたか?
    人それぞれだとは思うのですが教えてください(^^)

    +6

    -4

  • 275. 匿名 2018/10/28(日) 18:41:29 

    私ももう一人産みたかったなぁ
    皆さんの赤ちゃんが元気でお母さん共に無事に生まれますように✨悪阻中の方辛いだろうけどがんばって👊😆🎵

    +49

    -4

  • 276. 匿名 2018/10/28(日) 18:41:46 

    >>273
    お気持ちわかります。
    わたしも6週ごろは度々出血があり毎日不安でした。ただ実際にその頃はなんの処置も意味がないんです。
    私も生理のようなひどい出血の場合は流産してる可能性があるので病院に来てとだけ言われました。

    +29

    -4

  • 277. 匿名 2018/10/28(日) 18:45:04 

    >>251
    私も一人目の時に臨月には10キロ太ったけど、産めばほぼ元に戻るから大丈夫だよ☺
    赤ちゃんと羊水が出るから🍀なので二人目も大丈夫ですよ☺

    +13

    -4

  • 278. 匿名 2018/10/28(日) 18:46:25 

    明日でやっと15wの2人目妊婦です🤰
    ここにも書かれてる方いてるけど私も初期に出血がありとてもヒヤヒヤしました。私の場合は茶オリ〜うすいピンクおりもの。鮮血は出たことありませんでしたが不安でした。でも初期の出血って病院ではどうしようもないんですって。一応薬は出してもらえたけど調べると初期の出血にはあまり意味がないって。私の時は生理2日目ぐらいの出血があればすぐに病院に行ってくれと言われましたよ。普段からも出血する時はしてましたが排便時も出血したのでできる限りスムーズに排便できるよう心がけました。まだまだ不安は続くし、風疹も流行ってるし。。皆さん一緒に頑張りましょー!

    +12

    -4

  • 279. 匿名 2018/10/28(日) 18:47:05 

    明日から39週!いつ産まれてもおかしくないけれど、全く産まれてくる気配なし、早く陣痛来て欲しい

    +36

    -3

  • 280. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:48 

    10w2人目です!
    食べづわりでお腹が空くと気持ち悪い、食べたいけど量食べられない…
    次の健診まで3週間あるのでちゃんと育ってるか不安です

    +15

    -4

  • 281. 匿名 2018/10/28(日) 18:57:31 

    >>272
    私の場合妊娠するまで朝食を食べなくても大丈夫だったのに妊娠してから毎朝気持ち悪くて胃がムカムカしていて、もしかして食べづわりかも?と思い朝食を食べたら気持ち悪さがなくなったので気付きました!
    〇〇つわりっていう定義がなくても妊娠してからの不調は何かとつわりということにしてます笑

    +18

    -4

  • 282. 匿名 2018/10/28(日) 18:57:58 

    >>256
    私も9週だけど、もう気にしないで付けてる!上の子の幼稚園のママにも知られたけどもういいやって。
    付けてる事によって色んなリスクも怖いけど、なにより自分一人の時に気を失う様な何かがあったら怖いし。
    でも職場だけは安定期まで隠した方がいいと思う🌸

    +23

    -4

  • 283. 匿名 2018/10/28(日) 18:58:43 

    >>274
    起き上がれない、食べられないのは16週くらいまで。
    その後2〜3週間怠い(二日酔いのような…)のが続き、20週くらいから元気になりました!

    +21

    -5

  • 284. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:38  ID:6gVvy6zKff 

    2人目37週ですー!!!
    明日入院して、明後日帝王切開です!

    またあの術後の痛みと戦うかと
    思うとドキドキですが、がんばるぞー!
    それよりも上の子のことが心配だああ

    +49

    -4

  • 285. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:52 

    3人目31wです。
    27歳。人生最後の出産です!!!
    楽しみだなー♡
    後期悪阻の胸焼けが酷すぎます(*_*)

    +31

    -5

  • 286. 匿名 2018/10/28(日) 19:01:40 

    二人目6週です。今回は眠りづわりがすごいです。仕事もしてるので辛い💦

    +19

    -4

  • 287. 匿名 2018/10/28(日) 19:08:16 

    >>259さん
    わかります!
    初期は本当に1日1日が長いですよね・゚・(ノД`;)・゚・
    まだ胎動も感じないし、せめて胎動が感じるまでに早くなってほしいですよね!
    同じ週数同士がんばりましょう🤗

    +18

    -4

  • 288. 匿名 2018/10/28(日) 19:08:57 

    結婚して6年目、やっと念願の妊娠。つわりも落ち着き、徐々に大きくなってきたお腹を見て毎日幸せです。16週に入ったので本日、安産祈願に行って次の戌の日に巻く為に腹帯を貰ってきました。

    +73

    -4

  • 289. 匿名 2018/10/28(日) 19:12:13 

    10wでつわりが辛いです
    ケトン体3+なので点滴がとても有り難い
    このままだと入院なので、せめて水分摂取がんばらねば!

    +14

    -5

  • 290. 匿名 2018/10/28(日) 19:13:51 

    3人目6wです!上の子2人が胃腸炎になり汚物処理が本っ当に地獄でした…(><)

    +9

    -4

  • 291. 匿名 2018/10/28(日) 19:15:45 

    おおお!新トピたってた!
    ありがとうございます(^^)

    33週、9ヶ月初産婦です!
    おへそが徐々にひっくり返ってきてる〜!
    胎動も元気で痛いくらい…(´ρ`)

    早くうつ伏せで寝たいよ〜…

    +21

    -4

  • 292. 匿名 2018/10/28(日) 19:21:36 

    >>283
    ありがとうございます(^^)
    結構長い期間つらかったのですね。。
    私も早く元気になりたいですー泣

    +6

    -3

  • 293. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:27 

    >>256
    付けてから普段は内側に入れて置いて、電車やバスでだけ外側に出すとかはどうでしょうか?

    +12

    -2

  • 294. 匿名 2018/10/28(日) 19:26:33 

    二人目、29週、数週間前に胎児の心疾患がわかりました。ファロー四徴症です。心室に穴があいてるし、肺の血管も細い。生まれてから心臓の手術も必要そうです。沢山泣いたけど、今私が出来る事はギリギリまでお腹で育てて上げること、産まれる前に知ることが出来て心の準備が出来て良かった…と少し冷静になれています。自分に限って大丈夫!なんて思ってた私はバカだな〜。赤ちゃんが安心して出てこれるように、少しでも心穏やかに過ごしていきたいです。ここのみなさんも、無事に出産できますように…(*^^*)

    +172

    -4

  • 295. 匿名 2018/10/28(日) 19:26:49 

    >>245
    初めての妊娠ですが、何も書き込んでないです💦
    気になることは直接聞いちゃうし、何を書けば良いのか分からず、、
    皆さん、やっぱり書かれてるんですかね?

    +10

    -3

  • 296. 匿名 2018/10/28(日) 19:26:53 

    >>268
    インフルエンザ対策には水分補給もしっかりね。粘膜に菌がついたままだと感染するの。水分とって胃の中に入ると菌ははたらかなくなる。小児科医は患者みるたび水分とってます。

    +34

    -3

  • 297. 匿名 2018/10/28(日) 19:27:13 

    今日から17週。ここ最近調子良かったのにつわりのぶり返しか、怠さとムカムカが一日中有った…お出掛けも止めて寝てました。

    +11

    -3

  • 298. 匿名 2018/10/28(日) 19:35:06 

    明日で35wです。
    一昨日くらいから腰が痛くてちょっと歩いただけでもピキッて感じで思うように動けません。
    坐骨神経痛だと思いますが、同じような方がいましたら何か和らげるアドバイスがあれば教えて下さい!

    +19

    -4

  • 299. 匿名 2018/10/28(日) 19:43:03 

    つわりがこんなにもキツイとは…
    食べられるし水分補給もできるから軽いほうだと思うけど、一日中吐き気がして気持ち悪くて仕方がない
    食べても食べなくても気持ち悪い

    明日の仕事に行ける気がしない

    +59

    -4

  • 300. 匿名 2018/10/28(日) 19:49:21 

    >>271
    私も10w5dですがつわりは10w入ったあたりでなくなってきましたー!
    たまにすごい空腹感くるけど食べつわりってわけでもないので違うかな?と思いつつ好きなもの食べてます
    つわりぶり返す方いるってたまに聞くのでそれに怯えてます笑

    +12

    -3

  • 301. 匿名 2018/10/28(日) 19:50:07 

    初産で今30wです。
    立ち仕事で力仕事だからお腹張ってめっちゃつらいー(;o;)34wから産休だからあと約1ヶ月。。
    検診でも切迫にはなってないから仕事も休めず(´・_・`)早く産休なってほしいよーー

    +32

    -7

  • 302. 匿名 2018/10/28(日) 19:51:53 

    >>268
    マスクにスプレーする花粉対策商品は加湿マスクみたいになるので重宝してます( ´ ▽ ` )
    インフルは湿度に弱いですし。

    +4

    -4

  • 303. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:21 

    4人目 23wです。
    まだまだ折り返し地点なのにとにかくしんどい。
    出産まで果てしなく感じて どうにかなりそう。

    みなさんの しんどいけどあと○ヶ月頑張ろう!
    って気持ちが羨ましい。

    +33

    -5

  • 304. 匿名 2018/10/28(日) 19:54:35 

    11月10日2人目出産予定でしたが、切迫早産の為入院し、37週と6日で無事に出産しました‼️
    皆さまにも元気な赤ちゃんが産まれますように✨

    +128

    -7

  • 305. 匿名 2018/10/28(日) 19:57:24 

    本日予定日ですが、全く産まれる気配がありません…二人目なのに…

    +42

    -5

  • 306. 匿名 2018/10/28(日) 20:03:50 

    >>282
    >>265

    ありがとうございます!
    そうなんですよね…満員電車でつけておけばあまりグイグイ押されないかな⁇とか優先席やエレベーター使用時にはバックから見えるようにしてるんですが、倒れた時や事故にあった時等⁇考えると常にしておいた方が良いなーとも思いつつ…。
    前回の妊娠時にも睨まれたことがあり少し怖い気もして…

    今は優先席やエレベーターの時のみ⁇見えるように状況に合わせてマタニティマークをつけてます😅

    +10

    -12

  • 307. 匿名 2018/10/28(日) 20:07:18 

    24w双子妊婦です
    先週健診で子宮頸管28mmと言われてから
    不安で常にお腹張ってる感じがしていて
    心配です(/_;)また木曜日に健診なのですが
    様子見るべきか病院に連絡するか迷っています
    どの程度の張りで病院に連絡すべきなのでしょうか?痛みや出血はありません。

    +10

    -7

  • 308. 匿名 2018/10/28(日) 20:09:47 

    初産、23wです。食欲が止まらない…旦那より食べてる。
    そして食べすぎの自己嫌悪でストレス。。
    おしゃれが好きなので、体型くずれて辛すぎます。
    ストレス解消法が知りたい…

    +18

    -10

  • 309. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:14 

    >>301
    お仕事、おつかれさまです。
    30週で立ち仕事はさすがにきつくないですか⁈
    仕事変えてもらったり、有給消化で早めに休むことも考えては?
    私は事務職だったけど32週から有給消化と合わせて産休に入りました。
    無理して何かあったら後悔してもしきれないし。。

    +38

    -7

  • 310. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:15 

    単純な疑問なのですが、妊娠したら太るっていうのは、主にお腹の赤ちゃん分でしょうか??
    私は明らかに私自身が太ってしまってます…美容体型だったのに、二重アゴへ。涙 みなさん母体も太りますか?

    +28

    -16

  • 311. 匿名 2018/10/28(日) 20:14:15 

    >>310
    母体太りました。
    特にお尻と太もも!
    骨盤が広がってお肉もついてドーーーンってなりました

    +59

    -6

  • 312. 匿名 2018/10/28(日) 20:17:12 

    >>264
    お肌トラブルは妊娠中ずっとついてまわりました。
    今もお腹にぶつぶつでたり、背中はカサカサ。
    虫さされは傷も治りにくいし、妊娠線もできました( ; ; )
    高いクリーム塗ってるのに…

    +19

    -6

  • 313. 匿名 2018/10/28(日) 20:20:07 

    >>37
    私も自身が平成元年生まれ、赤ちゃんの予定日が新元号元年の予定です。
    いま13wです。
    前回が初めての妊娠で、でも流産しちゃったから、今回は産んであげたい(>_<)!
    皆さんの赤ちゃんも無事に産まれてくれますように。

    +68

    -8

  • 314. 匿名 2018/10/28(日) 20:23:25 

    36wです。1人目は9ヶ月の時に切迫早産になったので、あと1週間で正産期に入る事にホッとしています。が、赤ちゃんが少し小さめと言われているので、ギリギリまでお腹にいて欲しいです。
    そして旦那が全く協力的ではないので毎日イライラしています(*_*)

    +22

    -5

  • 315. 匿名 2018/10/28(日) 20:31:57 

    私も今6週です!来週病院の予約とったので行ってきます。どうか無事に心拍確認できますように…!
    上の子がまだ一才2カ月で二人目育児にも不安がいっぱいです💦

    +38

    -7

  • 316. 匿名 2018/10/28(日) 20:39:00 

    >>310
    母体太ってます…
    ホルモンのせいなんでしょうね、明らかに全体的にふっくらしました…なんか安心感のある体型です

    今はもう諦めて、産後ダイエット頑張りたいです(;_;)

    +43

    -6

  • 317. 匿名 2018/10/28(日) 20:39:13 

    >>37
    >>313私も平成元年生まれで現在9週の妊娠です。同い年の妊娠さんがいて何だか嬉しい!

    +4

    -8

  • 318. 匿名 2018/10/28(日) 20:41:12 

    このトピでお世話になり、もう出産して1年ちょっと経ちますが失礼します。
    産むのも大変、産んでからもすごーく大変だけど、こども本当にかわいいですよ❤️
    今は妊娠中ならではの悩みがたくさんあると思いますが、皆さまが無事に元気な赤ちゃんを出産できますように。
    生まれてからも悩みはたくさんあります。笑
    マイナスに考えすぎず、お互いこどもと一緒に元気に生きていきましょう。
    失礼しました。

    +31

    -17

  • 319. 匿名 2018/10/28(日) 20:42:53  ID:yoOX7UbiFU 

    初妊娠の今16週目です。
    私が平成元年生まれなので
    新元号の元年生まれがいいなと思っていましたが
    予定日が来年4月でした。惜しい!
    元気な赤ちゃん産まれますように!

    +37

    -12

  • 320. 匿名 2018/10/28(日) 21:01:56 

    2人目10wです
    最近顎ニキビがひどくて困ってます
    治ってはでき、治ってはできの繰り返し
    同じような方何か対処してますか?

    +14

    -6

  • 321. 匿名 2018/10/28(日) 21:03:02 

    初めてコメントします。
    明日から14週の初産の者です。5年前に受けた婦人科健診では風疹の抗体があったのに、先日受けた妊婦健診で数値が心もとないと言われてしまいました…。抗体が少なくなるなんて知らなかった。東京在住で通勤もあるので、20週を越えるまで本当に怖いです😭

    +26

    -9

  • 322. 匿名 2018/10/28(日) 21:10:40 

    今朝検査薬で陽性が出ました!!
    今、5w1dです

    +49

    -7

  • 323. 匿名 2018/10/28(日) 21:15:30 

    2人目の妊娠で15週です
    四年ぶりの妊娠、つわりがまだ耐えれるくらいになって来ました
    1人目は気力、体力で仕事を乗り越えましたが、もう体力がもちません…
    早くつわり終わらんかな。。

    +16

    -6

  • 324. 匿名 2018/10/28(日) 21:15:33 

    こんばんは、初参加で現在12週です。
    つわりは楽になったけど、頭痛と腹痛と腰痛に悩まされてます💦みんな風邪など気をつけてお体大切にしてください。

    +15

    -6

  • 325. 匿名 2018/10/28(日) 21:17:42  ID:nugl8BCL5O 

    第一子が38W6Dで産まれました♡
    予定日より早いので体重が2500以下だったこともありGCUに5日入院してました(><)
    けど子供の誕生日と私の誕生日がまさかの一緒ですw

    +64

    -9

  • 326. 匿名 2018/10/28(日) 21:17:50 

    >>308
    今は仕方ないから産んでから頑張りましょう!ストレスためたらだめです

    +9

    -5

  • 327. 匿名 2018/10/28(日) 21:19:18 

    こんばんは!相談させてください…
    現在12週です。
    つわりがひどく、5.5キロ減。
    食べ物は食べた分全て吐く、
    飲み物も気持ち悪くなり、吐く…
    とゆう日々を1週間近く過ごしていました。
    火曜日に、検診と、点滴をしてもらおうと思っていたのですが、
    今日、久しぶりに調子がよく、
    食べ物を食べても吐きません!
    明日、明後日はどうなるかわかりませんが、
    それでも、点滴してもらってもいいと思いますか??

    +31

    -7

  • 328. 匿名 2018/10/28(日) 21:21:04 

    >>256
    マタニティマークいつもつけてましたが、用事で都内の繁華街を歩いている時にガラの悪い自転車に乗った中年男に絡まれて暴言吐かれて...その時にマタニティマークとお腹をじろっと見られて怖かったです。
    手間だけど場所によっては外した方が安全なのかなと思いました。
    電車はつけてもつけなくても空いてたら座ればいいと思うので気にしてません。

    +14

    -7

  • 329. 匿名 2018/10/28(日) 21:22:08 

    もうすぐ34wになるけどまだ逆子が治らず、これからクルッとなってくれるか心配です( ; ; )お腹が張りやすいから体調優先で逆子体操もあまり出来ず…とにかく赤ちゃんに向けて「こっちが頭だよ〜!」と話しかけます!

    +22

    -5

  • 330. 匿名 2018/10/28(日) 21:22:22 

    >>327
    そんなに体重が減ってるなら1度点滴したほうがいいんじゃないですか?そのまま悪阻が軽くなるにしても。

    +8

    -6

  • 331. 匿名 2018/10/28(日) 21:22:46 

    平成元年生まれ多いですね♡
    勝手に親近感湧いてます!!
    私も我が子も誕生月が6月なので楽しみで仕方ありません♡

    +24

    -9

  • 332. 匿名 2018/10/28(日) 21:25:45 

    >>294
    不安もたくさんあるでしょうが、産まれてから分かるより、お腹にいるうちに分かったのはよかったですね(*・ω・*)

    私の同僚もファロー四徴症で、産まれてすぐに手術を受けたそうです。ご両親の心配をよそにすくすく成長して、アラサーの今は看護師というハードな勤務もこなす1児の母になっています。
    適当な事も、勝手な事も言えませんが、 赤ちゃんの事を受け入れて前向きに考えている >>294 さんの強さは赤ちゃんにも伝わっているはずです!
    >>294 さんが穏やかで、素敵なマタニティライフを過ごせますように…!

    +84

    -7

  • 333. 匿名 2018/10/28(日) 21:30:44 

    2人目5歳差24wです‼️
    年内いっぱいでやっと産休…毎日お尻がやたら痛いです。
    ニットワンピは、私はお尻がデカイのかポッコリして着れない悲しいアイテムです笑

    +10

    -6

  • 334. 匿名 2018/10/28(日) 21:31:28 

    >>145
    お返事ありがとうございます♪
    やっぱり楽なのが一番ですよね〜
    パンツと使い分けをされているのですね(*^^*)
    無印のデニムも気になっていたので、参考になります!
    ありがとうございます♪

    +10

    -4

  • 335. 匿名 2018/10/28(日) 21:36:33 

    6週です。
    病院で貰った案内に11週までは流産しやすいです。って書いてあって怯えてます。
    全年代で30代前半が1番流産率低いのって何でだろう?

    +12

    -7

  • 336. 匿名 2018/10/28(日) 21:36:51 

    >>330
    返信ありがとうございます( ´•̥_•̥` )
    もっとはやくに行っとけばよかったとは思ったんですけど…
    他の方の見てると、ケトン値で点滴になる方が
    多かったので、いいのかな…と迷っていました。
    体重が減ったことを告げて、
    点滴してもらえるか聞いてみます!!
    ありがとうございます😊

    +13

    -4

  • 337. 匿名 2018/10/28(日) 21:38:22 

    初マタの13週の妊婦です☺︎
    来週の検診がドキドキです。元気かなあ。って!

    +8

    -9

  • 338. 匿名 2018/10/28(日) 21:38:34 

    マタニティマーク、悩みますよね(´・ω・`)
    私も産休前まで、都内に電車通勤だったので色々心配でした…。
    万が一の事を考えて、赤ちゃんだけでも守れるように基本は付けたままにしています。

    明らかにお腹を狙って鞄や肘をぶつけようとしてくる人や、マタニティマーク付けていても、優先席に座っていたら暴言吐かれて立つように指示されたことも何回かあります。
    でも、親切にしてくれた方も大勢いらっしゃいます。
    結局人によるんだろうなぁ…と思い、マタニティマークは付けたまま、鞄はお腹前で持つか鞄を持つフリして腕で防御したり、階段は必ず手摺を掴んだりしてましたよ。

    こんな恐怖を感じず、普通に出歩けるような社会になって欲しいですね…(´・ω・`)

    +60

    -6

  • 339. 匿名 2018/10/28(日) 21:39:49 

    >>281
    コメントありがとうございます!
    これをしたら治った!とかでわかるんですね。
    私は寝てたら治ったので不明ですが、今日の吐き気はつわりってことにします笑
    ありがとうございます!

    +5

    -5

  • 340. 匿名 2018/10/28(日) 21:46:36 

    初産でいま13週です!
    つわりはおさまりましたが腰痛と頭痛がひどいです(T_T)

    +7

    -6

  • 341. 匿名 2018/10/28(日) 21:47:18 

    1人目30wです!
    太りに太ってすでに11キロ増…
    人生最大体重を毎日更新してます。
    食欲止まらない、どうしよう。。

    +11

    -6

  • 342. 匿名 2018/10/28(日) 21:48:17 

    12wです。
    流産の確率低いと言われるところまで来れて本当に一安心。
    どうか無事産まれてくれますように。

    +17

    -4

  • 343. 匿名 2018/10/28(日) 21:48:29 

    今はまだ6w。
    早く胎動を感じたいなぁ。
    皆さん風邪などひかないよう
    気をつけてくださいね!

    +15

    -4

  • 344. 匿名 2018/10/28(日) 21:49:35 

    皆さん戌の日にご祈祷しましたか?

    私は旦那と2人でお参りだけのつもりだったんですが、義母が祈祷をしないの?と言ってきて悩んでます。

    +19

    -5

  • 345. 匿名 2018/10/28(日) 21:53:37 

    新年号羨ましい…
    私はギリギリ平成に出産予定です!
    ^ ^
    初めての妊娠でドキドキです。
    自腹が出てるので、妊娠で大きくなってる感動が薄いです……m(._.)m

    +58

    -4

  • 346. 匿名 2018/10/28(日) 21:54:33 

    2人目 16w
    やっとつわりが落ちついて幸せです。

    しかし、食欲も戻ってちょこちょこ色々食べてしまっているので体重計に乗るのが恐ろしい。。。

    次回の検診もうすぐなのにやばいー!

    +5

    -5

  • 347. 匿名 2018/10/28(日) 21:55:55 

    13wです。気を付けていた風邪をとうとうひいてしまいました。喉が痛く、つわりもしんどいです(ToT)早くつわりから解放されたい・・・

    +10

    -4

  • 348. 匿名 2018/10/28(日) 21:56:45 

    20週!!
    悪阻終わりません(;ω;)

    +17

    -4

  • 349. 匿名 2018/10/28(日) 21:59:01 

    明日で24W
    おとといに切迫早産でまさかの緊急入院になりました。
    赤ちゃんが正産期に無事に健康で生まれてくることができるように今は心も体もゆっくり休めたいと思います

    +20

    -4

  • 350. 匿名 2018/10/28(日) 21:59:39 

    今日で20週目になりました!
    もう既に体が重く感じるんだけど
    まだまだこれからなんだよね😓
    仕事の引き継ぎ頑張ります!

    仕事中もぽこぽこお腹蹴ってくれて
    なんだか頑張れます😊

    +17

    -5

  • 351. 匿名 2018/10/28(日) 22:00:54 

    質問です!
    胎動で、ドゥルンドゥルンって感じの波打つ動きは、赤ちゃんどんな動きなんでしょう?
    足蹴りではなさそうな感覚なので気になりました。

    +47

    -4

  • 352. 匿名 2018/10/28(日) 22:01:33 

    >>268
    テレビでも言われてると思いますが、
    他には小まめな水分補給と部屋の換気も大事ですので、ぜひ。

    +6

    -3

  • 353. 匿名 2018/10/28(日) 22:02:18 

    >>310

    一人目の時は、太らなかったよ。羊水とベビーの分で4キロ増のみ。顔とか明らかにしゅっとした。
    二人目(現在30週)も、今のところ1キロ増。

    ただ、二人目の方が腹囲が大きい。なんでだろ?
    そのせいかな。足がつるw

    +7

    -17

  • 354. 匿名 2018/10/28(日) 22:03:06 

    >>351

    寝返りじゃない?

    +18

    -3

  • 355. 匿名 2018/10/28(日) 22:06:17 

    2人目11wです。ようやく悪阻が少しずつ良くなってきたような気がしてますが、日によって体調が変わるのでまだ不安定😓まだ11wなのにお腹が少しポッコリしてきた気が、、2人目だとお腹出るの早いのかな。

    +14

    -2

  • 356. 匿名 2018/10/28(日) 22:06:43 

    特にマイナス要素ないコメントにマイナスつけてる人って、何考えてるのかな?失礼だけど、不妊?未婚?レス?

    ここ見て妬んでマイナスしてるならどんな顔してやってるのか鏡みてほしい。

    他人の幸せ妬む恐い顔を。

    +33

    -29

  • 357. 匿名 2018/10/28(日) 22:08:04 

    来週帝王切開で出産予定です!妊娠生活長かった〜😭このトピで、たくさん励まされました✨手術怖いけど可愛い我が子のために頑張ってきます❣️

    +102

    -3

  • 358. 匿名 2018/10/28(日) 22:08:25 

    第一子妊娠5週目です!風疹が流行してるから妊娠発覚前に夫婦で抗体検査受けたら、ワクチン打った記憶のある旦那が抗体なし、打った記憶のない私が抗体ありという謎の結果、、血液取り違えられてないか不安Σ(゚д゚lll)
    ちなみに旦那の両親はかなりそういうことに敏感で親に受けさせられたという旦那の記憶はたぶん確かだし、うちはかなりゆるゆるな親だからワクチンなんて打ってるわけない。。
    産婦人科の初診でまた抗体検査あるらしいのでそれに期待。

    +11

    -9

  • 359. 匿名 2018/10/28(日) 22:09:55 

    今日で5w、初めての妊娠です。9月末に妊活開始したばかりなので驚いています。つわりの気配はまだ無いけれど、乗り物酔いしやすい体質なので心配です。軽く済むといいなぁ。
    来週病院に行くのが楽しみです。

    +28

    -10

  • 360. 匿名 2018/10/28(日) 22:11:18 

    30wと5日
    5ヶ月の時、夫の転勤で仕事を退職し専業主婦になりました。
    動かなくなったから14キロも太ったよ…
    ちょっと前まで担当医に体重制限散々言われたけど、最近は諦められたっぽい笑
    マタニティマークは電車では外してます。
    席譲られるのが嫌なので。
    私が電車に乗るのは遊びに行く時だし、遊びに行く私より、仕事で疲れてる人や学生に座って欲しいから。
    立ってることで運動にもなるし、気を使われると正直気まずい笑
    何かあった時のための妊婦マークだってことはわかってるんだけどね。

    +25

    -10

  • 361. 匿名 2018/10/28(日) 22:11:54 

    2人目、24wで子宮口開いて緊急入院→マクド手術。術後も絶対安静で2ヶ月半以上入院…
    トイレもポータブル。それ以外ベッド上安静。シャワーや洗髪も2ヶ月以上出来ず…上の子とも離れ離れで心配だし、お腹の子も出ちゃうんじゃないか…毎日不安だったけど、ようやく35週過ぎて念願の退院決定!!2ヶ月半以上長かったなー あと2日で帰れる😆2歳の息子も頑張ってくれたね〜お腹の子もここまで頑張って成長してくれました!!
    抜糸と出産が待ってると思うと怖いけど…頑張るぞー(๑•̀ - •́)و

    +92

    -4

  • 362. 匿名 2018/10/28(日) 22:14:13 

    二人目ー七ヶ月!
    待望の女の子とわかって、ウキウキが止まらない
    けどまたつわりのようなものも来た。
    そして長時間立っていられない

    +17

    -4

  • 363. 匿名 2018/10/28(日) 22:19:02 

    >>360
    私も妊娠してから無職です。
    普通に働いてる時の通勤電車の方がどう考えても疲労で辛かったので
    私もマタニティマーク念の為持ってはいるけど見えるようにつけてません。
    産休まで働いてる妊婦さんのしんどさやばそう。

    +40

    -5

  • 364. 匿名 2018/10/28(日) 22:21:39 

    >>356
    アプリで見てると右側にマイナスボタンがあるからスクロールするだけで押されちゃう時あるのよ。
    それだと思う。

    +23

    -5

  • 365. 匿名 2018/10/28(日) 22:21:53 

    >>1
    全く同じで、今日から18週。
    予定日3/31。
    ちなみに四人目。
    正社員で働いてます。

    +12

    -4

  • 366. 匿名 2018/10/28(日) 22:23:25 

    とうとう嘔吐が止まらず、吐血してしまい
    今、点滴入院してます
    赤ちゃんも頑張ってるんだよなぁ
    私も乗り越えなくちゃですよね
    通路の見えるところに新生児ちゃんたちがたくさん眠っていて、泣けました

    +52

    -4

  • 367. 匿名 2018/10/28(日) 22:24:06 

    だんだん寒くなってきましたね!
    みなさんインフルの予防接種は受けましたか?

    +18

    -7

  • 368. 匿名 2018/10/28(日) 22:24:21 

    1人目38wの妊婦です。予定日まであと10日。
    自分と同じ誕生日月になってほしいからまだ出なくていいからねと話しかけてます。

    +14

    -4

  • 369. 匿名 2018/10/28(日) 22:25:58 

    二人目で35週です。
    来月には正産期!!
    痛いの嫌だ、怖い〜〜( ;∀;)
    でも、鉄剤のせいで下痢だし、恥骨痛に悶える日々だし、お腹重いし、早く産みたい…
    いやしかし怖い…
    産んだらかわいくてそんなの忘れちゃうの分かってるんですが、やっぱり怖いヽ(;▽;)

    +22

    -4

  • 370. 匿名 2018/10/28(日) 22:26:42 

    >>364
    えー...そんなんで一つ一つマイナス押されてるの??そういう事情ならしょうがないけど改善されたらいいね。

    +5

    -17

  • 371. 匿名 2018/10/28(日) 22:27:06 

    14週の初妊婦です。
    もともとデブなのでお腹が膨らんできてるのかどうかわからなくて悲しい…

    +41

    -5

  • 372. 匿名 2018/10/28(日) 22:29:17 

    妊娠初期から普通に働いてる妊婦さん尊敬する。無理してでも働かないといけないのかもしれないけど、体も精神もつらいよね。
    私も働かないと金銭的に厳しいのにほとんど寝てる。
    収入激減してもいいから内職とかしよーかな...

    +61

    -7

  • 373. 匿名 2018/10/28(日) 22:29:30 

    明日から安定期ですが、安定期に入っても心配は尽きないですよね😥お腹が全然大きくないので心配です。早く胎動を感じたいです💦

    +27

    -4

  • 374. 匿名 2018/10/28(日) 22:30:19 

    >>370
    私もプラスするためにスクロール止めようとした時に自動的にマイナス押しちゃって地団駄踏みたくなる時ある

    +34

    -6

  • 375. 匿名 2018/10/28(日) 22:30:36 

    >>371
    私も元々下腹が出てるから12週目だけど元からなのかわからないです😂でも妊娠のせいだと思うようにしてる!!

    +21

    -4

  • 376. 匿名 2018/10/28(日) 22:35:15 

    第二子妊娠中で7週目です!
    心拍は確認できましたが、
    胎嚢のまわりに出血があるそうで
    危ういみたいです..(>_<)
    今は赤ちゃんの生命力を信じるのみですね。
    皆さま寒くなってきたので
    暖かくして良いマタニティライフ
    送りましょう(*´꒳`*)
    一か月宜しくお願いします!

    +36

    -4

  • 377. 匿名 2018/10/28(日) 22:37:44 

    >>294
    うちの子も心臓の病気を持って産まれました。
    何回か手術をして、今は3歳。経過観察ですが、運動の制限もなくとっても元気です。
    不安はあると思いますが、今の医療の技術はすごいです。先生を信じて下さいね(^-^)

    +56

    -5

  • 378. 匿名 2018/10/28(日) 22:39:43 

    予定日1日過ぎました。おしるしがあったけど、まだ陣痛は来ず…初産は予定日過ぎるというけど、心配だし不安だし早く産まれてきてほしい!!

    +16

    -4

  • 379. 匿名 2018/10/28(日) 22:39:52 

    3人目です。
    15週入ったとたんに胎動が!!
    1人目だったらわからなかったかもしれないけど、あの感覚はまさしく胎動!
    上二人は8ヶ月位まで悪阻で嘔吐してたのに、今回は全くないからありがたいけど、本当にいるの?って感じだったので嬉しいです。
    ムニムニ動くからくすぐったくてたまりません!
    マック手術も済んでるし、あとは出来るだけ入院せずに過ごしたいな~。

    +13

    -6

  • 380. 匿名 2018/10/28(日) 22:39:59 

    今日は旦那と二人で病室や分娩室の見学に行ってきました!
    次にこの部屋に入る時は産まれる時だと思うとわくわくドキドキです(^-^)
    ガラス越しに見た新生児が可愛くて可愛くて知らない人の子供なのに無事に産まれてよかったねってなんだか涙がでてきました。笑

    +28

    -4

  • 381. 匿名 2018/10/28(日) 22:41:35 

    32wです。妊娠糖尿病の疑いで 検査結果待ちです。
    これで、結果が大丈夫なことはあるんでしょうか!?

    +20

    -4

  • 382. 匿名 2018/10/28(日) 22:46:49 

    >>356
    マイナスしてるのが不妊治療をしてる人や未婚の人とは限らないよ
    マイナスが付くのはこのトピだけではないし気にしなくていいと思います

    +69

    -5

  • 383. 匿名 2018/10/28(日) 22:48:29 

    どうしてこんなにマイナスがつくの⁈
    みんな何もマイナスされるようなこと書いてないのに…

    +12

    -25

  • 384. 匿名 2018/10/28(日) 22:50:21 

    >>9
    わぁ!私も同じく今日が予定日です!なんだか嬉しい(笑)子宮口もまだ開いてないみたいなんです~。妊婦の皆さん、かなり寒くなってきたので暖かく過ごしつつ頑張っていきましょ~!

    +14

    -5

  • 385. 匿名 2018/10/28(日) 22:53:53 

    33w初産!
    流産続きで、やっとここまで来ました( T_T)
    仕事もあと2日で終わりっ!

    辛いつわりの方も
    出産間近の方も
    無事に我が子に会えますよーに!!!♡

    +64

    -5

  • 386. 匿名 2018/10/28(日) 22:55:11 

    不妊治療後、初産19週です。今朝から初めてハッキリとした胎動が感じられるようになって、すごく嬉しくて何となく一日中お腹に手を当ててました。今ベッドに横になったらまた動きだした♡

    +31

    -4

  • 387. 匿名 2018/10/28(日) 22:57:16 

    このトピにお世話になり、今2カ月の娘を子育て中です!

    妊娠中、旦那と出かけたりエコー写真見たり、服を買ったり赤ちゃんを待つ幸せな時間を楽しんで!

    産んでから子供の為に自分は生きてると意識が変わって、仲良かった旦那に触れられるのも腹立ったりします(笑)

    子供は大変でこっちが泣きたくなり涙も出るけど、何より幸せです

    +29

    -4

  • 388. 匿名 2018/10/28(日) 22:59:18 

    だんだんと寒くなってきましたね。
    インフルエンザの予防接種、どうされますか?

    予防接種したよ!orする予定! →プラス
    予防接種しない!or迷い中! →マイナス

    +131

    -52

  • 389. 匿名 2018/10/28(日) 23:00:31 

    マイナスばっかつける妬み嫉みのやつばかりがいるのか

    +5

    -16

  • 390. 匿名 2018/10/28(日) 23:01:48 

    >>243
    私は病院行くまでの間にガム噛んでいて、それで血液検査して引っかかりました!(笑)
    負荷検査?して糖尿では無かったので安心しましたが(・_・)

    +9

    -6

  • 391. 匿名 2018/10/28(日) 23:05:30 

    36週です。
    ここ半月くらいで、かなりお腹が出た気がする!
    後期に入ってから、食欲と逆流性食道炎が辛い(T ^ T)
    早く会いたい気持ちと、育児の不安と、出産の恐怖色々な感情;_;

    +25

    -5

  • 392. 匿名 2018/10/28(日) 23:08:53 

    2人目で現在28週
    1月が予定日なので平成最後の年産まれです!
    わたしも、主人も平成なので家族全員平成です
    陣痛が恐ろしくてビクビクしてます。

    +14

    -7

  • 393. 匿名 2018/10/28(日) 23:12:07 

    >>367
    次の健診の時に打つつもりです。
    職場で必ず打つように言われているので。
    内科で打つのは躊躇うけど、産婦人科でなら安心なので、健診の時に打つことに決めました。

    +13

    -7

  • 394. 匿名 2018/10/28(日) 23:15:46 

    2人目 18w
    1人目は臨月まで悪阻だったので「悪阻って本当に終わる日が来るのか〜」と感動
    でもせっかく食欲戻ったのに、胃腸が圧迫されてるからか便秘と膨満感がすごい
    食後に整腸剤飲んでます

    +12

    -5

  • 395. 匿名 2018/10/28(日) 23:16:07 

    >>392
    私も1人目の時に陣痛に怯え過ぎていて、陣痛ついても遠ざかっていくことばかり経験し、結局3日それで苦しみ最終的に促進剤やら吸引分娩になったので、あまりビクビクせずに大らかな気持ちで、その日を待ちましょう。
    そんな私も2人目なので、怯え過ぎずにすごしたいと思います。

    +11

    -3

  • 396. 匿名 2018/10/28(日) 23:18:35 

    金曜日に義母がお菓子のお土産を持ってきてくれた

    今日その袋の中にピンクの人形が入っているよって言われて人形に気づかず捨ててしまったらしく探しているけど見つからない…
    もう一回ゴミ袋漁るか…
    赤ちゃんゴメンよ😭😭😭

    +17

    -11

  • 397. 匿名 2018/10/28(日) 23:19:18 

    先日インフルエンザの予防接種してきました!
    注射打った所が軽く腫れて筋肉痛みたいに痛むんですが、(妊娠中だからとかじゃなくよくある普通の事なんですが)どっちの腕で打つべきかちゃんと考えれば良かったです^^;お腹が大きくて左下に寝る事が多いのに左腕に打ったものだから常に痛い、、

    +28

    -4

  • 398. 匿名 2018/10/28(日) 23:21:07 

    39wで、陣痛なうです。
    3cmひらいていて、5分間隔できています!
    無事に産まれてくれますように( *˙˙*)

    +116

    -4

  • 399. 匿名 2018/10/28(日) 23:21:33 

    >>139
    りんご病地味に流行ってますよね!私も2人目妊娠中19wくらいの時に上の子がかかり、検査結果が出るまで生きた心地がしませんでした。結果、大丈夫だったんですが。今3人目妊娠中で明日から31wに入ります。お互い無事赤ちゃんに会えますように!

    +10

    -3

  • 400. 匿名 2018/10/28(日) 23:29:56 

    Aimerの曲を聴くと赤ちゃんが元気に動く気がする〜〜
    声が綺麗だからかな?ちなみに私はダミ声w
    kataomoiと眩いばかりがとても良い

    +3

    -4

  • 401. 匿名 2018/10/28(日) 23:33:09 

    >>396
    渡すときに言ってくれたら良かったのにって感じですね。。

    +11

    -8

  • 402. 匿名 2018/10/28(日) 23:37:25 

    まだまだ14週の妊婦ですが、おなかがめちゃくちゃ出て来たので、おすすめのマタニティ服 教えてください!

    昨日 レプシィムでマタニティパンツ買いました。マタニティ服というと、やたら厚手で野暮ったいのが多い中、レプシィムのは普通の服の素材でお腹周りだけゆるくて、本当に買ったよかった!2900円でした。

    それとスリーコインズでマタニティ用のニットレギンスを買いました。少し薄手だけど、これで充分。でも短足身長160センチの私でギリギリ丈だったので、身長165センチ以上の妊婦さんには、少し短いかも。

    +34

    -6

  • 403. 匿名 2018/10/28(日) 23:37:41 

    初産で今18週です!
    お腹が出てきました。ガリガリ体型な為、出産まで13キロ太っていいと言われました汗

    +13

    -9

  • 404. 匿名 2018/10/28(日) 23:40:52 

    31週
    股が痛い…
    筋肉痛のような痛み。
    恥骨付近がキューッと痛くなる時もある。
    1人目の時はなかった痛みだなぁ。産後の骨盤ケアしなかったからかな?

    +14

    -5

  • 405. 匿名 2018/10/28(日) 23:41:12 

    逆子が治ったと思ったら、また再び逆子に!
    逆さのが居心地がいいのかなぁ
    胎児の絵とかでよく見る縮こまるような体勢じゃなくて、前屈体勢だからそれも関係あるのかな

    +18

    -4

  • 406. 匿名 2018/10/28(日) 23:43:18 

    子宮頸管も長く張りの回数が多い切迫早産で入院してました
    退院して37週の検診の時に、切迫で妊娠してた人とは思えないくらい子宮口も硬くて開いてない
    もしかしたら開かないかもしれないと言われました

    どうしたら開くの子宮口!

    +32

    -4

  • 407. 匿名 2018/10/28(日) 23:43:21 

    12Wですでにけっこうお腹出てきたんだけど早くない!?とビビってます。
    もうすでに元から持ってるズボン入らない

    +32

    -4

  • 408. 匿名 2018/10/28(日) 23:43:57 

    >>6
    適正範囲だと思います。

    妊娠前の体重(BMI)によっては増えすぎかも。

    +5

    -9

  • 409. 匿名 2018/10/28(日) 23:44:22 

    >>402
    わーありがとう!明日スリーコインズ行ってみよう!

    +8

    -3

  • 410. 匿名 2018/10/28(日) 23:46:29 

    >>405
    逆子に悩んでいるのなら足の小指の爪の端にある至陰っていうツボを
    爪楊枝の尖っているほうで朝晩押すといいよ。助産師さんのアドバイスだったが。
    これで2週間で逆子治った。おすすめ。

    +7

    -7

  • 411. 匿名 2018/10/28(日) 23:46:55 

    今、つわりきつくて入院してるんですが
    りきんでるお母さんの声が聞こえてきて泣きそうになってます
    私もつわりきつくて、点滴打ってる今も尚、嘔吐繰り返してしんどいけれど
    ここのトピに集まったママさん達同様、みんな頑張ってるんですよね
    いつまで経っても楽にならないので気が滅入りそうですが
    私も頑張ろう

    +77

    -4

  • 412. 匿名 2018/10/28(日) 23:48:12  ID:KmxE6fTFvK 

    35週です。
    29週で切迫早産の診断を受け、自宅安静→32週入院→34週から再び自宅安静となりました。
    36週入ったら、張り止めも辞めて良いし、普通に動いて良いと言われ、動けるのが嬉しくてたまりません!
    そしてはやく会いたい!

    +21

    -5

  • 413. 匿名 2018/10/28(日) 23:48:13 

    二人目で34wです。
    胎動を感じてからずっとどちらかと言うと胎動が弱め?です…
    検診では特に何も言われていませんが、よく聞く痛いくらい動くやグニョグニョー!!と言うのがほぼなく、グーーー!!っと押してくる方が多いです。
    上の子も凄く動いた方ではありませんが、上の子の時よりお腹が動く様な胎動ではなく(*_*)

    感じ方や赤ちゃんの動きにもよるかと思いますが、同じような方いらっしゃいますか!?

    +21

    -6

  • 414. 匿名 2018/10/28(日) 23:50:07 

    14週の初妊娠です。
    初めてのことで教えていただきたいのですが、やんわり腰回りから肉が付きお腹が出てきました。
    嬉しさと同時に、腰回りから付くっていいの?それともただの太っただけ?っと考えてしまいました。皆さん、お腹出始めはどんなかんじでしたか?

    +15

    -5

  • 415. 匿名 2018/10/28(日) 23:50:47 

    >>402
    私が行ってる産院ではマタニティ服なんて要らないって言われたよ。
    マタニティパンツのリブ部分のゴムで子宮が下がる?からだそうです。
    腰痛や体調不良の原因になってよくないらしいです。
    下着もお腹覆うリブがない浅いやつを推進されました。
    高いマタニティ服なんか要らんから、とりあえず締め付けのない服を言われたよ。

    +17

    -17

  • 416. 匿名 2018/10/28(日) 23:52:13 

    22wです。
    つわりも終わって食事が美味しくて
    ついつい食べ過ぎてしまいます(;ω;)
    体重が増えていく、、、運動せねば(泣)
    胎動を感じる度に幸せな気持ちになります(*^^*)

    +32

    -4

  • 417. 匿名 2018/10/28(日) 23:54:26 

    >>410
    先生に逆子体操はあんまり意味ないけどね〜って言われて、自然に任せるしかないのかと諦めてましたが、やってみます!
    ありがとうございます。

    +18

    -3

  • 418. 匿名 2018/10/28(日) 23:55:06 

    >>401さん
    こんな夜中に生ゴミ入りゴミ袋三回も漁ったけど見つからず…もう泣きたいです⤵⤵⤵
    恥骨痛我慢しながら探しているのですが見つからず⤵義母は気がつくだろうと思ったらしいのですが私としてはその場で言ってほしかったです⤵

    +39

    -7

  • 419. 匿名 2018/10/29(月) 00:00:52 

    初産里帰り中37週です。正期産に入ってまだかまだかとなんだか落ち着きません。風邪を引いてしまって咳のしすぎで背中が痛い(;o;)

    +20

    -4

  • 420. 匿名 2018/10/29(月) 00:01:06 

    三人目を妊娠中。8週目突入しました!
    先週、鮮血少々が茶おりと一緒に出て来て検診で流産しかかってると言われました。子宮が綺麗な丸ではなくおまめみたいな形で、、、( ;∀;)
    張り止めを飲みながらの安静って言われましたが、上が二人もいれば安静は難しいです…

    一人目では33週辺りで切迫早産で入院。逆子の為、帝王切開。
    二人目も逆子の為、予定帝王切開。
    しかも悪阻が産まれるまであって、食後は必ず吐いて、ただ辛いだけの妊婦生活。

    3人目こそは悪阻もあまりなく問題がなければいいなと思っていましたが、早速問題発生で、早すぎるよと幸先不安です。
    とりあえず頼れる人がいないので入院だけは避けたい!!

    +25

    -5

  • 421. 匿名 2018/10/29(月) 00:01:53 

    25w
    トイレが近すぎる

    +43

    -4

  • 422. 匿名 2018/10/29(月) 00:02:01 

    二人目 36週です。
    前駆陣痛みたいに痛みがあっていきなり陣痛か破水があるのではないかとソワソワしてしています💦

    ちょっと大きめのようで、生産期にはいったら早めに出てきてほしいです。でもやはり出産は怖い怖い😂

    +16

    -4

  • 423. 匿名 2018/10/29(月) 00:03:36 

    妊娠23w1人目です。
    明日胎児スクリーニング?があります。
    産む予定の病院では強制で予約でした…

    明日なのに今更ネットで調べたら、色々不安に…
    無事に順調であって欲しいです(o_o)

    +22

    -5

  • 424. 匿名 2018/10/29(月) 00:06:50 

    >>183ベルメゾンのマタニティパジャマオススメですよ!!すごく可愛いし使いやすいです!

    +18

    -5

  • 425. 匿名 2018/10/29(月) 00:06:52 

    今38週です!お腹も重くて苦しいし、動くの大変だし、早く産み落としたいけど、産んだら産んだで、自分の時間もない、大変な日々が待っていると思うと、産みたいけど産みたくない様な、とりあえず毎日憂鬱な気持ちです( ; ; )マリッジブルーですかね?臨月の妊婦さん同じような人いませんか〜〜?!

    +74

    -9

  • 426. 匿名 2018/10/29(月) 00:10:37 

    >>353
    えっ、すごい!尊敬します。。
    ってことは、もちろん体質にもよると思うけど、基本は母体のふっくらは食べすぎで太っちゃってるのね。。
    スイミングとか運動と食事管理取り入れなきゃなぁ〜

    +6

    -6

  • 427. 匿名 2018/10/29(月) 00:11:24 

    >>402
    UNIQLOのマタニティレギンス、ものすごく履きやすくて毎日これにワンピです!
    ワンピはマタニティじゃなくて普通のやつのワンサイズ大きめで充分ですよ^ - ^

    +38

    -4

  • 428. 匿名 2018/10/29(月) 00:13:19 

    >>405
    逆子に悩んでいるのなら足の小指の爪の端にある至陰っていうツボを
    爪楊枝の尖っているほうで朝晩押すといいよ。助産師さんのアドバイスだったが。
    これで2週間で逆子治った。おすすめ。

    +5

    -6

  • 429. 匿名 2018/10/29(月) 00:14:32 

    >>418
    それはお義母さんが悪い!!
    何回も探したけど見つからないですって正直に言ってお義母さんに反省してもらう方がいいですよ。
    じゃないと、また同じことあるかも。

    +43

    -9

  • 430. 匿名 2018/10/29(月) 00:17:24 

    産休にやっと入れたー。
    毎日電車での通勤しんどかったけど、お腹が目立つようになってから席を譲ってくれる人がたくさんいた。
    譲ってくれたのは若い女の子が多かったなあ。
    あと高校生の男の子とか、おじさんとかも声をかけてくれて嬉しかった。
    こんな優しい人たちがいる世界にこの子は生まれてくるんだって思ったら電車の中でも涙が出そうになってた。
    生まれてくる子も思いやりのある子になりますように。

    +103

    -5

  • 431. 匿名 2018/10/29(月) 00:18:59 

    今、5週の初妊婦です。
    38歳なので、生前検査をやるか迷ってます。羊水検査は流産する可能性があると聞いたので怖いのですが、ダウン症ともう一つは血液検査で分かるみたいです。20万するみたいだけど…皆さんの意見などを聞かせてほしいです(*^▽^*)
    あと2回風疹にかかったけど抗体があるか分かりません。調べたほうがいいのでしょうか⁉️あとインフルエンザのワクチンもしたほうがいいですか?
    無知なので経験者の方にいろいろ教えていただきたいです(*≧∀≦*)
    宜しくお願い致しますm(_ _)m

    +23

    -26

  • 432. 匿名 2018/10/29(月) 00:20:36 

    まだ10wだし、いけると思って試着せずにLLのパンツ買ったら、ものの見事に苦しかった😂👖
    妊娠前から1人目の時のポッコリお腹治ってなかったせいかな!?
    大人しく3Lにしておけば良かったよ(T ^ T)
    3Lやら4Lがある、しまむら助かるー🙏💦

    +13

    -12

  • 433. 匿名 2018/10/29(月) 00:22:23 

    マイナス怖い!
    きっと怖い顔して押してるんだろうな。

    +9

    -16

  • 434. 匿名 2018/10/29(月) 00:24:12 

    >>418
    もしかしてお義母さんが入れ忘れてるんじゃ、、、?
    もしくは袋をまだ捨てていないか(´・ω・`)
    余計なストレスになっちゃいましたね💦
    無いのなら仕方ない!
    貴女は頑張りましたよ!!!!

    +53

    -7

  • 435. 匿名 2018/10/29(月) 00:24:17 

    産休に入るのが今から計算すると4月頭になるんだけど、職場的にめちゃくちゃ忙しい時期だから頑張って4月いっぱいはいようかと思うんだけど、いくら経産婦でも無謀かな!?
    もちろん体調最優先で、しんどかったら無理せず休ませてもらうことを条件に上の人と相談しようかと思うんだけど、34週過ぎてから産休に入った人いますか!?

    +6

    -27

  • 436. 匿名 2018/10/29(月) 00:30:08 

    >>431 34歳初産婦13週辺りにオスカー検査と胎児ドッグを受けました。羊水検査とは違い胎児にはリスクのない検査ということで決めました。費用は約10万円でした。

    +12

    -4

  • 437. 匿名 2018/10/29(月) 00:37:08 

    >>431
    風疹抗体検査は産婦人科の予定表に組み込まれていると思うので聞いてみてはー?
    インフル予防接種は初期は良くないと聞くので、これも時期を先生に確認した方が良いです!

    生前診断はご夫婦で決めるのが1番だと思います。
    正解なんてどこにもないのですから、ね!

    +23

    -5

  • 438. 匿名 2018/10/29(月) 00:39:00 

    >>431
    同じく38歳の妊婦です。
    私は羊水検査を受けました。
    それ以外の検査は確率しかわからなくて確定診断ではないとのことで、先生は羊水検査を勧めてました。

    +23

    -5

  • 439. 匿名 2018/10/29(月) 00:43:05 

    >>425
    私は37週です!近いですね♪
    そして同じような感情が渦巻いてます。
    とにかく体重が増えやすいから食事に気を使うし我慢の連続、お腹は重いし腰も痛い、便秘に頻尿…早く産んで解放されたい!と思う反面、産んだら産んだでもっと大変な毎日が待ってるんだろうな〜と憂鬱に。
    もちろん楽しみな気持ちもあるけど、不安も大きいしこの感情は仕方ないと思ってます。
    揚げ足取りたいわけじゃないけど、マリッジじゃなくてマタニティブルーかな!笑
    適度に運動して、今は存分に体力温存しましょ(*^^*)

    +27

    -4

  • 440. 匿名 2018/10/29(月) 00:48:39 

    これの着方がわからない…
    妊婦さん30日間語りませんか?Part34☆

    +8

    -12

  • 441. 匿名 2018/10/29(月) 00:49:57 

    >>358
    うちその逆パターンです!笑
    私は仕事柄3.4回打ってるので、いい加減抗体あるだろう思い、夫は予防接種してないから抗体ないつもりで血液検査してもらったら、
    予防接種打ってる私は抗体なくて、打ってない夫はバッチリ抗体ありました!!

    遺伝的に私は抗体付かない、もしくはつきにくい体質みたいです(´・ω・`)母に話したら母も抗体付かない人でした…

    夫は、医師曰く「知らない内に感染して、発症せずに治って抗体を獲得する人も少なくないからそのタイプなのかもしれませんね」との事でした。
    もしかしたら358さんもそうなのかもしれませんね…(´・∀・`)

    +13

    -4

  • 442. 匿名 2018/10/29(月) 00:51:15 

    今日で8週に入りました。
    つわりがしんどいです。
    2人目なのであまり休めず。
    はやくつわり終わって欲しい。

    +26

    -5

  • 443. 匿名 2018/10/29(月) 00:56:12 

    >>429さん>>434さん
    数分前に見つかりました😂
    まさかの昨日返してもらったエコバッグに入っていました。
    ご心配有難う御座いましたm(_ _)m

    +71

    -5

  • 444. 匿名 2018/10/29(月) 00:58:46 

    34週の健診で頚管長1.9cm…これ入院?って思ったけどそこの産院は35週入れば産めるからねーって気楽に言われて張り止め処方された。
    やっぱり予定日くらいまではお腹にいてほしいなー
    とりあえずウテメリン内服。上の子の時も切迫で自宅安静になったなー。
    上の子がまだ2歳だからどうしても抱っこやらなんやらする機会が多くて張りやすい。

    +5

    -7

  • 445. 匿名 2018/10/29(月) 01:00:54 

    >>440
    トイレどうするんだろう?
    頻尿になる妊婦向きでは無いような気もしますが、、、これ何なんですか?(笑)

    +14

    -5

  • 446. 匿名 2018/10/29(月) 01:07:21 

    >>444
    友人が子宮頸管2cmちょっとだったのに444さんと同じように入院しなくて大丈夫と言われ家に帰ったら、その日に破水して結局34週で産んだって話を聞きました。
    病院によって入院になる基準が違うみたいですね...

    +20

    -4

  • 447. 匿名 2018/10/29(月) 01:35:39 

    >>91
    ガルの所に生まれてきた赤ちゃんごめんね
    愛情も優しさもないガルちゃんママの元から救ってあげられなくて
    赤ちゃんも親を選べない

    +1

    -37

  • 448. 匿名 2018/10/29(月) 01:36:56 

    >>414私もそんな感じで周りから女の子じゃない?って言われて本当に女の子でした。

    +1

    -6

  • 449. 匿名 2018/10/29(月) 01:38:49 

    14週です初めてなので不安しかないです
    つわりは落ち着いてきててご飯と駄菓子とブロッコリーが食べたくて仕方がないです

    +9

    -2

  • 450. 匿名 2018/10/29(月) 01:40:43 

    >>447
    子供の前ではガルも善人のママ演じるんだろうね絵浮かぶよ

    +4

    -13

  • 451. 匿名 2018/10/29(月) 01:47:35 

    2人目39wです。
    毎晩陣痛が怖くて夜ねれない毎日ですm(__)m
    1人目のときは、なんとかなる!とか思ってたけどあの痛みを知ってる2人目の方が陣痛すごくこわいです😭
    ですがお腹が重いし恥骨は痛いし早く産まれて欲しいとも思いますし複雑な毎日です😂

    +70

    -4

  • 452. 匿名 2018/10/29(月) 01:52:53 

    >>450
    >>447
    さすがに酷いよ、そんなこと言うのは。

    +19

    -4

  • 453. 匿名 2018/10/29(月) 02:00:17 

    今日は旦那が飲み会で朝まで帰ってきません。今だけだと伝えてありますが色々な不安を抱えながら過ごしてる身からしたらいい気はしません。お酒嫌いな旦那さんが羨ましいです。愚痴すみません。

    +45

    -7

  • 454. 匿名 2018/10/29(月) 02:02:00 

    34週です
    布団に横になっていると肋骨らへんに胎動を感じてハウッ!となり寝付けません

    +41

    -3

  • 455. 匿名 2018/10/29(月) 02:02:32 

    はじめての妊娠です。いま6wです。全くつわりを感じないので少し心配しています。でも、すでに持っているブラジャーが入らないぐらい胸がパンパンにふくらんでいます。。来週心拍を確認しに行きます。産まれるまで毎日なにかと不安なんだろうな…ちなみに、双子です!無事に二人とも産まれてきてくれますように。

    +79

    -5

  • 456. 匿名 2018/10/29(月) 02:19:48 

    38w2d初産です!
    前駆陣痛はあるので常にハラハラしてます!
    身長が低く骨盤が狭い可能性があるので自然分娩から帝王切開に切り替わる可能性があると言われてしまってビビってます(( _ _ ))
    でもはやく我が子に会いたいー!

    +26

    -4

  • 457. 匿名 2018/10/29(月) 02:20:25 

    >>439
    同じような気持ちの方がいて、少し安心しました( ; ; )!よく読んだらマリッジブルーじゃなくてマタニティブルーでした!笑!とりあえず無事に産む事が今のミッションなので、頑張りましょう(^^)

    +26

    -5

  • 458. 匿名 2018/10/29(月) 02:22:19 

    数時間前に妊娠がわかりました
    初めてなので喜び以上に不安が大きいです

    +88

    -4

  • 459. 匿名 2018/10/29(月) 02:24:47 

    みんな幸せになーれ!おまじないを掛けておいたから安産間違いなしよ。

    +135

    -4

  • 460. 匿名 2018/10/29(月) 02:25:53 

    もうすぐ安定期、15週です!
    元から出てるせいもあり、お腹が大きい・・・。
    職場で着替えてたらバレるレベルです(´·_·`)

    仕事も立ち仕事で重いものも持ったりするし、不安でいっぱいです(TT)

    +27

    -3

  • 461. 匿名 2018/10/29(月) 02:26:26 

    2人目33週です。
    妊娠中期から肋骨がすごく痛むのですが、同じ方いますか?特に食後は圧迫されるのか、痛くて動けない程になります。夜も寝返りが激痛でうてなくて、この時間は目が覚めます。今日検診なので、相談してみようかな。
    あと初期からトリコモナス膣炎が治りません。このまま出産になるのではないかと、心配です。

    +16

    -3

  • 462. 匿名 2018/10/29(月) 02:37:27 

    >>181
    >>147です
    犬印本舗にもゴム無しありますが、ちょっと厚手で微妙にフィットしません。
    フィット感求めるなら無印がいいですよ^^

    西松屋でも980円と安いやつ買ってみたけど、結構締め付けるような感じなのと素材のせいで痒みが出るし、10分丈でも短めだったので全く使えなかったです(笑)

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2018/10/29(月) 02:45:12 

    24週
    先週まで性欲が止まらなくてやばかった。
    2日に一回は一人エッチしてたけど
    少し収まってきたー
    リアルなエッチはしたくないけど。。。

    ちなみに性別は女の子みたい。
    性別強いと男の子って説あるけど、デタラメみたい

    +28

    -12

  • 464. 匿名 2018/10/29(月) 02:49:26 

    マタニティ用の下着買うならエンジェリーべは使わない方がいいです。全然届かないしネットの評判通りでした。

    +16

    -4

  • 465. 匿名 2018/10/29(月) 03:03:17 

    今日から6ヶ月、折り返し地点。長かったようで短かった。妊娠発覚してからいろんなことがあったけど殆ど泣いてばかりだった。そして今日もきっちり1時間号泣して、いまから眠ります。トイレも近くて情緒も不安定で助産師さんに精神科勧められて行きたくないと断り続けてるけど行ったら楽になるのかな。

    +50

    -13

  • 466. 匿名 2018/10/29(月) 03:13:24 

    21w3人目!
    三人目も体重増えすぎてやばい。
    平成最後の子を産みます

    +24

    -3

  • 467. 匿名 2018/10/29(月) 03:44:53 

    2人目37wです!
    最近寝苦しさから夜眠れない事も増えてきてこんな時間にガルちゃん…笑
    ヨガちゃんとやってたら今回は体の痛みは結構楽でしたが、さすがにここ何日恥骨痛がでてきました。
    あと少しの妊婦生活…楽しみます!

    +16

    -3

  • 469. 匿名 2018/10/29(月) 04:33:59 

    >>431
    個人的な考えですが、、、
    ダウン症の検査はしませんでした。ダウン症以外にいくらでも病気の可能性あるし危険を冒してまでやる必要が見出せず。首裏の浮腫でエコーでもある程度ですが分かるそうです。
    風疹の抗体は病院でいつのまにか調べてました。
    インフルエンザは打つ方多いみたいですよ。怖いですが私も罹るリスクを考えて打ちます。

    +21

    -5

  • 470. 匿名 2018/10/29(月) 04:38:41 

    >>468
    www乳液も付けたほうがいいよwww

    +59

    -2

  • 471. 匿名 2018/10/29(月) 04:39:28 

    >>178
    同じく、3人目12週です!3人目にして初めてのつわり。横になっていたら姑に「私は子供の前では絶対に寝なかった!!」と、言われました。旦那に苦言を呈したら逆ギレされました。
    家の中では、畳む前の大量の洗濯物と、洗うの待ちの食器で散乱してます(;_;)
    上の子のお世話もあって辛いですが、お互いに頑張りましょう。

    +70

    -3

  • 472. 匿名 2018/10/29(月) 04:42:19 

    次こそは出産トラブル無く、子供が無事に産まれてきますように。
    後3週間。。
    やることはまだ盛り沢山。

    +16

    -2

  • 473. 匿名 2018/10/29(月) 04:42:35 

    >>468
    本妻のおっぱいが大きくなった報告をされる愛人....気の毒すぎる(^_^)v

    +87

    -3

  • 474. 匿名 2018/10/29(月) 05:49:34 

    初産 32W

    最近 お腹の中から
    ちゅぱんっ!て音がします

    ググったら
    指しゃぶりを外す音だとか
    出てきます(^^)

    考えただけで可愛い。

    +36

    -3

  • 475. 匿名 2018/10/29(月) 06:02:05 

    438さん

    羊水検査受けられたんですね(*^▽^*)
    お腹に注射ですか⁉️痛かったですか⁉️
    あと、おいくらくらいしたんですか⁉️
    何週目くらいにするのがいいか分からなくて💦
    流産の可能性もあると聞いたので、迷ってます💦

    +8

    -14

  • 476. 匿名 2018/10/29(月) 06:04:28 

    37wのふたりめ
    いつ産まれるかなー、破水が先か陣痛が先かどんな出産になるのか今からドキドキします

    +17

    -2

  • 477. 匿名 2018/10/29(月) 06:23:19 

    胎動で痙攣みたいなのしてる方いますか?小刻みな動き
    あれはなんなんだろう

    +54

    -2

  • 478. 匿名 2018/10/29(月) 06:30:41 

    今週予定日を控えています。
    初産です。
    陣痛、会陰切開こわい。

    +37

    -2

  • 479. 匿名 2018/10/29(月) 06:38:06 

    4人目21wです。
    4人目にしてはじめて妊娠中に動悸息切れが…特に食後や横になった時に酷いです。
    今年の夏は凄い猛暑で、その頃に妊娠初期でしたが赤ちゃんに影響無いか不安です。
    夏に妊娠初期だった子は自閉症や発達障害のリスクが高くなるとネットで見て不安になりました。

    +6

    -34

  • 480. 匿名 2018/10/29(月) 06:44:33 

    二人目妊娠今日から38週です。
    一人目は38週に産まれたのでそろそろかな?痛かったけど二人目も早く産まれて欲しいなぁ〜(^_^)お腹が重いと腰が痛い&むくんでるので。

    +18

    -2

  • 481. 匿名 2018/10/29(月) 06:44:40 

    >>415
    そういう考えの先生もいるんだね。

    2人目の妊娠に加えてもともとデブで15週くらいからめちゃめちゃお腹が出てしまった私は、マタニティのズボンとても重宝してるよ。
    上の子と外遊びするにもワンピースよりズボンの方が楽。
    腹帯も昔の時代のもの、現代では不要って言われてるのを知って1人目は付けなかったけどたまたまあった貰い物を付けてみたら動くのすごく楽になって気持ち張りも防げるから助かってる。

    妊娠・出産はいろんな説いろんな事情の人がいるからあんまり振り回されないで自分が楽な過ごし方が気楽だよ。

    +30

    -2

  • 482. 匿名 2018/10/29(月) 06:45:14 

    つわり収まったと思ってたら・・朝から何か支えがないと歩けないほど頭がぐらんぐらんする_:(´ཀ`」 ∠):
    寝転がってたらマシだけど寝返りやちょっと頭動かすだけでもクラクラする
    行くところあったけど予定先延ばしにしちゃおうかな

    皆さんも無理だけはしないように・・・( ;∀;)

    +14

    -2

  • 483. 匿名 2018/10/29(月) 06:48:33 

    初産、32w。
    妊娠高血圧症候群と妊娠糖尿病で入院中。
    食事も体重管理もこれだけ頑張ってきてなっちゃったものは仕方ないよ、とお医者さんに慰められていますが、まだメソメソしています。
    35wが目下の目標。
    赤ちゃんは成長も週数通りでものすごく元気なのが救い。
    とりあえずは目標までの3週間、なんとか踏ん張る!

    +30

    -2

  • 484. 匿名 2018/10/29(月) 06:54:34 

    >>465
    大丈夫?妊娠中って不安定になるよね(>_<)
    ここで吐き出してゆっくり休めますように

    +27

    -2

  • 485. 匿名 2018/10/29(月) 06:59:07 

    >>475
    羊水検査の費用は10万円でした。
    検査はできる時期が決まってるみたいで22週ごろにしました!
    ちなみに結果が出るまで3週間くらい待ちます。
    私の場合、赤ちゃんに少し浮腫みがあると言われたこともあって結果待ち期間はかなり辛かったです。
    結果的には問題ありませんでした。

    +26

    -2

  • 486. 匿名 2018/10/29(月) 07:03:05 

    >>479
    夏に妊娠初期の子は発達障害になりやすいなんか聞いたことないですよ⁈
    医学的な根拠はなにもないのでは?

    +57

    -2

  • 487. 匿名 2018/10/29(月) 07:07:19 

    お腹変形するくらいの胎動がおもしろくて旦那に見せたくて動画撮るけど録画押すたびに動き止まる
    諦めると動き出す
    くそ〜〜!

    +51

    -2

  • 488. 匿名 2018/10/29(月) 07:12:04 

    >>431 40歳です。私の通っている所は
    NIPT20万円 11週申し込み、13週検査、15週結果分かる。陽性の人は羊水検査へ。
    羊水検査15万(NIPTを受けて陽性の人はタダ)16週くらい?
    胎児ドック7千円 18週 異常ありの人は羊水検査へ。
    の選択肢があり、11週までに悩んで悩んで、結局胎児ドックのみにしました。他の方が書いているように染色体異常以外の病気はたくさんあるし、11週の時点で陽性なら堕ろすという決断ができなかったからです。堕ろすのも簡単ではないし。
    胎児ドックは腕がいい先生なので、15週から18週の3週間のタイムラグのために20万円を払うというのが勿体無いと思ったのも決め手でした。
    でもいろんな考えがあるし、身内に染色体異常の方がいないから私は呑気に考えられるのだろうと思います。
    最終的にはご夫婦でよく話し合って決断してくださいね。

    +16

    -2

  • 489. 匿名 2018/10/29(月) 07:12:28 

    お腹の中の赤ちゃんの様子気になって
    お腹の皮膚が透明だったら良いのに〜!とか思う

    +38

    -3

  • 490. 匿名 2018/10/29(月) 07:18:44 

    今日から、安定期☆
    そして、四週間振りの検診☆
    無事 元気に成長してますように。。☆

    +25

    -2

  • 491. 匿名 2018/10/29(月) 07:20:11 

    23週でまだつわり終わらない。。
    これは産まれるまで続くパターン?
    辛い(*_*)

    +15

    -2

  • 492. 匿名 2018/10/29(月) 07:21:54 

    6週目で、今週木曜日にまた診察予定です。前回は5週と3日で行き、7ミリの胎嚢しかエコーに映らなかったので不安です…。

    +16

    -2

  • 493. 匿名 2018/10/29(月) 07:22:21 

    25週です。7ヶ月入ってから急にマタニティブルーなのか情緒不安定になりやすくなった。。
    昨日も旦那に少し叱られただけで子供みたいに号泣w訳もなく涙が止まらなくなったら><
    寒くなってきたのでみなさん、体調には気をつけましょう〜!

    +21

    -3

  • 494. 匿名 2018/10/29(月) 07:32:30 

    >>492
    私もそんな感じで、不安でここで相談しました。
    大切なのは検索魔にならないこと、無理をせず横になっていること、お腹の中の命の種を信じて待つことだと教えて貰いました(*´ω`*) !
    だから今は信じて待ちましょう!

    +17

    -2

  • 495. 匿名 2018/10/29(月) 07:32:51 

    2人目の妊娠でまだ6w。
    無事育って欲しいのと、一人目が切迫早産で2ヶ月半寝たきり入院だったので、そうならないか不安。

    +17

    -2

  • 496. 匿名 2018/10/29(月) 07:35:17 

    もうすぐ18週二人目です。
    ちょっと早起きして子供が寝ているうちに朝ごはん。
    のんびりカフェオレとバタートースト食べられてしあわせ〜(;_;)

    二人目産まれたらなかなか行けないだろうから、妊娠中のうちにお店にモーニング食べに行きたいなあ。

    +30

    -2

  • 497. 匿名 2018/10/29(月) 07:39:54 

    36wの初産婦です。
    この前、病院でインフルエンザの予防接種を受けておいて方が良いと言われたのですかこのぐらいの週数で受けられた方いらっしゃいますか?

    +15

    -2

  • 498. 匿名 2018/10/29(月) 07:40:42 

    23週です。
    20週くらいからちょっとトイレ行きたいかな?くらいの感覚の時にくしゃみをすると尿漏れするようになって「いい大人なのに漏らしてなさけない..」と凹みながらパンツを洗うことが数回あります。膀胱が圧迫されているのかな。

    +27

    -2

  • 499. 匿名 2018/10/29(月) 07:41:39 

    31週、妊娠生活も佳境です。
    今週インフルエンザの予防接種を受けてきます。

    知人がつわりの時期にインフルエンザにかかり、子供は流れ、彼女自身もとても危険な状態になりました。
    不安もあるかと思いますが、重症化しないためにも予防接種は受けとくべきかと思います。これからの季節は特に不安です。

    +26

    -2

  • 500. 匿名 2018/10/29(月) 07:47:33 

    >>54です。
    昨日、皆様のコメントを読んですぐに病院に行ってきました。3.1mmのちいさな命が確認出来ました。ピコピコと心臓も動いており感動しました。止血薬や流産予防の薬を頂いたのでひとまずは安心かなと思います。ただ、今日が7w0dのはずなのですがやはり胎芽が小さいのかなという気がしています…。先生には特に問題はないよと言われましたが分からないことだらけで不安…(;_;)

    +24

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード