ガールズちゃんねる

ソフトバンク、迷惑メールフィルターの不具合で約1030万通のメールが消失

101コメント2018/09/22(土) 23:04

  • 1. 匿名 2018/09/21(金) 23:27:57 


     ソフトバンク、迷惑メールフィルターの不具合で約1030万通のメールが消失 - ITmedia Mobile
    ソフトバンク、迷惑メールフィルターの不具合で約1030万通のメールが消失 - ITmedia Mobilewww.itmedia.co.jp

    ソフトバンクは9月21日、迷惑メールフィルターの不具合によって、一部のメールが消失されていたことを発表した。  9月17日10時48分から9月18日9時16分まで、ソフトバンクとY!mobileのMMSやEメールで、迷惑メールフィルターを利用している一部のユーザーが、「.co.jp」を含むドメインからのメール約1030万通を受信できない事象が発生した。調査したところ、上記のメールが誤って迷惑メールとして判定されてしまい、消失していたことが判明。

    +2

    -78

  • 2. 匿名 2018/09/21(金) 23:28:40 

    ソフトバンク、迷惑メールフィルターの不具合で約1030万通のメールが消失

    +139

    -3

  • 3. 匿名 2018/09/21(金) 23:28:42 

    何してんだよチョン

    +294

    -13

  • 4. 匿名 2018/09/21(金) 23:28:55 

    え、、SoftBankなんだけど

    +282

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:21 

    迷惑メールでセントラル銀行からメールきたわ

    +48

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:22 

    大丈夫か?

    +68

    -2

  • 7. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:26 

    大事なやり取りできないね

    +176

    -2

  • 8. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:27 

    大問題❗

    たいして問題ないみたいな
    扱いされてるけど。

    +308

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:28 

    結構な数のメールが消えてんのね

    +228

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:30 

    チョン正義

    +91

    -8

  • 11. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:54 

    お詫びとして、料金下げてください。

    +366

    -3

  • 12. 匿名 2018/09/21(金) 23:30:04 

    仕事のメールの場合損害賠償ものじゃない?

    +359

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/21(金) 23:30:45 

    私宛に告白メール来てたかもしれない

    +495

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/21(金) 23:30:45 

    .co.jpが消えたんじゃ仕事や就活で困る人も多いのでは、

    +296

    -1

  • 15. 匿名 2018/09/21(金) 23:30:58 

    謝罪と賠償しろ

    +138

    -2

  • 16. 匿名 2018/09/21(金) 23:31:32 

    やらかしたねぇ

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/21(金) 23:32:38 

    何が怖いって、受け取る側は自分宛てのメールが消失してるのかどうかが、自分からは分からないってとこだよね。

    +499

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/21(金) 23:32:57 

    メール使ってないし別に…

    +8

    -38

  • 19. 匿名 2018/09/21(金) 23:33:03 

    相当拡散されてはいるだろうけど知らないまんまの人もいるんだろうな

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/21(金) 23:33:30 

    アホみたいなCMに金かけてる暇あるなら、セキュリティに投資しろ
    ばかたれ

    +517

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/21(金) 23:33:30 

    ファミレスとかで会員登録するのに空メールして受信メールに会員番号があるのでそこからログインみたいのやったら、メール全く届かなかったのってこれのせい??

    +29

    -6

  • 22. 匿名 2018/09/21(金) 23:33:51 

    あ~docomoでよかった。

    料金もサービスも三社横並びなら、チョンバンクにするメリットが何一つ無い!

    なんでチョンバン使ってんの?w

    +277

    -64

  • 23. 匿名 2018/09/21(金) 23:34:02 

    南朝鮮に情報を流したか!

    +39

    -11

  • 24. 匿名 2018/09/21(金) 23:34:24 

    え!?!?
    多分だけど、今日松坂桃李から
    君可愛いね、結婚してください
    って届くはずだった気がする!

    +303

    -22

  • 25. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:13 

    ソフバンのサーバーって韓国にあるの?

    +70

    -8

  • 26. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:40 

    ワザと!?
    んなわけないよね

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:58 

    ソフバンだけどMMSなんて殆ど使ってない

    +75

    -5

  • 28. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:58 

    ネット社会の最も恐ろしいところだよね
    三大キャリアみたいな大元が崩れると全てがダメになる

    +96

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/21(金) 23:36:06 

    >>24

    面白くない。

    +40

    -29

  • 30. 匿名 2018/09/21(金) 23:36:33 

    >>22
    店員の態度も悪いしね。
    私もドコモだけど。

    +114

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/21(金) 23:36:44 

    こんなことあるんだね

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/21(金) 23:37:16 

    今もソフトバンク使ってる人がいることに驚き。
    日本人じゃないの?

    +118

    -86

  • 33. 匿名 2018/09/21(金) 23:37:45 

    そのうちLINEもなんか大問題起こすだろうな。

    取り返しのつかないような凄いやつ。

    だって韓国企業が作って韓国のNAVERが管理して、韓国の年金機構が筆頭株主なんだから…

    +214

    -3

  • 34. 匿名 2018/09/21(金) 23:38:26 

    キャリアはCMにばかりお金かけすぎなんだよ
    セキュリティ面をもっと強化してくれなきゃ。
    そもそも携帯なんて必需品なのだからCMにお金かける必要ないと思うんだけど

    +171

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/21(金) 23:38:29 

    ビクシーモデル合格のメール待ちなのに!

    +68

    -3

  • 36. 匿名 2018/09/21(金) 23:39:11 

    これってi.softbank.jp、softbank.ne.jpどっちも被害対象??
    仕事で使ってるから万が一を考えると結構困るんだけど

    +73

    -4

  • 37. 匿名 2018/09/21(金) 23:39:41 

    >>33
    あー、やっぱりワッツアップか+メッセージをインストールしよう。
    今トピに上がってるし読んでこよーっと。

    +23

    -3

  • 38. 匿名 2018/09/21(金) 23:39:51 

    >>23
    どうでもいいけど、韓国のこと南朝鮮って言うと共産党関係者だと思われるよ

    +2

    -22

  • 39. 匿名 2018/09/21(金) 23:40:35 

    ソフトバンク使用者です。
    四年縛りの機種を使っている旦那に『残り全額支払って乗り換えよう』といったのにお前は目先の事ばかり考えて!といわれた。
    おうち割り、ソフトバンク光まとめといて良く言えたもの。クソ腹立つ

    +104

    -3

  • 40. 匿名 2018/09/21(金) 23:41:43 

    私もソフバンだけど、ここ2日間メール来なくておかしいと思った!自分のスマホの調子が悪いかと思ったら、、、
    あり得ないわ!

    +78

    -5

  • 41. 匿名 2018/09/21(金) 23:41:45 

    だからSB(Yも含め)にかかわるなと

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2018/09/21(金) 23:41:54 

    学校から急にメール連絡が来なくなってたの!!これかー!!!怒

    +105

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/21(金) 23:42:41 

    ソフバンって高くない??
    2ヶ月前に解約した

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/21(金) 23:43:15 

    ソフトバンクの前はボーダフォンとJフォンだったからそのままの人もいるんだよ

    +197

    -4

  • 45. 匿名 2018/09/21(金) 23:43:40 

    Yモバだけど、ぼっちだから全く支障なしw
    むしろ迷惑メールのみだからgood jobです
    ちょっと悲しいけど…

    +4

    -10

  • 46. 匿名 2018/09/21(金) 23:46:41 

    パワハラとか不倫とかよりこういうのをマスコミは鋭く切り込んで報道せんかい

    +105

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/21(金) 23:47:08 

    チョンバンク使っている人の気がしれない、チョン正義なんて日本人をバカにした白戸家CMなんか流しているのに、それでもチョンバンク使うんだー

    +92

    -11

  • 48. 匿名 2018/09/21(金) 23:48:04 

    10,300,000通のメールが完全に消失・・・
    インフラとして致命的すぎる・・・

    +130

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/21(金) 23:50:35 

    こんなにあっさりメール消えて復元無理ですって言えてしまうのが逆にすごい

    +197

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/21(金) 23:52:22 

    うちの家族SoftBankだ…。
    ずっと前から帰るの面倒でSoftBank使ってる。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/21(金) 23:53:05 

    ソフトバンクなんて解約しなよ。

    +48

    -4

  • 52. 匿名 2018/09/21(金) 23:54:36 

    三年ほど前にもauで
    データ管理してるところが火災になり、
    キャリアメール、
    メモ機能が全て消え、私は被害者でした。

    みんなlineなどに移行していたので
    あまり大きな問題になりませんでしたが、
    私はキャリアメールや、メモ機能に
    大切な思い出があり
    ましたが、復元できないの一点張りで
    泣き寝入りでした。

    すぐにドコモに変えましたが、
    どこも同じですね。

    競合があまりないから、
    殿様商売。
    顧客は泣き寝入り。


    +90

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/21(金) 23:58:10 

    >>40
    17日から18日にかけてのことらしいから…
    それは…

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/22(土) 00:01:17 

    今確認したけど月曜から火曜、普通にco.jpのメール何件か来てた。けど、届かなかったやつもあるって事なのかな?

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/22(土) 00:04:29 

    ボーダフォン時代から使ってるから
    メアドもそのままだけど今回の件と関係あるかどうかわからん

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/22(土) 00:10:53 

    >>39
    4年縛りなんてあるんだね!

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/22(土) 00:18:13 

    ソフトバンクから他に乗り換えといて良かったー!

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/22(土) 00:22:18 

    うちは皆ソフバン
    信じられない!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/22(土) 00:28:40 

    私が娘2人に送った
    メール6通消えました。
    返事こないから
    娘にシカトされてると思ってた。

    +63

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/22(土) 00:29:15 

    ドコモも昔メール関連で何かやらかしてたよね。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/22(土) 00:30:06 

    チョンバンクCM日本犬を風呂敷で拘束する虐待止めろ

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/22(土) 00:31:28 

    こんなの今に始まったことじゃないよ
    ガラケーの頃から度々あったけど一斉にとかじゃないから表面化しなかっただけ
    どのキャリアでもパソコンでも100%の確率でメールが相手に届くとは限らないしメールを過信しちゃダメ

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/22(土) 00:35:11 

    >>22
    在日同胞には安くして日本人にはぼったくる糞ソフトバンクなんて無条件でお断り。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/22(土) 00:36:55 

    何でもかんでもネットで済まそうと世の中が動いていくことに危機感感じてるおばさんのわたしはこういうこともあるからネットは信用しないことにしてる

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/22(土) 00:45:17 

    ここんとこメールアプリがおかしくて、メールを開くと「メールが停止しました。 」で受信も送信もできず、お客様センターでチャットで問い合わせして色々やり取りしてたら、時間外になりましたでブツッとやり取り切れた。
    さすがにやり取り途中で切るのは無いわ。
    全てリセットして治りましたが、メールが全部消えた。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/22(土) 00:54:14 

    消失したメールって特定できないの?

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/22(土) 01:27:58 

    SoftBankは今に始まったことじゃない
    2013年までに契約した人はCICに傷をつけて
    顧客側から問合せあった場合のみ個別調査して
    CICの信用履歴修正してるというくらい酷いんだから、またやらかしたわwwwってかんじだ
    ソフトバンク、迷惑メールフィルターの不具合で約1030万通のメールが消失

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/22(土) 01:31:56 

    数日前ね、、、確かにメール来なかったわ
    いつも変な詐欺メールみたいな物が来ていたのに。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/22(土) 01:33:33 

    ZOZOから月旅行の誘いメール来る予定だったのに。
    どうしてくれんのよー

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/22(土) 01:34:21 

    誰からもメール来ないから問題無い

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2018/09/22(土) 01:34:32 

    gmailの内容ももGoogle社が全て見れる?と何かで読んだけど、大切なやり取りはソフトバンクメールは使わないことにしてる

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/22(土) 01:35:41 

    高い値段払った上にこれかよ
    格安スマホで十分だな

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/22(土) 01:45:38 

    ふざけんなよ!
    買い物してクレジットカード払いだから審査の連絡来るはずなのに来ない
    今月解約するけど本当ムカつく

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/22(土) 02:28:20 

    なんであんまりニュースになってないの?今年の春先にも939億円の申告漏れがあったってやってたのに全然ニュースになってなかった。どうでもいいニュースやるぐらいならこういうのをもっと取り上げてよ。

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/22(土) 02:29:46 

    ソフトバンクって何にお金使ってるんだろう…

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/22(土) 02:31:29 

    反日教育で育ってるからわざとやってくれてんじゃないかとさえ思える。

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/22(土) 02:33:25 

    ボーダフォンから使ってるから携帯会社を変えたことがないからよくわからないんだよね。DOCOMOにしてみようかな

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/22(土) 02:34:35 

    高い金を毎月払ってんだからしっかりしろよ。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/22(土) 02:36:35 

    毎月一万近く払ってるのにこのざまか

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/22(土) 02:39:27 

    勧誘の電話なんかしてる暇あるならもっとしっかりして

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/22(土) 02:42:03 

    >>61
    あれは本当に可哀想。ストレスたまって早死にしちゃう。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/22(土) 03:17:00 

    >>22
    ボーダフォン時代からそのままで
    メアド変更しましたって連絡するのが面倒でそのまま

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/22(土) 04:28:19 

    ドコモは迷惑メールフォルダに勝手に振り分けされるので後から確認できるけど、そういうのもないの?メアドで勝手に弾かれて終了?

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2018/09/22(土) 04:58:27 

    SoftBankのメールはヤフーのフリーメールと同じフィルタリング使ってるから、元々セキュリティガバガバだよ
    だからハッキングもされ放題だし迷惑メールガンガンくる
    まだGoogleメールのほうがセキュリティ高い
    キャリアメールのセキュリティだとdocomoが一番高いけど、ただdocomoメール専用のアプリは容量が2GBくらいあってデカくて邪魔なのが難点だったりするよ

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/22(土) 05:19:38 

    コンサートのチケット当落とか普通につかってるから 困る 当たってたのにメールが今回みたいに来なくて入金遅れで取り消しは困る

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/22(土) 06:12:09 

    やっぱりソフトバンクから変えたくなってきた。
    最近Yahoo!からあらゆるテーマでメルマガ届くけど本当にうざくて。やっぱり信用できないな。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/22(土) 06:38:20 

    SoftBankは残り1GBですっていう通信容量制限カウントダウンメールは他キャリアと異なり、実際は1GBきっていなくてURLから容量継ぎ足せますって書いてあるURL押したら勝手に課金される詐欺やってたよね
    昔友人がそれになって泣いてたわ
    しかも課金解除するには低速125kb以下で3分以内にマイページから解除場所たどり着かない限り解除できない仕様で、解除したくても3分以内に絶対たどり着けなかったという糞
    さすが韓国在日の社長というべきかな

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/22(土) 06:59:06 

    auだからいい

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2018/09/22(土) 07:44:26 

    前に+メッセージをインストールしてアンインストールしたら保護してあったメールも含めてすべて消えたという騒動もあった。あれもかなりひどかった。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/22(土) 07:46:08 

    co.jpが迷惑フォルダって
    どんなミスよ

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/22(土) 07:53:24 

    迷惑メールフィルターを使ってない人は関係ないんだな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/22(土) 08:00:24 

    仕事のメール届かなくてトラブったんだけどこれのせい?ギクシャクしてるんですけど

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/22(土) 08:36:21 

    携帯電話の料金に月8000円以上とか、もうアホかと。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/22(土) 08:38:00 

    SoftBank使ってる人はSoftBankに問合せしたほうがいいよ
    この会社は個別に問題起こしたSoftBank側から利用者に連絡して対応しないし、利用者側から問合せあった場合のみ個別調査や対応する会社なので、何が原因なのかはいくら待っても対応することはないよ

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/22(土) 08:43:19 

    >>44
    かれこれ20年です!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/22(土) 09:13:55 

    >>13
    なきにしもあらず。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/22(土) 09:40:41 

    ここで実害があったかもしれないと怒っている人を見て、そんなにみんなスマホに頼って生きているのかとびっくりした
    スマホも万能ではないのでリスクの分散を考えないといけないね

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/22(土) 09:48:07 

    >>97
    日本だから、まだこの程度で済んでいる
    外国の企業だと、業務連絡や取引を全てEメールで済ませる
    日本のFAXを時代遅れと笑うけど、書面に残すのって大事だよ

    個人だと思い当たる人は、相手に確認して再送信するなりする位しかないけど

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/22(土) 11:19:34 

    ソフトバンクって
    宣伝にお金をかける割に

    色んな意味で不注意で無神経なのは会社の体質かな?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/22(土) 18:06:01 

    ソフトバンクのiPhone6を使っていて解約しましたけど、購入に10万円以上支払ったのに、格安simに変更できませんし、simブリーにもできません。

    キャリアの中で、こんなことをするのは、
    ソフトバンクだけです。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/22(土) 23:04:39 

    ”.co.jp”とかwww
    フィルター設定する時、間違えたんやろ、人災やんけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。