ガールズちゃんねる

【断捨離】私服の制服化【ミニマム】

148コメント2018/10/08(月) 21:51

  • 1. 匿名 2018/09/12(水) 18:02:14 

    私服の制服化してる人いませんか?
    そろそろ衣替えの季節ですね。
    春夏は何を着ていましたか?
    秋冬は何を着ますか?
    着回し上手さん、毎日同じ物という究極のミニマリストさん集まれ!

    (※私服の制服化=衣服を必要最小限にし、決まった服にすることで、服を選ぶ時間や被服費を削減するミニマムな暮らしの一種)

    +287

    -10

  • 2. 匿名 2018/09/12(水) 18:03:02 

    そんな生活、楽しい??

    +90

    -131

  • 3. 匿名 2018/09/12(水) 18:03:22 

    それが、なかなかできないのですよね

    +332

    -3

  • 4. 匿名 2018/09/12(水) 18:03:36 

    【断捨離】私服の制服化【ミニマム】

    +103

    -6

  • 5. 匿名 2018/09/12(水) 18:04:20 

    似たような服を買ってしまう…
    秋はパーカー×スキニー×スニーカーが鉄板
    冬はコート×ニット×スキニー×スニーカーが鉄板

    +362

    -10

  • 6. 匿名 2018/09/12(水) 18:05:34 

    うちの会社に黒ばかり着てる先輩いる
    デザイン違うものを着回してる

    +260

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/12(水) 18:05:39 

    ミニマリストの人って性格に難アリな人多い

    +40

    -121

  • 8. 匿名 2018/09/12(水) 18:05:40 

    ファッションやヘアメイクってある程度楽しみたいから、制服化はちょっとな…。
    なんでもとびついて買って飽きる流れは嫌だけど、たまには色やデザインに挑戦したりしたいよ。

    +293

    -23

  • 9. 匿名 2018/09/12(水) 18:07:08 

    朝の服選びの時間がなくなり効率はいいかも

    +318

    -4

  • 10. 匿名 2018/09/12(水) 18:07:35 

    着回しコーデですら、ある程度の枚数と種類は必要でしょ。
    ほぼ知人と会わない、人と会うのは買い物くらいって生活してなきゃ無理じゃない。

    +227

    -7

  • 11. 匿名 2018/09/12(水) 18:07:36 

    普段着はそうだよ
    パンツ4枚くらいに上は5~6枚くらいで回してる
    コーデ考える必要ないから楽だし
    外出着は別に持ってるけどね

    +240

    -6

  • 12. 匿名 2018/09/12(水) 18:08:01 

    >>1
    そういう意図はないんだけど、仕事が制服で休みの日もたまにしか出掛けないから、服がかなり少ないの。
    でも後々写真見たら同じ服ばっかりで恥ずかしくなった。

    +151

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/12(水) 18:08:26 

    私服の制服化しようと何度か挑戦したことあるけどおしゃれが好きっていうのが根底にあるから無理だった。
    基本物欲とかあると無理だよね

    +263

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/12(水) 18:08:30 

    仕事はスーツだから土日しか私服を着ない
    着回し上手ではないけど、シーズンに3セットしかない
    オフィスカジュアルの職場で働いてた時は、ブラウスとスカートを5セット曜日固定してた
    何を着るか考えるの大嫌い

    +224

    -5

  • 15. 匿名 2018/09/12(水) 18:08:48 

    1着を数日着るの?それとも同じものが数枚あって毎日変えるの?
    どっちにしても他人には同じ服ずっと着てると思われるよね?

    +10

    -28

  • 16. 匿名 2018/09/12(水) 18:09:13 

    トップスはカラフルなもの、ボトムスはグレー、ネイビー、カーキなど無彩色に近いもので、最小限の数で揃えて組み合わせやすいようにしてる。

    +139

    -3

  • 17. 匿名 2018/09/12(水) 18:09:19 

    一時期していましたが、服装に飽きてしまって何枚か買い足してしまいました。

    +129

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/12(水) 18:10:03 

    性格に難アリ
    めんどくさい人が多い
    やたらこだわり強い
    ってイメージ

    あくまでも私の中のイメージ

    +21

    -73

  • 19. 匿名 2018/09/12(水) 18:10:50 

    面倒くさくて年中白シャツと黒スキニー着てる
    エレファントカシマシの宮本のファンという設定にしてる

    +657

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/12(水) 18:10:59 

    今までは衣類は最小限少なく着まわす様にしてたけど、今回震災で電気が止まり洗濯機が回せずに困りました。もう少し服を買おうと思いました。

    +194

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/12(水) 18:11:34 

    ヒートテックから靴下、ダウンコートまでユニクロの制服化していた時期はあった…

    +171

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/12(水) 18:11:51 

    気に入ってる普段着は5着ずつある

    +22

    -3

  • 23. 匿名 2018/09/12(水) 18:12:59 

    視線恐怖症なので効率的にとかではなく
    とにかく目立たないように目立たないようにと紺や黒の似たような服ばかり着てしまい
    却っていつも同じ服着てる陰気なオバサンと印象付けられているのではという悪循環

    +123

    -3

  • 24. 匿名 2018/09/12(水) 18:13:12 

    スカート1枚
    ボトムス3枚
    ワンピース1枚
    カバンが2つ...とこれに近い感じ
    【断捨離】私服の制服化【ミニマム】

    +172

    -8

  • 25. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:04 

    冬はコート着るからパジャマしか着ない

    +21

    -11

  • 26. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:54 

    結局着る服は決まっていていざの時の服がないことに気付き多分100着以上断捨離しました。
    全然困りません。
    まだまだ捨てたい。

    +277

    -4

  • 27. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:56 

    制服のない職場でめんどくさいから同デザイン色違いのトップスを着回してる

    +121

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/12(水) 18:16:20 

    今日何曜日だったっけ? >>14さんがあの服だから今日は水曜日か、とか思われてたりして

    +73

    -16

  • 29. 匿名 2018/09/12(水) 18:16:51 

    シャツ四枚とパンツ三枚でまわして着てる
    ミニマリストとかじゃなくて単に朝選びたくないだけ笑

    仕事に着て行けて着やすくて洗いやすい服って案外少ない

    +193

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/12(水) 18:17:01 

    ユニフォームがある会社やバイトをしてた時は似たような服。

    上Tシャツ(3枚)、パーカー(2着)、デニム(濃いブルー系と黒)

    私服とかオフィスカジュアルとか1番困った
    仕事の悩みもそうだけど、何着ていこうとか
    無駄買いも多かったり

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/12(水) 18:18:36 

    通勤着はある意味制服化してるかも
    目新しい服装すると「また買ったの~?」とか、いちいちファッションチェックする人が以前の職場に居たから厄介で
    パターン化しておけばあまり関心もたれない

    +185

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/12(水) 18:20:37 

    時短。朝が楽
    無駄な服買わないで済むし。
    何も無い日に気張った服装する気にならない。

    +106

    -2

  • 33. 匿名 2018/09/12(水) 18:21:04 

    上下四枚くらいを適当にローテしてます

    スーツ嫌いじゃないし、いっそのことスーツ着ていきたいレベル
    でも女性でスーツの人いないから目立っちゃうんだよなぁ

    +82

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/12(水) 18:23:28 

    マイナス覚悟で。
    ブルベ夏の骨格ストレートと診断されたので、それに沿って断捨離したら超楽すぎる。
    色は、白、紺、グレー、黒、ライトブルー、金と銀に絞り、基本はシャツとVネックとタイトスカート。
    素材や柄は季節と流行にあわせる。
    もちろん違うのも買うけど基本が決まれば楽すぎて楽すぎて買い物も楽しい。

    +139

    -18

  • 35. 匿名 2018/09/12(水) 18:24:24 

    そんなつもりなかったのに、服3着くらいしかないよね?って言われた(笑)
    g.u.のジーンズに、三枚のTシャツで過ごしてます。春までの長袖も三枚。グレーのカーディガン三枚(ロングのニット、ロングの薄手ニット、ライトグレーの普通丈)バッグは黒の肩掛けポシェット、リュックの2つのみです。スニーカーも黒が二足。
    田舎でパート、スーパー、幼稚園しか行くとこなくって…
    逆に40過ぎてから子供も落ち着くし、白髪染めもしなきゃだしでオシャレに目覚めるかも。

    +71

    -8

  • 36. 匿名 2018/09/12(水) 18:24:52 

    スティーブ・ジョブズとか栗原はるみさんがそうだね

    アパレルするぐらいファッション大好きだったけど今はもう疲れた
    骨格診断で大丈夫な服を揃えて
    平日仕事行く時はそれで良いと思ってる

    +177

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:11 

    >>34
    なんでマイナス覚悟?

    +86

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:59 

    ミニマリスト、エレカシ宮本
    この2つが出てくると、ブログ書籍化した
    自作自演のこじらせポエマー思い出すわ。
    知ってる人いるかな。

    +20

    -14

  • 39. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:14 

    普段の通勤服は最小限の着回しで良いけど、お出かけの時はやっぱり色んな服が着たい

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:49 

    >>34
    何がマイナス要素なの?
    マイナス覚悟するほど変わった事は書かれてないのに

    +96

    -3

  • 41. 匿名 2018/09/12(水) 18:30:27 

    季節ごとに3パターン揃えて順繰り着ているだけ。ラク!

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2018/09/12(水) 18:30:57 

    トピ画の基準はなんですか?
    おもしろい笑

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/12(水) 18:31:12 

    靴下は全部同じ形の黒にしてから、靴下合わせるストレス減った。

    +171

    -3

  • 44. 匿名 2018/09/12(水) 18:32:52 

    出張とかはスーツ着るけど、通常勤務はカーディガン、黒か紺のパンツ、黒の靴下、でほぼ変わらない。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/12(水) 18:33:39 

    >>19
    私、あなたのこと知ってるかもしれないです…

    +20

    -18

  • 46. 匿名 2018/09/12(水) 18:33:43 

    >>34
    ブルベ夏の人に白と黒は似合わないよ。
    白黒はブルベ冬の人しか似合わない色。

    +17

    -37

  • 47. 匿名 2018/09/12(水) 18:36:51 

    ユニクロのブラトップ
    ユニクロのカーディガン
    パンツ(黒、紺、ベージュ)

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2018/09/12(水) 18:36:51 

    通勤着にはワンパターン楽で良いよね。
    でもプライベートで会う女友達が、
    いつもワンパターンの格好で、正直つまらない。
    自分は行く場所やシチュエーションに合わせて、おしゃれして行ったら尚更。

    +98

    -12

  • 49. 匿名 2018/09/12(水) 18:38:05 

    ベージュのクロップドパンツはシーズンなく一年中着れる!トップス何でも合うからかなり重宝しますよ。
    【断捨離】私服の制服化【ミニマム】

    +63

    -76

  • 50. 匿名 2018/09/12(水) 18:38:34 

    断捨離してもまだ服が300着ぐらいあるんだけど20着ぐらいしか着てない。
    しこたま服にお金使わないと合うものが選べない気がする。

    +122

    -4

  • 51. 匿名 2018/09/12(水) 18:39:06 

    ふだんは同じワンピース(5枚買った)着てる
    着心地がよくて、厚みや襟ぐりなど自分的にかなり理想的なやつ
    コーディネート考えなくていいし最高に楽!
    アクセサリーやかばんで気分も雰囲気も変わるし、自分ではオシャレ心は満たされてる。笑
    出かけるときは考えるけどね~

    +73

    -3

  • 52. 匿名 2018/09/12(水) 18:39:31 

    一般的な仕事ならほぼ週休2日だから、5種類の組み合わせがあれば足りるんだよね。

    ミニマリストを目指してるというより、台風とか地震とか自然災害が続いて、持ち物を本当に必要なものだけにして、避難するときに迷わないように頭や心の中を整理したいって思うようになった。

    +125

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/12(水) 18:41:42 

    >>34
    あ、もしかしてブルベ夏=美人と思ってるタイプ?

    +17

    -36

  • 54. 匿名 2018/09/12(水) 18:42:13 

    >>38あきこさんというブログの方ですか?

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/12(水) 18:42:34 

    >>35
    子供が手離れする頃には似合う服がなくなってる
    むしろ制服化が始まる世代

    +85

    -3

  • 56. 匿名 2018/09/12(水) 18:43:11 

    マリメッコのワンピースを制服化している人、ネットで見る。アフィリエイトで稼いでいそう!

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/12(水) 18:46:32 

    幼稚園児の母です。
    毎日こんな感じ。
    ガウチョとTシャツ。
    ほんとは服いっぱい持ってるんだけど、上下3着づつくらいを洗面所に置いてて、平日はそればっか着回して着てる。
    休みの日や出掛ける日は寝室のクローゼットから服選んでるけど、いつも同じのしか着ない。
    別に誰にも何にも言われないし、朝が楽だわ。

    +72

    -5

  • 58. 匿名 2018/09/12(水) 18:47:17 

    >>57
    画像忘れちゃった
    【断捨離】私服の制服化【ミニマム】

    +43

    -23

  • 59. 匿名 2018/09/12(水) 18:49:43 

    洋服は「たたまない収納」方式にしたら
    似たような服を買わなくなったし
    仕分けするときもほんとに楽だった。

    あとは洗濯に強そうな服ばかり探してるw

    +160

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/12(水) 18:50:29 

    買いに行く、選ぶ、試着する、そして毎朝何着るか悩む
    それがしんどいんだよね
    でもきっとそういう事を楽しむほうが脳にも良くてキレイなおば様になるんだろうなぁ

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/12(水) 18:51:29 

    >>58
    >>57
    です。

    秋冬はニットとタイツに変わるだけ。
    【断捨離】私服の制服化【ミニマム】

    +110

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/12(水) 18:53:26 

    >>59
    たたまない収納、どんなやり方か気になるー!
    洗濯物って、畳んで家族それぞれの引き出しにしまうのが面倒くさい。

    +68

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/12(水) 18:58:39 

    靴もスニーカー3足にしてしまった
    大阪地震の時に通勤中に電車が止まってヒールありのパンプスで二駅分歩いたのが本当にしんどかった
    服も伸びない動きにくいのも捨てて、楽な格好3セットに減らしてしまった

    +99

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/12(水) 19:01:39 

    ワンシーズン、だいたい普段着2パターン、お出かけ着1-2パターンで生きてます。春秋は同じ。
    毎日洗濯するのが苦ではないので。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/12(水) 19:04:20 

    >>50
    ああ~そうかも
    例えば同じフレアスカートでも微妙なラインの違いで似合うと言っても程度の差がある
    本当に似合うのを着ようと思えば日常で試してみるしかない
    そして経年による変化は避けられない...
    けど制服化というのはあんまり細部には拘らずざっくりと決めてしまうんだと思う

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/12(水) 19:06:52 

    数年ぶりに働くのでここ参考にします

    下はワイドパンツ、黒、カーキ、紺、ベージュ
    上はブラウスかシャツとカーディガン
    冬はニットに変えて
    コートはショート丈のとコーディガン
    スニーカー二足にペタンコパンプス一足、黒ブーティ
    鞄は黒リュックと赤か茶色のショルダーかボストン

    これだけ揃えれば週5、カジュアルOKのオフィスでいけますよね?

    +75

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/12(水) 19:09:48 

    私も私服の制服化しました
    迷わないので楽になりました

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/12(水) 19:13:49 

    一時期やってました
    デニムにロンT(セントジェームズとかそれに似たやつ)
    だんだん飽きてきて服着てもテンション上がらないから1日が重くなる
    だったら安物でいいから色んな服着たいと思って辞めてしまいました

    +89

    -4

  • 69. 匿名 2018/09/12(水) 19:15:04 

    >>52
    私は災害時に洗濯できないと考えると、あまり減らしすぎるのもよくないかなとも思ってます。
    特に夏物とかインナー。
    難しいなぁ。

    +111

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/12(水) 19:21:14 

    ノースリーブのワンピースに羽織ものを変えるだけ。
    半袖から長袖に変えれば同じワンピースを一年中着られます。

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2018/09/12(水) 19:31:57 

    私もあまり物を持たないようにしてて、服はアイテムごとに持つ枚数を決めてる
    けど、いつも同じ組み合わせにならないように組み合わせて、小物で流行取り入れたりしてるよ

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/12(水) 19:33:14 

    >>62

    >>59さんじゃないけど、たまたまテレビでやってた服の収納法は、画像のように上段にトップス、下段にボトムス、最近着たものを左からかけてくようにすると、よく着るものと着ないものが分かる。

    これを家族一人一人に分けて収納する。
    子供用なら、下段にオンシーズン、上段にオフシーズンのものに分けると取り出しやすい、と言ってました。
    【断捨離】私服の制服化【ミニマム】

    +67

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/12(水) 19:47:12 

    私は結婚するのが遅く、ファッションは充分楽しんだので、
    子どもが出来てからは服を厳選し、基本ネイビーベースの無難な服にしてる。

    ここが田舎だということもあり。派手なのはいろいろ言われるってこともあるよ。

    +71

    -2

  • 74. 匿名 2018/09/12(水) 19:49:10 

    >>46
    横だけど、ブルベ夏に似合う白はある。セカンドが冬なら似合う黒もあるのでは?

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/12(水) 20:00:16 

    服減らしたいけど乾燥機なくて、梅雨、冬、今みたいに雨続きの日乾かない。ジーンズ、スウェットとか何枚もいります。

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/12(水) 20:08:12 

    あえてじゃないけど、長く着ようと思って買ってるから、つい茶色、ベージュ、グレー、ネイビーばかりになっちゃって、ついたあだながアースカラーだった

    +74

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/12(水) 20:16:47 

    オシャレにあんま興味ないなら有りかもだけど、いろんな系統の服着たい私には向いてなかった

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2018/09/12(水) 20:20:51 

    地震など停電の時に洗濯ができないので、ある程度の数下着や靴下はあったほうがいいですよ。タオルも同じ。今回の停電で思い知りました。

    +89

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/12(水) 20:22:32 

    わートピ立った!!
    皆さんコメントありがとうございます!!
    主です。
    今年の夏から私服の制服化を進めて、これを三枚買いました。

    秋冬はどうしようかな。
    オーシバルとかオックスフォードシャツが好きです。

    皆さん、どこの何を着ますか?

    +66

    -4

  • 80. 匿名 2018/09/12(水) 20:24:48 

    >>66
    オフィスカジュアルの職場です

    見落としたかもだけど、黒パンプスは必須かな?と思う(あるならゴメン)
    あとニットジャケットかな
    月イチペースでジャケット必要な場(来客応対か会議)があるのでロッカーに一枚、黒かネイビーのシンプルなジャケット入れてます

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/12(水) 20:26:59 

    タイムリーなトピ
    さっきまで衣替えついでに着なかった服をバンバン捨ててた
    骨格診断に合わせて似合うやつだけ残したら、捨てる基準が出来て楽になったよー

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/12(水) 20:27:09 

    >>69
    同じく
    道民だけど、今回の地震で洗濯機いつまで使えないのかなぁとか不安になった(結局二日後に通電しましたが)
    どうでもいい服も必要だと思ったわ

    +68

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/12(水) 20:28:07 

    通勤服ならパターン化してたら楽そうだね。
    でも私なら毎日同じような服装ってテンション上がらないから、結局ミニマリストにはなれない。

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/12(水) 20:29:52 

    本気で服を減らしたかったから、パーソナルカラーと骨格診断を受けて、絶対似合う服を1シーズン3セットにまで絞り込んだ
    結果すごい快適になったよ
    着回しに悩まなくていいし、毎日似合う服を着られるし、
    それに他人の服なんて誰も気にしてない、同じ服をバカにされるなんてそうそうないんだって気が付いた

    +88

    -3

  • 85. 匿名 2018/09/12(水) 20:34:15 

    ・トップス:白、黒、グレー、ネイビー、ベージュ、深い緑、ストライプ
    ・ボトムス:黒(パンツ、スカート)、グレーとベージュとレンガ色(パンツ)、スカートでツイードとチェック

    私の一年(職場)はこれの着回しです
    最近プライベートもこれの着回しになりつつある…

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/12(水) 20:36:07 

    >>79
    半袖はどこのものですか?
    かわいいですね!

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/12(水) 20:39:59 

    今の時点の秋冬は
    ネイビーと深緑の膝丈スカート2枚、ネイビーのくるぶしパンツ2枚
    白、ベージュ、さし色のブラウス3枚、ニット(カーディガン含む)5枚
    あと冬物のアウター3着

    こんな感じです
    カジュアルは苦手なのできれいめな服装が好きです



    +25

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/12(水) 20:43:40 

    >>80
    黒パンプスとかジャケットはありますが
    スニーカーOKの職場で接客来客なし
    本当にオフィスカジュアルじゃなくカジュアルOKなんです
    なので多分不要かなと
    でもありがとうございます

    同じ様な服ばかり着てたら、あ、今日のその服可愛いねとか
    そういったやり取りとかなくストレスなく過ごせますよね、きっと
    このトピは本当に有り難い

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/12(水) 20:44:15 

    先月異動で私のいる部署にきた係長さん(アラサー女性)が、見事に私服の制服化をしています
    小柄で華奢で可愛い感じなので何となくついつい見てたのですが、

    ・月曜日:紺のパンツスーツ(インナーは白カットソー)
    ・火曜日:ベージュとネイビーのコンビワンピ
    ・水曜日:グレーのストライプジャケット、黒のタイトスカート
    ・木曜日:ネイビーのワンピース
    ・金曜日:黒のジャケットとグレーのタイトスカート

    が基本で、会議の予定等で入れ替えがある感じ

    社食で相席したので「会社に着てくる服を曜日で決めていますか?」とさっくり質問したら「考えるの面倒だからそうしてるよ~」とのこと
    昇進する方って合理的なのかもなぁと思った

    +123

    -3

  • 90. 匿名 2018/09/12(水) 20:46:54 

    >>88
    >>80です
    余計なお世話だったか、失礼しました><
    仕事に行くんだから、仕事着のローテがあって、その通り着るってので十分だと私も思う
    清潔そうでしっかりしてそうに見えればそれで十分っていうかね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/12(水) 20:53:49 

    ワンピ中心(素材はホームクリーニング可能な物)10着ほど、色は黒かグレー。

    秋冬は羽織もので調整。

    春夏・秋冬で2着ずつ季節に応じた素材のワンピとカーディガンのセットを用意。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/12(水) 21:06:39 

    >>19
    色は違うけど私もこんな感じ。
    悩まないし傷んだら買い替えるくらいで本当楽。
    ライフスタイルに合わない服は要らないんだよね。

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/12(水) 21:10:36 

    私も断捨離したいんだけど土日しか洗濯しないし汗っかきだからトップスは5、6着必須…。カーディガンも2日くらい着るとなんか料理の臭いとかついて臭くて。

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/12(水) 21:13:03 

    前は本当に洋服が好きだった。
    でも家庭の事情で田舎に戻って職種もかなり変わり、お店へ行って洋服を買う機会がなくなってから 秋冬は色違いのボーダーの長袖5枚にジーンズ5本が基本スタイル。
    他にお洒落用⁈にワンピース2着とスカート数枚。

    凄く太ったので今は安いのを着ているけど、せめて普通体型に戻ったら 質の良くてシンプルなものを着たい。シンプルだけど色は華やかにするとか。
    質が良いと色味も綺麗だし。

    +40

    -2

  • 95. 匿名 2018/09/12(水) 21:23:56 

    >>93
    私もワンシーズンはトップス10着、ボトムス10着の着回しだよ~
    2週間分でワンセットって考えもミニマム化ではあると思っている

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/12(水) 21:27:16 

    同じような形の服を着てます。気に入ったデザインなら色ちがいで買います。
    冬以外は基本フワッとしたトップス、アンクルパンツ、パンプスです。
    冬は楽チンなのでワンピースにブーツばっかりです。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/12(水) 21:35:51 

    >>86
    ヘインズとグリーンレーベルリラクシングのWネームです。
    丈夫で形も綺麗で、シンプルなので長く使えそうです。
    商品詳細 - [WEB限定][ヘインズ]Hanes Beefy ×GLR SC Tシャツ|green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)公式通販
    商品詳細 - [WEB限定][ヘインズ]Hanes Beefy ×GLR SC Tシャツ|green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)公式通販store.united-arrows.co.jp

    商品詳細 - [WEB限定][ヘインズ]Hanes Beefy ×GLR SC Tシャツ|green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)公式通販ログイン会員登録0ストアブランド一覧ストアブランド紹介UNITED ARROWSBEAUTY&YOUTHgreen label relaxingJewel ChangesOdette e Od...

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/12(水) 21:48:23 

    ミニマムと災害時対策を両立させるには、何日分がベストでしょう?
    一週間分以内+
    8日分以上-
    因みに私の手持ちは、服一週間、下着4日間です。

    +5

    -22

  • 99. 匿名 2018/09/12(水) 21:59:26 

    服関係ないけどミニマリストの人って震災のときとか物流止まったらどうすんの?

    +52

    -3

  • 100. 匿名 2018/09/12(水) 22:07:22 

    衣替えの最初の方で
    夏物や冬物、数枚しか出してなくても回せて
    こんな枚数で行けるのか!と思ったよ。
    だけど洗濯サボれないし、枚数たくさんある方が便利

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/12(水) 22:08:24 

    職場は制服あるから、それはいいとして通勤で着ていく服に悩みたくないから定番を作ってる。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/12(水) 22:11:26 

    >>19さん
    おもしろい!

    +23

    -2

  • 103. 匿名 2018/09/12(水) 22:12:19 

    >>90
    いえいえ前は完全オフィスカジュアルでスニーカー禁止だったし
    ボトムもスキニーかテーパード、短足隠しの高めヒールパンプスできっちり頑張ってたんですが
    体型や災害のこと考えるとスニーカーやペタンコしか無理かなって思ってます 

    今のカジュアルスポーティー路線、このまま続いて欲しい
    楽すぎる

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2018/09/12(水) 22:14:49 

    >>99
    ミニマリストのブログよく見るけど、防災用の水や食料の備蓄はちゃんとしてる人が殆どだよ

    +99

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/12(水) 22:28:29 

    >私服の制服化

    スティーブ・ジョブズ的な
    【断捨離】私服の制服化【ミニマム】

    +46

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/12(水) 22:33:12 

    >>97
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/12(水) 22:36:08 

    >>89
    そこまでチェックしてるなんて、ちょっと気持ち悪いよ…
    ストーカーみたい

    +93

    -14

  • 108. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:59 

    >>107
    憧れの女性ってつい見てしまうけどなぁ。
    好きな女優さんのドラマ見て、同じ服とかアクセサリーとか真似したり参考にしない?
    それに毎週同じようにしてたら気付くよ。

    +65

    -20

  • 109. 匿名 2018/09/12(水) 22:55:32 

    >>107
    定食屋さんの日替りメニューがコスパ良くて毎日食べてるんだけど、月曜が酢豚で火曜が焼魚でって覚えてしまった私は店から通報されるのだろうか…?

    +62

    -25

  • 110. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:44 

    オシャレな服を買っても着て行く場所がなかなかない。結局1〜2回くらいしか着なくてシーズン終わることがほとんど。着ないことも多い。それだけの為に数千円〜万単位で服を買うのが勿体無くなって買わなくなった。着ない服やバッグ、靴が山ほどある。思い切って断捨離するつもり。

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/12(水) 23:07:25 

    気に入ったパンツを見つけると色違いで買ってしまう。夏はほぼ同じ形のネイビーのパンツ2本をはきたおしました。
    靴は春夏はスニーカーばかり。足に合う靴探しが難しい。秋冬はショートブーツが履けるのでうれしい。

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/12(水) 23:08:18 

    まさに今、断捨離中だわ。
    この春夏で一度も着なかった物、着てみてなんか違った物、着古して駄目になった物、全てをごみ袋へどーん!!!
    スカッとしてる。
    不足分は来シーズン必要な分だけ買い足せば良いかな。

    +56

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/12(水) 23:16:06 

    前に何人か同じようなことを書いてる方がいらっしゃる。
    私も服をワンピースだけにした。
    困るのは保育園の送迎で自転車に乗ること、、、。

    +40

    -2

  • 114. 匿名 2018/09/12(水) 23:16:45 

    仕事着はセットアップ2着を着まわしてます。楽になったよ。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/12(水) 23:28:53 

    >>113
    前ページにワンピ中心だと書き込んだ者です。
    自転車に乗る時用にアンクルパンツとトップスの2セットのみ用意してます。
    これこそ本当に制服化してます。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/12(水) 23:46:38 

    仕事用の靴は仕事場、私用の靴は一つだけ、ダンナは2種類、高校生の娘は3種類
    靴に合わせた服をシーズンごとに2、3パターンだけで充分暮らしていけてます。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2018/09/13(木) 00:54:16 

    今の時期、フェリシモで4〜5枚買い揃えた古着風Tシャツ(色あせてもOK)にデニム。
    冬はユニクロのリブニット色違い4〜5枚にデニム。
    冬はコート着るし、寒いと襟が開いてるのとか裾が短いのとかあっても着なくて、これに落ち着いた。毎年出るので少しずつ買い足す。
    とはいうものの、飽きてきた。ボトムをもう少し買い足そうとか、春〜秋のトップスもバラエティが欲しいとか思えてきた。
    オシャレ好きではなく、むしろ断捨離するなら服からって思ったんだけどね。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/13(木) 01:07:09 

    今まさに断捨離中!
    着道楽だから次々と買ってしまって、コートやジャケットだけでも30着くらい、バッグも30個くらい、靴だけでも40足以上、それ以外は分からないほど持ってる。
    服があり過ぎて、自分でも把握しきれてない。
    色々なコーデをしたくて沢山持ってるはずなのに、埋もれてしまってるから、数を減らした方がコーデしやすいんじゃないか?って思って、今日も50着近くリサイクルに出してきた。
    それに最近、着ていて気分が落ち着く色とそうでない物がハッキリして来たので、それさえあればいいやって思えて来て。
    どこまで削れるか分からないけど、まだまだ減らしたいな。

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/13(木) 01:54:16 

    ボトムは一年中同じ。冬はボトムの下にタイツを重ねばき。
    トップスは素材違いで一年中白黒グレーしか着ない。

    春と秋:アウターはカーキのミリタリーブルゾンかベージュのロングトレンチコート。
    インナーは白黒グレーのロンT。
    ボトムはカーキのチノパン、インディゴデニム。黒のテーパードパンツ、グレーのテーパードパンツ。

    夏:白黒グレーのフレンチスリーブTシャツ。ボトムは上記同じ。

    冬:アウターは黒のウールコートか黒のダウン。インナーは黒白グレーのカシミヤセーター。ボトムは上記同じ。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/13(木) 03:34:19 

    >>108
    気付いたとしても、何曜日に何を着てってきっちり覚えてたら気持ち悪いよ
    同じ事されたい?

    +54

    -9

  • 121. 匿名 2018/09/13(木) 04:12:01 

    >>109
    メニュー覚えた所で店側に何のデメリットもない
    売上に貢献してあげて下さいw

    てか本当にそんな良い定食屋があるなら、私も知りたいわwww

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/13(木) 04:17:33 

    トピを見て、私服を制服化するのは良いなと思ったけど、曜日ごとにきっちり決めるのは止めようと思った

    あと震災があった時のことを考えて、少し買いたした方がいいかもなぁ

    +58

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/13(木) 07:10:12 

    半袖は枚数少なくていいよ。
    春用の長袖で夏も過ごせる。

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2018/09/13(木) 08:12:01 

    たくさん持っていても、結局着る服ってだいたい決まってる。

    +63

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/13(木) 09:49:48 


    すごくツボでタイムリーなファッショントピを見つけて来たら、人の記憶力に嫌悪する人がいて一瞬怯んだ。
    私は見たものを見たまま写真のように記憶出来るから、>>89みたいなの序の口。
    活字も数秒見たら、例えば円周率も20桁くらい覚えられる。
    じっと見なくても記憶出来る人もいるから、ストーカーみたいに執着してると思わないで欲しいな。
    おっと、トピずれだね!
    私はマニッシュが好きで、秋冬はジャケット3着+トップス5枚+パンツ5本を着回すよ。
    メンズっぽい格好が好きな人
    メンズっぽい格好が好きな人girlschannel.net

    メンズっぽい格好が好きな人似合ってる似合ってないは置いといて、どーしてもメンズっぽい服装が好きです。 なのでスカートもプライベートでは数えるほどしか履いたことありません。 腕時計も少しゴツメだったり、女子力高めのバッグよりかリュックとかが好きです...



    ここの1の画像みたいな感じ。

    +15

    -24

  • 126. 匿名 2018/09/13(木) 10:18:12 

    >>120
    同じことされたいっていうか、良い意味でそれだけ注目される女性になれるものならなりたいと思う。
    上司で仕事出来る人は違うなぁみたいな。
    あなたのことをストーキングしてるわけじゃないなら、受け流してあげてよ。
    流れを切ってまで指摘するほどのことじゃないから。

    かく言う私も上司の影響で、通勤用の服を制服化したんだけどさ!
    ルーティーン化と制服化で、20分くらい余裕出来たから自己啓発の時間にしてる。
    私生活も効率化すれば充実するんだなと実感したよ。
    少しは憧れの女性に近づけたかな?
    でもまだ憧れられはしないなぁ!

    +15

    -13

  • 127. 匿名 2018/09/13(木) 10:22:15 

    >>113
    私も自転車乗る・・・。
    洋ナシ体型でパンツが似合わないのはわかってるけど、自転車でスカートは乗れないからなぁ。
    本当はワンピースが好きだし、トップスボトムス2つ選ぶよりワンピース1着選ぶ方が楽なのにね。

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2018/09/13(木) 10:28:52 

    ずっとマイナスつけてる人
    「そこまでチェックしてるなんて、ちょっと気持ち悪いよ…
    ストーカーみたい」
    って>>107に言われる前にやめよう!
    どのトピにも一定数いるんだよなぁー。

    +7

    -14

  • 129. 匿名 2018/09/13(木) 12:08:23 

    ほぼ制服化してます。

    理由はやはり災害。
    水に濡れると低体温症になるかもしれないので避難所で一度か二度着替えられるくらいはありますが、極限まで減らして水溜めてます。

    冬でも吸湿速乾素材ばかり着てます。ヒートテック系汗をかくと体が冷えるので、冬は登山系の長Tシャツ+セーターが制服です。

    例外は喪服とデート服。
    喪服はまだしも、デートで同じ服ばかり着てたらもはや制服化と言えそうですが、どんなレストランでも行ける服は一つ残しています。

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/13(木) 12:44:34 

    シャツ系しか持って無いからそろそろ買わないと…ルミネへGO~。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/13(木) 13:00:26 

    ほぼ制服化。

    パンツはユニクロ。
    クロ、ネイビー、グレー、ベージュ、チェック を持っていて、
    週5日、適当に履いてる。

    トップスは、好きなのを着る。
    でも冬は、シンプルなニットを色違いで購入して着たりしてる。
    時計、ジュエリー、パンプスなどで、アクセントをつける。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/13(木) 14:23:32 

    私服だけど接客はないのと
    ジーンズでもokの職場です。
    週5日勤務だけど時短なので
    夏は四枚のシャツと
    パンツ二枚でまわしました。
    帰ってきてすぐ洗濯したら次の日着れるし。
    仕事服はシーズン四枚でいける
    私服トップスはシーズン二枚でいける。 
    でも、秋冬が結構絞れない…
    他に趣味があるので服は最小限にしたい。
    仕事の服なんてなおさら

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/13(木) 14:25:00 

    仕事のときだけ制服化ですが、
    ユニクロユーのTシャツ3枚とグレンチェックパンツを毎日着ています。

    毎日同じ人に合わない仕事なので、できることかもしれませんが、
    人生初めて、服に飽きるということを体感しています。

    元々服は、50着くらいですが、全て色、形が違ったので楽しめていましたが
    この夏は全て同じ形の色違い、しかも毎日同じパンツで傷んでもないのに
    もー嫌!ってなってます。

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2018/09/13(木) 14:27:44 

    メンズだけど、こういう感じ好き。

    +36

    -1

  • 135. 匿名 2018/09/13(木) 17:19:41 

    小学生の頃クラスの男の子が日替わりでベージュの半袖短パン、水色の半袖短パンを交互に着て来てて、友達とコソコソ笑ったの思い出した!お母さん楽だったろうな。

    +4

    -14

  • 136. 匿名 2018/09/13(木) 20:50:46 

    小物で雰囲気を変える、というのが上手く取り入れられない
    センスのある人が羨ましい

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/13(木) 20:56:26 

    アスペっぽくて無理。その日の天気や気分に合わせて選びたい。

    +2

    -13

  • 138. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:04 

    >>137
    じゃあ回れ右だね、お疲れさん

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/14(金) 20:49:35 

    制服化にしようと思った訳ではないけど、合わせやすくて着やすい服って大体決まっているから制服のようになっている。

    ボトムス
    →スキニージーンズ、黒白グレンチェックのテーパードパンツ、紺地に白のストライプのテーパードパンツ、黒のパンツ

    トップス
    →白、グレー、グリーン、ブルーなどの明るめのもの

    上着
    →フェニミン系、マリン系、クール系

    スニーカー→シルバー

    帽子やアクセで変化を付ける
    こんな感じ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/15(土) 00:47:19 

    引かれるかもしれないけど、ここ二週間くらいほぼ同じ服着てる。ユニクロで気に入ったトップスを同色二枚買って、それに黒のガウチョかジーパン合わせてる。乳児がいて洗濯物が多いから、夜お風呂入って即洗濯。翌日それを着るってのをやってる。出かけるって行っても近所のスーパーくらいだし。部屋着も同じ綿ワンピースを二枚着まわしてる。服は売るほど持ってるんだけど、選ぶのがしんどくて‥

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/15(土) 03:18:46 


    ブルベまでは確定でも、夏冬どちらか微妙な人も多いと思う。

    ベージュトーンより白黒の方が合わせやすいのは間違いないから、
    上下どちらかその配色でデザインは変えてる。

    加齢で色みの服が若作りしてみえるようになった。
    体型は維持してるほうだけど、顔が老けたのかな。

    服にお金と気をつかうより、
    ジュエリー購入を検討したい。

    メイクは古くさくならないように
    がんばりたい。


    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/15(土) 03:25:11 

    仕事は火曜、木曜、土曜
    通勤先、会う人は異なるのをいいことに、
    一週間同じコーデ

    帰宅後洗濯して次の日丸1日で乾くし、
    次の週は別のコーデになるから、
    同じ服着てる人というふうにはならない

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/15(土) 14:11:57 

    情報量多いと疲れるので、シンプルな白ブラウス5枚。
    素材と形は厳選して選ぶので毎日好きな服で楽しい感覚はちゃんとある。
    収納も同じ色だと統一感あってスッキリ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/24(月) 19:45:57 

    幼稚園のママさんで、
    制服化してるんだろうなーという方がいる。
    一年通して三着くらいしか見たことない。
    夏も長袖。冬はそれにコート。
    コートも靴も鞄もいつも同じもの。
    でも何故かいつもとってもオシャレに見える。
    憧れる。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/25(火) 15:44:11 

    ユニクロは柳井会長が日本に税金払ってないから買うのは止めた方がいい
    外国(主に中国)を肥え太らせるだけの企業

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/26(水) 19:51:45 

    よし!わたしも服整理しよう!
    運気を上げよう!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/27(木) 07:45:18 

    みなさん、靴ってどれくらいお持ちですか?
    わたし必要最低限にしたいのですが、9足って多いのかどうなのか

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/08(月) 21:51:55 

    もうここ見てる人いないかもしれないけど言わせてください

    みなさんが思ってる私服の制服化は少し間違えてます
    ミニマリストを目指す人たちがやってる私服の制服化は、毎日お気に入りの服を着ましょうという考え方なので、持っている服が全て外出着の感覚なのです
    洋服にお金かけたくないからという理由で制服化してる人はそうじゃないでしょうけど

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。