ガールズちゃんねる

世にも奇妙な物語のホラー系のお話について語りましょう

284コメント2018/08/26(日) 08:06

  • 1. 匿名 2018/08/22(水) 14:28:42 

    私はホラー系の話だと、0,03フレームの女と深夜2時のチャイムが好きです。
    どちらもとても怖くてよる見ると眠れなくなります。

    +124

    -1

  • 2. 匿名 2018/08/22(水) 14:29:52 

    あまり見たことないけど、ホラー以外もあるの?

    +6

    -19

  • 3. 匿名 2018/08/22(水) 14:30:39 

    ホラー以外も腐るほどある

    +45

    -13

  • 4. 匿名 2018/08/22(水) 14:31:45 

    草彅くんが、美容院するやつと
    堀北真希?か誰かのおっきい建物
    のやつはすごく印象に残ってる。
    が、私の妄想だったかもしれない...チャラララランチャラララランチャラララランランラララララ〜〜チャーンチャーン

    +109

    -15

  • 5. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:05 

    雪山のどっち側を掘るかのくだりは今思い出しても怖い

    +217

    -2

  • 6. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:26 

    今31で、4~5歳の時にみたホラー回で
    うろ覚えすぎなんだけど、
    空からなんか声が聞こえてくるシーンの回と
    試着室で赤ちゃんが産まれる話(特にこれがトラウマ)
    分かるかたいますか??

    +16

    -5

  • 7. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:30 

    蛇口

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:39 

    ホラーというか、いろんな意味で1番怖かったのは懲役30日
    リアタイで見てないけどガチで怖い

    +240

    -3

  • 10. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:26 

    墓友

    +228

    -3

  • 11. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:26 

    孫がおばあちゃんと入れ替わるやつ
    怖かった

    +384

    -2

  • 12. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:43 

    松下奈緒の疲れるが怖かった

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:57 

    がばがば

    +0

    -27

  • 14. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:01 

    OPの不協和音が一番のホラーだわ
    手拍子すると怖くなくなるらしいね

    +204

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:15 

    これ!
    雪山 世にも奇妙な物語 - YouTube
    雪山 世にも奇妙な物語 - YouTubeyoutu.be

    木原美佐(矢田亜希子)結城拓郎(鈴木一真)近藤麻里(中村真美) あらすじ ある日、飛行機が墜落し、雪山に不時着する。生き残ったのは、木原美佐(矢田亜希子)を含めて、わずかに5人だけ。しかし、このままだと救助隊が来る前に全員が凍死してしまうのは間違いな...

    +192

    -4

  • 16. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:48 

    最近新作酷いの多いから、昔の名作
    再放送して欲しいんだよなー。

    +321

    -0

  • 17. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:52 

    >>13
    ががばば?

    +86

    -4

  • 18. 匿名 2018/08/22(水) 14:34:58 

    深夜2時のチャイムって椎名桔平の話だよね
    主人公が二重人格の

    +159

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/22(水) 14:35:31 

    ホラーかどうかは微妙だけど吉田栄作の死ぬ日を予知されるやつと東幹久のサブリミナルのやつは怖かった

    +74

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/22(水) 14:35:34 

    冷やす女

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2018/08/22(水) 14:35:39 

    かなりうろ覚えなんだけど、記憶を買い取る話?なかったっけ…実は自分が殺人してた、みたいなやつ。

    +231

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/22(水) 14:35:40 

    永作博美さんの罰ゲーム以上の作品は未だに無い。

    +146

    -5

  • 23. 匿名 2018/08/22(水) 14:36:30 

    永作博美の缶けりって世にもだよね?
    自分が見たホラー系では一番怖かった
    わりとトラウマ

    +211

    -3

  • 24. 匿名 2018/08/22(水) 14:37:25 

    >>21
    バーチャルメモリーね

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/22(水) 14:37:57 

    事故ってから自分が死んだのか彼氏が死んだのか分からない話なかった?
    あれ彼氏の顔か忘れたけど怖かった

    +86

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/22(水) 14:38:02 

    闇の精霊たちが一番好きです。
    YouTubeで見つけて50かいぐらいみてます。

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/22(水) 14:39:09 

    半分こだっけ?
    最後旦那半分にされちゃうやつ。怖いし気持ち悪い

    +169

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/22(水) 14:39:12 

    >>10
    ああ‼︎懐かしいな〜
    あれ怖かった、渡辺えり良い演技してたわ

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/22(水) 14:39:18 

    >>9
    かしゆか?

    +37

    -5

  • 30. 匿名 2018/08/22(水) 14:39:26 

    何度過去に戻っても親友が死んじゃうヤツ
    この前リメイクもされてたかな
    なんとか公園、だったかな

    +236

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/22(水) 14:39:37 

    織田裕二のロッカー

    +155

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/22(水) 14:39:51 

    伊藤かずえの森から出られないやつ

    +135

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/22(水) 14:39:57 

    >>24
    親切にありがとう

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:02 

    >>8
    三上博史のヤツ?

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:06 

    ジュディオングの「女優」

    最後、実は精神科医が患者で女優が精神科医だった。ってオチ。
    現実と思い込みが区別つかなくなってしまうことが怖いな、と。

    +182

    -6

  • 36. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:09 

    >>9
    片桐はいり?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:15 

    ほん怖よりも怖いときあるよね(;´д`)

    +177

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:21 

    息詰まる食卓

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:21 

    タイトル不明
    ビデオの中に入ってしまう男の話。
    見たいビデオを探し回りようやく見つけたビデオテープ。
    再生すると一人の男が牢屋越しに主人かに話しかけてくる。
    ビデオ[テレビ)の中に入ってしまう。
    ビデオの世界を一通り案内される。
    ここに来て。と言われて主人公は牢屋の中へ。
    元いた男は出てしまう。
    「じゃあ!」と元いた男がテレビから出て主人公の部屋からバイバイしてる。
    主人公「出してくれ!」

    +212

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:23 

    >>22
    見たことあるかも!アイロンのやつ?

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:39 

    >>33
    あらあら、いいのよー。
    気にしなくても。

    +12

    -6

  • 42. 匿名 2018/08/22(水) 14:40:57 

    トップ画ちょっと怖い!

    +175

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/22(水) 14:41:18 

    王様の耳はロバの耳

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/22(水) 14:41:19 

    迷宮だっけな、ミノタウロスが出るやつ
    あとは密告ネットも不気味で後味悪かったね

    +117

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/22(水) 14:41:27 

    >>9
    この画像って世にもだっけ?どこかで見た覚えがあるんだけど、思い出せない

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/22(水) 14:41:43 

    見たら最期

    リングのパイロット版

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/22(水) 14:41:51 

    >>16
    分かる-。フジテレビはずっと昔の名ドラマを再放送してたほうが視聴率とれると思う。

    +208

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/22(水) 14:42:06 

    戸田恵梨香と向井理が出てるストーカーの話。面白いけど怖い!戸田恵梨香はお芝居上手いね

    +178

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/22(水) 14:42:12 

    雪山に飛行機が墜落して両足骨折した女の子が置き去りにされるやつ怖い。

    +131

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/22(水) 14:42:23 

    トピ画がかしゆかになりたい人っぽい(笑)

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2018/08/22(水) 14:42:32 

    >>9
    顎はずれそう

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2018/08/22(水) 14:42:43 

    こけし谷

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/22(水) 14:42:53 

    理想のスキヤキ
    全くホラーじゃないけどめちゃくちゃスキヤキ食べたくなる

    +55

    -5

  • 54. 匿名 2018/08/22(水) 14:43:08 

    >>26
    岸田今日子さんのでしょ?
    地上げ屋が押しかけてくるやつ
    岡本夏生も出てた(笑)

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/22(水) 14:43:40 

    千堂あきほの心霊写真
    古いけど

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/22(水) 14:43:59 

    >>39
    プリズナー あの時代はレンタルビデオ全盛期だったから怖かったよね

    +71

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/22(水) 14:44:02 

    名前忘れたけど吉岡里穂のちょー怖かった

    +81

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/22(水) 14:44:05 

    伊藤淳史が出てたやつ
    ビデオカメラに死んだ恋人が出てくるっていう
    実は伊藤淳史が恋人を殺しちゃってたって話

    +86

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/22(水) 14:44:06 

    世にもって何年やってんだろw
    アラフォーだけど、小学生の時はすでにやってた

    +134

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/22(水) 14:44:17 

    キムタクのトイレに閉じ込められるやつと、目に見つめられるやつ。

    あれ結構怖かった。

    +85

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:16 

    雪山って怖いし最後が本当に意味わからない。自分で殺してた…のは分かるけど、ラストでまたロッジのシーンに戻るのはなぜ?画面もぼやけてるし。怖い!

    +101

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:20 

    >>39
    それ知ってる!プリズナーじゃないかな?
    怖いけど大好きな話♪

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:28 

    >>21
    菅野美穂かなぁ
    違ってたらごめんね

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:31 

    夢男

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:50 

    あれだけのクオリティのものを毎週放送してたと思うとすごい。
    最近のスペシャルはあんまり面白くないし、こないだのほん怖もたいして怖くなかったし…YouTubeで上がってるからちょいちょい見てるけど、昔のを第1回から再放送してほしいな。

    +199

    -4

  • 66. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:56 

    永作博美のって家族殺すやつとは別の?私の城(家)を壊す者は許さない、みたいな。

    +92

    -4

  • 67. 匿名 2018/08/22(水) 14:46:01 

    ホラーとサスペンスがごっちゃになってる

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/22(水) 14:46:32 

    >>9
    大久保さん?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/22(水) 14:46:36 

    同じところをグルグル系もありそうでこわかった

    ・帰れない/片岡鶴太郎
    ・峠の茶屋/伊藤かずえ

    +145

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/22(水) 14:47:14 

    モックンの公衆電話の話
    タイトル忘れちゃった

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/22(水) 14:47:15 

    >>66
    別だねー 永作さんのは怖いの多い

    +67

    -2

  • 72. 匿名 2018/08/22(水) 14:47:15 

    キムタクのトイレ開かないやつ怖かった

    +63

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/22(水) 14:47:41 

    >>68
    大久保さんと言うよりは川村エミ子寄りじゃない?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/22(水) 14:47:48 

    同じを何日も繰り返すって話あったよね?
    最後は取調室で「同じことを何度もしてるんだ!」と主人公が言い、時計が日付変更の12時になるとパッと消えちゃって、取調室ノートが風でペラペラなるけど同じ日付のまま。
    終わる

    +100

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:12 

    >>63
    加藤あいだったような気がする

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/22(水) 14:49:00 

    >>63
    加藤あいだよ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/22(水) 14:49:42 

    トピ画インパクトあり過ぎwwww

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/22(水) 14:49:46 

    三上博史の出てた「懲役30日」を見るたびに、凶悪犯にほんとにこの刑を与えられたらいいのにと思う。地獄の数百年を味わわせて、しかも使う税金は少なくて済む。
    ちなみに鬼畜な看守役が売れてない頃の松重豊さん。いい味出してる。

    +247

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/22(水) 14:49:50 

    >>71
    そっか、同じ人も何度も出てるもんね。
    あーほんと昔のやつ再放送しないかな。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:09 

    心霊写真

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:12 

    >>30
    昨日公園だったかと。

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:12 

    仲間由紀恵のスイートメモリーも最後怖かった

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:46 

    高城沙耶の「整形手術」

    ブスな主人公が美人に整形する話。
    だが、整形した途端に次々といろんな男から殺されそうになり、交番に駆け込んだら、指名手配犯の女にそっくりだったことが分かる。
    整形手術をした医師がその指名手配犯だった。
    主人公は罪を擦り付けられてしまったのだ。

    高城沙耶が大麻やってたのが一番ホラーだという事実。

    +209

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:57 

    箱?だったかな
    親が同じ病気で亡くなった身としては怖いというか寒気がしたな

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/22(水) 14:51:28 

    >>81
    それだ!ありがと!!

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/22(水) 14:51:46 

    トピ画は主が挙げてる夏菜のやつじゃない?
    0.03フレームの女
    シュールな終わり方だった

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/22(水) 14:52:09 

    >>83
    見たことないからあらすじ書いてくれて嬉しい。恐そう!

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/22(水) 14:52:46 

    浅香唯主演だったかな?
    ベビーシッターとして派遣された家に双子の男の子がいて、途中出てきた神父が子供心に怖かったんだけど、最後は浅香唯も神父も悪魔の双子に○されて…って話

    理不尽過ぎて怖かった

    +83

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/22(水) 14:53:22 

    椎名桔平って何度か出てるよね
    私が知ってるだけでも4回は出てた気が

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2018/08/22(水) 14:54:19 

    オッサンが家で増えていくやつ
    イマキヨさんやっけ?

    +82

    -1

  • 91. 匿名 2018/08/22(水) 14:54:23 

    ママ友だったかな?
    主人公一家が引っ越した街の公園のしきたりに奔走されていく。
    ここは誰それちゃんママの席なんて決まってる。
    主人公一家も地味な服装になって来て、外された母子も公園の外から見てる。
    主人公たちの公園に新しい家族が引っ越して来て、同じ説明をしていた。

    +44

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/22(水) 14:54:55 

    感動系も名作あるよね。宇津井健と倉科カナの「相席の恋人」が好きだなぁ。

    +147

    -7

  • 93. 匿名 2018/08/22(水) 14:55:14 

    >>90
    何かそれだけだと全然怖くなさそう 笑

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/22(水) 14:55:25 

    吉岡里帆のやつは結構インパクトあった
    峯田が出てたよね

    +98

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/22(水) 14:56:44 

    >>82
    あれ好き
    最後鏡をペイってやるんだよね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/22(水) 14:56:46 

    >>91
    公園デビューの話だよね
    服や時間まで決まりがあって怖かった

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/22(水) 14:57:31 

    ズンドコベロンチョって一体なんだったのー!?
    未だに謎!

    +102

    -3

  • 98. 匿名 2018/08/22(水) 14:57:49 

    >>91
    お砂場には決して入ってはいけませんのやつ?

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2018/08/22(水) 14:57:53 

    僕が7歳になったら。鈴木福くんが出てるやつ

    +71

    -3

  • 100. 匿名 2018/08/22(水) 14:57:55 

    >>39
    思い出した!これ子供の頃結構引きずったんだよね

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/22(水) 14:58:49 

    有森也実の「伝言板」

    いい話なんだろうな~なんて思ってたら、最後がホラーな終わり方でブルッとした。
    いまでいうヤンデレ彼氏。

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/22(水) 15:01:06 

    阿部寛の回。チャラいサラリーマン役で夜中にトイレに逃げ込んだら扉の上から幽霊(女性?)に見られていた話。
    当時は子供だったので本当に怖かった。

    +11

    -20

  • 103. 匿名 2018/08/22(水) 15:01:25 

    泥棒がロッカーに隠れたら、
    棄てる予定のロッカーだったらしく、
    廃品回収でロッカーごと潰される話。

    若者が録音機に現実とは真逆の
    リア充な自分を語り、
    最後は遺体となって発見(?)
    される話。

    どちらも主演はキムタクだっけ?
    小さい頃に見た話だからうろ覚えだけれど
    昔のは特に不気味で怖かった。

    +91

    -2

  • 104. 匿名 2018/08/22(水) 15:01:47 

    無視ゲーム

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/22(水) 15:02:05 

    矢田亜希子の雪山は結局どういう意味だったの?

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/22(水) 15:02:37 

    永作博美のってどれも怖い。
    ribbon時代に出てた「テレホンカード」(亡くなった友達と撮った写真をテレホンカードにして、それを使った友人が次々と死に、永作はすんでのところで助かったと思いきや…)、イノッチと出てた「罰ゲーム」(友達のお姉さんと罰ゲームごっこをして遊んでた高校生、勝ち続けてるのをいいことに他愛のない罰ゲームをお姉さんにやらせて喜んでいたら最後は…)、ある日包丁が1本足りないことか家族に疑念を抱き、理想の家族を守ろうとする主婦の狂気「1本足りない」、どれもゾワゾワする。

    +113

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/22(水) 15:02:49 

    >>102
    ほん怖じゃないかな?

    +47

    -1

  • 108. 匿名 2018/08/22(水) 15:03:03 

    ともさかりえの雨の訪問者がホラー&感動系で面白かった

    +59

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/22(水) 15:03:11 

    柳葉敏郎が主人公役で出てたやつ。
    ボクシングしてて、早くと願うばかりに周りから見えなくなってしまう。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2018/08/22(水) 15:05:27 

    石田ひかりの出ていた、「死ぬほど好き!」も怖かった。
    主人公の男子高校生と友達が両親の留守中に偽の葬式をして好きな子(石田ひかり)の気持ちを確かめられたけれど、棺桶から出るタイミングを逸して、本当に火葬されてしまう。
    実は両親は子供に生命保険をかけていて、その保険金で事業の建て直しができると密かに子供に感謝していた、というオチまでついていた。

    +147

    -2

  • 111. 匿名 2018/08/22(水) 15:05:55 

    松雪泰子の鍵

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/22(水) 15:06:56 

    矢田亜希子のパーフェクトカップル

    死後結婚ってぽいストーリー。
    ただの母親の自己満みたいな見受け方できるんだけど。
    江波杏子がとにかく怖い。

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2018/08/22(水) 15:08:33 

    雪山は始まる前に山本耕史が話してたことと繋がってるんだよね
    昔やってた渡辺裕之の歩く死体
    恐ろしいことが起こって怯えるんだけど、結局自分がやっていたというオチ
    矢田亜希子と友達が同じ役でさとるの化け物にも出てる

    +43

    -2

  • 114. 匿名 2018/08/22(水) 15:10:07 

    昔から当たり外れは結構あった

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/22(水) 15:10:52 

    あけてくれ

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/22(水) 15:12:49 

    雪山の四隅に寝て交代で起こしていくやつ、昔平成教育委員会で問題に出てたけどゾッとした
    5人いないと成立しない…

    +106

    -3

  • 117. 匿名 2018/08/22(水) 15:12:59 

    最近だけど、吉岡里帆の「寺島」だっけ!?
    最後吉岡里帆がもってきた鞄をひきずると血だらけだったとこもトイレでカツラとりならが電話してるとこもホラーでした!

    でも1番好きな話はキムタクのトイレの落書き!!

    +82

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/22(水) 15:13:14 

    >>93
    イマキヨさん意外と怖いよw
    イマキヨさんは確かルール?を守らないとどんどん増殖していくんだったかな
    主人公は最後にえらい目にあう

    +62

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/22(水) 15:14:22 

    深田恭子が出ていた死後婚もなかなかだった
    不気味だったな〜

    +71

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/22(水) 15:14:43 

    雪山で大杉漣さんを初めて知りました。
    「なんだこの自分勝手なクソオヤジ!」って思ってたけど、あんなに素敵な役者さんだったとはね。

    +72

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/22(水) 15:19:37 

    松下奈緒のやつが結構好き
    中越典子も出てたやつ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/22(水) 15:21:58 

    >>103
    ロッカー 織田裕二だね
    初期の初期だよね 懐かし怖い

    +81

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/22(水) 15:23:01 

    キムタクのBLACK LOOM
    家の中の次元がおかしくなって家族との会話も噛み合わない。
    シュールで面白かった。

    +111

    -2

  • 124. 匿名 2018/08/22(水) 15:28:46 

    >>123
    キッチンがめっちゃ遠い笑!
    お茶を入れに行っただけなのに
    息を切らして帰ってくる樹木希林さん

    +113

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/22(水) 15:29:05 

    フジテレビで深夜不定期にやってた放送禁止シリーズが好きでした。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/22(水) 15:31:43 

    世にも奇妙な物語かな?千と千尋の神隠しの千尋役の柊るみだっけ?が出てた危篤状態でのおばあちゃんと入れ替わるやつ。感動話と思ったら違った…

    +96

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/22(水) 15:31:47 

    昔、永作博美だったか友達と顔写真のテレフォンカード作って、電話して針が顔かなんかに刺さって死んでいくやつをすごい覚えてる

    +61

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/22(水) 15:32:30 

    永作さん人気やな!

    +67

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/22(水) 15:32:53 

    >>39
    確か竹中直人じゃなかった?

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2018/08/22(水) 15:33:26 

    王様ゲームのやつ。
    アイスピックで太もも刺したり、首絞めて気絶したり、アイロンを足に押し当てたりするの怖かった。

    +68

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/22(水) 15:35:02 

    戸田恵梨香のこれ……見て……
    最後ゾっとした

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/22(水) 15:35:25 

    >>129
    そうそう 入れ替わるの竹中直人と男闘呼組の人じゃなかったかな?

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2018/08/22(水) 15:37:57 

    大杉漣さんの列車で弁当を食べる話。イカリングがオニオンリングだった(笑)印象に残っている。

    +111

    -3

  • 134. 匿名 2018/08/22(水) 15:38:13 

    世にもって見てたはずなのにほとんど覚えてないw
    大島優子の心霊アプリしか今出てこない!

    90年代とかもっと怖くて不気味なやつあったと思うのに…

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/22(水) 15:39:55 

    牢屋に入ってて刑の執行をされるのを待ってる人。
    主人公が別の囚人に扉の先に何があるか?を話すんだけど、、。適当に話した主人公。
    主人公の名が呼ばれて自分が話したことがって話だったと思う

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/22(水) 15:40:03 

    伊東美咲の輪廻の村!

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/22(水) 15:40:06 

    最近だけど深キョンのどんどん物を捨ててって最後自分も自殺する話
    怖かった

    +98

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/22(水) 15:41:55 

    >>136
    オチがちゃんとあるやつね!昔のは作りが良かったな

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/22(水) 15:42:29 

    ホラー系といえば
    「噂のマキオ」

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/22(水) 15:42:30 

    井上真央の検索する女

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/22(水) 15:42:47 

    音に過敏になって
    無音の部屋で過ごすけれど、
    最後は自分の心臓の音に
    耐えられなくなって
    自殺しちゃう話なかったっけ?

    +148

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/22(水) 15:43:22 

    全然ホラーじゃないんだけど駅弁の中にイカリングが入っててそれを食べるためにごはんとか他のおかず調整してたのに最後食べたらオニオンフライだったってやつすごい覚えてる

    +48

    -3

  • 143. 匿名 2018/08/22(水) 15:45:41 

    >>141
    渡部篤郎のbe silent
    無音になって穏やかな表情になるのがなんとも言えなかった

    +61

    -2

  • 144. 匿名 2018/08/22(水) 15:45:42 

    中山美穂が超能力あるやつ。初回のかな?子供の時見ててすごく怖かった

    +32

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/22(水) 15:47:50 

    永作博美は5作出てたわ

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2018/08/22(水) 15:49:42 

    釈由美子の呪いのやつ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/22(水) 15:50:31 

    >>27
    それ私もトラウマです!
    「半分こしましょ」でしたっけ?
    何でもかんでも半分にしたがる女友達が、最後パートナーまで半分にしたっていう・・・。

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/22(水) 15:55:28 

    >>146
    裁判員裁判のだよね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/22(水) 15:56:22 

    >>135
    椎名桔平の扉の先

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/22(水) 15:57:33 

    >>141
    スナイパーが耳かきするやつかな?

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2018/08/22(水) 15:58:31 

    >>131
    向井理出てたよね

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2018/08/22(水) 15:58:50 

    見たことない人もいるだろうから、できればラストのネタバレはやめてほしい

    +2

    -64

  • 153. 匿名 2018/08/22(水) 16:00:39 

    >>152
    このトピまでネタバレ禁止必要?
    神経質すぎる

    +91

    -2

  • 154. 匿名 2018/08/22(水) 16:02:17 

    おすすめトピならわかるけど語るトピだからネタバレなしは厳しいでしょ

    +74

    -1

  • 155. 匿名 2018/08/22(水) 16:13:06 

    最近だと黒木メイサのシンクロニシティ
    全然眼中になかったタクシーの運転手が1番重要な人物だと気付いた時の鳥肌とラストは忘れられない

    +37

    -1

  • 156. 匿名 2018/08/22(水) 16:13:41 

    あなたの知らない世界 また復活しないかなぁ

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/22(水) 16:13:50 

    >>116
    私頭悪いから理解出来ないですw
    4人でも、皆んなが1つずつ場所ずれていけば起こせるよね?
    そう考えたらだめ?

    +13

    -19

  • 158. 匿名 2018/08/22(水) 16:16:24 

    雪山は終始画面が暗くて見にくい笑

    +36

    -2

  • 159. 匿名 2018/08/22(水) 16:18:15 

    階段の花子さん 大政絢が怖かった
    呪いweb 殺され方こわすぎ

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/22(水) 16:20:01 

    昔に見た、ユーミンの曲が隣の部屋ら毎日聞こえてきて、でも隣の部屋は空室で隙間に…

    +43

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/22(水) 16:24:04 

    昔はこんなにも見ごたえのあるドラマ作ってたんだな。あの局は。

    +61

    -1

  • 162. 匿名 2018/08/22(水) 16:26:33 

    イマキヨさんとナデ様の指輪はトラウマ
    あれ見て小さい頃泣いた

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2018/08/22(水) 16:27:46 

    替え玉
    主人公の少女が赤ずきんの狼役が嫌で公園で悩んでたら替わってあげるって声かけてきた少女がいて
    替わって貰ってから家族も周りもその少女の事を主人公として見てて主人公は誰も知らない子扱い
    苛立って主人公はその少女を階段から突き落として殺してしまうけどそれでも入れ替わりは解けなくて
    最終的に主人公が公園で他の少女との入れ替わり待ちをする
    タモリさんもこの世界のタモリは私じゃないとか煽りが怖かった

    +40

    -3

  • 164. 匿名 2018/08/22(水) 16:29:58 

    >>11
    私も好き!
    オチは怖かった

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2018/08/22(水) 16:31:51 

    >>57

    わかる!うろ覚えだけど怖かった

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/22(水) 16:33:28 

    >>49
    オチも実は小屋なんかなくて、最初から死んでたんだよね

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2018/08/22(水) 16:33:52 

    竹内結子の箱って言う話怖かった
    主人公の女が何者かに箱に閉じ込められるんだけどその女は運良く携帯を持ってて携帯で警察に電話するんだけどなかなか警察は来てくれない。
    箱は動かされているような感覚がしたり箱の近くからはパイプオルガンのような音も聞こえてくる。

    実は、主人公の女は何者かに閉じ込められたわけでもなく病院で植物状態になっていたという話。
    箱が動かされたような感覚は本当は手術室まで台で運ばれていてパイプオルガンのような音は機械の音

    +97

    -6

  • 168. 匿名 2018/08/22(水) 16:33:56 

    鍵だったけ?江口洋介が出てるやつ。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2018/08/22(水) 16:34:36 

    >>157
    一つずつズレるとは?
    1人目の場所が空いてるはずなのにそこに誰かいたから怖いっていう話だと思うんだけど

    +44

    -1

  • 170. 匿名 2018/08/22(水) 16:35:23 

    個人的に好きなのは猫が恩返し!
    猫飼ってる人見てみて(^_^)

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2018/08/22(水) 16:37:22 

    峠の茶屋

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2018/08/22(水) 16:37:50 

    死後婚 怖かつた 深キョンの

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2018/08/22(水) 16:38:03 

    夢男

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/22(水) 16:40:06 

    嶋田久作さんでてた悪魔の子供みたいなやつ、、

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/22(水) 16:40:17 

    半分こ

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/08/22(水) 16:40:28 

    ゾゾーー

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/22(水) 16:40:48 

    >>157
    角に4人いて1人が見張りしてて次の人を起こしてバトンタッチしていって、4人目の人はバトン回せないはずなのに
    ずっとルーティンしてたんだよ
    だからそこに居るはずのない5人目がいたの

    +63

    -0

  • 178. 匿名 2018/08/22(水) 16:41:01 

    トイレの落書きは本怖だっけ

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/08/22(水) 16:41:24 

    懲役30日

    +16

    -2

  • 180. 匿名 2018/08/22(水) 16:42:15 

    菅野美穂のバーチャルメモリーみたいなやつ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/22(水) 16:47:14 

    >>167
    ホラーではないよね
    植物状態の家族がいる人はこれ見たら辛いだろうなと思っちゃった

    +64

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/22(水) 16:48:34 

    午前2時のチャイムは怖いよね
    私は個人的に鏡子さんが怖い
    包帯巻いてる人が苦手だからかな

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/22(水) 16:52:51 

    箱ってリミットのパクりだって言われてたよね?
    世にも奇妙な物語のホラー系のお話について語りましょう

    +59

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/22(水) 16:56:38 

    >>116です
    平成教育委員会では
    遭難した4人が山小屋で四隅に立ってタッチしながらグルグル回って体を温めた
    助かってから知人に話したら怖がられてしまった
    どうして?

    という問題でした
    実際物を置いてやってみるとわかりやすいと思います

    +49

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/22(水) 16:59:42 

    鶴瓶さんのマネキン

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/22(水) 16:59:44 

    随分昔なんですが柳沢慎吾さんと有名な女優の方のやつで、結婚相談所で出会った2人が付き合ってなかよくなるんですが、女の人が肉を取り扱う仕事をしてて最後らへんに男の人が噛みちぎられてキズだらけになるみたいなやつ!でその女の人はその味を参考にして仕事するようなオチですごい気持ち悪いし怖かった、、

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2018/08/22(水) 17:10:21 

    仲間由紀恵のスイートメモリーの最後鏡に映った鏡の顔が本当に怖すぎてトラウマ

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2018/08/22(水) 17:11:57 

    世にも奇妙な物語だと思うんだけど会社?に行ってたんだけど本当はもうそのビルなかったっていう話覚えてる人いませんか?記憶が曖昧ですみません

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2018/08/22(水) 17:15:44 

    うろ覚えだけど、ともだちってやつ

    主人公が知らない男に「友達になってください!」って追いかけ回されて逃げまくるんだけど、その途中で男は車にひかれてしまう。

    主人公は恐れつつもそのまま逃げ切り家に帰りつくんだけど、男は車にひかれたままの体でついに家までやってくる。

    主人公は観念してドアを開け、「わかった、友達になろう」と言った。

    しかし男は
    「お前なんか…友達じゃない!」
    と言いながら男の部屋に押し入る。そこで終わり。

    こわっ!

    +50

    -1

  • 190. 匿名 2018/08/22(水) 17:17:47 

    雪山は当時保育園児だったけど母と一緒に見てて母が途中で逃げたw
    何が怖いのかわからない

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/22(水) 17:30:23 

    >>127
    リボンの3人で出てたんじゃなかっけ?

    既出の矢田亜希子の雪山のは四隅のやつ?
    あれ怖かった
    雪山は石黒賢のも怖かったような

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/22(水) 17:30:40 

    中学生です!

    今より昔の方が怖い話多かったと思います❗️

    キャストは誰だか忘れましたが、私は、屋上風景 という話が印象的です!
    はじめ見たとき思わずトリハダがたってしまいました(笑)

    あとは…みなさんがいう、織田裕二さんの ロッカー という話、やはり世にも奇妙なものがたりもほんこわも昔の方がガチで怖い話が多かったと思いますし、面白かったなぁ…と感じます!

    +18

    -3

  • 193. 匿名 2018/08/22(水) 17:36:13 

    23分間の奇跡って言うやつ。90年代のやつかな?めっちゃ古いのだけど、23分間で子どもたちを洗脳させる話不気味で怖かった…

    +62

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/22(水) 17:38:44 

    稲垣吾郎ちゃんのお姉さん(桜井幸子)が自分が死んだと気づかず、旅するお話し。

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2018/08/22(水) 17:39:30 

    >>193
    賀来千香子さんが教師役ね。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/22(水) 17:46:26 

    >>97
    タモリが一番好きな話
    朝ドラ『半分、青い。』の北川悦吏子が脚本を書いたんだけど
    「ズンドコベロンチョ」という言葉自体は男友達が言ったらしい
    ズンドコベロンチョ - Wikipedia
    ズンドコベロンチョ - Wikipediaja.wikipedia.org

    ズンドコベロンチョ - Wikipediaズンドコベロンチョ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to searchこの記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください...

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2018/08/22(水) 17:47:25 

    海亀のスープって話しなかった?

    +40

    -1

  • 198. 匿名 2018/08/22(水) 17:47:37 

    鏡子さん

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/22(水) 17:48:57 

    世にも奇妙な物語は、古くからの怪談話や都市伝説みたいな誰もが知ってる話が軸にあるとは思う

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/22(水) 17:49:21 

    菊池桃子さんに片岡鶴太郎さんがストーカーする奴。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2018/08/22(水) 17:53:26 

    古本新乃輔の【死ぬほど好き】ってやつ
    最後の親のところ怖かった

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/08/22(水) 17:55:40 

    旦那が仕事の合間に家に帰ると普段可愛い妻が黒魔術の儀式やってたやつ

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2018/08/22(水) 17:59:17 

    世にも奇妙な物語か、ほん怖かどっちだったか忘れたけど大島優子が出てたやつ。
    天窓に赤いピアスだかの女降ってくるとかいう。

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2018/08/22(水) 18:00:17 

    >>200
    「世にも奇妙な・・・・・」っぽいストーリーですが、あれはTBSの「バレンタインに何かが起きる」というオムニバスドラマの中の一編でした。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2018/08/22(水) 18:00:49 

    タイトル思い出せないけど
    子どもが気に入らない人やペットを自分のやってるゲームに取り込む話

    あと、ベビーシッターだったかな?
    神父さんが来てくれるけど殺されちゃって、自分も…っていう

    +25

    -1

  • 206. 匿名 2018/08/22(水) 18:02:48 

    >>205
    上のタイトルは悪魔のゲームソフト。

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2018/08/22(水) 18:12:36 

    松岡由樹主演の「ゴミ女」
    ヒロインにとって自分以外の人間は金づるかゴミでしかないんだな・・・
    こういう人がそうそういると思いたくない・・・

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2018/08/22(水) 18:13:04 

    >>203
    ほんこわだし

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2018/08/22(水) 18:13:07 

    >>203
    それはほん怖

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/22(水) 18:14:10 

    >>202
    そのまま黒魔術というタイトル

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2018/08/22(水) 18:17:23 

    ほん怖は実体験を投稿してきてるって体でやってるから主人公はなんだかんだ助かるけど、世にも奇妙はバッドエンドも普通にあるから怖い

    +53

    -1

  • 212. 匿名 2018/08/22(水) 18:19:11 

    トピ画変えてほしい

    +14

    -3

  • 213. 匿名 2018/08/22(水) 18:19:15 

    「おやじ」
    父はリストラされてアル中、母は担任と浮気
    子供にとってこれ以上の恐怖はない
    クズ両親は息子に保険金遺してさっさとくたばるべきだと思った

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2018/08/22(水) 18:20:10 

    東野圭吾原作はぜんぶ面白い

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2018/08/22(水) 18:23:27 

    「前世の恐怖」かな
    専業主婦の妻にATMとして利用される、これが最大の罰になるというのが何とも・・・

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2018/08/22(水) 18:29:26 

    ファンタジーホラーの傑作として「視線の町」を上げる。
    映像も脚本も幻想的で涙が出てしまった。
    田舎sage描写がちらほらあったのはムカついたけど(村人が凶暴だったり、すっごい田舎の中学に転入したら同級生が意地悪だったり)。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/22(水) 18:30:23 

    一番怖かったのは近藤真彦の「急患」
    緑の液体が身体から出てくるやつ。不気味な雰囲気だった!
    子供の頃見ててトイレ行けなくなったよ(笑)

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2018/08/22(水) 18:34:41 

    >>197
    ラストのヒロインの正義感ぶった演説のせいで台無しになった

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2018/08/22(水) 18:39:11 

    >>44
    絶叫学級の「うわさの種」とそっくりなんだよね
    教師に殺されるってオチまで一緒

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2018/08/22(水) 18:59:38 

    >>1
    トピ画変えていただけませんでしょうかお願いしますお願いします
    怖いですお願いします

    +23

    -9

  • 221. 匿名 2018/08/22(水) 19:03:26 

    孫娘と祖母が入れ替わって最後元に戻れず祖母(孫娘)が死ぬ話

    +25

    -1

  • 222. 匿名 2018/08/22(水) 19:07:37 

    >>23
    永作博美のribbon時代の
    公衆電話で助けを求めているシーンで
    鉄骨積んだトラックが突っ込んでくるシーン
    あれ嫌だ。今で言うJKが意味も無く殺されるとか
    怖い。
    「これで一緒に居られるね」
    誰得?
    織田裕二のロッカーも、自業自得とはいえ怖い。

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2018/08/22(水) 19:10:53 

    知らないのもあるから見て見たいな

    ところで、>>160の題名わかる方いますか?
    このコメントを読んで当時すごく怖かったのを思い出しました

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2018/08/22(水) 19:10:54 

    おばあちゃんが子供の身体乗っ取ったやつ

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2018/08/22(水) 19:13:39 

    死ぬほど好き。
    これ見たとき小学校の低学年位だったと思うけど、実はまだ生きていてお棺から出られなくなったらそのまま焼かれちゃうのか?とかしばらく夜考えてすごいトラウマだった(笑)。おじいちゃんが亡くなったときも本当に生きていないかお棺から何度も確認した記憶が。

    +30

    -1

  • 226. 匿名 2018/08/22(水) 19:16:41 

    マキオ。怖かった!!

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2018/08/22(水) 19:17:21 

    >>220
    主です。
    私が投稿したわけじゃないのに私にお願いされても困ります。

    +35

    -3

  • 228. 匿名 2018/08/22(水) 19:25:39 

    海亀のスープはすごく印象に残ってた
    歳を取ってから海亀のスープを飲んだらある事に気付いた…っていう展開が残酷というかなんというか…
    ホラーではないけどね

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2018/08/22(水) 19:33:02 

    テレホンカード最恐

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2018/08/22(水) 19:34:06 

    >>223
    自己解決しました
    松下由樹の隣の声という話でした

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2018/08/22(水) 19:34:06 

    タクシーの推理みたいなやつ 谷原章介の

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2018/08/22(水) 19:34:26 

    かなり昔のやつですが、
    学校七不思議の話です。
    当時小学生でした。
    最後用務員のおじさんがのっぺらぼうになったのが
    怖かった。しばらく頭から離れなかったです。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2018/08/22(水) 19:35:47 

    同じく午前2時のチャイム 椎名桔平

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/08/22(水) 20:15:27 

    >>185
    ある意味最後はハッピーエンドだけどね。。。。
    怖いよね

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/08/22(水) 20:19:16 

    覚えている方いますか?とトヨエツのルナティックラブ
    女性の指輪がって言う話

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2018/08/22(水) 20:30:56 

    >>66
    「一本足りない」ってやつ?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/08/22(水) 20:57:11 

    トヨエツのルナーって聞こえるやつだよね

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2018/08/22(水) 21:11:48 

    ホラーじゃないけど
    ゴミが捨てられないみたいな話なかった?
    桜田じゅんこが出てたような
    世にも奇妙かどうかは忘れた

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2018/08/22(水) 21:14:18 

    >>203
    「赤いイヤリングの女」だと思う。
    何度捨ててもいつのまにか部屋に赤いイヤリングが戻ってきてて、そのイヤリングを女の亡霊が取り返しに来るんだよね。
    しかも天窓にその女の亡霊が落ちてくる。
    大島優子は部屋の住人の友達役で、霊感がある女の子の役だったよね。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2018/08/22(水) 21:34:33 

    どんな話か忘れちゃったけれど、佐野史朗の地獄のタクシーだっけ?こわかったなって記憶。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2018/08/22(水) 21:49:45 

    >>39
    元男闘呼組の高橋和也主演の「プリズナー」

    ラストシーン。借りたレンタルビデオ店 「ビデオレンタル ナイス」の電光掲示板が一部電気が切れて、「デレナイ」だけ点滅してる…

    今、思い出してもゾワゾワします。

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2018/08/22(水) 21:54:02 

    >>160
    そのユーミンの歌。未だに残ってて、ふいにラジオとかで流れてくるとゾッとする…

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/22(水) 22:03:57 

    >>192
    屋上風景は、鶴見辰吾主演のやつかな?
    就活かなんかで会社訪れて、屋上で自殺した元社員のからやめた方がいい、みたいに言われるやつ。で、その社員は幽霊だったていう…

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2018/08/22(水) 22:05:26 

    昔のやつは結構怖かったね

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2018/08/22(水) 22:19:04 

    >>217
    あったあった!緑のドロドロが怖かったなー
    のちに「感染」ってタイトルで映画になったんだよね。
    テレビで深夜に放映されてるの見て「えっ!?これ昔世にも奇妙で見たやつ!!」って思った。
    子どもの頃に見たときの恐怖が思い出されて余計怖かったわ。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2018/08/22(水) 22:19:08 

    >>222
    それは仲良し4人組だったけど、そのうちの一人が事故死してしまったあとに3人で旅行に行ったから
    (事故死した友達の霊が)怒ってテレフォンカードに呪いかかっちゃったんだよ。

    4人ずっと一緒だねって意味で。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2018/08/22(水) 22:36:22 

    >>193
    教師役が賀来千香子さんだったお話ですよね。
    強烈な印象でした。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/08/22(水) 22:39:15 

    曖昧かつ、かなり昔の話ですが、「にんにく」
    具体的な話は、すっかり忘れてしまったくせに、ものすごく怖かった記憶だけあります。
    曖昧過ぎてすみません。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2018/08/22(水) 23:14:32 

    私は、「峠の〇〇」?っていうのが怖かったです(汗)

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2018/08/22(水) 23:17:34 

    >>183
    それ竹内結子さんが閉じ込められてたやつですよね

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:34 

    >>235
    自分的に、最初に見たストーカーものだった。
    確か、監督は岩井俊二だと、再放送で知った記憶がある…。
    世にも奇妙な~は若手の監督や脚本家の登竜門的存在で、後の売れっ子がたくさんいる。そういう人の作品は当時から好評だった印象。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2018/08/22(水) 23:57:15 

    水野真紀だったか? 水野美紀?
    真夏に必死に自分の部屋冷やしてるやつ。
    クーラーや大量の氷で。

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2018/08/23(木) 00:09:58 

    懲役30日だっけ?
    凶悪犯が酷い拷問でも30日耐えれば刑務所から出られる!とひたすら耐えるんだけど、新薬の効果で実際は5分を30日のように感じる薬を飲まされているだけで、あと29日23時間55分残っていると絶望して、本当に30日経ったときには廃人になっている話。でも死刑では生ぬるい凶悪犯にはこの位やっても良いかも。

    +54

    -1

  • 254. 匿名 2018/08/23(木) 01:46:43 

    高橋一生さんと松重豊さんが出てたクイズのおっさんが大好きです!
    世にも奇妙な物語のホラー系のお話について語りましょう

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2018/08/23(木) 01:54:18 

    >>245
    へぇ〜!感染の元があったなんて知らなかった!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2018/08/23(木) 01:54:54 

    >>249
    釜飯

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2018/08/23(木) 01:59:57 

    筧利夫の「見たら最期」
    最初は気づかなかったけど、何回か動画を見ていて悪霊を見つけたときは鳥肌が立った。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2018/08/23(木) 02:02:20 

    鏡子さんってありませんでしたっけ………(違ったらすみません)
    あと、お相撲さんが追いかけてくるやつすっごく怖かった…

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2018/08/23(木) 02:25:02 

    原作がある話も多いよね
    筒井康隆とか星新一とかの

    そりゃ面白かったはずだと思う

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2018/08/23(木) 03:53:34 

    >>141
    ウッディだね唐沢さん

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2018/08/23(木) 04:04:54 

    >>203
    心霊アプリ?
    ほん怖じゃなくて世にもね

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2018/08/23(木) 04:18:17 

    ここで話題の雪山は劇場なんだね
    【ネタバレあり】「世にも奇妙な物語」の『雪山』ってどんな話?|エントピ[Entertainment Topics]
    【ネタバレあり】「世にも奇妙な物語」の『雪山』ってどんな話?|エントピ[Entertainment Topics]entertainment-topics.jp

    数ある「世にも奇妙な物語」の話の中でも怖い話といえば必ず名前が挙げられるのが「雪山」です。「雪山」はテレビではなく映画で公開された話ですが、とてもテレビでは放送できないとして映画で作られたと言われる程。「世にも奇妙な物語」でも一番怖い「雪山」って...

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2018/08/23(木) 04:20:13 

    渡部篤郎だった
    音をしなくする話

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2018/08/23(木) 07:47:51 

    深キョンの死後婚。結構最近だったと思うけどホラーもので怖かった気がする。…って調べたら10年前のだった。深キョンと同い年だけどオバチャンになる筈だわ。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2018/08/23(木) 07:56:01 

    屋上風景。すごく怖かった。
    世にも奇妙な物語 「屋上風景」 鶴見辰吾 - YouTube
    世にも奇妙な物語 「屋上風景」 鶴見辰吾 - YouTubeyoutu.be

    世にも奇妙な物語 第25話「屋上風景」:1990.8.23 キャスト:鶴見辰吾/川崎敬三 原作・脚本:阿刀田高「屋上風景」

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/08/23(木) 08:12:22 

    矢田亜希子が占い師か誰かに
    「あんたの乗った飛行機は墜落する!」
    って予言される話がある、それが雪山の話につながる、とうちの姉が言っているんですが、誰か見たことありますか?

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2018/08/23(木) 09:04:09 

    フレームの女は夏菜のやつかな?
    映像にほんの数秒映る顔が気持ち悪かった…。
    あと彼氏がよく「サプラーイズ」してくる話。
    最後までサプライズっていうね…

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2018/08/23(木) 09:19:33 

    >>112
    パーフェクトカップル

    これかぁ!小学校の時見てすごい怖かったの覚えてる。亡くなった男性の母親と親しくなって…
    母親がずっと「〇〇が可哀想〇〇が可哀想」って言って追いかけてくるシーンがトラウマ。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2018/08/23(木) 10:07:19 

    >>252
    水野美紀

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2018/08/23(木) 10:09:14 

    >>54
    そうです。
    ムーミンの声からホラー系までこなす岸田さんは最高ですね。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2018/08/23(木) 10:29:37 

    >>266
    >>113のさとるの化け物だと思います!
    ちなみに予言するのは沢村一樹です

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2018/08/23(木) 11:41:58 

    結構昔にやったからうろ覚えだけど、サラリーマンがマンホールに落ちてネズミになって生活する話。
    幼少期に見た時、怖かったの記憶してて漠然と覚えてる。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2018/08/23(木) 12:04:33 

    今YouTubeで世にも奇妙な物語観てます。
    久しぶり観たら面白い!
    昔の方が面白いですね。
    最近はネタ切れかな?観すぎて耐性できたかな?

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2018/08/23(木) 12:23:33 

    タイトル深夜じゃなくて午前2時のチャイムだったような…。何回も見たから記憶にのこってるけど怖かった…未だにカメラつきのインターフォンみたら思い出す(*_*)

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2018/08/23(木) 12:52:39 

    >>274
    273ですが今観てました(笑)
    椎名さん渋い!怖かった!椎名さん

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2018/08/23(木) 13:53:21 

    サブリミナル効果で老人がどんどんしんじゃう話と
    カギを落とした一人暮らしの女の子の部屋に最終的に届け出した交番のお巡りさんが家に入ってた話がこわい

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2018/08/23(木) 13:54:06 

    なんだかみんなで鍋してるんだけど、丸い物体が入ってたのはなんだ?ストーリーも忘れた

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2018/08/23(木) 14:03:37 

    >>277
    理想のすき焼きだったかな?
    伊藤淳史の

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2018/08/23(木) 14:21:55 

    たしかトヨエツと武田真治のナイトヘッドは
    世にもが最初だったよね
    薄暗い喫茶店?みたいな場所が舞台だった気がする

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2018/08/23(木) 16:04:39 

    勝俣州和の『38′25″』
    携帯電話が38分25秒進んだ未来で使えて、勝俣は未来の自分に当たり馬券を教えてもらうことを思いつくけれども…

    小学生の頃観て欲深いとロクな目に遭わないんだなと教訓を得たし最後怖くて軽くトラウマ。
    昔の世にもって日本昔ばなしみたいな考えさせられる話が多かったよね。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2018/08/23(木) 23:51:35 

    >>279
    ナイトヘッドはここからなんですか?今知りました。あれはハマりました(笑)
    なんならゲームもしてました。
    実写番。年齢バレるわ(笑)

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2018/08/24(金) 02:45:33 

    相武紗季が出てたマンション(ホテル?)の話知らない?ストーカーか恋人だったかが相武紗季に愛情を伝えたくて、住む反対側のマンションの明かりで文字作ってたやつ…でもその明かりがついてる部屋は…。

    これも世にも奇妙な物語だったかな?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/08/24(金) 02:46:08 

    相撲の話、何か気持ち悪かった。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2018/08/26(日) 08:06:57 

    >>276
    「サブリミナル」面白いよね
    全体的にちょっと古臭い感じだけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。