ガールズちゃんねる

車を買うなら中古車?新車?

154コメント2018/08/18(土) 11:27

  • 1. 匿名 2018/08/17(金) 08:04:13 

    1週間前にMT車で免許を取りました。
    そこで新車にするか中古車にするか迷ってます。
    現在田舎に住んでいて車は必須なんですがあと1年ちょっとしたら県外に行くかもしれないです(まだはっきり決まったわけではない)
    もし県外に行くことになったら新車を買うのはなんかもったいないなて思います。親は新車でもいいと言っています。
    また弟がいるんですがもし私が県外に行くことになったら私の車を売って弟用にまた新しい車を買うと親は言っています。
    まだ免許取り立てで運転に自信がなくてみなさんならどっちがいいと思いますか?

    +12

    -18

  • 2. 匿名 2018/08/17(金) 08:05:07 

    私は絶対に新車。

    +290

    -26

  • 3. 匿名 2018/08/17(金) 08:05:34 

    新車
    中古は故障したりでなんだかんだお金かかる

    +220

    -29

  • 4. 匿名 2018/08/17(金) 08:06:14 

    気に入った車ならどちらでもお好きに

    +153

    -0

  • 5. 匿名 2018/08/17(金) 08:06:45 

    ぶつけること前提で中古なのかな?それより新車買って慎重に運転した方がいいと思う

    +167

    -11

  • 6. 匿名 2018/08/17(金) 08:06:52 

    バイクでいいんじゃない?

    +6

    -28

  • 7. 匿名 2018/08/17(金) 08:07:15 

    新古車なんてどうでしょうか?
    試乗車だったやつとかだと数千キロしか走ってないのに安かったりするし、我が家の車は新古車です。

    +432

    -10

  • 8. 匿名 2018/08/17(金) 08:07:30 

    新車って言ったらマイナスつける奴貧乏なの?

    +17

    -48

  • 9. 匿名 2018/08/17(金) 08:07:34 

    自分で買うなら軽の中古で十分だよ。車検代、税金、タイヤ代、ガソリン代とか維持費半端ないよ。

    +145

    -21

  • 10. 匿名 2018/08/17(金) 08:07:47 

    展示車だった新古車を買いました!

    +144

    -5

  • 11. 匿名 2018/08/17(金) 08:08:04 

    初めて買った車は中古車だったよ。やっぱり調子悪い事とか多かった。5年は乗ったかな。その後は新車。

    +100

    -4

  • 12. 匿名 2018/08/17(金) 08:08:10 

    初心者なら中古屋新古車でいいんじゃない?
    新車だとヒヤヒヤしそう

    +144

    -5

  • 13. 匿名 2018/08/17(金) 08:08:26 

    新車一択!

    +16

    -20

  • 14. 匿名 2018/08/17(金) 08:08:39 

    新車。
    新車しか買ったことない。

    +107

    -24

  • 15. 匿名 2018/08/17(金) 08:08:50 

    お金持ちでも無いし見栄っ張りでは無いので中古で十分!走れば良い
    昨日、テレビでキューバは昔のアメ車のクラシックカーを大事に使っててそれが街中に走ってるのを見て逆にカッコ良かった

    +190

    -19

  • 16. 匿名 2018/08/17(金) 08:09:04 

    初期費用が少ないなら中古
    初期費用が多少かかってもいいなら新車
    維持費や手放す時の査定を考えたら新車の方がいいかな

    +97

    -5

  • 17. 匿名 2018/08/17(金) 08:09:14 

    中古で高級車買うのはダサイから辞めた方がいい。それ以外なら好きにしたらいいと思う。

    +81

    -45

  • 18. 匿名 2018/08/17(金) 08:09:19 

    >>7新古車いいよね。私は営業で少し乗っていた車を売ってもらいました 新車の匂いがして全然気にならない

    +129

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/17(金) 08:09:20 

    サポカー対応の車の中古車を探してたんだけど全然なくて、踏み間違い防止とかそういうのを重視されるなら新車のほうがいいかと思います。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/17(金) 08:09:28 

    最初の車は中古だったな〜。ぶつけたりしても大丈夫なように。

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/17(金) 08:09:29 


    売ることになるなら、新車買っといたほうが無難

    +30

    -4

  • 22. 匿名 2018/08/17(金) 08:09:57 

    売らずに弟さんに引き継げるような新車を購入するのはダメなの?

    +99

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/17(金) 08:10:25 

    初心者やペーパードライバーで運転下手なうちは
    ぶつけたりこすったり何度かあるから
    乗っていて恥ずかしくない程度の中古車か
    信頼できる知り合いとかに安く売ってもらうのもありかと。

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2018/08/17(金) 08:10:29 

    慣れるまではそこそこいい中古に乗って、運転が上手くなったら新古車か新車かな。

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/17(金) 08:10:40 

    絶対新車がいい。中古で外車買ったら踏切でエンストして肝が冷えた。
    自分でメンテナンスできる人や安全性の高い新古車みたいな国産ならいいのかもしれないけど。

    +5

    -22

  • 26. 匿名 2018/08/17(金) 08:10:49 

    貯蓄が少ない日本の原因がここを見たら分かる気がする(笑)それで簡単に給料を上げろとか?経営者も堪らんね…

    +12

    -16

  • 27. 匿名 2018/08/17(金) 08:10:50 

    売ることも考えてるなら新車。

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/17(金) 08:11:55 

    夫の単身赴任中、2年しか乗らないけど新車にしました。
    人気のある車種の軽で、無難な色。
    下取りしたら高値で売れましたよ。
    中古車も買ったことあるけど、軽なら新車の方がいいですね。
    ちなみに、外車なら中古車の方がいいです。

    +7

    -21

  • 29. 匿名 2018/08/17(金) 08:12:33 

    >>1
    最初は擦ったり駐車する時にぶつけたりする事が多いから中古か新古車の方がいいかも

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/17(金) 08:12:43 

    >>5
    ぶつけること前提なら中古車かな。
    新車をぶつけたらショック大きい。

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/17(金) 08:13:08 

    費用は親が出してくれるの?

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/17(金) 08:13:21 

    MT車は売る時不利だというよね。
    1年ぐらいなら原付とかカーシェアでなんとか耐えた方がよさそう。
    引っ越しするかしないか確定してから車の購入は考えたら?

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/17(金) 08:13:49 

    日本車は性能が良いからどっちでもいい

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/17(金) 08:14:11 

    >>15
    お金持ちでも見栄っ張りでもないけど
    私は新車派
    ローンも嫌いだからお金貯めて一括で

    +59

    -3

  • 35. 匿名 2018/08/17(金) 08:14:55 

    潔癖な旦那がいるので新車一択
    でも個人的には中古もありです
    今は車にお金を掛けられる程稼いでる人ってほんの一握りだよ。特に若い人は

    +30

    -6

  • 36. 匿名 2018/08/17(金) 08:15:34 

    MTなら癖あるから中古はスルーで。若い時どうしてもRX7に乗りたくて
    中古買ったのはいいけど色々なとこが壊れて大変な目にあったよ。ロータリー
    だけは買ってはいけないw

    +6

    -9

  • 37. 匿名 2018/08/17(金) 08:15:58 

    ぶつける人は新車だろうが中古だろうがぶつける。逆に免許取り立てでもぶつけない人はぶつけないよ。
    何年たってもセンスのない下手くそっているし。

    無茶な運転はしないで、周りも良く見て運転するように。

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/17(金) 08:16:03 

    MT免許でもAT車乗れるし、1年間と考えたら新古車で軽自動車とか?

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/17(金) 08:16:21 

    ものによる。軽で走行距離多いとダメだし、普通車で距離少なくて状態がよければ。って感じ。でも1年で乗らなくなるなら、もったいないね。
    中古車屋さんに知りあいでもいればね、いいの回してもらえるのかも。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/17(金) 08:16:35 

    新車か新古車かな、中古車は走行距離を操作する悪質な業者や隠れ事故車とかもあるし乗りたくない。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/17(金) 08:16:44 

    新車の高級外車一択!

    +3

    -20

  • 42. 匿名 2018/08/17(金) 08:18:18 

    レクサス大好き

    +5

    -20

  • 43. 匿名 2018/08/17(金) 08:18:26 

    親が新車でいいって言うなら新車でいいと思う
    中古は後で何があるかわからない

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/17(金) 08:18:54 

    旦那は車も嫁さんも新車でした

    +1

    -16

  • 45. 匿名 2018/08/17(金) 08:19:01 

    センチュリーに乗りたい
    勿論、後部座席

    +1

    -14

  • 46. 匿名 2018/08/17(金) 08:19:03 

    中古だったけど何も問題なく、7年乗ってる。
    ただし、前のオーナーが新車買い換えスパン短くて、ほとんど新品同様だったからかもとは思う。

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/17(金) 08:19:36 

    >>1
    MT免許?!
    主さん凄い\(^o^)/

    +11

    -7

  • 48. 匿名 2018/08/17(金) 08:19:43 

    フェラーリがイイよ\(^o^)/

    +2

    -13

  • 49. 匿名 2018/08/17(金) 08:20:42 

    やっぱり手堅く新車のベンツかなぁ

    +3

    -14

  • 50. 匿名 2018/08/17(金) 08:22:11 

    >>1
    MTとかATとか書く必要なくない?
    別にMTで取ったの凄いわけじゃないからね笑

    +7

    -21

  • 51. 匿名 2018/08/17(金) 08:22:30 

    ディーラーで試乗運転に使ってた新古車。
    走行1000キロでオプションがフル装備車検3年付いて、新車より安かった。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/17(金) 08:22:35 

    >>47
    何が凄いの?

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2018/08/17(金) 08:22:51 

    >>22
    田舎の長男に姉のお下がりという選択肢は無いんだと思う
    うちはそうだった

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/17(金) 08:23:02 

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/17(金) 08:25:06 

    >また弟がいるんですがもし私が県外に行くことになったら私の車を売って弟用にまた新しい車を買うと親は言っています。

    ってとこ抜けたままコメントしてる人多いけど、
    これ結構重要な判断基準になるような。

    これだと新車に拘っても、後々自分で買うことになるから、
    新古車か中古にしとくのがこの場合ベストじゃないかな。

    あと、新車だからといくら気をつけてても、
    最初の車は大抵どっかこすったりぶつけたりすると思う。
    あんまり車に乗らないなら別だけど、日常使いで乗る場合はかなりの確率で。

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2018/08/17(金) 08:25:15 

    新車がいいけど、値段的に新古車や展示品も狙い目よね。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/17(金) 08:25:20 

    長く乗るんだったら、新車の方がいいと思う。
    新古車おすすめですよー!

    +4

    -10

  • 58. 匿名 2018/08/17(金) 08:28:27 

    トヨタの3年落ちの中古買って全くトラブル無く8年ほど乗りましたよ。
    友人のBMW新車は2年で6回ディーラーに持ち込んでるから、まぁ運もあるよ多分。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/17(金) 08:28:31 

    >>33
    それだね。
    アメ車なんかとは全然違うよ、日本車は本当に性能がいいね、中古車でも☺

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/17(金) 08:28:44 

    MTと書いてることに絡んでる人いるけど、
    MT前提で考えると、新車売る時査定額ATと違って低くなるから、
    結構大事なポイントだと思うよ。
    主は別にすごい自慢したいわけでもなんでもないと思う。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/17(金) 08:30:50 

    >>52
    今時はAT免許が主流でしょ?
    だから凄いと思ったんです\(^o^)/

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2018/08/17(金) 08:30:50 

    >>15
    キューバの人は仕方なく古い車乗ってるだけだからね…
    すぐ壊れるからしょっちゅう修理してるよ

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/17(金) 08:30:52 

    新車がいい。
    うちは旦那がケチで試乗車を買ったけど、失敗。
    希望のカラーじゃない、スライドドアが片方手動、ナビが~とか、いろいろあったけど、「もうこれでいいや面倒くさい」って選び方をした。

    新車だと、グレード、カラー決め等、自分の納得が行くまで妥協したりオプションを付けたりするのが、悩むけど楽しい。
    乗ってて楽しいし、大事に出来ると思う。

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2018/08/17(金) 08:30:54 

    長く乗らないのなら、下取りの高そうな新車かな

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2018/08/17(金) 08:31:18 

    売ることを考えるなら、ATの新古車がベストだと思う

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/17(金) 08:35:25 

    親がお金出してくれるなら新車で良いんじゃない。私は貧乏症なので、ローンも組みたくないし、中古買って乗ってるけど、外れに当たったことは一度も無いよ。擦ったり、当て逃げされたりしたときに、あー中古で良かったーって思える。車は所詮足なので。

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2018/08/17(金) 08:37:12 

    兄も姉も免許とって1年以内で事故って廃車になったので、私もそうなったら怖いから70万ほどの中古車にしました。
    が、私は無事故無違反で故障もなく大事に乗ったので、15年乗れました。
    結果かなりお得な買い物だったと思います。

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2018/08/17(金) 08:37:31 

    新車で前のは13年、今のは16年目です
    街乗りばかりで走行距離が少ないのもあるけど
    いつも長く乗ってます

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/17(金) 08:37:50 

    なんか裕福な親がいるようなので、お好きにどうぞ。としか思わないひがみ根性の私。

    +11

    -6

  • 70. 匿名 2018/08/17(金) 08:39:34 

    >>63
    それただ自分の好みの新古車じゃなかったってだけで、新古車のデメリットとは違うと思う。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/17(金) 08:42:45 

    新車派ですねー。特に外車は安くても中古は絶対手を出しちゃいけないイメージ。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2018/08/17(金) 08:46:58 

    親が買ってくれるってことでしょ?
    県外も決定ではないんだから新車買って貰いなよ

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/17(金) 08:50:07 

    中古ならメーカーの認定中古車でないものは不安でしょ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/17(金) 08:50:18 

    新車をスーパーの駐車場で傷つけられた。自宅駐車場で近所のガキのバットが飛んできてへこんだ。私はそんなに乗らないから中古でいいわとその時に思った?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/17(金) 08:51:45 

    >>61
    ガルちゃん民が免許とった時には
    AT免許なんてなかったんだよ
    皆まで言わせるな 恥ずかしい

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2018/08/17(金) 08:55:55 

    MT免許とったからMT車を購入したいって事?


    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/17(金) 08:56:06 

    新車のBMW

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2018/08/17(金) 08:57:17 

    新車!

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2018/08/17(金) 09:00:41 

    自動ブレーキって逆に危なそうだけどついてる方がいいの?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/17(金) 09:01:19 

    >>75
    かしこかしこまりましたかしこ❇

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2018/08/17(金) 09:03:12 

    車を買うなら中古車?新車?

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2018/08/17(金) 09:03:29 

    >>1
    でかした!よくぞこのご時世女性で、しかもMT免許を取得した!
    ようこそMTの素晴らしき世界へ!
    免許取り立てなら中古車で練習、程度よく値段も抑えられた上物はいくらでもある!
    2~3年乗ればMT免許皆伝としよう!
    それまでに好きな車種や逆にATに興味が出てるかも。
    それからじっくり新車でも中古でも検討しよう!楽しい未来が君を待っている!

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2018/08/17(金) 09:04:53 

    ハタチの時に免許とって、中古車買いました!
    中古車で正解だった!何度もバンパー擦ったりしました…
    そしてその5年後、妹がその車を引き継いだら派手にぶつけて廃車になってしまいましたw

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/17(金) 09:06:13 

    >>50
    ひねくれすぎ
    生きづらそう
    何にでも文句つけてんだろうな

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/17(金) 09:08:24 

    新車で3年毎に替えるのが一般的な金持ち。
    新車で3年以上乗る人は一般人。

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2018/08/17(金) 09:10:56 

    新車って言っても100万~からあるからね
    車種も書かずにマウンティングするガル民w

    +5

    -6

  • 87. 匿名 2018/08/17(金) 09:11:12 

    私なら中古の中から良い車を探す!
    それが賢いお金の遣い方
    やり繰り上手(^_^)

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2018/08/17(金) 09:14:51 

    >>87
    車検付き中古よね!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/17(金) 09:16:04 

    免許とりたてで親が買ってくれるなら新車
    自分で買うなら中古

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/17(金) 09:18:50 

    >>88
    修復歴なし、年数・走行距離
    ナビ&ETC付きも重要(笑)

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/17(金) 09:20:49 

    私は免許とって社会人になってすぐ新車を買いました!大きな事故や故障もなく、8年乗りました。タントターボの黒、60万で売れましたよ!

    売ることも考えたら人気車種、人気カラー、新車購入、だと値があがるので次を買う車の足しになりますよ♡

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/17(金) 09:20:53 

    運転に慣れないうちは中古。ぶつけたり擦ったりするから。
    運転に慣れてきた頃、新車に乗り換える。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/17(金) 09:21:21 

    ウチのワンちゃんは車に乗せると興奮して喜ぶ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/17(金) 09:23:06 

    主です。皆さんコメントありがとうございます!
    参考にさせてもらってます!
    質問なんですが新古車買った場合売った時にどのくらいで売れますか?
    高い値段で買ったのに少ししか乗らなくてあまりいい値段で売れなかった時のこと考えるとちょっと怖いです(。´-﹏-)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/17(金) 09:26:31 

    >>94
    車種、色が人気なものか、走行距離、キズや修理歴の有無によって変わる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/17(金) 09:27:22 

    田舎者ほど車に見栄をはるからな。親が買ってくれるのはだいたい田舎の親。所得が少ないし、交通手段が車しかないからな。1人一台自転車感覚だよ。
    軽自動車率も高いよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/17(金) 09:33:47 

    そりゃ新車のが気持ちいいだろうなと
    思うけど、
    それのためにローン組むとかあほらしいなと思う。現金で買える人なら新車
    無理してる人は中古でいいんじゃないのかな。

    中古で困ったことがなく、走れりゃいいやとおもってしまってる。

    住宅の内覧に来た人が、車のローンのせいで住宅ローンの審査がおりなくてダメだった人がいた。

    身の丈にあわせなきゃだし
    車より先に住宅!は鉄則

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/17(金) 09:34:05 

    >>94
    自家用車っていう車雑誌に売るときの人気指数があるから参考にしてみれば?
    人気度によって全然違う。
    例えばコペンとかS660を200万で買って3万キロ走行3年後で100万円くらいだろうね。
    タントとかなら200万で買っても60万くらいだろう。もちろん無傷の話で。
    あとは交渉しだい。10万円くらい簡単に上がりも下がりもする。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/17(金) 09:38:57 

    アラフォーアラフィフ世代は中古車と聞くとボロ車!をイメージするが
    今どきの3年落ちくらい全然大丈夫。つか普通に綺麗なのあるよ。
    車種によってはガッツリ値段が下がってるから、見栄がなければ中古でもオススメだ

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/17(金) 09:40:06 

    お金に余裕あるなら新車がいいに越したことない。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/17(金) 09:41:41 

    夫が仕事と兼用で使うから新車。
    偉いさん乗せるから中古車買って何かあったらって思って。

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2018/08/17(金) 09:46:24 

    憧れを満たすためだけにベンツを中古で買った友達がいる。
    すごく自慢してくるんだけど、良さとか歴史とかまったく解ってない。
    ステイタスって何だろうと思う。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/17(金) 09:49:28 

    私も免許取り立てだけど、新車にした。車への愛が止まらない。でも、毎回緊張感がヤバい〜

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/17(金) 10:00:38 

    絶対に新車。
    中古車は、前の持ち主の運転癖を覚えてるから、違和感があって運転しにくいって聞いたことある。本当なら怖いわ。

    +4

    -12

  • 105. 匿名 2018/08/17(金) 10:03:16 

    売る前提なら50万くらいの安い車買って乗り潰せばいいじゃん。新車の普通車ならフル装備したら250とか300とかするよ?売ってもたかが知れてる。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/17(金) 10:07:39 

    >>70
    好みの未使用車って、探すの大変じゃない?
    後付けは出来ないオプションはあるし、これ!ってのが出てくるまで待っていられない場合もあるし。
    何年型の~とかのこだわりの中古車が欲しいのでなく、現行だったら新車がいいなぁ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/17(金) 10:08:50 

    中古車一択です。ローンかかえたくないし我が家は車にそんなにお金かけられない。ほとんど街乗りしかしないし走行距離が少ないのとかならそれなりに長く乗れる。
    新車だとローンが大変。。新車の人は一括で買ってるの?ローン?お金に余裕があるって羨ましいー!

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/17(金) 10:09:54 

    >>104
    ないないw慣れるまではどの車も違和感はあるよ。新車も。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/17(金) 10:10:55 

    中古でアクア買ったよー。4人家族なので充分快適。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/17(金) 10:13:41 

    >>107
    うちは一括派。
    ローンを組んで高級車に乗るより、一括でヴォクシー、セレナとかの大衆車?にしちゃう。
    旦那は車にこだわらない。
    でもそれぞれの価値観だからねー。
    失礼だけど若くてお金がなさそうなのに、ヴェルファイアをゴテゴテギラギラにして乗ってるパパさんとかいるし。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2018/08/17(金) 10:18:59 

    中古車を1度見に行ったけど、どこの営業マンも決まって
    「こちらは今日の午後も見にいらっしゃる方がいまして」とか、
    「こんなにいい条件はなかなか出ない」
    「値下げしたばかりなので、来週にはもう買われてるかも」
    「そうすると車検に間に合わなくなるかも」
    などなどのトークが凄いね。
    中古車以外でもそうか。
    うちの旦那は、そういう営業トークに引っ張られちゃうから困る。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2018/08/17(金) 10:24:06 

    1年後の事情と、特に車種にこだわりがないなら、私なら下取りの高い人気車種を新車で買う。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2018/08/17(金) 10:26:27 

    うちも、新古車だよ
    2017年製で1万キロいかないやつで修復歴なしで新車で買うより100万くらい安かったかな? まだ新車の匂いがしたし走りも全く問題ないから大満足

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2018/08/17(金) 10:28:44 

    >>102
    でもその人にとってはそれが満足なんでしょ、ウザいけど可愛いなくらいに思ってあげなよ笑

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/17(金) 10:30:26 

    新古車って、それほど安くなってないよね?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/17(金) 10:31:10 

    主さん以外の方に判断して欲しいのですが。
    例えばだけど・・
    「車両購入総額-車両売却額=1年間の車両使用料」
    新車の場合 160万-130万=30万円(ベーシックグレード)
    中古の場合 30万-0万=30万円(1年間の足替わり・練習用)

    前者は、ぶつけたり擦ったりすると板金代が掛かった上に売却額も下がる。
    後者だと、1年後は廃車にしたり手放すつもりならコストは変わらず。

    私なら足替わりの安い中古車を選ぶかなー。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/17(金) 10:31:33 

    最近知ったけど、ネットだとプリウスって異常に叩かれてるんだね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/17(金) 10:35:31 

    私は緊張して上手くなるタイプじゃないから中古にした、中古だってぶつけたら修理代かかるんだから適当に運転するわけじゃないし

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/17(金) 10:35:38 

    >>108
    主さんが買うかも知れないMT車は癖が出やすいと思います。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/17(金) 10:36:30 

    >>116
    新車でも1年乗れば130万で買い取りはないんじゃない?

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/17(金) 10:38:21 

    >>120
    最高に良い条件での売却額を試算してみました。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/17(金) 10:38:34 

    >>7
    わが家も試乗車でナビ無しの新古車です
    かなりお安く買えました(^^♪

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/17(金) 10:38:49 

    お金に余裕があるなら新車
    車が不要になるのが前提なら中古で充分だと思うけどな
    それも2、3年位の予定なら特に
    不人気車種や不人気色だったら、年式走行距離が少なくてもお手頃価格のあるし

    親が買ってくれるなら、好きな新車を買って貰うといいよ

    売る時のこと心配してるみたいだけど、高く買って高く下取りか安く買って安く下取りかだよね
    もちろん車の状態次第だけど

    運転楽しいけど、気を付けてね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/17(金) 10:42:46 

    >>115
    車種とかオプションによるんじゃないかな
    結局乗り出しでいくらになるかもあるし
    安く買えた人はお買い得って感じ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/17(金) 11:23:39 

    お金に余裕があれば新車一択だと思う
    中古車はよっぽど信頼のおける販売店じゃないと何をつかまされるか分からないからね
    一見ピカピカに見えても事故車で傷が付かなかった部品を寄せ集めて組み立てるのは当然だし
    見えない部分に劣化してる部品を使うなんて事も珍しくない
    でも、あえて中古車のメリットを上げろと言われれば
    新車に時々ある「リコール問題」が無い事ぐらいかな
    長年走ってる中古車はそれだけ問題が無かったから走り続けられた訳で
    経年劣化はあったとしても信頼度が上まわる場合もあるからね
    (前者オーナーが大事に乗ってくれてた場合に限るけど)

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2018/08/17(金) 11:49:46 

    >>7
    試乗車ってれっきとした中古車だよね?新古車ってなのるのずるい!!

    +4

    -5

  • 127. 匿名 2018/08/17(金) 12:17:46 

    田舎で子供の送り迎えと長距離移動が多いのでプリウスがいいな
    新車がいいけど新古車でもありよね
    燃費重視で考える

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2018/08/17(金) 13:28:06 

    >>113
    1万キロ走った車は何処に出しても
    恥ずかしくない中古車ですがな

    新古車ってナンバー登録されて
    一度もオーナーに渡っていない車です
    何故登録するかは販売店が一時的に
    販売成績アップをする為です
    せいぜい100キロ走ってない

    試乗車は新古車として売ることはない

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/17(金) 13:31:24 

    私は初めての自由に乗れる車は新車でした。主人が新車がいいと。けど、乗り出して5年2ヶ所ほど擦りました。一度目は自宅駐車場で車庫入れのときに。
    もう一度目は少し運転に慣れた頃、狭い道でのすれ違い時にサイドミラーを。ここ数年はぶつけてません。

    どんなに慎重に運転してもぶつける時はぶつける。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/17(金) 13:36:10 

    お金に余裕あるなら新車の中から好きなの選ぶのが一番だけど、わたしは貧乏なので中古の軽を買いました。メンテナンスしながら乗りつぶします!
    次は新車か新古車がいいな!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/17(金) 13:49:55 

    >>113
    10000キロってかなり走ってない?うち、5年乗ってやっと20000キロだよ。
    試乗車なんだろうけど、新古車って言うには違和感がある程の走行距離だね。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2018/08/17(金) 13:50:47 

    中古車も色々あるよ。
    車好きな人が乗ってたものだとキレイだし装備も充実してる。
    中古車は年式と距離数で値段が決まるから、装備が充実している掘り出し物を見つけるのがおもしろいよ。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2018/08/17(金) 13:56:05 

    自分の車は中古でいいと思ってます。
    実際に今乗ってる車は中古車です。買って7年(作られてから10年)たつけど、何もトラブルありません。あと数年は乗る予定です。

    浮いたお金は住宅ローンの繰り上げ返済と、旦那の車購入に使います(こちらは新車で)
    ローン組んでまで車買いたくないので、うちはこれでいいと思ってます。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/17(金) 14:33:49 

    走って止まって曲がれば良し。
    先進国で、10年超えた車は税金増なんてアホなことしてるのは利権大国、日本位だよ。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2018/08/17(金) 14:47:56 

    我が家も10年ぶりの買い替えでディーラーで試乗に使われてたデモカーを新車よりはだいぶお安く購入しました。走行距離もほとんど走ってないし内装もキズもほとんどなくて安くなるなら新古車かなりお得だと思います。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/17(金) 15:20:51 

    >>125
    中古車でもリコールはありますよ。ただ、中古車屋では対応しきれなくて結局ディーラーにもっていかなくちゃいけないけど。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/17(金) 15:23:46 

    中古車は下手すると冠水車でも通常価格で売られている場合あるから。聞けば教えてくれるかもしれないけどあまり誠実じゃないところだと「ちょっと水に浸かったくらいで問題ないです」みたいな対応よ。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2018/08/17(金) 16:49:24 

    日本車だったら新車。理由としては、中古車だったら前に乗っていた人のクセがついていて、アクセルやブレーキに慣れにくく、タイミングがつかみにくい?逆に新車なら、快適。
    外車だったら、中古車。理由としては、ブレーキやアクセルのクセはない。車体が上部。でも、壊れた時の修理代とかは、外車だから恐ろしい金額。

    ちなみに、日本車の新車と外車の中古車だったら、値段はあまり変わらない。日本車は、やはり人気だから中古車でも値段が高いけど、外車は値段はすごにか下がっている。

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2018/08/17(金) 18:21:40 

    親がお金を出していくれるなら新車。自分でローンなりお金を出すなら中古車。
    手放す時の処分費用も大切だけど、購入費用も大切。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/17(金) 19:07:46 

    >>109
    狭くない??

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/17(金) 19:13:28 

    私は走れればいいから 中古で。
    選ぶポイントはあるけどね。
    新車一回買ったけど、特に違いは分からなかった。
    何がいいのかもわからない。
    むしろ中古の新しめでオプションが色々付いてるの買うとかなりお得ですよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/17(金) 20:22:27 

    中古車は前の持ち主の運転のくせがどうたらって
    言ってる人、気にし過ぎ。
    今まで中古車4台乗ったけど、何も感じなかったわ。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/17(金) 21:10:19 

    国産自動車メーカーに勤務していますが、新古車や展示車はあまりオススメしません。

    新古車は試乗車として、違う店舗などでお客さんを乗せて一気に加速してからブレーキを強くかけて安全性の確認などしている場合が多いです。
    自動車は電気系統が壊れると修理が高い上に原因が見つけづらい事も多いです。

    なので新古車を買うなら新車の方が絶対に良いですよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/17(金) 21:14:53 

    たしかに!
    兄が車屋で働いてるけど新古車は試乗車として出してるから、ブレーキとかやたら癖ついてたり雑に扱ってから展示車に回してるから辞めとけって言われたことあるわ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/17(金) 21:44:34 

    独身一人暮らしだしお金も無いしと今まで中古の安い軽をローンで購入してた
    けどついに新車の軽を現金一括で購入しました
    前の車は愛着あって手放すの悲しかったけど代車予定で廃車にならずにすんで良かった~!
    どうしてもナビ&ドラレコ&ETCは着けたく、カッコいいのが好きなのでグレード良いのを買ったけど、知り合いのお店だったので大分値引いてもらって助かったよ
    でも軽自動車…高いね~大事に乗ろう

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/17(金) 22:54:38 


    補習もなくスムーズに免許が取れた。
    3~4日して家に帰ったら80万円の中古の真っ赤な車が買ってあった。
    1年は我慢してそれに乗り、その後下取りして新車を買った。

    新車でも中古車でも愛着の湧く車ならいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/17(金) 22:55:15 

    新車!
    って言ってもいつも自分では買わなくて買ってもらうんだよね^ ^

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/17(金) 23:30:52 

    新しくて綺麗めな中古派
    新しいと自分が乗って汚れるのが気になってストレスになる性格だから新車は乗れないわ
    買おうと思えば買えるけどねw

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/17(金) 23:47:30 

    >>1
    友達、新車ワンボックスカーを約18年位乗って、次は中古のワンボックスカー。
    車関係の身内が多く、まだ距離もそんなにいっていない中古車をお得に購入したものの
    1年ちょっと乗っただけで不具合発生で乗れなくなってしまい、また車を買わないといけなくなってた。
    たまたまだろうけど、それでも中古は賭けだなぁと思った。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/17(金) 23:47:58 

    >>148
    新古車とか展示車とか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/18(土) 00:38:23 

    >>79
    保険は割引になる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/18(土) 03:03:01 

    ざんか設定ローンで新車を3年毎に乗り換えるのが一番ローコストで維持費がかからない。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/18(土) 08:41:59 

    中古400万をキャッシュで購入しました!
    ずっと欲しかった車だから凄く満足。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/18(土) 11:27:32 

    旦那の車は新古車(試乗車上り)買いました
    新車に拘りないから、新車に近いのに安く買えたので満足です
    私の車は現行車じゃないので中古です
    次の車も状態さえよければ中古でいいかな
    新車買ったら、万が一ぶつけたらどうしようって萎縮しちゃう性格なので(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード