ガールズちゃんねる

メイク・コスメでよくやってしまう、あるある失敗談。みんな、実は経験あり?

82コメント2018/06/02(土) 13:52

  • 1. 匿名 2018/05/09(水) 10:05:56 

    メイク・コスメでよくやってしまう、あるある失敗談。みんな、実は経験あり? | 女子SPA!
    メイク・コスメでよくやってしまう、あるある失敗談。みんな、実は経験あり? | 女子SPA!joshi-spa.jp

    少し笑えて、少し恥ずかしい…。そして悲しい! 人には言えないけど、でも女性なら絶対に共感できるメイク・コスメのあるある。あなたはいくつ当てはまりますか? これからの季節によくありがちな失敗談も。ぜひチェックしてみてくださいね。


    ■頑張って買ったデパコスこそ不注意で割ってしまう

    ■マスカラの蓋の締めが甘くて乾く

    ■外に出たらおてもやん並みのチークで赤っ恥

    ■夏場、リップがドロドロで大惨事

    ■すっぴんの方がいいよに凹む

    ■化粧品の使用期限を守れた試しがない

    皆さんの失敗あるある教えてください!

    +322

    -12

  • 2. 匿名 2018/05/09(水) 10:07:22 

    グロス塗って自転車乗ったら唇に小虫がくっつく

    +748

    -4

  • 3. 匿名 2018/05/09(水) 10:07:57 

    泊まりに行くと照明の違いでたまにアイメイク濃くしてしまう
    明るい場所であれ、めっちゃ濃い!ってなる

    +380

    -0

  • 4. 匿名 2018/05/09(水) 10:08:08 

    家の照明でメイクすると暗くて濃くなっちゃって
    外の鏡見たときに驚くことある。

    +290

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/09(水) 10:08:20 

    マスカラ目の中に突っ込む 激痛

    +372

    -5

  • 6. 匿名 2018/05/09(水) 10:09:03 

    アイライナーやマスカラがまぶたについて乾かさないうちにぬぐって
    取れずに広がる余計にイラっとする

    +337

    -3

  • 7. 匿名 2018/05/09(水) 10:09:13 

    ホテルの鏡って暗くてなかなかいつもの化粧ができず。太陽の光の下鏡見たときに毛穴とか埋まっておらずギョッとした。

    +360

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/09(水) 10:09:31  ID:e2ts6a2b96 

    マニキュアの色が思ったよりも薄い

    +198

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/09(水) 10:09:43 

    高いパウダーファンデを割る
    すげー凹む

    +202

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/09(水) 10:10:27 

    外で鏡を見て、朝一生懸命かいた眉毛が濃すぎなことに気づく。

    +290

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/09(水) 10:10:32 

    化粧品の使用期限は守れないねー
    特に普段使わない、お呼ばれメイクでしか使わないやつ

    +279

    -4

  • 12. 匿名 2018/05/09(水) 10:10:53 

    ファンデーション
    自分の肌色より白過ぎを買ってしまったけどもったいなくて使うが顔が浮いてる

    +226

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/09(水) 10:11:01 

    ハイライト、シェーディング入れすぎ…

    +114

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/09(水) 10:11:06 

    頑張りすぎて厚化粧

    +140

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/09(水) 10:11:07 

    お店でいいなと思って買った口紅なのに実際に使ってみると色がきつすぎてビビる

    +216

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/09(水) 10:11:13 

    最後まで使い切れないで他のを買ってしまい、古いのは、たまに使ったりするが、気づくとずっと残ちゃってる。

    +89

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/09(水) 10:11:25 

    メイク・コスメでよくやってしまう、あるある失敗談。みんな、実は経験あり?

    +12

    -30

  • 18. 匿名 2018/05/09(水) 10:11:40 

    マスカラやアイライン失敗
    急いで拭く
    取れない
    取れないくせに黒く広がる
    慌てて強く擦る
    赤くなる
    あ゛〜〜〜〜〜!!!!

    +291

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/09(水) 10:13:17 

    眉の高さや形が毎回左右違う…

    +253

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/09(水) 10:13:20 

    眉毛やシェーディングを上手くぼかせていないと外で見た顔が劇団四季のライオンキングのよう

    +151

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/09(水) 10:13:53 

    歯紅

    +137

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/09(水) 10:14:00 

    マスカラ中にくしゃみ。
    ほぼ止められない、我慢して仕上げようとしても
    瞬間的に出てしまう。

    +191

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/09(水) 10:14:19 

    いいなこれ!
    と思っても結局使い切らずに処分。
    もっと小さくして売ってくれ!

    +206

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/09(水) 10:14:50 

    少しズレたら全部落としたくなる

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/09(水) 10:15:27 

    薄暗ーい場所でメイクをすると、下手したら舞台化粧か?ってくらいコテコテになりがち。
    あと、肌のコンディションが余りよくない時も、隠そう隠そうとしてつい厚塗りしがち。

    +128

    -3

  • 26. 匿名 2018/05/09(水) 10:16:21 

    流れ作業で化粧をすると下地を忘れてファンデ塗っちゃう。
    修正に時間がかかって急いでるときは泣ける。

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/09(水) 10:17:50 

    きめきめでいき、長時間人と話したあと鏡見たら下まぶたが黒く崩れまくり。

    +174

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/09(水) 10:19:18 

    アイシャドウ
    使ってみて気付くラメが大過ぎ

    +119

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/09(水) 10:19:26 

    マスカラを塗っている最中にくしゃみが出て、した瞼にバッチリついてしまう。
    何とか目を閉じないように頑張るんだけど…

    +122

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/09(水) 10:19:39 

    >>25
    わかる。
    出張とかでビジホに泊まった時も照明の明るさが
    いつもと違うからファンデの塗り方がわからなく
    なって洗面所でやってから、部屋に戻ってチェックした時に直さないと外に出るの怖い。

    +73

    -3

  • 31. 匿名 2018/05/09(水) 10:19:45 

    グロス塗って唇ぷるぷる♪となった直後、あっ薬飲んでなかった!と思い出し、いかにコップに唇をつけずに水を飲むかに必死になる。で、結果ちょっとこぼして服の胸元が濡れる・・・

    +382

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/09(水) 10:20:25 

    >>2
    あるある過ぎて草

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/09(水) 10:20:36 

    ビューラーでまつ毛抜ける

    +151

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/09(水) 10:20:43 

    乾燥肌なくせにテカリ防止下地買っちゃってボロボロに

    私だけだな

    +142

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/09(水) 10:21:35 

    プチプラに飛びついたら発色悪すぎで結局最後までは使えない

    +105

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/09(水) 10:22:08 

    >>15
    あれってライトの加減とか明るさの違いなのかな、、
    お店で付けたのと違う物じゃないかと思うくらい
    濃い

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/09(水) 10:22:27 

    ファンデの色が異様に明るい
    顔だけ浮いている

    +96

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/09(水) 10:24:58 

    >>31
    薬が顆粒だと口に入れる時に唇に半分くらい付いちゃって苦くて○にそうになる。
    グロスの密着感があればあるほどとれにくい…

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/09(水) 10:26:53 

    メイクし終わってから目の中にゴミが入る

    +148

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/09(水) 10:26:59 

    なかなか無くならなくて気がついたら長い年月使い続けてるものがある

    私はたまにしかマスカラ使わないのでいつ買ったのか分からないものを使ってます。白い雪肌精の片栗粉みたいなパウダーは使いきるのに6年かかりました

    +93

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/09(水) 10:27:21 

    あれ、忘れてた
    もったいない
    と、思って捨てられず
    又置いてる

    +72

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/09(水) 10:29:54 

    口紅に歯型ついた

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/09(水) 10:31:23 

    >>38
    (´・ω)
    メイク・コスメでよくやってしまう、あるある失敗談。みんな、実は経験あり?

    +80

    -16

  • 44. 匿名 2018/05/09(水) 10:33:45 

    失敗じゃないけど…

    アイシャドウパレットのハイライトだけなくなって、締め色はまだまだある。

    家では別のハイライト使うからいいけど、旅行とかなると2つ持って行かないとダメだし、なんかなぁ…と思う


    ハイライトの枠、大きく作って欲しいよ〜

    +189

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/09(水) 10:37:43 

    花粉症の時にメイクしても、
    途中で鼻をかんでしまい鼻の所だけハゲる。

    +101

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:02 

    ファンデーションの色が合わない
    内村光良のコントみたいな
    顔になる
    メイク・コスメでよくやってしまう、あるある失敗談。みんな、実は経験あり?

    +129

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/09(水) 10:40:28 

    コンシーラーを馴染ませる工程が雑で、コンシーラーを使った部分だけ色が濃く、「私のシミはここ〜 ニキビはここ〜 ここやで〜」とアピールしてるみたいになってしまうこと。

    +265

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/09(水) 10:46:29 

    慣れない場所でメイクすると手順を抜かしたりする。メイク完了してから歯を磨いてないことに気づいて舌打ち

    +49

    -6

  • 49. 匿名 2018/05/09(水) 10:51:38 

    >>6
    綿棒にリップクリームを少し馴染ませてついてしまったところを拭うと綺麗に取れますよ!

    +70

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/09(水) 10:53:27 

    ベースメイク頑張ると失敗する。気合いを入れたい日に限って汚くなる。

    +108

    -5

  • 51. 匿名 2018/05/09(水) 10:54:54 

    >>12
    首より顔がちょっと白いのと、首より顔だけちょっと赤いのどっちがましなんだろうって悩む

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2018/05/09(水) 11:08:41 

    テカらないコスメに弱くて買いまくるけど、逆にガサガサになってテカリ、ニキビが大量にできる。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/09(水) 11:14:27 

    新しいコスメ買ってウキウキで帰って、さて使うの楽しみにしてしまっておこうかなーとメイクボックス開けたら、同じような色味ばかり。
    新しく買っても結局似たようなやつ選んでる。

    +135

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/09(水) 11:24:09 

    濃いとか判断出来て羨ましい。
    私、正直わかってないかも。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/09(水) 11:24:26 

    >>44
    すごくわかります…
    4色アイシャドウの一色しか使わないのに
    外せない色だからといってポーチに入れるとかさばるかさばる

    最近は単色アイシャドウで揃えるようになりました

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/09(水) 11:28:26 

    子育てしていて普段すっぴんが多いのですが
    たまに久しぶりフルメイクすると
    何か絶対ひとつ工程を忘れます
    例えば目の下のコンシーラーだったり
    アイシャドウベースだったり
    マスカラ下地(透明)だけ塗って
    マスカラ忘れるという事も多いです…

    +49

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/09(水) 11:31:15 

    ここぞ!という日に限って眉毛がうまくいかない
    逆に普段のどうでもいい日に限って眉毛がすごいうまく描ける

    悲しくなる

    +155

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/09(水) 11:33:06 

    気合い入れたりいつもよりメイク時間多めに取ったりするとやり過ぎてとんでもない仕上がりになる(笑)
    やばっ時間無いって急いだ方が馴染んでる

    +91

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/09(水) 11:44:37 

    パンダ目になってたら同じ女として気にせず教えてほしいw
    鼻毛や青のりよりかはハードル低いはず…

    +120

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/09(水) 11:51:24 

    せっかく季節に合わせたカラーの可愛いコスメ買っても使いこなせなくて結局いつもと同じ無難なメイクになる

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/09(水) 11:56:39 

    高確率で口紅だけ忘れる。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/09(水) 12:31:45 

    >>1
    リップこんなにドロドロになったことないw
    みんなこうなるもんなの?

    +0

    -15

  • 63. 匿名 2018/05/09(水) 12:58:08 

    アイライナーとアイブロウを
    よく間違える。

    +2

    -17

  • 64. 匿名 2018/05/09(水) 13:11:03 


    私の場合は家でしっかりメイクした!と思っても、外に出るとうっすーくなっちゃう…太陽の光で色飛ばされてるのかな?と思っていたのですが、みなさんは逆なんですね。私が変なのか

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/09(水) 13:25:51 

    絶対使わないであろう色の口紅を間違えて買って
    また別の色を買い直す羽目になる。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/09(水) 13:56:35 

    メイクにおける中二病みたいなのに陥り、アイシャドウも口紅もつい色を使いすぎてしまう時がある。

    あと、青いアイシャドウは非常に難しく、大概失敗するがそれでもたまに無償にやりたくなる時が来てしまう。自分では充分引き算して取り入れたつもりが、やはり目立ちすぎてしまってぎょっとされる。

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/09(水) 14:04:43 

    強風な時にグロス系リップをつけてしまったが為に、髪の毛にくっつくくっつく。
    で、唇にくっついた髪の毛を取るため耳にかけたらグロス付き髪の毛がビヨーンと口の横や頬の方まで伸びていって一本筋のグロスが付着。

    +100

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/09(水) 15:10:41 

    冬場の外出時の、グロスとハンドクリームは、ウィルスキャッチャー

    私は、よくインフルエンザやノロウィルスになると思ってたら、キャッチしてたみたい。

    ここ数年は、それを聞いて、外では塗らないようにしたら、全くかかってない!

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/09(水) 15:13:51 

    ファンデーション前に、間違えて、リキッドアイライナーを先に塗ってしまい
    多分もう乾いたかなーと、おそるおそるファンデーションを塗ってると、乾いてないアイライナーがパフについて、頬やおでこに、黒いライナーがついてしまって、取るのが大変。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/09(水) 16:44:40 

    雑誌を参考にしてメイク
    その時の写真を見たり、不意に鏡に映った自分を見てゾッとする
    雑誌の「こういう顔の人はこういう色を入れたら◯◯」みたいなのは参考にしてはいけない
    あれは元々目鼻立ちの整ったモデルだから決まる
    私がやったらメイクしたことない小学生とかが適当にやりましたみたいな仕上がりになる

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/09(水) 17:59:55 

    コンタクト入れてからメイクしないといけないのに、メイクしてる途中でしてないことに気づく・・
    旅行中はやっぱりメイク濃くなっちゃうよね。家に帰ったら眉毛がゴルゴになっててびっくりしたことがある。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/09(水) 20:58:58 

    買ったばかりのエレガンスのプードルを落として、粉々にしてしまったこと。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/09(水) 21:17:16 

    アイシャドウベース塗ったのに満足してアイシャドウ塗り忘れる

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2018/05/09(水) 21:41:41 

    デートなど特別な日に限ってアイライン失敗する

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/09(水) 21:44:07 

    既に持ってる品番覚えてなくて、確認もせずに買ったら大体被ってる

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/09(水) 21:45:37 

    試供品でもらったファンデは、1回分を全部使うと厚塗りになる。
    分かっていても何となく捨てるのがもったいなくて塗りすぎてしまう・・・

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/10(木) 00:38:56 

    切開ライン必須なんだけど、たまにやりすぎてクレオパトラになる。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/10(木) 03:36:25 

    >>66
    メイクの中二病期あるある!
    派手な色のシャドウで2色縦割りとか定期的にやりたくなる
    そういう周期の時に買った派手なシャドウやカラーアイライナーが目に入る度に「あぁ…」ってなる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/10(木) 05:16:21 

    マニキュアが上手く塗れないとくに利き手

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/10(木) 08:35:14 

    >>4
    分かります(>_<)
    厚化粧になっててテンションさがる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/10(木) 14:16:57 

    >>64
    私もそうです!なんでなんですかね笑

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/02(土) 13:52:55 

    ブルー系のアイシャドウ(ラメも強め)とか、色がかわいいってだけで買ってしまったこと
    普段使いできない強めの青だから、ただ眺めて楽しむだけになっちゃってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。