ガールズちゃんねる

ダイエットで成功した8割の人が、6キロ減量するごとに友達が2人減っていることが判明

99コメント2014/05/28(水) 01:02

  • 1. 匿名 2014/05/26(月) 21:42:49 

    【デブ悲報】ダイエットで成功した8割の人が、6キロ減量するごとに友達が2人減っていることが判明 : はちま起稿
    【デブ悲報】ダイエットで成功した8割の人が、6キロ減量するごとに友達が2人減っていることが判明 : はちま起稿blog.esuteru.com

    ダイエットに成功したら、オシャレな服を着られるようになるし異性にモテる確率も高くなり、何かと御利益があるものだ。しかしその代わりに友達が減ってしまうとしたらどうだろうか? というのも何と「6キロ減量するごとに友達が2人ずつ減っていく」との驚きの調査結果が発表されたのである。あなたはそれでも痩せたいだろうか?



    +16

    -7

  • 2. 匿名 2014/05/26(月) 21:44:17 

    どういう事?

    +145

    -1

  • 3. 匿名 2014/05/26(月) 21:44:56 

    嫉妬ってこと!?

    +228

    -1

  • 4. 匿名 2014/05/26(月) 21:45:07 

    なんで友達減るの?

    +150

    -0

  • 5. 匿名 2014/05/26(月) 21:45:08 

    痩せたからって付き合いやめるような友達は友達じゃない

    +433

    -3

  • 6. 匿名 2014/05/26(月) 21:45:11 

    そんなわけあるかいなっ‼︎

    +154

    -6

  • 7. 匿名 2014/05/26(月) 21:45:40 

    友達30キロは減ったけど、
    友達は減ってないよ。

    +196

    -1

  • 8. 匿名 2014/05/26(月) 21:45:41 

    性格悪い人が多いんだね(+_+;)

    +148

    -1

  • 9. 匿名 2014/05/26(月) 21:45:46 

    ダイエットで付き合い悪くなるから?

    +202

    -4

  • 10. 匿名 2014/05/26(月) 21:45:57 

    ダイエット成功しただけで離れてく友達なんかそもそも本当の友達じゃない

    +179

    -1

  • 11. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:03 

    でも美人とか可愛い人の方が友達多いと思うんだけど

    +108

    -11

  • 12. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:17 

    一緒に食事行かなくなるもんね。

    +154

    -3

  • 13. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:18 

    えー。
    私も痩せたいけど、友達減るんかな?笑

    +29

    -4

  • 14. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:25 

    ダイエット成功で離れていく友達なんて友達じゃないよ。
    どうせダイエット成功しなくても何らかの理由で疎遠になるでしょ

    +104

    -1

  • 15. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:27 

    ダイエット仲間作ってみんなで友達になったら、友達やめないんじゃない?
    きっとこういう事で付き合いしなくなるのは、元々太ってる人じゃなくて元々細めの人だと思う

    +46

    -5

  • 16. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:47 

    そんな友達いらんわ

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:54 

    友達が太ってるより普通体型の方がいい

    +84

    -3

  • 18. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:56 

    そんなの友達じゃないでしょ。

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:59 

    ちょっとよくわからない

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2014/05/26(月) 21:46:59 

    僻みか…(;´Д`)

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2014/05/26(月) 21:47:05 

    ソース元見たけど、結局なぜなのか全くわからんwww

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2014/05/26(月) 21:47:27 

    デブでブスじゃなくなると引き立て役としての需要が無くなるからとか???
    それなら友達減った方が密な付き合いが出来る様になっていいんじゃないのかしら

    +72

    -5

  • 23. 匿名 2014/05/26(月) 21:47:32 

    6kg以上痩せた友達がいるけど、縁切ろうって思わないけどなー

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/26(月) 21:47:59 

    そもそも
    そんなの友達じゃないよ

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2014/05/26(月) 21:48:05 

    引き立て役だったのに痩せて引き立て役にならなくなったって事じゃない?

    +44

    -3

  • 26. 匿名 2014/05/26(月) 21:48:11 

    元々友達いない場合は…(笑)

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2014/05/26(月) 21:48:22 

    ケーキバイキングに一緒に行かなくなったとか、合コンで引き立て役になってくれなくなったとか?

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2014/05/26(月) 21:48:30 

    それ友達じゃなくて引き立て役とか優越感得るための見下し対象くらいにしか思われてなかったんじゃない?

    +51

    -3

  • 29. 匿名 2014/05/26(月) 21:48:34 

    わかるなー(⌒-⌒; )
    少し痩せると、変な自信がついていつもいるグループ内の自分のキャラを忘れて、調子乗る(´・_・`)

    +35

    -21

  • 30. 匿名 2014/05/26(月) 21:48:44 

    元から少ないから20キロ減っても友達変わらずです。
    褒めてくれて嬉しかった。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/26(月) 21:48:53 

    これくらい減量したら確実に縁切られるって事?

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2014/05/26(月) 21:49:00 

    太ってるだけでバカにして、自分の引き立て役にでもなってると思ってた性格悪い人が離れてくんでしょ。
    逆に良かったじゃん。良い友達は痩せても太っても変わらないよ。

    +107

    -3

  • 33. 匿名 2014/05/26(月) 21:49:02 

    自分は運動するようになって人付き合いが悪くなった気がする

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/26(月) 21:49:24 

    どういう付き合いなの(苦笑)

    +16

    -3

  • 35. 匿名 2014/05/26(月) 21:49:44 

    私も太ってるけど、それより体重多い友達います。
    一緒にやせようと言ってます。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2014/05/26(月) 21:49:46 

    何だか的を得ない記事だなあ。
    太った友達より痩せた友達のがいいよ。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/26(月) 21:49:51 

    飲みにとか、高カロリーランチとか断って付き合いが悪くなるとか!?

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/26(月) 21:50:00 

    そんな事で友達やめるとか心が狭すぎる(`Д´)

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/26(月) 21:50:01 

    ランチとか飲み会の誘いを断るからでしょ?
    誘われなくなるんだよね。

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/26(月) 21:50:04 

    笑いました。
    私、デブだけど友達多い、人間見た目じゃないわと思ってたけど、デブだから友達多いのかも?

    友達減っても痩せたいけどね!
    親、兄弟、幼馴染みは、私の体型が変わっても、変わらず付き合ってくれる気がする。

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2014/05/26(月) 21:50:10 

    確かに付き合いが悪くなり飲みにも行かなく
    誘われなくなるけど、それを理解してこそ友達だから
    そんなことで去ってく人なんてこっちから
    ごめいじゃい!

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2014/05/26(月) 21:50:32 

    こういうギスギスした関係って面倒だよね

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/26(月) 21:51:04 

    友達だった間、何考えて付き合いしてたんだろうと思うとゾッとする

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/26(月) 21:51:37 


    半年で12kg
    努力して痩せたけど
    一緒にダイエット始めた子は
    痩せられなかったから

    全然痩せて見えない~
    容姿だけの女

    とかそういえば
    言ってきてたし、
    その後ゴタゴタして
    絶縁しました(笑)

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2014/05/26(月) 21:51:43 

    迂闊にダイエットできないじゃん

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2014/05/26(月) 21:52:29 

    友達いないから心置きなく痩せられますw

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/26(月) 21:52:37 

    痩せた途端に勘違い女になる子いるからねー。
    モテだして調子のるタイプとか。

    +45

    -6

  • 48. 匿名 2014/05/26(月) 21:52:44 

    オンナって奴は…

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/26(月) 21:53:17 

    そういえば、土曜日に「月曜日からダイエットする」って決めたのに
    すっかり忘れてたw

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/26(月) 21:53:53 

    友達減るからダイエットやめよう!(笑)

    +9

    -5

  • 51. 匿名 2014/05/26(月) 21:54:22 

    友達よりダイエットをとるわ(^ω^)

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/26(月) 21:56:17 

    運動することが日課(あるいは1日置きとか)になるから
    決まった習慣を崩したくない→遊びや飲み会断る→友達減っていく

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/26(月) 21:58:23 

    え? いや、もともとそんなに友達いないから大丈夫!

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/26(月) 22:00:39 

    単純に付き合いが悪くなるからじゃない?
    痩せて彼氏が出来たらますます女友達と会う機会なくなるし。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2014/05/26(月) 22:00:51 

    本気でダイエットのめりこみ周囲見えなくなって、こうしたほうがいいああしたほうがいいと人の生活や食事にまで口を出しはじめる人がいる
    ダイエットという宗教に入信しちゃってるような状態
    そういう人は疎遠になっていくかもね
    でも一部の人だとは思うよ

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/26(月) 22:03:36 

    それ私だわwww
    デブ期に出来た知り合いがいて暫く会わなくなった、ダイエットで30キロ減った、知り合いに会った、なんか素っ気ない!中学、高校時代は痩せてたから前からの親友、友達は褒め称えてくれましたw
    しかも彼はふらないで協力してくれたし、国家公務員と結婚ってなって4人離れてった、私はデブだし隣に居れば痩せてるのがもっと痩せて見えるからね、私はただの見せ物豚、比較対象だったわけよ。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2014/05/26(月) 22:06:06 

    去年8キロ減量してキープしてるけど友達減ってないよ?増えてもないけど。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/26(月) 22:06:35 

    友達の体型が変わろうが、付き合い悪くなろうが、友達はやめないよ。
    無理なダイエットで体壊すなら嫌だけど、綺麗になるのは良いことだよ。
    その程度で離れるなら、最初から友達じゃない。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/26(月) 22:07:24 

    食品業界の陰謀とみた

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2014/05/26(月) 22:09:40 

    実際に引き立て役にデブやブスをしようとする女っているからね…。引き立て役に出来ていると思ってるのは本人だけってことが多いけど。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2014/05/26(月) 22:10:29 

    ごめん

    6キロ痩せれるなら、友達2人とさよならしたい

    +21

    -4

  • 62. 匿名 2014/05/26(月) 22:13:22 

    ダイエットした子の性格が変わってたとか、調子に乗ってるとか。痩せなよーとか言ってたら嫌われそう。離れてくって事は何かしたんだよ。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2014/05/26(月) 22:15:53 

    引き立て役なんだねw
    今ダイエット中だw

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2014/05/26(月) 22:17:16 

    減ってもその分増えるでしょ確実に。
    てか太りすぎは万病の元だからな…縁起でもないことだが、友達多くても別れが早なるぞ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/26(月) 22:20:24 

    そうかな?
    私は痩せたり太ったり激しいけど、それで友達の人数変わったとは思わない。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/26(月) 22:21:20 

    Σ(´□`;)マジそんなバカな(笑)

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/26(月) 22:25:55 

    え、そういうことなの?
    私はただ付き合いが悪くなるからだと思ったけど…

    女って本当に怖い(笑)

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2014/05/26(月) 22:28:08 

    痩せている方が、たとえ友人2人減っても、楽しそうな気がする。。。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2014/05/26(月) 22:32:55 

    それ、おかしくね:-O!?
    絶対友達じゃないでしょ!!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/26(月) 22:34:11 

    16㎏痩せたけど友達減るどころか増えたよ?(※新たな趣味による)
    そのあと10㎏リバウンドしたけど友達の増減は無いや。よく腹肉掴まれるけど。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/26(月) 22:35:01 

    今、ダイエット中で5月の上旬から3kg痩せたけど、友達いないからプラマイゼッロ〜♪))

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2014/05/26(月) 22:36:20 

    >70

    あなたの場合は太り過ぎだから友達も応援したくなったんじゃない?

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2014/05/26(月) 22:36:55 

    結婚して子供産むと友達減るって言われてたけど、
    それでも友達減ってないよ?
    元々広く浅くじゃなかったからかな?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2014/05/26(月) 22:37:28 

    あー。分かる気がする。私の場合、友達に
    「○○は、そんなに太ってないよ」なんて安心させられてて…でも一念発起してダイエットして8kg痩せた頃に
    「たいぶ痩せたね!ソレ以上は痩せない方が良いよ」って言われたけど私の目標は-13kgだったので少しずつ体重落としていくと当然の事ながら服装なども変わっていき、おしゃれな格好も出来るようになった頃に
    「痩せ過ぎじゃない?前の方が良かったよ」と言われ徐々に距離が離れていきました。

    因みに-13kgでも52kg。
    前の方が良い訳ないし(笑)

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/26(月) 22:40:15 

    高校の時、70㎏で高校卒業後ダイエットして40半ばまで減って、たまたまその時に高校時代の友達から遊びに誘われたから行ったら「30㎏近く痩せてすごーい!」て言われたけどその後向こうから連絡なし、こっちから誘っても断られて
    あとで他の子に聞いたら、高校時代裏で私のこと(デブって)バカにしてたのに、そのデブが自分より痩せてるのがムカつくから会いたくなくなったって言ってたらしい

    そんな友達いない方がマシだけど、やっぱりショック(;_;)

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2014/05/26(月) 22:42:49 

    減量成功して男にモテるようになって男中心になるから友達が減っていくの!
    友達からさってくんじゃなくて本人が悪いと私は思う…私の友達はそうだった。

    +3

    -8

  • 77. 匿名 2014/05/26(月) 22:46:59 

    引き立て役と思って友達になるのってどうなんだろう。
    逆に太ってる子より可愛い子と歩いてた方が恥ずかしくないな
    そりゃモデル体型で顔も可愛い子とは並びたくないけどね(^^;;

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2014/05/26(月) 23:39:48 

    逆に自分の性格が変わったんじゃねーの

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/26(月) 23:58:32 

    努力して10kgほど痩せましたが、外食も控えて付き合いが悪くなりたしかに友達と遊ぶ機会が減ってしまいました。
    でも男性に誘われる機会が何倍にも増えました

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/26(月) 23:59:31 

    ダイエットをして周りから綺麗だったんだねと言われて嬉しかった時、親友だと思っていた彼女から「街で歩いていたらあなたかと思って話しかけたらその人凄いババーだったの」と笑顔で言われました
    少しリバウンドしたら、おいしいお菓子を家に持ってきてくれました
    彼女とはキョリをおきました

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/27(火) 00:16:03 

    友達が多分10キロ以上痩せてた
    自分に自信が持てるようになったのか、性格変わっててビックリした

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2014/05/27(火) 02:14:39 

    ダイエットにのめり込むほど食事とか煩くなったり付き合い悪くなるから?
    痩せて褒められるうちに勘違いして傲慢になってく、てのなら納得。
    太ってた過去をなかったことにしたがる人、いるよね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/27(火) 02:21:00 

    そんなしょうもない友達ならいらんwwww

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2014/05/27(火) 02:47:22 

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2014/05/27(火) 03:36:49 

    少し分かるかも。
    多分その子はダイエットしてて、ご飯一緒に食べに行った時
    まだ食べるの?そんなに食べるの?とか言われて嫌だった。
    大食いじゃないんだけどさ、人に食べ物の事言われると嫌なんだよね…食欲なくなる…
    あまり逢ってないけど、その時の印象が残ってて一緒にご飯食べたくない。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2014/05/27(火) 06:46:51 

    80キロから50キロに痩せた子がいる。
    なぜか毒舌キャラから乙女なキャラに。

    キャラが変わると友達も変わる。一時的には減るかも知れないけど、また違った友達ができると思う。

    そういや女性との付き合いより男性優先になったな。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2014/05/27(火) 07:05:17 


    いくつになっても、子供が成人してるようなお母さん歴長い人でも女として張り合ってこられて職場でシカトとかされたもんな
    きっかけはダイエットというより、そんだけ女の嫉妬は怖って話なんだけど;^_^A

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/27(火) 07:16:37 

    付き合い悪くなるのは、仕方ないだろうけど、
    ダイエット期間終わったら、また仲良くならないのかな??
    ただ、太ってて愛嬌あった、面白かった子が、
    痩せた途端、つまらないことがある。
    自虐的なギャグが無くなるからだろうか?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/05/27(火) 08:42:16 

    自分より「上」になったことが気に入らなくて、離れていくんじゃない?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2014/05/27(火) 08:48:48 

    わかる!むかし頑張って10キロ痩せたら友達から「顔つきがこわくなった」「前の方が優しそうでよかった」「目付きがわるくなった」等々…散々言われた記憶がある。
    今思えば、疎遠になっていった友達もいたな…。
    そう言えば「きれいになったね」「頑張ったね」と言ってくれた友達とは、結婚して地元を離れた今でも仲良しだな~

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/27(火) 09:56:49 

    で、好きになってくれる男が2人増えるならいいじゃん。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/27(火) 09:59:16 

    >自分より「上」になったことが気に入らなくて、離れていくんじゃない?

    外見でなく「中味」が上になったのかもね。
    内心「自分はダイエットに成功してキレイになった、もう今までとは違う」ってね。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2014/05/27(火) 10:30:47 

    中学時代に約-10㎏痩せたけど、友達減らなかったよ。でも、デブとか痩せたら~?笑とかちょっとバカにしてた同級生たちは去っていったよ♪

    たまに痩せて性格キツくなる人はいてそれで友達がいなくなるならわかるけど、違うならそれは去っていった友達は友達じゃなかった人だよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/27(火) 12:37:32 

    デブスだったけど痩せて美人になりました。ほとんどの友達は今まで通り仲良くしてるけど、プライド高い自サバの女友達からは皮肉言われまくり、影で悪口言われて大変だった。そいつがやってたことを友達経由で知って絶縁した。

    嫉妬して嫌がらせする人は性格に問題がある一部の人じゃないかな?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/27(火) 15:36:05 

    ダイエットに成功して自信満々になって高飛車になってた過去なら私にもあるよ
    友達が減るのはそういう要因もあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/27(火) 15:58:07 

    元々、友達すくなくて
    私も早くに結婚出産したし
    みんな家庭もったり
    地方に嫁にいったりで
    気軽に会えない距離になったから
    連絡はとるけど実質ゼロに等しい‥
    1人目産後25キロ痩せて
    また妊娠で20キロ太って
    2人目も産後四ヶ月で
    20キロ痩せたけど
    友達いない(笑)‥

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/27(火) 16:02:59 

    元々、友達すくなくて
    私も早くに結婚出産したし
    みんな家庭もったり
    地方に嫁にいったりで
    気軽に会えない距離になったから
    連絡はとるけど実質ゼロに等しい‥
    1人目産後25キロ痩せて
    また妊娠で20キロ太って
    2人目も産後四ヶ月で
    20キロ痩せたけど
    友達いない(笑)‥

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/27(火) 17:58:50 

    健康的なダイエットならここがお勧めかな。
    日本調剤の通販サイト人気商品BEST10: TOP|アポセレクト
    日本調剤の通販サイト人気商品BEST10: TOP|アポセレクトwww.apo-select.jp

    医薬品の専門家、薬剤師のおすすめ商品のセレクトショップ。人気商品BEST10: TOP健康関連商品・日用品の通販なら日本調剤の公式通販アポセレクト。お近くの日本調剤薬局での受け取りで配送料は無料!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/28(水) 01:02:26 

    いまマイナス7kg達成したけど、もともと友達少ないから減りようがないわ。
    健康のために痩せて離れる友達なんかいらんおもう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。