ガールズちゃんねる

【おつり論争】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」 男性の「悲報」に賛否

902コメント2017/10/03(火) 18:01

  • 1. 匿名 2017/09/13(水) 18:34:14 

    全文表示 | 【おつり論争】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」 男性の「悲報」に賛否 : J-CASTトレンド
    全文表示 | 【おつり論争】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」 男性の「悲報」に賛否 : J-CASTトレンドwww.j-cast.com

    お釣りをなるべく少なくするため、手持ちの小銭を減らすため......動機はさまざまだが、毎回計算して支払いを済ませる人は少なくないだろう。90円の会計で140円支払い、お釣りは50円玉1枚――こんな具合だ。 しかし、「神経質そう」「イライラする」などと不快に感じる人も一定数いるようだ。ネットの掲示板で2017年9月8日、こんなスレッドが立った。 【悲報】お会計が「680円」だったから、「1180円」出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた・・・ スレッド主の男性が、支払いをめぐる価値観の相違を嘆くというもので、「俺が普通だよな」と同意を求めている。


    賛成派からは、
    「俺もなるべくそう出して小銭整理するけどな」
    「小銭パンパンだったのが綺麗になくなっていくと気持ちいいよな」
    といった声が。さらに、小銭の状況次第では1230円支払い550円のお釣りをもらう「猛者」もいた。
    一方で、否定派からはこんな辛らつな意見があがっている。
    「1080円出すならわかるけど1180円出して500円玉もらおうとしてるとこが気持ち悪い」
    「クーポン券使うのより気持ち悪いな」
    「こういう細かい出し方する男気持ち悪いわ」
    どうやらお釣りの「ライフハック」に対し、良いイメージを持っていない人も一定数いるようだ。

    +128

    -1570

  • 2. 匿名 2017/09/13(水) 18:34:52 

    【おつり論争】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」 男性の「悲報」に賛否

    +724

    -22

  • 3. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:01 

    何が気持ち悪いの?逆に、頭いい人ーって思うよ。

    +7211

    -194

  • 4. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:21 

    え…私やってる

    +6206

    -116

  • 5. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:23 

    べつにいーじゃん

    +3925

    -80

  • 6. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:25 

    ええ〜、別に良くない?
    計算できない側のひがみ?

    +4642

    -115

  • 7. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:29 

    日本は今日も平和です

    +2236

    -22

  • 8. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:29 

    すぐ計算できて凄いね

    +2802

    -51

  • 9. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:37 

    普通だと思ってた
    気持ち悪いんだ・・・

    +3465

    -55

  • 10. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:37 

    何が気持ち悪いのかわからない

    +3094

    -69

  • 11. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:40 

    え? よくやるけど。

    そんなこと 気にしない。

    +2620

    -72

  • 12. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:41 

    小銭でお財布パンパンよりマシだと思うけど。

    +2786

    -51

  • 13. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:43 

    なんでイライラするの?私も50円とか500円のお釣りになるように払うけど、イライラさせてたの?

    +2758

    -59

  • 14. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:46 

    いいじゃねーか。
    逆に財布が小銭でパンパンの男の方が気持ち悪い。計算できないのかと思う。

    +2409

    -56

  • 15. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:51 

    逆に、しっかりしてる人やなーって思うよ!

    +1796

    -53

  • 16. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:54 

    店員に対する親切だよ。

    +1670

    -147

  • 17. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:55 

    えー。小銭減らしたいし普通にやっちゃう。

    +1589

    -35

  • 18. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:58 

    男女関係あるの?
    普通でしょ。

    +1193

    -35

  • 19. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:04 

    男なら
    私も気持ち悪いな

    +112

    -624

  • 20. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:07 

    500円玉貯金してるんだけど気持ち悪いって言われてもな
    男性でも女性でも細かいの出してもいいでしょ

    +1309

    -40

  • 21. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:07 

    「1080円出すならわかるけど1180円出して500円玉もらおうとしてるとこが気持ち悪い」

    は?www

    どういう生き方してたらそんな思考になるわけ?www

    +2675

    -116

  • 22. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:11 

    私もやるけどおかしいのかな
    小銭がすっきりすると嬉しいもん

    +1209

    -38

  • 23. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:21 

    「めんどくさい奴」と言われるなら分かるが
    「気持ち悪い」って言っちゃうのが現代っ子なの?

    +1229

    -27

  • 24. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:28 

    お会計が「680円」だったから、「1180円」出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた

    それはその女性の感覚がちょっと特殊なのでは

    +1766

    -99

  • 25. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:29 

    500円玉貯金してるから、普通にやってるけど…

    +767

    -46

  • 26. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:34 

    今って自動でお釣り出てくるタイプのレジが多いし、レジやってる人はそんなの気にしてないと思われ。。

    +1017

    -48

  • 27. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:46 

    男の人って小銭あるの嫌うよね。

    +425

    -14

  • 28. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:50 

    何が気持ち悪いかわからない

    +753

    -28

  • 29. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:55 

    そんな支払い方思い付かなかった!

    +33

    -272

  • 30. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:57 

    レジする側からしたら五百円玉出すだけなので大変楽で助かります

    +1257

    -32

  • 31. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:07 

    わからんでもない。
    細かそうってことだよね。

    +221

    -153

  • 32. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:10 

    私結構やるけどダメなの?
    意味分からない

    +543

    -35

  • 33. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:11 

    気持ち悪いって発想がおかしい

    +636

    -33

  • 34. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:11 

    学生時代コンビニでバイトしてたけどレジやる方としては楽だよ

    +851

    -26

  • 35. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:13 

    私もやる。
    小銭まとまってるとスッキリするじゃん。
    10円玉5枚より50円玉1枚。
    100円玉5枚より500円玉1枚。
    がいい。

    +654

    -21

  • 36. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:14 

    気持ち悪いという視点に驚いたわ

    +646

    -24

  • 37. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:22 

    気持ち悪くない。私も夫も当たり前に小銭出す。
    でも、550円に1050円出して、多いですよと50円返されて、450円のお釣りくれる人、たまーにいる。
    こっちの方が気持ち悪い。

    +1543

    -48

  • 38. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:24 

    別に良いじゃん!

    +229

    -13

  • 39. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:30 

    細かい、セコそうで
    気持ち悪い

    +79

    -188

  • 40. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:31 

    私もやる。
    でも店員さんでもキョトンとする人いるよね。
    だからセルフレジとかの時だけにしてる。

    +691

    -19

  • 41. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:37 

    否定派はただ面白がって煽ってるだけだろw

    +213

    -25

  • 42. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:41 

    そういう計算が即座に出来ない人が気持ち悪いとか批判してるんじゃない?

    +648

    -34

  • 43. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:53 

    いつもやってるわ
    それで時々計算間違って、
    10円出したのにお釣りに10円あったりするw

    +925

    -13

  • 44. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:57 

    500円玉貯金してるから500円玉にするためにやってる
    駄目だったかな?

    +296

    -20

  • 45. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:57 

    アメリカではやらない方がいいよ。

    +64

    -97

  • 46. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:57 

    500円玉で欲しい時は私もそうする
    ややこしい計算じゃないから良いと思うけど悪いの?

    +338

    -19

  • 47. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:59 

    >>23
    多分計算出来ない馬鹿なんじゃないの?
    たまにレジでいるよ

    +602

    -40

  • 48. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:01 

    バイトでレジやってた時、すごいなーと思ってたけどな
    私はそう言う計算苦手だから、レジ打ちながらドキドキしてた

    +490

    -13

  • 49. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:02 

    気持ちいい。

    +226

    -17

  • 50. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:08 

    なんとも思わない
    小銭重いしね

    +244

    -14

  • 51. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:13 

    そういう女いるよね
    よくわからんことで文句言う女

    +146

    -22

  • 52. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:16 

    え、別にいいじゃん。私はよくそうしてる。たまに「え?」ってなってる店員いてるけどわからないならレジに打ってみてよってイラっとする。足りてないなら言えばいいけど足りててこっちがそれでって言ってるんだからさっさとやってほしい。

    +228

    -53

  • 53. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:21 

    いるいる。
    こないだ、1880円に2430円出してきた男がいた。
    彼女は2030円でよくない?って言ってたけど、男がいいのいいのってドヤ顔で出してた。

    別にいいけど、うざっ!って思ってしまう(笑)

    +51

    -93

  • 54. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:32 

    安住アナ「は?(怒)」
    TBS安住紳一郎アナ、500円玉貯金で230万円貯める
    TBS安住紳一郎アナ、500円玉貯金で230万円貯めるgirlschannel.net

    TBS安住紳一郎アナ、500円玉貯金で230万円貯める 8年間で貯まった500円玉貯金が230万円にも達していた。個数にすると、4600枚! 1年ごとに575枚、1日約1・5枚の500円玉を貯金していた計算になる。 ATMに200枚ずつ23回も入金を繰り...

    +122

    -8

  • 55. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:33 

    ちょうど500円のおつりがくるって計算ができない馬鹿だとそういうこと言いそうだよね。

    +242

    -29

  • 56. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:42 

    前友達が1の位が8円のとき3円出してドヤ顔でこっち見てきた時はうわって思ったけど、別にふつうにしてるなら何も思わない。ドヤ顔にうわって思っただけ

    +82

    -2

  • 57. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:48 

    マジか…
    私なんて一桁大きい話しで5000円札のおつりが欲しくてやった事もあるくらいだよ…

    +116

    -18

  • 58. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:52 

    やろうとして失敗して恥をかく

    私ですw

    +160

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:52 

    数学できないけど、レジバイト3年くらいやってたからこの払い方が染み付いてやってたよー。
    気持ち悪いのか

    +150

    -7

  • 60. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:52 

    私本当に頭悪いから、そういう計算サッと出来てすごーいって思う

    +56

    -10

  • 61. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:56 

    こういう計算全くできないからすげーって思うけどね

    +130

    -6

  • 62. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:56 

    暗算苦手だからしようと思わん

    +76

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:03 

    計算できないほうがポンコツ(笑)端数切れた方が財布すっきりしていいのにね。

    +146

    -17

  • 64. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:05 

    小銭で財布が重くなるの嫌だから
    お釣りが極力少ない硬貨になるように支払ってるわ

    +60

    -3

  • 65. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:13 

    うるせー
    もらった金打ち込めばいいだけだろ。自分が計算するわけでもないんだから。今は釣り銭自動ででてくるだろうが。

    +160

    -17

  • 66. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:14 

    なんじゃそりゃ。

    昔レジやってたけど店員は何とも思ってないのでお好きにどうぞ(*´∇`*)

    +130

    -10

  • 67. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:17 

    なにがあかんのか全くわからん。
    この方が、おつり渡す方も渡しやすいやん
    小銭で財布が膨らんでパンパンの方が気持ち悪いわ

    +139

    -11

  • 68. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:31 

    え?今まで当たり前にやってました
    とくに主婦になってから色々細かくなったよ

    +61

    -10

  • 69. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:38 

    【さらに、小銭の状況次第では1230円支払い550円のお釣りをもらう「猛者」もいた。】

    これって猛者なの?普通じゃない?

    +228

    -23

  • 70. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:41 

    その程度で気持ち悪いと口に出しちゃう失礼な女性でも彼氏いるのに私ときたら…( ;∀;)
    結局顔なんだよねえ

    +74

    -8

  • 71. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:47 

    販売してるけど、普通にいるよ。

    自分が買い物する時も普通にする。
    小銭じゃらじゃらよりスッキリさせたいから。

    +111

    -9

  • 72. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:12 

    こんな小さいこと気にしたことないわww

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:13 

    1789円の会計で小銭が多かったから1894円払った

    あり+
    おかしい-

    +52

    -114

  • 74. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:19 

    旦那がそうやって出す人で最初すげー!ってびっくりした(笑)私は苦手だからそうやって出せる人に感心する。

    +26

    -17

  • 75. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:27 

    みんなやってますがな。端数いらん

    +105

    -4

  • 76. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:33 

    暗算で会計しなきゃいけないなら店員も面倒だろうけど
    おつりの計算するのなんてレジがやるじゃん。

    しかもおつりがワンコインだったり少なくなるなら、店員も渡すのも楽じゃないの?

    +126

    -5

  • 77. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:35 

    これを気持ち悪いという人間が気持ち悪い

    てか低脳すぎる

    +163

    -25

  • 78. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:45 

    頭の中にそろばん入ってるからついやっちゃう。

    +32

    -10

  • 79. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:48 

    何が気持ち悪いのかわからない
    普通でしょ
    こういう出し方出来ない人もいるけど、そっちの方がやだな

    あと、こういう出し方した時に「はぁ?」みたいなバカな店員が嫌い

    +150

    -19

  • 80. 匿名 2017/09/13(水) 18:40:51 

    お、肯定的が多い。

    いや、なんだろう。
    私もするし、女性がするぶんにはなんとも思わないんだけど、男がしてたら、なんかちょっと細かいなーって思ってしまう、、(笑)

    +36

    -80

  • 81. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:01 

    今ってPOSレジでお金を放り込めば釣り銭まで自動計算なんだから、出された金が足りない時以外は店員が気にすることないと思う。
    たまに疑いの目を向けながら受け取ってお釣りが500円て出た時にハッとした表情になるおばちゃん店員いるよね。

    +146

    -7

  • 82. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:05 

    私良くやるけど私が店員側だったらやだなー。

    +23

    -44

  • 83. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:22 

    >>80
    めっちゃわかる(笑)

    +18

    -26

  • 84. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:23 

    店員さん的には「レジ金の小銭が足りなくなるときがあるので助かる」らしいけど
    店員さんに本音調査!お釣りの小銭枚数を減らそうとする客、どう思いますか? - Excite Bit コネタ(1/4)
    店員さんに本音調査!お釣りの小銭枚数を減らそうとする客、どう思いますか? - Excite Bit コネタ(1/4)www.excite.co.jp

    746円のお買い物で1301円…???お弁当屋でアルバイトをしていた頃、上の漫画のようなことに怯えていた記憶があります。それから数年後、お釣りの計算をするゲームアプリにハマりました。それ以降、実生活で...(1/4)

    +112

    -10

  • 85. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:38 

    こう言う事に文句言ってくるやつは頭悪いでいいよね?

    +111

    -20

  • 86. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:49 

    レジしますけど、全然気にならない。気持ち悪いってその言葉のチョイスが理解できないわ。むしろ、498円のお釣りとかだと、間違えてないか何度も見直すし、お客さんも財布にしまうのに時間かかるしで、どちらがよりスムーズにいくかというと、断然500円だよね。

    +146

    -10

  • 87. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:51 

    >>77
    低脳ってすぐ低脳って言いたがるよね
    低脳ちゃん

    +13

    -39

  • 88. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:55 

    一体どこが気持ち悪いの?私もよくやるし、販売やってた時そういうお客様いたけど何も思わなかった。
    いちいち気持ち悪いって思っている人って暗算出来ないバカなんだね。恥ずかしい人w

    +70

    -14

  • 89. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:12 

    むしろ長財布や札入れ&小銭入れでお会計に手間取ってる人を見るとダサいと思う
    ブランド品だとダサさがさらに増す

    +40

    -7

  • 90. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:24 

    100円、10円を意味ない感じで出すお客さんたまにいる…

    お客さんだから言えないし、もらってまた10円、100円返すよね〜

    +111

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:26 

    私はするけど、旦那はしない。
    気持ち悪いというか、
    男なのにいちいち感?が嫌かも。

    +27

    -25

  • 92. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:38 

    計算出来ない人はイラっとするのかね
    くだらない

    +58

    -10

  • 93. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:47 

    レジの仕事してるけど何とも思わないよ
    何が気持ち悪いのかわからない

    +44

    -10

  • 94. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:14 

    この支払い方を、いつものように海外でやったら「はあ?」って顔されたことならあります。計算も出来ない日本人と思われたかな。日本人特有のものなのかしら?

    +100

    -1

  • 95. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:16 

    >>81
    いるいる!ふざけんな。目の前にある電卓叩いてみろ!って言いたいのを我慢してるよ。

    +21

    -8

  • 96. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:19 

    この前、835円買って1085円出してきたDQN女がいて、50円多いですよって返したら「は?意味わかんねーし」って言われた。意味わかんねーのはこっちだよ。

    +105

    -41

  • 97. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:20 

    お釣りが500円で良いじゃん! 気持ち悪いなんて言う連れの女が
    バカなんじゃない? 
    最近、レジの支払いが機械になっているスーパー多くなった。

    +67

    -12

  • 98. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:30 

    会計の時に客にいちいち感情的に店員の方が気持ち悪いわ。レジするけど、お釣りの金額間違えないようにって以外に何の感情もないわ。

    +32

    -3

  • 99. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:38 

    わたしだったら680円の会計で小銭じゃらじゃらあっても1000円出す男より、1180円出す男のほうが頭いいなぁって思うしついていきたいわ

    +88

    -36

  • 100. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:01 

    レジやってるけどこういう客裏でめんどくさいよねーって言ってる

    +31

    -51

  • 101. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:16 

    4680円を5180円で買うなら許せる
    680円を1180円で買うのは確かに気持ち悪い

    +16

    -74

  • 102. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:20 

    普段はお札メインで出して
    コンビニとか小銭を出し易い所でだけ後ろの人に迷惑をかけながら時間をかけて出すんですね?
    カッコつけの気遣い出来ない人ですね

    +14

    -23

  • 103. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:35 

    >>43
    わかる!!!寝不足の時とかに失敗しがちwww

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:41 

    普通に自分もやるし、店員やってる時も気持ち悪いと思ったこと一度もない。

    +46

    -6

  • 105. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:48 

    けちくさっ

    +14

    -30

  • 106. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:08 

    これやんないと財布パンパンになりますがな

    +77

    -7

  • 107. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:15 

    やっぱガル民でおばちゃんだなーって思いました。

    +8

    -32

  • 108. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:21 

    お財布が小銭でパンパンになるのが嫌なのは男女問わないよね?

    +61

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:23 

    >>96
    お前がアホ

    +12

    -17

  • 110. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:30 

    えっこれ普通なの?気持ち悪いっていう女に共感したけど

    +25

    -50

  • 111. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:40 

    >>73
    レジで出されたら、えっっ!ってなる
    面倒くさいわ

    +34

    -11

  • 112. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:40 

    500円玉貯金仲間だと思って内心嬉しく思ってたよ

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:51 

    レジしてるけど、
    たまに、暗算間違えててレジ入金すると小銭じゃらぁーっと出る人もいる。

    事前に「え?いいんですか?」って聞いたのに…そういう時はこちらが申し訳なさそうにお釣りを渡してる。

    +77

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/13(水) 18:46:16 

    お馬鹿な男の子が批判するのに必死なトピ

    +12

    -6

  • 115. 匿名 2017/09/13(水) 18:46:25 

    〉〉73そこまで瞬時に暗算できるの、羨ましいな

    +1

    -13

  • 116. 匿名 2017/09/13(水) 18:46:25 

    ただ単にこの女がバカだっただけ...

    +55

    -11

  • 117. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:01 

    今の若い子は暗算苦手だよね
    なぜ??

    +18

    -3

  • 118. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:08 

    気持ち悪いと思うのも思わないのも自由。ただそれを口にするかしないかの問題。自分と考え方が違う相手をすぐにバッサリ切り捨てる人が多い。

    +44

    -3

  • 119. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:10 

    スーパーのレジ係してた時、小銭をそういう出し方する人何人もいたよ。何とも思わなかった。

    +46

    -7

  • 120. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:14 

    小銭ジャラジャラもらって、財布に溢さないようにしまう姿の方がダサいと思う。

    +15

    -7

  • 121. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:15 

    当たり前だよね
    百円玉6枚も7枚もいらないじゃん

    +72

    -5

  • 122. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:27 

    こういうのやる人ってレジで小銭じゃらじゃらしてるよね。早く金出せよ

    +20

    -25

  • 123. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:31 

    男は計算できないとか
    細かいことしちゃだめとか
    差別発言が多いのがガルちゃんらしいw

    +26

    -5

  • 124. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:50 

    >>100
    レジ打ちやってたけど、そんな話題一切出なかったよwもっと強烈で嫌な客が山ほどいたし。

    +86

    -7

  • 125. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:55 

    こんなこと性別関係ないし気持ち悪くも何ともないのに何言ってんだか。
    こういうことで「女はいいけど男は~」とか言う人って、「女なんだから料理も裁縫も得意でキレイ好きが当たり前」って男に言われても文句言えないよね。
    アホくさい

    +46

    -4

  • 126. 匿名 2017/09/13(水) 18:48:17 

    なるべく500円、50円になるようにやってた。気持ち悪いと思われてたのか…まあこれからもやるけど。

    +35

    -5

  • 127. 匿名 2017/09/13(水) 18:48:27 

    お財布に小銭がいっぱいの人見ると頭悪いのかなって思う

    +60

    -16

  • 128. 匿名 2017/09/13(水) 18:48:41 

    「気持ち悪い」
    ってなんでもスパッと言える否定できる俺ワタシかっこいい!って思ってそう

    +30

    -4

  • 129. 匿名 2017/09/13(水) 18:48:56 

    私もやっちゃてるわ。
    たまにレジの人で?って感じの人いるよね。
    自動のレジでおつり出てきておっ!て顔してる
    計算できないのかなとおもっちゃう

    +53

    -20

  • 130. 匿名 2017/09/13(水) 18:49:47 

    >>124
    だよね。お金投げてくるとか、舌打ちしてくるとか、臭いとかの方がずっと話題に上がる。

    +38

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/13(水) 18:49:58 

    自分の財布事情というか、コンビニとか店員さんがお釣りジャラジャラやらなくていいように考えてやっていたよ。

    +12

    -4

  • 132. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:14 

    500円玉がある場合はいいよね
    たまにお釣りで500円玉がない時は意味がないけど

    +29

    -4

  • 133. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:22 

    >>105
    結果的に支払う金額は1円も変わらないのに何がケチなのかわからない
    頭悪すぎる

    +32

    -5

  • 134. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:32 

    この払い方っておかしいの?普通だと思ってたわ。

    +59

    -5

  • 135. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:32 

    なにが気持ち悪いの?
    レジ打つ店員さんも暗算するわけじゃないんだしどれくらいどうでも良いよね

    +21

    -7

  • 136. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:39 

    私もこれはよくやる
    小銭をどれだけ減らせるかに命を懸けている
    でもたまに店員さんであまり良く思ってないっぽい態度出す人いる
    理由はなんだろ?おつりの数が減って店員さんも楽だと思っていたのに

    +27

    -8

  • 137. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:44 

    これ高校生位の時やったことある。そしたらレジのおばさんに「これは要らないのよー」って100円突き返された。それからまた突き返されると思ってやってない。

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:52 

    >>96
    なんでこれがマイナスされてるの?
    50円玉そのままお客さんに返ってくるじゃん

    +49

    -6

  • 139. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:02 

    レジ打ちしてます
    私は逆にありがたいです。
    じゃらじゃら小銭を返す方が
    面倒です。

    +30

    -13

  • 140. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:04 

    >>96
    はアホではないんじゃ?
    50円は確かに出されてもただ行ったり来たりしただけだよね?

    +52

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:11 

    スーパーでレジやってるけど、そういう支払い方をしてる人のほうが多いよ。

    +51

    -4

  • 142. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:18 

    自分頭の悪さから目を背けたいばかりに計算した相手を「気持ちわるい」と否定しちゃったんだろね。南無三。

    +55

    -9

  • 143. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:28 

    暗算できない人が増えたから ??? となるんでしょ。接客業なんだから慣れてほしいわ

    +16

    -6

  • 144. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:08 

    その連れの女がバカなんじゃない?

    +36

    -9

  • 145. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:12 

    レジでパッと暗算が出来ない方が気持ち悪い。頭悪すぎる。

    +27

    -13

  • 146. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:34 

    即座に計算するのは頭の体操になって認知症予防によさそうなんだけど。
    いいんじゃないかな。

    +40

    -3

  • 147. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:43 

    >>132
    500円の時だけの話じゃないんだが()

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:54 

    私は1080円で出しちゃうな。小銭がなかったら1000円で出すけど。
    私もなるべく小銭減らしたい。財布が重くなってバック重くなるし。
    この男の人のどこが気持ち悪いのさ?

    +45

    -6

  • 149. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:02 

    レジやってるけど別に気持ち悪くもなんもないよ。
    普通普通。

    +33

    -4

  • 150. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:08 

    修学旅行でいったディズニーランドのレジの女の人にその出し方おかしいよって注意された
    お釣を500円にしたいって説明しても理解してもらえなかった
    一緒にいた友達も同じ説明をしてくれたんだけど、レジの人が大人はそういう出し方しませんって
    ディズニーの嫌な思い出

    +92

    -7

  • 151. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:18 

    >>73
    普通に考えておかしいよね
    お釣り105円だからどうしたって百円自分の手元にかえってくるのに(笑)

    +38

    -2

  • 152. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:42 

    最近計算が鈍くなって、年を感じる。
    でも680円で1180円くらいだったら私も平気でしてる
    それが面倒とか気持ち悪いとか思われていたなんて心外だ!
    レジの人も顔色ひとつ変えないけどなぁ

    +31

    -5

  • 153. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:45 

    めっちゃ笑ったわ
    気持ち悪いのかよー

    +12

    -4

  • 154. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:51 

    これこそ男女関係ないよね…
    やらないんじゃなくてできない人が文句言ってるのかな

    +40

    -6

  • 155. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:55 

    え、私もよくやる…駄目なの?

    +14

    -7

  • 156. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:07 

    >>140 たまに硬貨をまちがったり、勘違いしちゃうことあるよね〜。レジ袋分があったりで。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:07 

    私も小銭多いときやるけど
    高校生ぽい店員さんかおばちゃんだと、えっ…ってされる率高く面倒なやり取りが発生するので、男性店員さんのときだけしかしない

    +5

    -19

  • 158. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:22 

    え?普通に何か嫌だけど?
    男のクセに細かっ!てなるよ?

    +10

    -37

  • 159. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:31 

    >>73
    これって1794円支払えばいいんじゃないの?

    +77

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:38 

    会計時に小銭を出すのをめんどくさがり、小銭を貯めては邪魔になってそこら辺にブチまけるうちの夫の方が嫌だ

    +27

    -2

  • 161. 匿名 2017/09/13(水) 18:55:01 

    500円玉でお釣りくれるから
    私もするよ

    +25

    -4

  • 162. 匿名 2017/09/13(水) 18:55:09 

    >>73
    ありかな。
    1円玉4枚から、5円玉1枚に変えられるもんね。

    +5

    -11

  • 163. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:06 

    えぇっ!私は暗算苦手だからこれが出来る人は頭の回転早いなぁ〜って思うよ!だけど、計算も出来ないでヘンテコなお釣りになるように出してきてドヤッってる奴は困る。
    自分も計算出来ないからなんかグズグズな空気流れちゃう。


    自動精算機では無いレジ店員より。

    +38

    -3

  • 164. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:07 

    >>111
    いやいや、出された金額を打つだけじゃん
    その分おつり数えるの楽になるでしょ

    +22

    -5

  • 165. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:10 

    たまに、間違えて出して、小銭ジャラジャラになる奴もいるよww

    +56

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:30 

    レジ打ちしてるけど全然そんなこと思わないよ。みんなバンバンやっちゃいな。

    +31

    -6

  • 167. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:36 

    >>151
    >>73のプラスの数=計算できないガル民の数w

    +18

    -5

  • 168. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:55 

    たまに店員さんえ?って顔してる。そのまま計算して下さいと言ってる。おつり出てきて納得してる

    +18

    -10

  • 169. 匿名 2017/09/13(水) 18:57:38 

    自分はするけど、こういう出し方する男の人好きじゃない

    +17

    -24

  • 170. 匿名 2017/09/13(水) 18:57:52 

    >>137
    私は「これでいいんです。レジに入れてみたらわかります。」てやらせましたよオバハンに。本当に〜フッと半笑いで小馬鹿にしながらしぶしぶお釣りを投入。結果見て慌てて「ま、まあこう言う出し方もあるわよね〜」て言ってて笑えた。恥ずかしかったんだろね児童の前で恥かいたみたいな気になって。

    +30

    -13

  • 171. 匿名 2017/09/13(水) 18:57:56 

    500円玉貯金してるから
    毎回しています!

    +8

    -6

  • 172. 匿名 2017/09/13(水) 18:57:58 

    >>105
    手持ちの金額変わらないのにケチてなんやねん

    +26

    -4

  • 173. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:18 

    気持ち悪いっていうか計算出来ないからでしょ

    レジ任せとは言え馬鹿な店員さんはあれってなる

    +27

    -11

  • 174. 匿名 2017/09/13(水) 18:59:10 

    新たなるバカ発見機ですな

    +12

    -11

  • 175. 匿名 2017/09/13(水) 18:59:11 

    >>163
    バカ同士はきつい待っている他の客が。

    +4

    -6

  • 176. 匿名 2017/09/13(水) 18:59:13 

    500円玉って特別感あって嬉しい(o^^o)♪
    気持ち悪いって意味不明。
    こんな事にいちいち反応するほうが気持ち悪いよ。

    +4

    -11

  • 177. 匿名 2017/09/13(水) 18:59:19 

    1本120円の焼鳥買って10円なかったから5円を2枚出したら「えっ!?」て顔した屋台のテキ屋

    +3

    -18

  • 178. 匿名 2017/09/13(水) 18:59:42 

    こういう事言うやつは全て万券で支払いしてんのかな?
    ってか、こう言うのが小銭の使い方やないんかな?
    小銭の使い方知らない人って頭悪いのかな?って思うけど

    +12

    -10

  • 179. 匿名 2017/09/13(水) 19:00:26 

    >>73
    これありじゃないの!?
    お釣りは105円だし
    小銭が多かったらこの会計後スッキリしそうだけど

    +2

    -27

  • 180. 匿名 2017/09/13(水) 19:00:26 

    前にそんな払い方したら店員さんに返されたことがある
    で、普通に払って小銭ジャラジャラ…
    別の店で同じことされてた人を見たことがあって
    あまりやらなくなったけど迷惑なのかな?

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2017/09/13(水) 19:00:43 

    日本人しかやらないお金の出し方ってやつよね?
    外国人は引き算苦手だからできないって聞いた。
    おつりも足し算計算で出すらしい。

    +31

    -2

  • 182. 匿名 2017/09/13(水) 19:01:01 

    レジしてたら普通にいるから気にしないたまに計算間違って「あれ?」ってなった時に笑ってくれる人なら良いな。
    そこで機嫌悪くなられると辛いw

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2017/09/13(水) 19:01:06 

    >>158
    きっとあなたも女のクセに男のやることに口出しすんなって思われてるよ

    +7

    -3

  • 184. 匿名 2017/09/13(水) 19:01:16 

    この計算たまに間違えてレジで恥かくときない?(笑)

    +51

    -1

  • 185. 匿名 2017/09/13(水) 19:01:50 

    小銭の事で人間性を判断されるなんて嫌な世の中だな。
    小銭がたくさんあっても第三者には関係ないじゃん。
    人の財布の中覗く人いるんだね。

    +11

    -3

  • 186. 匿名 2017/09/13(水) 19:02:06 

    デパートのレジの人がこの買い方わかってなくて
    え、◯◯円ですけど・・・イラッ
    って言ってきた時はびっくりした

    +24

    -5

  • 187. 匿名 2017/09/13(水) 19:02:06 

    コンビニのバイトしてたときに、そういう人だとお釣り楽でよかったけどな。ポンと500円一枚ですむじゃん。

    +27

    -6

  • 188. 匿名 2017/09/13(水) 19:02:22 

    そもそも人の会計の仕方に気持ち悪いと考えるその性格が気持ち悪い。

    +26

    -5

  • 189. 匿名 2017/09/13(水) 19:02:34 

    このお釣りの出し方法則性があるよね。
    たとえば650円だったら 1000円にプラス150円
    750円だったら1000円にプラス250円
    850円だったら1000円にプラス350円って感じで
    金額から500円引いた数を1000円に足せばちょうど500円返って来る。みんな知ってたら恥ずかしいけどwこれ発見してから財布が軽くなった。

    +9

    -23

  • 190. 匿名 2017/09/13(水) 19:02:46 

    小銭が嫌で
    いつもチャージしてから
    買う

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2017/09/13(水) 19:03:31 

    こういうこと言う女ってバカなくせに世間の基準を自分に合わせようとして「えーおかしぃ〜、気持ち悪ぃ〜」とか言ってくるから嫌だ。
    おかしいのはお前の頭だ。

    +27

    -7

  • 192. 匿名 2017/09/13(水) 19:03:33 

    500円玉貯金してた時によくやってたな。
    おかげで計算早くなったわ。

    +12

    -4

  • 193. 匿名 2017/09/13(水) 19:03:34 

    他人にどう見られるか気にしながら小銭出せって?バカじゃない?

    +10

    -7

  • 194. 匿名 2017/09/13(水) 19:04:07 

    高校生の時レジのバイトしてて、そういう方法知らなくて感動した。それからは自分もお客さんの立場でするようになったよ

    +21

    -5

  • 195. 匿名 2017/09/13(水) 19:04:34 

    やるけどなー。できるだけ小銭入れがジャラジャラしないように。
    そして小銭入れに小銭が一枚もなくなった時は気持ちいい。

    +11

    -3

  • 196. 匿名 2017/09/13(水) 19:04:34 

    小銭少なくしようとする感じがセコく感じるかなぁ

    +15

    -22

  • 197. 匿名 2017/09/13(水) 19:04:39 

    >>158
    男のクセにって人はブーメランになると
    気づいた方がいいよ
    たぶん男の人も158さんのこと
    「女のクセに可愛いげがない奴」って感じてるだろうね

    +13

    -7

  • 198. 匿名 2017/09/13(水) 19:04:48 

    お釣りの小銭を
    募金箱に入れる男の人に
    キュンとした事ある。

    +29

    -6

  • 199. 匿名 2017/09/13(水) 19:04:56 

    論争するまでもないでしょこんなくだらないこと
    こんなことで人格否定する奴とは付き合ってられんわ

    +14

    -3

  • 200. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:03 

    小銭持ちの男の方が気持ち悪いよ
    これ、計算に弱い女が言ってんでしょ

    +19

    -7

  • 201. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:22 

    >>189
    みんなか分からないけど私は普通だと思う
    小銭が財布の中に多いと気持ち悪いし
    ガススタ寄った後とか特に

    +11

    -4

  • 202. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:24 

    >>189
    法則性も何も…

    +35

    -2

  • 203. 刺身牧場 2017/09/13(水) 19:05:25  ID:mvM6CVHBYW 

    自分は、コンビニとかで会計するときに、店員さんがピッ!ピッ!してるときに、1円、5円は使えるように探しておきます
    小銭は10円5円1円はお財布の違う場所に入れてます
    常に小銭を早く出せるのが自分の中での勝負です
    後ろの人を待たせたくも無いし
    レジの人も楽になるかな~と思ってます

    +29

    -3

  • 204. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:30 

    普通に出してる。
    なんなら1230円とか5730円とかの出し方もする。

    +6

    -20

  • 205. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:32 

    女は感情的で数字に弱いからねぇ

    やれやれですわ~

    +5

    -15

  • 206. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:45 

    スーパーがセルフレジになってからは意識してやるようになった。何故かな。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:50 

    >>158
    あんたみたいのがいるから「ま〜ん(笑)」とか馬鹿にされるんだわ

    +16

    -5

  • 208. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:55 

    激混みレジでやられたらむかつく。

    +11

    -14

  • 209. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:55 

    刺身牧場

    +0

    -7

  • 210. 匿名 2017/09/13(水) 19:06:14 

    >>184
    ある!店員さんとあれ?ってなってからフフッてなることよくある
    出した百円玉が新たにレジから返ってくる

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/13(水) 19:06:32 

    私もめっちゃやってる。不快に思う人がいるなんて想像もしてなかったからびっくりした。

    +6

    -6

  • 212. 匿名 2017/09/13(水) 19:06:53 

    わたしも680円で1180円出しておつり500円ってくらいまではできるけど、たまに1026円で一万円札しかなくて、あと30円はあるわ!って言って10030円出す人をすごいなぁって思う。わたしの中では上級者テクニック。

    +1

    -40

  • 213. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:12 

    >>151
    ホントその通りですよね!100円出してまた100円戻ってくる意味…。

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:19 

    これ、気持ち悪いとか言っちゃう女の方がバカだよね…。

    +26

    -8

  • 215. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:25 

    レジやってます。

    500円玉は無くなることはないので特に問題はない。

    万札が続いて千円、五千円札がどんどん無くなる時はハラハラする。

    +28

    -3

  • 216. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:27 

    800円の買い物して、1300円出して「1000円で足ります」って言われた時は、頭悪いんだなって思った

    +42

    -20

  • 217. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:28 

    >>40
    わかる
    地味にイラッとするよね

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:46 

    普通にやる
    キモいとか言ってるやつって、自分が計算できないから、僻んでるだけでしょ

    +11

    -8

  • 219. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:55 

    >>196
    なんで?小銭少ない方がいいじゃん
    無駄に財布パンパンな人の方がやだわww

    +12

    -9

  • 220. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:59 

    90円の会計に140円は出さないけど、680円で1180円は出すよ。
    最初に80円数えて、あと100円ありましたーな感じ。
    50円2枚とか、5円2枚も普通に出す
    のろのろ出すわけじゃないからいいと思ってる。

    >>1の女性はサバサバが売りなんじゃない?

    +3

    -10

  • 221. 匿名 2017/09/13(水) 19:08:05 

    みんながこれを普通と思う感覚でよかったー。


    +22

    -8

  • 222. 匿名 2017/09/13(水) 19:08:11 

    スーパーや飲食店でお札出してから、あと「○○円(端数)あります」
    店員さん「お願いしまーす」
    みたいなの日常的にやってるんだけど。

    +28

    -2

  • 223. 匿名 2017/09/13(水) 19:08:21 

    小銭少ない方が店員さんがお釣り出すのも確認するのも楽じゃん

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2017/09/13(水) 19:08:23 

    >>80
    あなたはしない人なの?
    だったら肯定派が多いのを不思議に思うかもしれないけど…
    実際、義父母がお札しか出さない人で、いつも財布が小銭だらけになっては車のドアポケットなどにも入れっぱなし

    私はそっちの方がイヤなの
    性格、考え方の違いで仕方ないとも思うけど

    +10

    -5

  • 225. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:12 

    気持ち悪いとかバカかw 小銭の事で気持ち悪いと言う女が気持ち悪い。

    +19

    -5

  • 226. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:18 

    この連れの女の口癖が「気持ち悪い」とか「キモい」なんじゃないの?

    アホくさ。

    私バカだけど、このやり方やってるし。

    +11

    -6

  • 227. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:20 

    レジやってるけど自動だし、硬貨4枚渡すより500円の方が誤って落とされることもないからこちらも楽。
    高齢の方や若い人にこういう支払い方されると感心するけどな。

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:21 

    気持ち悪いと思ってしまう=計算できないただの馬鹿

    以上

    +23

    -8

  • 229. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:23 

    >>207
    158だけど
    ま~ん
    て何ー?

    +10

    -9

  • 230. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:23 

    できるだけ小銭をスッキリした数でもらいたいからやるし、これからもつづける。
    逆にお釣りの計算できない店員は余計なことしないで欲しい。

    +17

    -3

  • 231. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:25 

    >>73
    1794円出せばいいのでは?

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/13(水) 19:10:20 

    >>158
    ならあなたが男性と一緒にいるときは男の分も全部あなたが自分のお金で支払えばいいんじゃないかな。解決だね!

    +2

    -8

  • 233. 匿名 2017/09/13(水) 19:11:15 

    >>189
    それ法則も何も普通の計算では…。

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/13(水) 19:11:16 

    コンビニ勤務です
    ちまちま時間をかけて小銭を減らそうとする男性にイラつきます
    特にお客さん並んでる時は空気読んで欲しいです

    +30

    -12

  • 235. 匿名 2017/09/13(水) 19:11:57 

    ちょっと話はズレるけど、離れて暮らしてる親の認知症危険な兆候チェックの項目で、家にやたらと小銭がないかっていうのがあるんだって。
    そういう支払い方が出来なくなって小銭がたまるそうです。

    +18

    -3

  • 236. 匿名 2017/09/13(水) 19:12:06 

    >>232
    彼が札出して、
    あれば私が小銭出すよー

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2017/09/13(水) 19:12:43 

    気持ち悪いとまでは思わないけどなんとなくわかる
    レジやっててもそんなことで時間かかるのが嫌
    ひどいとき、おつり用意してるのに「待って100円ある」とか言って両替するし
    何故かドヤ顔だし
    別に小銭多くもらってもまたすぐ使うから一時じゃないか

    +30

    -5

  • 238. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:23 

    >>73とか>>96への反応見ると、ネタとかじゃなく
    本当に計算できない人がここにも一定数いそう…

    +9

    -4

  • 239. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:23 

    5000円貯金してるから良くやるわ…

    +0

    -11

  • 240. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:25 

    >>229
    最近は
    おんなさん
    とも言う

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:35 

    気持ち悪いと言う連れの女って、、、。
    金銭感覚のしっかりした女を連れにした方がいい。

    +12

    -9

  • 242. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:52 

    レジしてますが
    おつりを50円、500円などでもらって
    小銭を増やしたくない人って結構いるよ。
    混んでいるときに、チマチマ1円単位まで
    キッチリだそうとしている人より
    680円の時に、1180円を出している人の方が
    計算を瞬時に出来るし
    頭がいい(勉強が出来るという意味ではない)人だなあと
    思うけれどね。

    +14

    -9

  • 243. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:55 

    >>234
    なんで男性限定なん?
    女性だったらOKなの?

    +12

    -2

  • 244. 匿名 2017/09/13(水) 19:14:16 

    レジやってると、こういう人結構いるよ~。

    +11

    -2

  • 245. 匿名 2017/09/13(水) 19:15:40 

    これ出来る人良いなーっていつも思う。
    計算機使ってもできない(´-﹏-`;)

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2017/09/13(水) 19:16:30 

    気持ち悪いと思わないし、頭いいとも思わない。
    別に普通。

    +18

    -2

  • 247. 匿名 2017/09/13(水) 19:16:41 

    頭の回転遅いヤツが一瞬は?ってなって、意味がわかって悔しくてムキーヽ(#`Д´)ノってなってる気がする

    +7

    -4

  • 248. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:10 

    >>235

    レジ打ちしてるけれど
    私が打っている最中に、
    年配の母親と、中年にさしかかる娘とが
    同じ話をしていたよ
    年を取ると計算が苦手になってきて
    万札や千円札で、済ませようとするんだって。

    娘「お母さん、瞬時にこういう計算できないと、ボケはじめだってよ」
    母「そうなのよ、最近すぐ計算できなくてねー」

    デジタル時代で、暗算しなくなってきて
    すぐ計算機だもんなぁ

    +23

    -3

  • 249. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:15 

    >>189
    おつりに欲しい50円もしくは500円を支払い金額に足すだけでいいんだけど(笑)

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:44 

    否定側は男がチマチマ小銭を出すな、みたいな事を言ってるみたいだけど、じゃあ小銭はどうしてるのかな?

    小銭がじゃらじゃらポケットに入ってたり、お財布がパンパンになってる方がかっこ悪いと思うけど…

    それとも常に釣りはいらないぜ!って言えるくらい気前がいい人なのかな?

    全部一円玉で払うとかはちょっと困るけど、店側からしたら小銭出してくれたほうが両替の手間が省けてありがたいと思った。

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:53 

    まさにさっきお釣りを500円にしてもらえるように5円2枚とか出したわ。

    キモいとか余計なお世話だ。

    +17

    -5

  • 252. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:54 

    ところどころ
    ちゃん計算できてる子を
    若いくせに生意気て叩いてるレスあるw

    さすが、ばばあちゃんねる

    +5

    -4

  • 253. 匿名 2017/09/13(水) 19:20:26 

    >>1

    瞬時に計算してるから頭良い人!って思う。気持ち悪いって…数円単位で割り勘みたいな細かさと全然違うよ。何がキモチ悪いの?

    +17

    -4

  • 254. 匿名 2017/09/13(水) 19:20:30 

    近くのコンビニでこれやると、店員さんにありがとうございますと感謝される。

    とてもいい気分になる。

    おかげさまで、常連さん。

    +5

    -14

  • 255. 匿名 2017/09/13(水) 19:21:06 

    じゃあ全部1万円で会計してお釣じゃらじゃら募金箱に入れちゃいなよーヾ(@゜▽゜@)ノ

    +16

    -3

  • 256. 匿名 2017/09/13(水) 19:21:41 

    203さん私もピッピしてる間に小銭を仕分けしてすぐ出せるようにしてる!うまく減らせたときは嬉しいけどなんにも手出しできない額がきたらちょっぴりチッックショーって思ってます。

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2017/09/13(水) 19:22:50 

    財布の小銭を減らしたい派なので旦那が家計費の財布で気にせず小銭を増やすほうが私はイラっとしてしまう(汗)
    私が50円や500円でお釣もらう払い方するとお釣りを見て「なるほどねー」って言ってるから瞬時にその計算をできない人もいるんだよね。
    私も計算は得意じゃないけどこの払い方は慣れだわ。

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2017/09/13(水) 19:23:09 

    気持ち悪いとまでは思わないけど
    細かい人だなとは思ってしまうかも。

    +25

    -6

  • 259. 匿名 2017/09/13(水) 19:23:52 

    500円玉でお釣り欲しいのだろうと分かるけど、レジ中の釣り銭の500円玉きれてて気まずい時ならあった。

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2017/09/13(水) 19:24:13 

    アメリカの話かと思ったら違った
    アメリカだと意味不明扱いされるんだよね

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2017/09/13(水) 19:24:15 

    >>7
    ほんとですね(*´∀`)♪

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2017/09/13(水) 19:24:20 

    >>247
    とりあえずイラッとしたら何でもキモいって言う
    語彙力のない人はたまに見る

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2017/09/13(水) 19:24:31 

    個人的には同じ小銭5枚以上、500円玉なら2枚以上あった方がいやかも(笑)小銭でぱんっぱんなの。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/13(水) 19:25:44 

    レジの仕事してるけど、結構こういう出し方のお客様いますよ。
    気持ち悪いとは思わないけどな。

    +23

    -2

  • 265. 匿名 2017/09/13(水) 19:26:16 

    >>260

    それ、ハワイでやったら
    端数のコイン返された
    ってか、アメリカ人って
    小学一年生みたいな計算するよね?

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2017/09/13(水) 19:28:24 

    女はタバコ吸うなと同じこと

    +2

    -8

  • 267. 匿名 2017/09/13(水) 19:28:50 

    否定にすごい叩きよう(笑)
    何か嫌だな~と思うだけ。
    今まで一緒にいた男の人にそんな人いなかったし。
    小銭は私が出す。無かったらお釣りくれる。ジャラジャラが嫌なんだろうね。

    ただの感想じゃん、勿論悪くないよ。そんなにギャーギャー言わないで(笑)

    +6

    -14

  • 268. 匿名 2017/09/13(水) 19:28:57 

    人の財布も支払い方もどうでもいい。
    勝手に釣り銭出てくるレジだってあるんだし。
    これからレジは置くだけで会計が済む時代になるから他の仕事探せば。

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2017/09/13(水) 19:29:34 

    レジ打ちバイトしてるけど、全然気持ち悪いと思わないし、おつり返しやすくて助かるよー

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2017/09/13(水) 19:30:05 

    逆に1000円出して小銭が増えて、お財布パンパンになってる人の方が頭悪そう…って幻滅するけどなぁ。
    自分が計算できないからコンプなんじゃないの?

    +19

    -10

  • 271. 匿名 2017/09/13(水) 19:30:35 

    レジしてるとたまにいる。
    けど間違えてるのか345円のおつりになったりする人がいるww

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/13(水) 19:30:49 

    デートでやられたら無しだな。
    端数ぴったりだすのは許せるけど自己都合で五百円欲しいがためにジャラジャラさせるのはダメだ。
    なんか心底ケチくさい。

    +17

    -23

  • 273. 匿名 2017/09/13(水) 19:30:57 

    あと数年したらレジ要員は減っていく。セルフに取って代わるからね。

    +13

    -2

  • 274. 匿名 2017/09/13(水) 19:31:08 

    極端にやると
    8679円だったとして
    14234円出します。
    たまーにミスる(笑)

    +4

    -11

  • 275. 匿名 2017/09/13(水) 19:31:28 

    今日コンビニでめっちゃゆっくりたくさん小銭出してるおっさんにはイラついた。待ってるから早くして。

    +15

    -1

  • 276. 匿名 2017/09/13(水) 19:31:36 

    【おつり論争】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」 男性の「悲報」に賛否

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2017/09/13(水) 19:31:56 

    その彼女も1人の時ならいいけどデートの会計でやられるのが気持ち悪かったとか…??
    これ自体は気持ち悪いことなにもないからその彼女は男の事が好きじゃないと思うわ。

    +17

    -1

  • 278. 匿名 2017/09/13(水) 19:32:16 

    瞬時に計算できないので逆に感心してしまう。
    この人頭の回転早いなーって。

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2017/09/13(水) 19:32:23 

    レジの仕事し始めてそういう支払い方があるって知った
    初めてレジ打った時、お客さん勘違いしてんのかな?からの50円表記が出た時は感動した
    賢っ!って思ったけどな
    それ以来そういう払い方する人は一目置いてるw
    私も今はその払い方でやってるな

    +17

    -3

  • 280. 匿名 2017/09/13(水) 19:32:38 

    >>270
    人の財布見るの?お財布がパンパン=頭悪いって短絡的

    +10

    -6

  • 281. 匿名 2017/09/13(水) 19:32:48 

    私なら1080円出しちゃうから、パッと1180円出す人は計算早いなーって感心しちゃうけどな。

    +17

    -2

  • 282. 匿名 2017/09/13(水) 19:33:09 

    スマートだと思う
    私なんてたまに間違えて
    意味なくそのまま硬貨返却されたりで
    そんなときは、ちょっと恥ずかしい

    +9

    -3

  • 283. 匿名 2017/09/13(水) 19:33:17 

    こういう払い方する男の人は多いよね。

    +4

    -3

  • 284. 匿名 2017/09/13(水) 19:34:15 

    日々の買い物で面倒臭いからと
    お札しか出さないで
    財布パンパンになったからと
    まとめて小銭ばっかりで支払いする人の方が迷惑です!

    +11

    -2

  • 285. 匿名 2017/09/13(水) 19:34:42 

    私頭悪いからそういう計算できない(^_^;)
    彼がたまにそういう出し方するから最初意味わからなくて聞いたことある。すぐ計算できる人って羨ましい

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2017/09/13(水) 19:36:18 

    歴代の彼氏や知人のこと思い出してみたら、豪快で男らしい人や、常に万札いっぱい入ってる人って、確かにあんまり小銭出さずお札だけバーンって出してたなぁ。でもお金遣い荒かったり良い格好したがる人が多かった。

    細かい小銭出す人は、浪費家タイプではなく、ちゃんと計算してお金を使う人が多かった。

    レジ先でモタモタされたりお金投げるような高圧的な人じゃなければ、私はどっちでもいいかな。

    +16

    -1

  • 287. 匿名 2017/09/13(水) 19:36:47 

    私が行くスーパーはむしろレジの人があと100円お持ちでしたら500円玉のお釣りになりますよって教えてくれたし、積極的にやってるよ
    お釣りのことでガタガタ言われるくらいならセミセルフレジが気楽でいいね

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2017/09/13(水) 19:37:47 

    夫は財布を持たないで、お札で支払う。
    お釣りの小銭は私の財布へ。
    おかげで私の財布は、しょっちゅうパンパン。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/13(水) 19:37:57 

    >>234
    なんで男性限定でイラつくのか理解不能
    お客様のことを理由にして批判してるだけじゃん

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2017/09/13(水) 19:39:59 

    学生の時、オフィス街のコンビニでバイトをしていましたが、お釣りがキリの良い金額になるように支払いをしてくれるお客さんには助かりました。
    お釣りの渡し間違いは減るし、レジの小銭が減ることも無くなり、両替に行く手間も省けました。
    短時間にお釣りを計算してサッと支払いを出来る人は、身なりや仕草もスマートな人が多かったです。

    逆に小銭を用意せずに大きい金額(お札のみ)を渡してくる人(圧倒的に男性が多い)は、財布もパンパンで野暮ったい感じの人ばかりでした。
    たまに小銭で支払いをしようとしても、財布の中の大量の小銭を掻き回している仕草が、ダサイな~と思いながらバイトしていました。

    +11

    -4

  • 291. 匿名 2017/09/13(水) 19:40:31 

    え!!
    昨日同じ払い方したばっかりだわ笑

    キモいって何が?!

    +6

    -4

  • 292. 匿名 2017/09/13(水) 19:40:46 

    >>37
    私もそういう風に言われる事あるけど『このままでお会計してください』って言って心の中でお釣りの表示見て理解してねって思ってる

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2017/09/13(水) 19:42:21 

    四十代後半ですが私は毎回コレをやる側なので記事の内容にに嗤ってしまった。
    因みに中高年の財布の小銭入れがパンパンになっている場合は、認知症の初期症状が出ている場合"も"あるらしいですよ。(=簡単な引き算が出来ずに買い物する度に小銭がしこたま増えていく)
    レジの支払中での気遣いや支払いは簡単な頭の体操に持ってこいだし、この記事の若いネーチャンは只のお馬鹿ちゃんだと思う。

    +8

    -3

  • 294. 匿名 2017/09/13(水) 19:43:50 

    >>283
    確かに多い。

    ただ、似たような件に「細かっ」とか「キモい」
    ってよく言ってる女の人に寄ってくる男の人は、
    そりゃ何でもかんでもお札払いの人多いだろうなー思う。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/13(水) 19:44:04 

    自分が理解できないことを気持ち悪いと言う人多いけど、言われる側のこと考えてないよね。
    気持ち悪いってきつい言葉簡単に使いすぎ。
    暗算早くてすごいくらいにしか思わないわ。

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2017/09/13(水) 19:45:19 

    き、気持ち悪いぃぃー?
    そんなこと言うのどうせ頭の悪い人なんでしょ!?

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2017/09/13(水) 19:46:31 

    お釣りで500円にするひとはよくいるからいいかなっておもうけど、5000円札にしたがるひとはよくわからなかった(笑)
    かさばるわけでもないし、そのうち使うだろうに。

    +10

    -3

  • 298. 匿名 2017/09/13(水) 19:48:25 

    >>272
    だったら自分で支払えばいいのに。心底奢る価値がない女だし、同じ女として皆がこう思ってると思われるの癪だわ

    +7

    -3

  • 299. 匿名 2017/09/13(水) 19:49:04 

    他人のお金の出し方に、わざわざ口を出さなくても…

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2017/09/13(水) 19:50:33 

    お釣りに500円玉なかったら、出した100円もそのまま帰ってくるよ?

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/13(水) 19:52:30 

    私もやる派だわ!
    普段計算なんて電卓任せのくせに、何故か支払いの時だけパッと瞬時に計算してしまう
    何故だか分からないんだけど、頭が勝手に動いちゃう
    たまにそんな自分がもしかして気持ち悪いかも???って思い悩む時がある

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2017/09/13(水) 19:52:55 

    コンビニとかの自動じゃないレジなら絶対にやる
    お釣り間違えられる確率減るもん

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2017/09/13(水) 19:53:37 

    気持ち悪いって言ってる人は、暗算出来ないバカなんじゃないの。
    400円お釣りもらってジャラジャラするより500円貰う方がいいわ。
    細かいの出す時なんて小銭減らしたい時なんだから。

    +19

    -6

  • 304. 匿名 2017/09/13(水) 19:53:48 

    なんかいやだわ

    +9

    -5

  • 305. 匿名 2017/09/13(水) 19:53:55 

    え~❗数字苦手だから、すごいと思って感心するけど

    +11

    -3

  • 306. 匿名 2017/09/13(水) 19:55:09 

    気持ち悪いっていうか、セコいなと思う。
    釣りはいらねえくらいがいい。

    +9

    -9

  • 307. 匿名 2017/09/13(水) 19:55:45  ID:lf96vXdtMv 

    私、積極的にやってる(笑)
    例えば『966円』の会計のとき『1001円』で
    おつり35円、
    『397円』のとき『1002円』出して
    おつり605円とか。

    お財布がごちゃごちゃしたり、
    膨らむのが嫌なんだよね。

    +18

    -5

  • 308. 匿名 2017/09/13(水) 19:56:26 

    あーいやだ。細かい、神経質ってイメージ

    +14

    -17

  • 309. 匿名 2017/09/13(水) 19:56:52 

    むり、ごめん。縁切る

    +9

    -20

  • 310. 匿名 2017/09/13(水) 19:57:12 

    そういう人は苦手

    +11

    -17

  • 311. 匿名 2017/09/13(水) 19:57:50 

    レジがないお店でも、そういう支払いの仕方しますか?
    出す人+ 出さない人-

    +16

    -4

  • 312. 匿名 2017/09/13(水) 19:58:02 

    小銭ジャラジャラ持ちたくないから私もこの出し方する。
    重くなるからほぼカード決済なんだけどね。

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2017/09/13(水) 19:58:18 

    >>307
    ここまで細かい奴はヤダ!

    +10

    -13

  • 314. 匿名 2017/09/13(水) 19:58:27 

    お金出すほうとしても財布の小銭がすっきりするし、レジの人もお釣りの枚数少ないほうがいいと思うけどな。

    でもたまに、10円多いですよーって返されたりすると、わざと出してるんですよと思いつつ受け取っておく。

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2017/09/13(水) 19:59:01 

    馬鹿だから、その計算が瞬時にできない…
    えっと…って考えてるうちに会計終わってる…

    +8

    -3

  • 316. 匿名 2017/09/13(水) 19:59:55 

    バス通勤で50円玉が必要なので、いつも飲んでる自販機の160円の缶コーヒー買うときに10円玉プラスして入れたりすることはある。
    バスの中で両替するのは嫌なので…

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2017/09/13(水) 20:00:57 

    680円で1180円って100円出さなくてよくない?

    +2

    -23

  • 318. 匿名 2017/09/13(水) 20:00:58 

    今日まさにこの状況を体験した。
    2090円の買い物をして、財布にお札が1万しか無かったから10100円を出したら、若い店員さんに「あの、90円ですけど…」って言われた。
    その会話を聞いていた後ろのおばあちゃんが、1万だとお釣りが7990円になるから、10100円で計算してご覧なさい。って言ってくれた。
    お釣りが8010円で表示された時、店員さんもなるほど!!って顔をしていた。
    私が去った後も、おばあちゃんが「計算して支払いすると、お釣り渡すのも貰うのも楽でしょ~!」と笑ってた。

    +22

    -8

  • 319. 匿名 2017/09/13(水) 20:01:49 

    いやですね!

    +10

    -5

  • 320. 匿名 2017/09/13(水) 20:03:30 

    私もよくやります。
    財布の小銭を極力減らしたいので、680円の時は、1230円出して、550円のお釣りをもらいます。
    これが1000円出してお釣りをもらうと、財布の中身が320+230円となり、とっても重い。

    +8

    -4

  • 321. 匿名 2017/09/13(水) 20:04:06 

    こういう人って全てにおいてそうなんだろうな。
    少しでも得したい精神が気に入らない。

    +7

    -8

  • 322. 匿名 2017/09/13(水) 20:04:13 

    会計680円で旦那が1000円で支払おうとしたら「待って!180円ある!」って出しちゃうわw

    +14

    -7

  • 323. 匿名 2017/09/13(水) 20:04:58 

    偏屈なんだろうね

    +5

    -3

  • 324. 匿名 2017/09/13(水) 20:05:30 

    レジやってるけどこれはムカつかない
    むしろ数百円とかで一万円札出してくるアホは面倒だし、金持ちアピールでもしたいのかと思う

    +10

    -8

  • 325. 匿名 2017/09/13(水) 20:05:36 

    みみっちいんだよっ

    +8

    -11

  • 326. 匿名 2017/09/13(水) 20:06:22 

    むしろ一緒に歩いてる男の財布が小銭でパンパンで張り裂けそうな人ほど一緒に会計するのが恥ずかしい。

    革財布使ってるから、
    かさばる小銭は使い切りたい。

    +14

    -2

  • 327. 匿名 2017/09/13(水) 20:06:52 

    スーパーのレジやってるけど、なんとも思わないよ。
    むしろ手にわざわざ持ってる小銭や、一度出した小銭を戻さないでそのまま置いとけばお釣りの小銭少なくなるのに何で出さないの?って客の方がレジからしたら混乱する。

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2017/09/13(水) 20:06:52 

    こんなことより、1円、5円、10円をじゃらじゃら小銭ばっかり出す人が嫌だ。
    数えるの大変

    +10

    -3

  • 329. 匿名 2017/09/13(水) 20:07:00 

    あーイライラする

    +3

    -6

  • 330. 匿名 2017/09/13(水) 20:07:53 

    ごめんなさい、うけつけない

    +9

    -11

  • 331. 匿名 2017/09/13(水) 20:08:09 

    変だよ

    +7

    -10

  • 332. 匿名 2017/09/13(水) 20:08:20 

    私もよくやるけど、たまにバカそうな店員が面倒臭そうに計算してる
    つーか、計算するほど?!

    +16

    -3

  • 333. 匿名 2017/09/13(水) 20:08:49 

    >>328
    すごくわかる!
    普段から小銭を要領よく使ってたらそんなに溜まることないだろうって小銭を一気に出す客いるよね

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2017/09/13(水) 20:09:06 

    そんな馬鹿女その場で捨てろ

    +20

    -4

  • 335. 匿名 2017/09/13(水) 20:09:28 

    「500円玉がそんなに欲しいのかよ、浅ましい」という考え方が理解できない。
    別に500円玉が欲しいわけじゃなくて、できるだけコンパクトにしたいだけなのに、何故それが悪になるのか。

    前、YouTubeでゴミ屋敷掃除の動画見てたら、何故かゴミの下から小銭がたくさん出てくる家が多かった。
    例え一円玉でもお金を大事に扱う気持ちが大事だなって思う。

    +14

    -4

  • 336. 匿名 2017/09/13(水) 20:09:36 

    レジの店員側からすれば、お釣りお釣りで、
    1円10円100円のお釣りがなくなりやすいから、
    500円とか1000円でなるべく返せるのは
    むしろ嬉しいことなんだけどね。

    +20

    -2

  • 337. 匿名 2017/09/13(水) 20:09:41 

    別に人の支払い方法なんて気にしない。
    でも、お釣りを計算する人を気持ち悪いとか神経質とか、自分とは違う考えの人を批判しか出来ない短絡的な性格だから、お釣りの計算なんてしないんだろうなって思った。

    +13

    -2

  • 338. 匿名 2017/09/13(水) 20:10:07 

    私は硬貨を減らしたいタイプ、主人は小銭があるのにお札だけ出すタイプ
    主人の硬貨でパンパンの財布を見るとイラっとする

    +11

    -2

  • 339. 匿名 2017/09/13(水) 20:10:21 

    小銭だけ出す女はいや

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2017/09/13(水) 20:10:54 

    『男が』ってことだと思うよ
    スーパーでポイントカード出す男みたいな気持ち悪さじゃない?

    +10

    -19

  • 341. 匿名 2017/09/13(水) 20:10:55 

    小銭を出そうと出すまいと、デートでスマートに支払いしてくれたら、どっちでもいいです。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2017/09/13(水) 20:11:45 

    好きにすればいいよ。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2017/09/13(水) 20:12:13 

    スレッドだから2ちゃんねるの意見でしょ
    全然一般人じゃないじゃん
    頭弱くて計算出来ない人達が多いのかも

    +2

    -9

  • 344. 匿名 2017/09/13(水) 20:12:21 

    クーポン出す人は好きだよ

    +7

    -4

  • 345. 匿名 2017/09/13(水) 20:12:21 

    馬鹿だからと言って、計算できる人を気持ち悪いと言ってはいけない
    嫉妬にしか見えないよ

    +8

    -6

  • 346. 匿名 2017/09/13(水) 20:13:49 

    こういう計算がパパッと出来るのは日本くらいだよ。
    海外では無理なんだって。

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2017/09/13(水) 20:14:09 

    >>340
    男女関係なく気持ち悪くないわ

    +16

    -2

  • 348. 匿名 2017/09/13(水) 20:14:11 

    店員の立場としても、別に構いません。
    面倒くさいとかもない。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2017/09/13(水) 20:14:14 

    >>340
    旦那にするならそういう人の方がいいよ!

    +9

    -3

  • 350. 匿名 2017/09/13(水) 20:14:33 

    小銭は大事だよ
    でも財布に小銭が多いと結構重いし厚みが出るからなるべく積極的に使うようにしてる

    私も500円で貰う方がいい

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2017/09/13(水) 20:15:01 

    小銭出すのがうまい人は数字をこんな風にイメージしてる
    ■■
    ■■■■■ 
    ↑7を5+2ってイメージしてる
    7円まるまる無くても2円でもあれば出す感じになる

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2017/09/13(水) 20:15:15 

    若い結婚も考えてないうちは、実際私もそうだったしクーポンやポイントカードは嫌なのかもしれないけど、

    結婚して旦那となると、ポイントカードたくさん貯めてるとでかした!換金(or商品にかえよう!)と心の中で思うんだけど…

    これはうちだけなのかな…。

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2017/09/13(水) 20:15:46 

    何がキモいの??
    あったまいいなぁって思うけど、普通に。
    バカだから参考になった!

    +16

    -2

  • 354. 匿名 2017/09/13(水) 20:16:55 

    500円玉のおつりになるよう出したつもりが計算合ってなくて
    余計小銭だらけになることがたまにあるw

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2017/09/13(水) 20:17:07 

    さっきからやたら連投している人、どうしたの?
    別に自分はお釣り計算しないならしないでいいじゃん。お釣りを計算する人は、小銭が減るメリットを考えてしているだけなんだから。
    お釣りの計算がすぐに出来なくても、財布がパンパンでも堂々としていればいいんだよ!!

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2017/09/13(水) 20:17:26 

    レジのお仕事です。とりあえず一万とかだと札だけだされておつり沢山返すより分かりやすく出してくれた方がこちら側はミスもすくなくて助かります。
    けど、さっとだすならいいけど考えてモタモタ時間かけてこういうことするならやめた方がいいと思う。

    +23

    -1

  • 357. 匿名 2017/09/13(水) 20:18:38 

    大分理解するのに時間かかったけど、え?凄い!計算早!くらいしか思わない

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2017/09/13(水) 20:19:00 

    >>1同じことやってるよ
    財布の中の小銭ってすぐ溜まるからなるべく使いきるようにしてる

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2017/09/13(水) 20:19:09 

    レジが空いている時に
    「小銭があるので出しちゃいますね」って言ってからやる。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2017/09/13(水) 20:19:17 

    いたよ、高校生だか20歳前の女の子。
    「えっとー?」って言われたから「50円のお釣りになりますよね?」みたいに返した。
    会計を経験してきた私からすると、普通に頭悪い人の反応だと思う。釣り出す方も楽なのに。

    +14

    -7

  • 361. 匿名 2017/09/13(水) 20:19:37 

    510円ですって言われて1010円出して500円もらうならわかるけど、
    680円で1180円出す男は嫌だわ。
    気持ち悪いって言うか、めめっちいし、セコいし、ガツガツしてる気がする。
    10円と180円の、この微妙な誤差が大事

    +15

    -37

  • 362. 匿名 2017/09/13(水) 20:19:45 

    良いと思う。
    5百円玉貰って小銭整理したいから私もやるよ。頭の弱い人が混乱するから逆ギレじゃない!?

    +11

    -3

  • 363. 匿名 2017/09/13(水) 20:19:54 

    500円玉貯金してるから、お釣り500円になるようによくやってる…。

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2017/09/13(水) 20:22:44 

    小銭出すのは気にならないけど、クーポンは場合による。

    女側が、あっクーポンあるよー!って差し出すのはOK。
    その日に店先で配ってた場合もOK。

    わざわざ千切ったクーポンを持ち歩いてたり、ぐるなびとかで画面メモしてるのは嫌。

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2017/09/13(水) 20:25:26 

    500円玉貯金してるから常に考えてるわ。

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2017/09/13(水) 20:26:49 

    店員さんも出すの楽だと思ってしちゃうんだが

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2017/09/13(水) 20:30:13 

    計算出来る男が嫌ならこの女は馬鹿な男がいいってことか

    +9

    -2

  • 368. 匿名 2017/09/13(水) 20:30:22 

    >>351
    これ、息子の公文の先生が言ってた。
    例えば、指を6本出してと言った時、今の子は1から数えて指を出す。
    そろばんとかやっている子は、頭の中に既に5は置いといて、あといつく足せばその数字になるかを計算して、パッと6本指を出すらしいよ。

    昔はみんなこの数え方が出来たけど、今は1からじゃないと数えられない子が増えているって言ってたよ。
    数なんて数えられれば問題ないけど、やっぱりこういう咄嗟の判断が出来るか出来ないかの違いには繋がるんだろうね。

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2017/09/13(水) 20:31:50 

    レジ打ちの仕事してたけど、細かい払い方する人に全く腹立たなかった。逆に尊敬した。素早く計算できて。

    +13

    -1

  • 370. 匿名 2017/09/13(水) 20:32:04 

    後ろに並んでる時は出さないけど、小銭があったら出したい

    小銭がたまり過ぎた時は銀行の口座に入金して両替してる

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2017/09/13(水) 20:33:17 

    ファーストフード店で働いてますが、
    お会計でお客様が5円、1円をまとめて10円で出してくるのが少しイラッとします。
    メニューに5円、1円単位の商品が無いので。
    細かいお金はコンビニとかスーパーで払って欲しい。

    +4

    -7

  • 372. 匿名 2017/09/13(水) 20:33:26 

    男性の財布って女性の財布より薄いのが多いから小銭たくさんあると膨れちゃうよ。だから小銭を少なくしたいのではないかな?

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2017/09/13(水) 20:37:11 

    >>361読んでちょっと納得してしまった。お店にもよるけど1人の時にその払い方してほしい。コンビニやスーパーならご自由にどうぞかな。

    +3

    -7

  • 374. 匿名 2017/09/13(水) 20:37:36 

    むしろとっさに判断できないから、すげー!!って尊敬

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2017/09/13(水) 20:37:39 

    いいじゃん
    こういうお金の出し方は日本独特って聞いたよ
    アメリカ人はできないらしい

    +19

    -2

  • 376. 匿名 2017/09/13(水) 20:38:49 

    この女、バカなの?

    計算できないの?

    +16

    -2

  • 377. 匿名 2017/09/13(水) 20:38:51 

    計算間違えて四百円おつり来たりしたら恥ずかしい(笑)

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2017/09/13(水) 20:38:50 

    こんな金のおつり計算もできない女頭悪いからやめた方がいいと思う。

    +12

    -3

  • 379. 匿名 2017/09/13(水) 20:39:11 

    ラブコンの大谷がこれやっててリサにセコイだかなんだか言われてたよね笑

    +2

    -5

  • 380. 匿名 2017/09/13(水) 20:39:24 

    きもち わるいとかお前が仕事出来ないからきもいんよ!だって定員でしょ?何を脚に求めたり愚痴愚痴いうの?仕事できないってみたすわ!私は

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2017/09/13(水) 20:39:33 

    計算できないとかじゃなくて、
    90円で140円なら、最初から100円だけ出してお釣り10円で良くない?


    +17

    -11

  • 382. 匿名 2017/09/13(水) 20:39:48 

    枚数が少ない方が、お釣りが合っているのかも確認しやすいし。
    今は、お釣りが自動的に出てくるから、間違いないと思うけど。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2017/09/13(水) 20:40:02 

    どっちでもいい。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2017/09/13(水) 20:40:03 

    私もやってた。
    キモいんだ……

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2017/09/13(水) 20:41:28 

    ※360
    あんたがわかるからってただその出し方に慣れてるだけだしわからない人を即頭悪いって言っちゃうあたり性格悪いおばさんだね〜
    自分より下だと見なしたらとことん見下す奴いるわ〜
    こんな奴嫌いだわ〜
    会計を経験とか自己紹介誰も聞いてねえよw

    +2

    -8

  • 386. 匿名 2017/09/13(水) 20:41:46 

    こんな事で文句言う女は小銭でパンパンの財布見ても文句言うんだろうな。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2017/09/13(水) 20:42:32 

    100均で働いてるからお釣りが500円50円ピッタリになるように出してくれるのはありがたいよ。

    でもたまに、何?って出し方してきて、ピッタリにするにはあと100円たりないし、って心の中でイラっとする

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2017/09/13(水) 20:45:40 

    >>381
    その例だとそうだろうけど、このトピの話は680円に1180円だして500円1枚にする話
    その例何でだしたの?

    +4

    -4

  • 389. 匿名 2017/09/13(水) 20:47:27 

    >>3
    こんなことを頭良いと思うのもどうなの?普通でしょ。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2017/09/13(水) 20:47:40 

    >>381
    貰う枚数の問題じゃなく、財布に残る枚数の問題。
    10円玉がいっぱいあったら4枚渡して、50円玉1枚に減る。

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2017/09/13(水) 20:47:51 

    >>37
    そんな人いる?
    びっくりだわ
    じいさんのレジ?

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2017/09/13(水) 20:48:22 

    アメリカに行ったばっかりの時それやったら
    は?って言われて
    こちらもはてな?ってなったけど
    後でそういう文化ない事を知った
    小銭整理できるから凄くいい出し方だと思うんだけどな

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2017/09/13(水) 20:48:36 

    >>53はギリギリかな自分だと…
    お釣りに貰う硬貨は同じ枚数二だとしても
    、多く小銭出せればスッキリするもんね
    でもあまりこだわると細かいと思われるかなとかつい思っちゃうんだよね…
    自分的には百円玉は使い勝手が良いのでいくらかダブついててもいい
    でも小銭がダブつくのは基本憎いよね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2017/09/13(水) 20:49:31 

    50円~1円は両替する時に棒金しか無理だから細かいの出してくれるお客さんはありがたい
    50枚以上は両替手数料かかるからねえ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2017/09/13(水) 20:49:36 

    >>13
    レジやってたけどその方が断然楽だよ
    小銭たくさん返さないでいいし
    頭いい~とか思うし

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2017/09/13(水) 20:50:09 

    奢ってもらったんでしょ?
    出し方やクーポンまで文句言うなよ。

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2017/09/13(水) 20:51:28 

    あたしも気持ち悪いって思うな

    男なら特に

    +9

    -14

  • 398. 匿名 2017/09/13(水) 20:52:19 

    そもそも、実は奢って貰う時は、外に出て待ってるのがマナーなんだよね。

    +3

    -3

  • 399. 匿名 2017/09/13(水) 20:52:19 

    私もやるしサッとできる人尊敬する
    アプリの支払い検定やってみて
    面白いよ

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2017/09/13(水) 20:53:12 

    500円は500円貯金するために、なるべく作るよ

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2017/09/13(水) 20:53:52 

    でもちょっと気持ち悪いかも

    +13

    -16

  • 402. 匿名 2017/09/13(水) 20:54:27 

    私計算出来ないけど
    こーゆう出し方したいけど無理なまま
    だからいいやん

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2017/09/13(水) 20:54:29 

    気持ち悪いかな?
    そう言う人は、こういう出し方をすると気持ち悪い小銭でパンパンでも気持ち悪いとか、いちいち細かいことで文句言うんだろうな。

    +16

    -2

  • 404. 匿名 2017/09/13(水) 20:56:54 

    少し違うけど…。
    525円で、お財布の中に小銭が508円しかない時は「17円ポイントから引いて下さい。」ってお願いしてしまいます。
    最近は”現金・クレジット・ポイント”と選べるセルフレジがあって有り難い!
    お財布の中がスッキリすると嬉しい!

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2017/09/13(水) 20:57:00 

    とりあえずレジで小銭整理するとき、人が後で並んで無いのを確認して
    「すみません、細かいですがいいですか?」
    と言ってから、整理する。
    大抵
    「助かります」 と言ってくれる。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2017/09/13(水) 20:57:44 

    これってきっちり1180円出すまでに何分もレジでもたもたしてたんじゃないの?だから気持ち悪いなんて言われたんじゃない。

    +10

    -3

  • 407. 匿名 2017/09/13(水) 20:58:29 

    気持ち悪いとまでは思わないけど、
    頭良いとまでも思わない。
    ただ、彼や旦那なら、ちょっとヤダな。

    +11

    -11

  • 408. 匿名 2017/09/13(水) 21:03:06 

    え~!
    お釣り計算する人と財布がパンパンな人なら、財布パンパンの人の方が嫌だなぁ。
    小銭でパンパンって、小学生の財布じゃないんだから^^;

    +15

    -2

  • 409. 匿名 2017/09/13(水) 21:05:52 

    >>1
    レジやってるけど、この払い方よく見るし、なんとも思わないよ

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2017/09/13(水) 21:11:51 

    小銭増えたら財布重くなるし。
    みんな普通にしてるよね
    後ろが並んでるのに、小銭探してる人はイラっとするけど

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2017/09/13(水) 21:11:58 

    前にコンビニで745円の会計で1245円出したら無愛想なレジの女性に『745円ですけど...』って言われて(あれ?計算違った?)と勘違いしちゃってなんか気まずくて245円とって千円でお会計したことあります(´・ω・)

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2017/09/13(水) 21:12:02 

    女性はいいけど、男性はなんかヤダ。
    細かい男ってイメージがする(>_<)
    私少数派なんだなぁ…

    +8

    -16

  • 413. 匿名 2017/09/13(水) 21:12:58 

    こうゆう出し方すると受け取る時に固まる人がいるから
    ある時、おばあさんがレジしてる店に行って
    変な出し方したら戸惑うかな?と思って971円に千円札だけ出したんだわ。
    そしたら「21円ない?」って言われてワロタ。

    +11

    -2

  • 414. 匿名 2017/09/13(水) 21:13:06 

    お札でスマートに払って小銭は募金箱へ…なんてことができたらいいけどね。

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2017/09/13(水) 21:13:29 

    頭の体操になるから良くやってる。小銭たくさん来ると困るし、レジ並んでる間にどれくらい小銭が残ってるかもチェックするよ。

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2017/09/13(水) 21:15:06 

    暗算できない私には一切関係ない話しだわね

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2017/09/13(水) 21:15:10 

    レジ打ちしています。
    お財布パンパンの方を見ても、小銭持ってんなら出せや!!なんて1度も思った事はないので、計算しない派の方ご安心下さい。
    計算してくれる方には助かります!くらいのちょっとした感謝を感じるだけで、別に大差はありません。

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2017/09/13(水) 21:15:23 

    私は人が支払いしてるところなんて興味ないから見たことないです。

    どんな払い方したっていちいち気にしなくても…と思います。

    っていうか他人の支払いを見てる方が気持ち悪いって思います。

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2017/09/13(水) 21:16:19 

    全く気持ち悪くない、、、
    何なのその女

    +11

    -2

  • 420. 匿名 2017/09/13(水) 21:22:14 

    同僚の女の子なんだけど、いつも小銭、レシート、ポイントカードで財布がパンパンの友達がいた。
    ついでに言うならカバンの中もメチャクチャ、メイクポーチも粉が飛び散ってる。スマホ画面はヒビだらけ、デスクは山積みの書類で雪崩寸前。
    だから財布パンパンの人のイメージって、だらしないなぁって感じ。

    +8

    -2

  • 421. 匿名 2017/09/13(水) 21:22:19 

    クレカで払えよ!

    +5

    -5

  • 422. 匿名 2017/09/13(水) 21:25:08 

    頭悪い女かいつも財布ぱんぱんでも気にならない女なんだろうなと思うだけ。

    +6

    -2

  • 423. 匿名 2017/09/13(水) 21:26:31 

    細かすぎる男は気持ち悪いってことでしょ。

    +6

    -4

  • 424. 匿名 2017/09/13(水) 21:28:44 

    >>421
    カードではなく、クレカって言い方初めて聞きました!!
    確かにカード払いがスマートさでは一番かも(笑)

    +5

    -8

  • 425. 匿名 2017/09/13(水) 21:28:50 

    私レジ入る時あるんだけどお釣りが50円、500円にしてくれる人の方が楽でありがたいよ( ・∀・)

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2017/09/13(水) 21:29:37 

    気持ち悪いとか言ってる奴は頭で瞬時に計算できないバカだな。
    うちは義母が小銭を大量に貯めていて場所取ってる(引き出し一杯小銭貯めてた)から、それを無くしつつ500円貯金するためにこういう出し方よくするけど。
    店側も小銭が増えるのはありがたいことだと思うけど。

    +9

    -3

  • 427. 匿名 2017/09/13(水) 21:30:00 

    うちの夫が、いつもそうです。すぐに計算できて、スゴく感心してました。私の方が頭働かないので、毎回体操になってます。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2017/09/13(水) 21:32:27 

    小銭入れパンパンで、チャリチャリさがしてる姿見る方が嫌だな。
    あと落とした時、量多いから大変だし恥ずかしいよねw

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2017/09/13(水) 21:36:22 

    店側としては小銭ありがたいです!!
    両替の手間が省けるし、お釣りも渡しやすいです。
    少額で万札での支払いとか、お客様もお札、レシート、小銭と受取り、後ろを気にして慌てて小銭を落とされる方もよく見るので。お年寄りに多いかな。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2017/09/13(水) 21:36:46 

    >>385
    20代だけど、あなた10代っぽいよね⁈
    頭悪いって、自分も釣り銭出すのが多少楽なのに、そこまで頭が回らない、効率を考えないで仕事してる事を言ってるの。

    +3

    -3

  • 431. 匿名 2017/09/13(水) 21:37:15 

    私 レジしてて
    こういう人いるの!
    で は?なんやこれ?て思ってたんだけど
    お釣りを押すと 500って出て
    すごーい!とただただ感動したよ。笑

    さすがにあほな私でも もうわかるようになったけど、頭いいな〜て思うけどな〜

    +12

    -2

  • 432. 匿名 2017/09/13(水) 21:40:12 

    いいじゃん!私そうしてるよ!何枚も小銭いらないし!
    もっと言えば全部1円や10円で払う方がやばいのでは?

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2017/09/13(水) 21:42:39 

    500円玉で返ってこなかったら、百円玉が5枚も増えるじゃん。
    バカみたい。

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2017/09/13(水) 21:45:04 

    せこくもなければ気持ち悪くもない!
    そもそもお金を支払うのにセコイってどういう事??

    +6

    -2

  • 435. 匿名 2017/09/13(水) 21:46:16 

    うちの旦那は500円貯金してるからほぼほぼこうやって会計してる

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2017/09/13(水) 21:46:45 

    気持ち悪いに結びつく流れがまずわからないので気にしてもしょうがないんだけど
    そういう脳みそが豆腐か味噌か流動物みたいな女の人って扱いが厄介ですよね
    顔見知りの距離だと特に

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2017/09/13(水) 21:50:24 

    計算のできないどこぞのアホの国の人間が日本人の頭の良さに嫉妬して作った反日話じゃないの。組する価値なし。

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2017/09/13(水) 21:50:51 

    レジ打ちする店員側です。
    500円玉が欲しいという出し方はまだいいけど、
    100円とか50円が欲しいときの出し方は結構細かくて
    硬貨も多く出されることがあるので、
    ちゃんと出された金額でキリのいいお釣りになるか先に考えながら数えます。
    正直めんどくさいので、
    1万円とか5千円札をぱっと出されるお客さんの方がありがたいです。

    +22

    -2

  • 439. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:27 

    タクシーで同じことしたら、
    え?どうしたらいいんですかって言われたことある。
    スーパーとかではやってたけどタクシーはダメなのかなぁ

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:50 

    その客の100円に400円だけ足して返したい

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:25 

    >>81
    いるいる!

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:25 

    何が気持ち悪いのか全く理解できない。
    計算出来なくて小銭ジャラジャラのやつの方がアホっぽくて嫌。

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2017/09/13(水) 21:53:45 

    小銭でパンパンになってる財布は認知症(若年性含む)を疑う判断基準にもなるくらいだから、ちゃんと計算して支払える能力はバカに出来ないよね。

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:22 

    レジ打ちしてますが、むしろ小銭をしっかり出してくれた方が、おつりの枚数が少なくて済むのでありがたいです
    神経質だなんて全く思いませんよ

    +10

    -1

  • 445. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:56 

    私やるんだけど!
    500円玉好きだからついそうしてしまう。
    たまにミスって400円なってる時あるw

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2017/09/13(水) 21:55:56 

    お金を細かくださない

    お金にシビアじゃない

    管理しなくてもお金なくならない

    金持ってる男

    を無意識に選んでるってこと?
    だとしたらそれは間違いですよ。
    お金にシビアな人ほど持ってるもんだよ

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:11 

    読み書きそろばんって言葉あるじゃない?
    そろばん出来ると一瞬でお釣りがわかるみたいだね。日本はそろばんで計算出来るという文化も今でもある。
    日本独自の民度の高さなのかもしれないけど、寺子屋で学習して、普通の庶民が字が書けてそろばん習ってたからすぐ計算が出来るからすごいびっくりした、と外国人が言ってた記録がある。
    日本が敗戦後も、一般市民が文字が書けたり計算できたりしたことで、驚異的に驚かれて、英語文化にされなかった理由になったそうだよ。
    それを選択してくれた人が賢かったんだと思うけどね。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:35 

    たまに小銭の出し方が優秀で見ててニヤッとさせられることある。あんたできるねって感じ。どっちにしても支払いはササっとやってほしいわ。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:42 

    自分が知ってる所のコンビニ店長の娘がすごく言いそうで顔思い出してしまった
    常人離れした気迫で大物になれる器なんだけど性根が死ぬほど汚れてるので
    たぶん一生資質を腐らせてる本当にもったいない子、おっと脱線

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:16 

    レジに入力して差額を計算するタイプなら出すかな。

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2017/09/13(水) 22:03:45 

    もしも小さなお店とかでそれをやって、たまたまお店側に500円玉がなくて100円5個でおつりが来たら?
    プラス キレる
    マイナス キレない

    +2

    -29

  • 452. 匿名 2017/09/13(水) 22:07:30 

    気持ち悪いとか、計算できなくて頭弱いのか?
    小銭で重くなるからそれぐらい当然しますが。

    逆に計算が早いと感心しますが。10円や1円が多くなるよりマシ。

    +16

    -4

  • 453. 匿名 2017/09/13(水) 22:07:46 

    消費者税あるから どこで買い物しても
    小銭ジャラジャラになる

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:11 

    男の人だと気持ち悪い 、ってか小さいなーと思う
    そもそもそんなに小銭が嫌ならカード使えば?

    +3

    -12

  • 455. 匿名 2017/09/13(水) 22:10:35 

    この計算方法、小学校2年生で習いました。教科書にも載ってました。今は教えないんですかね。

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:06 

    ボケ防止には、小銭を使うようにした方がいいって。

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:21 

    この男性は運がいい。クソみたいな女と縁が切れたのだから。

    +27

    -0

  • 458. 匿名 2017/09/13(水) 22:13:21 

    私はすぐにそういう計算できないから逆に羨ましいです。

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2017/09/13(水) 22:13:43 

    普通にやってた
    財布が重くならないし、お店側も小銭が減らない方が、両替の手間がなくて良いかと思う。
    でもたまにレジの若い女の子とかに不審な顔される。それはこの連れの女みたいな考えなのかもね。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2017/09/13(水) 22:14:32 

    レジやってたけど、そういう出し方する人いっぱいいたよ。普通の事。

    +17

    -1

  • 461. 匿名 2017/09/13(水) 22:16:04 

    どうでもよすぎて、、(笑)
    レジやってる側からすると楽でありがたい。
    そしてそのような出し方する人が気持ち悪いんじゃなくてむしろ憧れる!
    即座に計算してるのかな?!って
    今の時代なんでもかんでも文句つけすぎ、面と向かって言えないくせに

    +18

    -1

  • 462. 匿名 2017/09/13(水) 22:16:51 

    普通に出すよね。
    どう出せば端数がきれいに収まるかわかってて出すんだから、むしろ頭の回転が速いって言ってほしいわ。
    出せるのに出さずに、財布の中が小銭でじゃらじゃらしてるほうが気持ち悪い。

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2017/09/13(水) 22:18:53 

    普通に500円玉貯金してんのかなって思ってた。
    それより、それやろうとして、失敗してる人が気持ち悪い悪いww

    +5

    -5

  • 464. 匿名 2017/09/13(水) 22:20:09 

    その出し方は日本人ならではらしいね。

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2017/09/13(水) 22:21:03 

    計算間違いさえしなければ良いと思う。計算間違いされておつり多く帰ってきたらみんな気まずいし

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2017/09/13(水) 22:23:41 

    それ以前にそんなに出しかた方しないといけないくらい小銭でパンパンにならないんだけど。

    +2

    -5

  • 467. 匿名 2017/09/13(水) 22:25:02 

    私はレジで気持ち悪いとは思わないけど
    若くてスーパーに買いに行って
    彼氏が、お財布ジャラジャラさせながら
    細かく計算して出してたら、私のことあんまり好きじゃないのかなと思う
    スッと計算してスッと出したら、なんとも思わないけど

    +4

    -14

  • 468. 匿名 2017/09/13(水) 22:30:12 

    私もよくやってる。結構当たり前だと思うけどお金出した時に店員さんが『?』みたいな顔になって、レジ打ってお釣りの金額みて『!』って表情するの見たことある。

    +10

    -2

  • 469. 匿名 2017/09/13(水) 22:33:07 

    さっと出すならカッコいいし、私もやるけど、後ろに並んでるのにモタモタ小銭探して出すやつは迷惑!

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2017/09/13(水) 22:36:48 

    >>466
    もしかして、商品選びの段階で計算してる強者!?
    それかカード払い派ですかね

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2017/09/13(水) 22:37:39 

    >>463
    それは見ぬふりか許してあげようやww

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2017/09/13(水) 22:42:18 

    自販機でおつり、50円玉じゃなくて10円玉五枚出てくる奴あるよね(´д`)
    160円のジュースに210円入れたのにジャラーって返される

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2017/09/13(水) 22:43:22 

    自販機ですると、結局バラで出てきたりするんだよねー。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2017/09/13(水) 22:43:25 

    レジをしているけど、男女ともそれをやっても何とも思わない。
    それよりもノロノロお金出したりカードを会計後に出される方がイライラする。後ろに何人も並ばれると、レジがにらまれるんだよ…。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:02 

    こういう計算苦手だよ
    とっさに出来ないよ
    特に人前だと焦る

    +10

    -2

  • 476. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:13 

    普通にやってた
    財布が重くならないし、お店側も小銭が減らない方が、両替の手間がなくて良いかと思う。
    でもたまにレジの若い女の子とかに不審な顔される。それはこの連れの女みたいな考えなのかもね。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:48 

    うちの旦那がこういう出し方する。逆に私は計算が苦手なので、小銭入れパンパンです(^^;

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:56 

    でもたまに店員さんが「え・・・」って顔する人いるよね?!
    イラッとするw

    +5

    -3

  • 479. 匿名 2017/09/13(水) 22:47:22 

    元彼に「小銭ありすぎじゃん!考えて出してないの?」って小馬鹿にされてからずっとこういう出し方してました。やっぱ小銭は少ない方がいい。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2017/09/13(水) 22:48:36 

    在日にはなじみがないから
    気持ち悪く見えるってこと?

    ならそんな女と気づいて良かったじゃない

    +6

    -2

  • 481. 匿名 2017/09/13(水) 22:49:33 

    レジやってて逆を言われたことある。
    ここでいう680円に対して1080円出してきたからそのまま400円お釣りの会計したら「500円が欲しかったのに!なんで言わないのよ!!」って(笑)

    +24

    -0

  • 482. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:45 

    レジやってた時、たまにこれやろうとして失敗してた人がいた時は申し訳ない気持ちになった。レジ打つまで気づかず。。自分ができないからこういうのできる人は頭良いなと思うし感心します。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:35 

    デリバリーの人には暗算だから
    わかり易くお金を出してあげる

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:16 

    でも、何多く出してるの?って顔する学生くらいの年代の店員いる

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:40 

    釣りはいらねえよ、とでも言って欲しかったんだろうか
    金銭感覚はザルよりしっかりしてたほうがいいけどな。これはケチとも違うし。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:44 

    なんかすっきりして嬉しいからやってる。特に500円玉でお釣りもらうのが好き

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2017/09/13(水) 23:03:58 

    >>94
    まだ94までしか読んでないから既出かもしれないけど、夜中コンビニに入ってきた酔っ払いのおじいちゃんがおつりの計算した支払いをした、日本の教育レベル高いなーと思った、みたいなツイートが一時回ってた記憶がある

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:06 

    たまに、お客様が細かくならないようにお金だしてくれるけど、それが計算ミスで、私も同じような計算ミスして、おつりが細かくなっちゃってお客様とあれってなった事ある。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:25 

    男性が会計やってるのジーッと覗き込むのかな?
    いちいち会計してるところ見ないから、どうでもいいや。クーポンもどうでもいい。

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:38 

    >>150
    ディズニーにそんな従業員いるんだね

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:04 

    店員側からしたら
    細かいお釣り返すより
    500円一枚の方が楽だわ。

    そのくらいの計算は
    頭で出来るから
    全く迷惑じゃない。

    +9

    -2

  • 492. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:09 

    自販機で同じ払い方をしたら、100円玉が5枚出てきたときのガッカリ感…

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:26 

    連れの女のコメントが、普通に頭悪そうだと思った

    +5

    -2

  • 494. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:45 

    それまで特には気にせず
    ただ単純に例えば735円だったら1035円出す事はやっていたけど
    ヤクルトおばさんやっていた時に1235円出されてお釣りを500円玉渡す…みたいな事をして
    こういうやり方があるのか!と目から鱗状態で
    バカの一つ覚えみたく今も賢い女気取りでやっている(笑)
    勿論財布の中をスッキリさせる目的だけどね

    +9

    -2

  • 495. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:17 

    計算出来ない人が批判してるとか決めつけないで〜。私計算遅いからこういう払い方する人いいなあと思います。この連れの女性の思考回路は謎

    +5

    -2

  • 496. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:23 

    そもそもこういうのを記事にする筆者が頭悪そう( ´,_ゝ`)
    と思ったのはワタシだけではないはずだ。

    +1

    -4

  • 497. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:39 

    たまに小銭がありすぎて
    お釣りが555円にできるときあるんだけど
    それで店員さんに「えっと?」て顔されたら
    まあまあとりあえずレジ打ってごらんなさいよと思う
    5秒後に謎に答えてみせましょうぞと

    +10

    -6

  • 498. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:58 

    私は飲み会の前とか小銭用意したいときに
    あえて小銭残してるときある 笑
    頭悪いやつだーって財布のぞかれて
    見下されてたのかwwww

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:27 

    計算できないバカ脳の僻みだよね。
    数えてレジで打つだけじゃん。お前のバカ脳みそ使わなくてもさ。

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:26 

    普通にしてる…小銭溜まると重たいし(笑)
    確かに旦那に 変 と言われたことあるけど
    昔からのクセなんだよなぁ~
    主婦とか女性はしてる割合多いと思う!

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。