ガールズちゃんねる

マツコ・デラックス、住みたい街ランキングのトップの吉祥寺に「ほんとに意味がわからない」、2位の恵比寿には「クソみたいな街よ」とバッサリ

474コメント2014/05/21(水) 05:28

  • 1. 匿名 2014/04/23(水) 17:40:20 

    マツコ・デラックス、住みたい街ランキングのトップの吉祥寺に「ほんとに意味がわからない」、2位の恵比寿には「クソみたいな街よ」とバッサリ - ライブドアニュース
    マツコ・デラックス、住みたい街ランキングのトップの吉祥寺に「ほんとに意味がわからない」、2位の恵比寿には「クソみたいな街よ」とバッサリ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    21日放送の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ)で、マツコ・デラックスが住みたい街ランキングの上位の街についてアツく語った。この日の放送では「住みたい街ランキング2014が発表された件」と題し、リクルート住ま

    +234

    -8

  • 2. 匿名 2014/04/23(水) 17:40:55 

    本当そうだと思う

    +710

    -17

  • 3. 匿名 2014/04/23(水) 17:41:04 

    吉祥寺の良さが分からない

    +944

    -51

  • 4. 匿名 2014/04/23(水) 17:41:15 

    吉祥寺って何もないよね

    +708

    -77

  • 5. 匿名 2014/04/23(水) 17:41:38 

    みてたみてた!
    池袋が大健闘してた

    +505

    -11

  • 6. 匿名 2014/04/23(水) 17:41:43 

    あと、下北沢も意味分からない

    +733

    -37

  • 7. 匿名 2014/04/23(水) 17:41:50 

    関西人には わからんわ~

    +676

    -21

  • 8. 匿名 2014/04/23(水) 17:41:52 

    吉祥寺のバス、怖い

    +302

    -23

  • 9. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:00 

    これが住みたい町らしい
    「住みたい街ランキング」が発表される
    「住みたい街ランキング」が発表されるgirlschannel.net

    「住みたい街ランキング」が発表される みんなが選んだ「住みたい街ランキング」2014年 関東版を発表! - ライブドアニュースまず、20代~40代の住みたい街(駅)ランキングを見よう。1位と2位は昨年に引き続き「吉祥寺」と「恵比寿」。3位以降は、下表のように「池...


    +55

    -7

  • 10. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:10 

    恵比寿、場所は良いけどあそこ自体はあまりないよね

    +461

    -16

  • 11. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:12 

    何故いつも吉祥寺なのか不思議だわ!!

    +619

    -26

  • 12. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:19 

    吉祥寺って都心から結構遠いよね

    +696

    -35

  • 13. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:29 

    恵比寿は本当家賃と住み易さが合ってない

    +453

    -11

  • 14. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:32 

    マツコの1~3位を聞いてみたい

    +409

    -2

  • 15. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:47 

    サブカルお洒落気取りの人達の憧れの街
    イコール
    吉祥寺、下北沢

    +586

    -23

  • 16. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:48 

    中央線に乗って、通勤とか絶対嫌だわ。

    山手線内側、新宿渋谷近辺が最高。

    +486

    -54

  • 17. 匿名 2014/04/23(水) 17:42:52 

    結局都心だよね

    +157

    -19

  • 18. 匿名 2014/04/23(水) 17:43:02 

    恵比寿はまだ都心であるだけマシ

    +235

    -14

  • 19. 匿名 2014/04/23(水) 17:43:07 

    吉祥寺はゴミゴミしているし、恵比寿は不便すぎる。いつも「なんで人気あるんだろ?」と思ってました。

    +415

    -24

  • 20. 匿名 2014/04/23(水) 17:43:14 

    吉祥寺って、本当に何にも無いよ。
    何の魅力も感じなかったな。

    +239

    -61

  • 21. 匿名 2014/04/23(水) 17:43:20 

    吉祥寺に住んだら、もう吉祥寺から出ないような生活になりそう

    +320

    -24

  • 22. 匿名 2014/04/23(水) 17:43:27 

    マツコ・デラックスの発言はいつもスカッとする

    +492

    -20

  • 23. 匿名 2014/04/23(水) 17:43:34 

    単純に家賃なのか?

    +10

    -57

  • 24. 匿名 2014/04/23(水) 17:43:37 

    関西在住
    行ったことないし何がダメなのか全然わかんない
    関東在住の人ならわかるんだろーね

    +305

    -35

  • 25. 匿名 2014/04/23(水) 17:43:54 

    逆にマツコが言うベストはどこだろう

    +188

    -5

  • 26. 匿名 2014/04/23(水) 17:44:18 

    吉祥寺から都心に行くことはあるけど、都心から吉祥寺に遊びに行くことはないよね

    +378

    -25

  • 27. 匿名 2014/04/23(水) 17:44:23 

    言ってること、否定できないwww

    +100

    -8

  • 28. 匿名 2014/04/23(水) 17:44:23 

    東京在住35年だけど、
    池袋も吉祥寺も中目黒も恵比寿も住みたくはない。

    +420

    -44

  • 29. 匿名 2014/04/23(水) 17:45:27 

    横浜駅もないわ。
    常に人混み酷いし、住宅街まで行くのに時間かかるよ。

    横浜駅じゃなくて横浜市に住みたいというなら分かる。

    +474

    -13

  • 30. 匿名 2014/04/23(水) 17:45:36 

    マツコ・デラックスはどこに住んでるの?

    +100

    -4

  • 31. 匿名 2014/04/23(水) 17:45:52 

    吉祥寺の隣りに住んでいます(*^_^*)
    吉祥寺はお買い物の時に行くから楽しいだけ!
    今日は新しい駅店がオープンしましたよ〜☆
    名前はキラリエだったかなぁ!?

    +162

    -76

  • 32. 匿名 2014/04/23(水) 17:47:22 

    マツコ・デラックス頭がいいよね

    +206

    -35

  • 33. 匿名 2014/04/23(水) 17:47:53 

    品川と武蔵小杉は都心に出やすいし、インフラも良くて程よく栄えてて、住みたくなるの分かる。

    後は住み心地ではなく、地名への見栄に感じるわ。

    +294

    -44

  • 34. 匿名 2014/04/23(水) 17:48:12 

    芸能人が意外と多いのが目黒区碑文谷周辺。

    +280

    -2

  • 35. 匿名 2014/04/23(水) 17:48:17 

    よく分からずに答えているよね。恐らく、モテる男性のアンケートで、とりあえず福山やジャニーズの名前出しておけば間違えない感覚(´・_・`)

    +219

    -9

  • 36. 匿名 2014/04/23(水) 17:48:41 

    錦糸町が大好きって言ってましたよ

    +222

    -16

  • 37. 匿名 2014/04/23(水) 17:48:57 

    バッサリ言ったね。マツコは私は好きよ。

    +181

    -17

  • 38. 匿名 2014/04/23(水) 17:49:15 

    上京したての人が知ってる街だからってだけ
    田舎もんだらけ

    +212

    -7

  • 39. 匿名 2014/04/23(水) 17:49:35 

    ほうほう
    東北人の私には何がなんだかサッパリww

    +213

    -11

  • 40. 匿名 2014/04/23(水) 17:49:36 

    マツコ、私は池袋はあんまり綺麗じゃないから嫌だよ

    +344

    -21

  • 41. 匿名 2014/04/23(水) 17:49:56 

    池袋が住みやすいよ!

    +34

    -99

  • 42. 匿名 2014/04/23(水) 17:50:25 

    これって、関東のランキング?
    全国のだったら、ちょっと‥と思う。
    地方都市が入ってないから。

    +6

    -69

  • 43. 匿名 2014/04/23(水) 17:50:35 

    これってスーモの結果だったけどこのためにアンケートしたのかな?
    検索件数や問い合わせ件数での結果なら違ってくると思う

    +34

    -6

  • 44. 匿名 2014/04/23(水) 17:51:05 

    これって、住みたい街じゃなくて
    「20代後半が、頑張れば住めそうなオシャレ風な街」じゃない?

    ファミリーとか、お金持っててもこんなとこ住みたがらないし。

    +273

    -16

  • 45. 匿名 2014/04/23(水) 17:51:09 

    吉祥寺のハーモニカ横町は楽しいところだけど、たまにいくからいいのよね

    マツコ・デラックス、住みたい街ランキングのトップの吉祥寺に「ほんとに意味がわからない」、2位の恵比寿には「クソみたいな街よ」とバッサリ

    +176

    -12

  • 46. 匿名 2014/04/23(水) 17:51:17 

    ちょうど放送に出て来た人と同じような場所に住んでたけど(吉祥寺までバス一本、調布市)、私も吉祥寺の良さは判らなかった。
    何でもあるって言うけど、CDあんまり無いし洋服屋も充実してるとは言い難いよ。
    あと地元民なのか遊びに来てる人なのか判らないけどあんまり住人層がよくない。
    しかしあの人痛かったな、私は吉祥寺に住んでるなんて一度も言わなかったよ、だって市が違うもん。

    +186

    -13

  • 47. 匿名 2014/04/23(水) 17:53:03 

    池上線沿いがいい。

    +51

    -27

  • 48. 匿名 2014/04/23(水) 17:53:14 

    武蔵小山とか住やすそうだけど、どう?

    +132

    -22

  • 49. 匿名 2014/04/23(水) 17:53:15 

    44
    吉祥寺に関して言うと、学生が住みたがる街
    20代後半じゃないな

    +163

    -7

  • 50. 匿名 2014/04/23(水) 17:53:22 

    一流ブランドみたいな感じなんだろうね
    恵比寿とか吉祥寺って名前がさ。

    +47

    -25

  • 51. 匿名 2014/04/23(水) 17:55:06 

    吉祥寺いいと思います。東京だけど大都会の感じとは違うすこしのどかだけど、買い物には不便はない生活するには楽な街だと思うけど。休日はビル群とかみたくない。オンオフがはっきり区別がつく距離でいいよ

    +97

    -37

  • 52. 匿名 2014/04/23(水) 17:55:07 

    昔吉祥寺で働いていました。
    強いて言えば、独身時代に一度くらいは住んでみたい街、家族で住むのなら駅から少し離れた一軒家がいい。

    よく見かける有名人は...楳図かずおさんと輪島功一さん、佐野史郎さんでーす♪(´ε` )
    あと、ジブリ美術館もあるよ〜

    +81

    -10

  • 53. 匿名 2014/04/23(水) 17:55:14 

    田舎者からしたら都内なら大抵便利だろうと主張したくなるわ

    +54

    -7

  • 54. 匿名 2014/04/23(水) 17:55:46 

    池袋は近いし、買い物するには確かに便利だからよく行くけど、住みたくはないな。広く豊島区なら住むにいい場所はあるのかもしれないけれど。

    +58

    -12

  • 55. 匿名 2014/04/23(水) 17:55:47 

    田舎コンプレックスで自称オシャレさんの若者が住んでる印象。

    +109

    -11

  • 56. 匿名 2014/04/23(水) 17:55:59 

    これ、地方出身者に聞いてるんじゃないの?

    +57

    -4

  • 57. 匿名 2014/04/23(水) 17:56:01 

    武蔵小杉はないわ
    郊外中の郊外、高層マンション建築ラッシュのまさに田舎者の集まる場所だぞここw

    +138

    -26

  • 58. 匿名 2014/04/23(水) 17:56:54 

    マツコは大阪はスーツケースを持って行くところ、異国って言ってたのに
    関ジャニ村上と番組持つようになったら出身地の千葉以外disり始めた
    嫌いじゃないけど変に空気読みすぎてムカつく時がある

    +17

    -41

  • 59. 匿名 2014/04/23(水) 17:56:58 

    私は武蔵小杉に住みたい

    +39

    -37

  • 60. 匿名 2014/04/23(水) 17:57:16 

    実家が吉祥寺まで30分ほどのところなので子供の頃はよく遊びに行っていました。
    学校もその辺りのところに通っていたので。

    確かにオシャレな街だと思うし、なんでも揃う。自然も多くて中央線だけじゃなく、井の頭線もある。
    若い頃は吉祥寺いいなぁって思っていましたが最近は人気さ故か、住んでる人のタイプが変わってきたと思うし、物騒な事件(強盗殺人や女子高生ストーカー殺人とか)が吉祥寺周辺で起きてるので昔ほどいいイメージはありません。

    +86

    -7

  • 61. 匿名 2014/04/23(水) 17:57:42 

    マツコ、池袋なら東武百貨店の隣りか、なんならフロアに住みたいと言っていたね!

    +85

    -1

  • 62. 匿名 2014/04/23(水) 17:58:20 

    東京は住む所じゃないと思う
    まず住みたいと思わない

    +28

    -55

  • 63. 匿名 2014/04/23(水) 17:58:45 

    48
    いいね♡
    不動前もいいよ〜
    目黒から一駅でお笑い芸人がたくさん住んでる。

    +53

    -19

  • 64. 匿名 2014/04/23(水) 17:59:02 

    それを全国放送で言われても、日本人の大半はわからない。
    へぇー。としか。。

    +55

    -12

  • 65. 匿名 2014/04/23(水) 18:00:00 

    アンケートは関東広範囲に聞いているようなので
    えー?っていう結果になっているのかも・・。
    東京に住んだことがあり、東京を知っている人なら
    こんな順位にならないと思う。
    仕事をしている人にとって便利な街が多いような気がする。

    吉祥寺はゴミゴミしているし美しくないし立地も不便。
    個人的には学芸大学&田園都市線二子玉川~渋谷の地区がBESTです。

    +93

    -24

  • 66. 匿名 2014/04/23(水) 18:00:22 

    吉祥寺駅周辺はうるさいし、風俗店も多い、治安悪い。一本入ると怖いぐらい静かで暗い。

    ただの憧れで住むなら三鷹にしとけw

    +109

    -12

  • 67. 匿名 2014/04/23(水) 18:01:32 

    吉祥寺が若者のオシャレな街だと思い込んでいる人、言っておくけど...半分はおばあちゃん、おじいちゃんの街でもあるから(^_^;)

    +109

    -4

  • 68. 匿名 2014/04/23(水) 18:01:41 

    マツコって今どこに住んでんだろう。
    前から気になってた。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2014/04/23(水) 18:02:16 

    マツコのベストを10まで聞きたい

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2014/04/23(水) 18:02:55 

    二子玉川が良い♡

    +38

    -24

  • 71. 匿名 2014/04/23(水) 18:04:33 

    吉祥寺じゃないけど近隣だから知ってるわ
    アトレの前でよく深夜練習してたブレイカーたちってまだいるの?
    吉祥寺住んでる人いたら教えて

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2014/04/23(水) 18:05:38 

    >>66
    住んでみたい街は吉祥寺だけど、住んで良かった街は三鷹の方が人気だからね(´・Д・)」

    +62

    -7

  • 73. 匿名 2014/04/23(水) 18:05:38 

    芸能人自体も元は田舎者が多いから、名の知られた地域に集まる傾向がある。
    マツコは地理に詳しいし、聞いてると流石に良いところついてくる。
    一緒に番組やってる村上くんもよく知ってるんだね。
    お洒落感を追求すると違うのかもだけど、オードリーの春日が、将来はお金をためて板橋に一件家を建てたいと言っていて、意外に堅実かもと思った。

    +75

    -4

  • 74. 匿名 2014/04/23(水) 18:05:53 

    クソみたいな町って、わざわざ選んだわけではなくそこで生まれ育った人もいるんだし。そこまで言わなくても。
    世間ってか社会の大半は、大して何があるわけでもない町だよね。。

    +81

    -16

  • 75. 匿名 2014/04/23(水) 18:06:06 

    吉祥寺で生まれ育った人もいるんだから、
    「クソ」は無いよ。。

    +137

    -17

  • 76. 匿名 2014/04/23(水) 18:07:04 

    マツコ=稲毛

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2014/04/23(水) 18:07:30 

    吉祥寺はごみごみしている。
    便利ではあるけどなんかコダサい。
    住みたくはないなあ。

    +38

    -23

  • 78. 匿名 2014/04/23(水) 18:08:02 

    個人的な意見ですが、都心の方はどれだけ便利な所でも住みたいとは思わない
    でも武蔵野市は住みやすそう

    +21

    -29

  • 79. 匿名 2014/04/23(水) 18:09:20 

    池袋だったら目白の方がいいな。
    錦糸町とか全然知らないけど
    なんでいいのかわからない。
    なんか怪しそうなイメージ

    +47

    -21

  • 80. 匿名 2014/04/23(水) 18:09:40 

    48 63
    私もそう思う 不動前寄りの目黒に住んでます
    便利なわりに緑が多く住みやすい場所

    中目黒、恵比寿、代官山も徒歩圏内 でも
    遊びに行くのはいいけど住みたいとは思わない

    +60

    -12

  • 81. 匿名 2014/04/23(水) 18:10:52 

    マツコは稲毛なんだ!

    嵐の相葉ちゃんも稲毛じゃなかったっけ

    +7

    -7

  • 82. 匿名 2014/04/23(水) 18:11:28 

    79
    錦糸町はおっさんの街だよw
    風俗だらけ、飲み屋だらけ、街自体も汚い
    まー中年は好きな街だと思う

    +64

    -18

  • 83. 匿名 2014/04/23(水) 18:14:04 

    吉祥寺がおしゃれとか言う人って、現地を訪れたことが無い人なのかな?と思ってしまう。
    サブカル寄りに限定してもまだ下北の方がおしゃれ。

    +63

    -10

  • 84. 匿名 2014/04/23(水) 18:14:37 

    江戸川区で生まれ育ったんだけど、クラブで俺、吉祥寺住んでんだよね!どこ住んでんの?江戸川区?田舎じゃんwwって言われたから、黙れ田舎者。吉祥寺からバスだろ?実家はバス停まで徒歩40分のくせに。って言ったらかなり驚いてた。俺の事知ってるの?って。
    吉祥寺に住んでる、自慢するやつなんてそんなイメージ。

    +140

    -11

  • 85. 匿名 2014/04/23(水) 18:15:06 

    80
    それただ単に自分達が住んでる場所の近辺は良い場所って思ってるだけじゃない?
    みんな大抵はそう思ってるよ

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/23(水) 18:16:34 

    84
    すごい会話だなw

    +105

    -3

  • 87. 匿名 2014/04/23(水) 18:16:36 

    多分若い人はスーパーとかなくても平気な人が多いんだよ
    コンビニさえあればいいんだよ
    オシャレな街に憧れるんだよ

    +21

    -9

  • 88. 匿名 2014/04/23(水) 18:16:41 

    都民ですが、錦糸町と吉祥寺の区別が付かない。

    +4

    -42

  • 89. 匿名 2014/04/23(水) 18:17:55 

    どうせなら便利さを追求して新宿に住みたい。
    西新宿のオフィス街の方なら治安も悪くないよ。
    警察署近いしw

    +22

    -14

  • 90. 匿名 2014/04/23(水) 18:19:58 

    夜更かしで東京の渋谷区、新宿区、港区、中央区のみだけで生活してるって言ってたよね。テレビ局がない所だったら新宿区かな?

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/23(水) 18:21:54 

    吉祥寺はただの商店街じゃない?

    +54

    -16

  • 92. 匿名 2014/04/23(水) 18:22:51 

    地方から上京してる身だけど、同意見。

    私は新宿が大好き。東京都出身の人からしたら新宿はどうですか?

    +26

    -26

  • 93. 匿名 2014/04/23(水) 18:23:43 

    浅草周辺がおすすめ。自転車で都内いけるし、毎日観光気分。
    祭りの時期は町中が熱い。花火も穴場で楽しめ徒歩で帰宅。
    でも浮浪者がいるね。都会は…

    +50

    -15

  • 94. 匿名 2014/04/23(水) 18:24:24 

    吉祥寺は民度低い。汚いしごみごみしているし不便。
    嫌な思いをしたことがあるからマツコよくいった!と思う!

    +46

    -21

  • 95. 匿名 2014/04/23(水) 18:25:20 

    吉祥寺とかっておしゃれおしゃれいうから楽しみにしてたのに全くだったわ。普通。本当普通。

    吉祥寺付近なら三鷹がいいかな。ジブリ美術館もあるし。

    +37

    -11

  • 96. 匿名 2014/04/23(水) 18:27:56 

    誰か山手線の路線図とかアップしてくれないかな。聞いたことある地名は多いが、どういう位置関係なんだかはほとんど不明。

    +12

    -5

  • 97. 匿名 2014/04/23(水) 18:28:56 

    マツコさんの凄いところは、物事の本質を見抜く力だとおもいます。

    +32

    -15

  • 98. 匿名 2014/04/23(水) 18:29:56 

    池袋住んでたけど別にすきじゃないなー都心から離れすぎてもダルいし、中目黒とか恵比寿って家賃高いだけで何もなくない?ゴハンは意外と神奈川のが安いし海あるし。年とったら鎌倉とかに住みたいけど、今のうちは中途半端に上大岡とか東神奈川とかがいいなぁ。戸塚や鶴見はムリw

    +28

    -12

  • 99. 匿名 2014/04/23(水) 18:30:00 

    マツコは,新宿のイメージ。

    +41

    -3

  • 100. 匿名 2014/04/23(水) 18:31:29 

    こういうアンケートで、東京の西が上位に挙がるのは、結局、田舎者がミーハー精神で答えるからでしょ?
    産まれてから、ずっと東京育ちの私からしたら、東京の中心は皇居・丸の内界隈です。それなら、門前仲町のある江東区や大手企業に勤めるインテリインド人が多く暮らす西葛西のある江戸川区の方がずっと住みやすい。
    ただ、同じ江東区でも、豊洲、東雲辺りは、メディアの影響でベイエリアとはやし立てられ、地価も上がっているようだが本当の東京人は、あんなへんぴな場所には住まないから…(*_*)田舎者の見栄っ張りが住んでるだけ。夜は、真っ暗だし、何にもない。
    止めた方が良い。

    +124

    -37

  • 101. 匿名 2014/04/23(水) 18:33:27 

    今住んでる田舎街でいいです…(´▽`*)

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2014/04/23(水) 18:33:39 

    地方の田舎出身ですが、15年くらい前吉祥寺に初めて行った時、雰囲気が殺伐としていて怖かった覚えがあります。
    中野や高円寺に住んでみたいけど、家賃が高くて住めない…。

    +11

    -10

  • 103. 匿名 2014/04/23(水) 18:36:01 

    武蔵小杉いいと思います。
    最近ららテラスがオープンしたみたいで都心に行かなくても大体の買い物ができます。近くに住んでいますが、社会人の方々が多くて治安もよく、今後もかなり注目されていくと思います。東横線は個人的にオススメです。

    +29

    -26

  • 104. 匿名 2014/04/23(水) 18:36:54 

    5位までの中で、ダントツで田舎から出て来た人が多そうなイメージなのが中目黒。
    どこに住んでるのか聞かれて「中目。」と答えることに至上の喜びを感じてそう。

    +110

    -6

  • 105. 匿名 2014/04/23(水) 18:37:01 

    三軒茶屋べんりー!
    住みやすいし渋谷まで2駅!

    +43

    -16

  • 106. 匿名 2014/04/23(水) 18:38:57 

    中目黒より,学芸大学だな。
    ダイエー便利。

    +66

    -6

  • 107. 匿名 2014/04/23(水) 18:39:13 

    どっちも地方から上京して来た大学生と服飾系のおのぼりさんが住む街!

    吉祥寺の古着なんて正直着れない!貧乏臭くて恥ずかしい…恵比寿も頭から爪先まで雑誌のまんまの服着てる人ばかり。「お洒落してます!」って感じ。

    +42

    -17

  • 108. 匿名 2014/04/23(水) 18:40:18 

    これ見た!チョーうけた!(^o^)!

    +13

    -5

  • 109. 匿名 2014/04/23(水) 18:41:22 

    マツコのベスト3はわかんないけど マツコはよく『中野は怖い街よ~』って聞く。

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2014/04/23(水) 18:42:54 

    マツコ広尾なんか住んでたら意外だ。

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2014/04/23(水) 18:43:11 

    体調悪かったのかもしれないが、浅草行ったら喘息みたいになったことがある、アノ辺、相当空気悪くない?
    ピンク映画館とかもあって、がらもよくない。

    +35

    -9

  • 112. 匿名 2014/04/23(水) 18:44:38 

    結局住めば都だよ。
    マツコだって恵比寿や吉祥寺に住んでみれば手のひら返したように褒めまくるよ、きっと。
    そんなもん。

    +30

    -37

  • 113. 匿名 2014/04/23(水) 18:44:41 

    ここで推奨コメしてる人の大半がただ単に自分の住んでるところが良いって書いてるだけな件w

    +55

    -4

  • 114. 匿名 2014/04/23(水) 18:44:43 

    夜更かしで東京の渋谷区、新宿区、港区、中央区のみだけで生活してるって言ってたよね。テレビ局がない所だったら新宿区かな?


    マツコは新宿区じゃない

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2014/04/23(水) 18:46:58 

    100さん
    なんでもかんでも「本当の~」ってつけるひと馬鹿みたい。
    吉祥寺も豊洲も地元民はいますし。
    あとマツコが好きっていってた場所、錦糸町とか新宿とかは女が住むのには治安も家賃も高いからきついと思うけど。なんでもかんでもマツコに同意してマツコの批判対象にさらに批判する人って、自分ではメディアには流されないと思ってそうだけど簡単にネットの意見に流されそう。

    +65

    -21

  • 116. 匿名 2014/04/23(水) 18:47:17 

    吉祥寺在住です。

    好きで1位になってるわけじゃないのに、こんなのボロクソ言われて悔しいです。

    +110

    -23

  • 117. 匿名 2014/04/23(水) 18:47:22 

    なぜ阿佐ヶ谷が入っていない。

    +46

    -7

  • 118. 匿名 2014/04/23(水) 18:48:00 

    大きいから意外とバレてそうだけどね。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2014/04/23(水) 18:49:16 

    住めば都よ。

    +39

    -6

  • 120. 匿名 2014/04/23(水) 18:49:18 

    92
    中高と新宿区原町にある私立通ってました。新宿は適度に下町っぽいゴミゴミした感じあって気楽にいけるから好きでしたよ。でも住むのはやっぱ嫌です。

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2014/04/23(水) 18:49:29 

    別にランキングに不満はないけど吉祥寺に住みたいとは思わないかな☆

    +21

    -8

  • 122. 大阪在住 2014/04/23(水) 18:50:17 

    吉祥寺在住の人!気にするな!
    大阪なんかあーだこーだ言われっぱなしだ!!
    それでもへこたれん!!

    +112

    -2

  • 123. 匿名 2014/04/23(水) 18:53:59 

    東京の人に聞いたら、全く違う結果になる

    +53

    -3

  • 124. 匿名 2014/04/23(水) 18:54:26 

    私は関西人で、ケーキ屋だらけなことで有名な町に住んでて、羨ましがられるけど、会社と家の往復で一週間の大半がつぶれるから、ケーキ屋行くなんて他所に住んでる人と変わらない頻度だ。
    お洒落な町、なんて学生ならともかく、社会人には大して意味ないんじゃないかな。

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2014/04/23(水) 18:56:40 

    123
    東京生まれ東京育ちだけど。普通の人ってそこまで住みたい街とかあるのかな?
    なんか微妙に住む街とかにはそこまで詳しくないって言うか、遊びに行くならわかるんだけど
    家庭持ってる人とか社会人になるとみんな詳しいのかな・・・

    +41

    -5

  • 126. 匿名 2014/04/23(水) 18:57:01 

    マツコ、恵比寿はさておき吉祥寺なんてほとんど行ったことないんじゃない?

    +39

    -2

  • 127. 匿名 2014/04/23(水) 18:57:33 

    16
    吉祥寺住みじゃないけど、中央線で通勤してる身としてはイラっとするコメントですねぇ(^ω^#)

    +48

    -5

  • 128. 匿名 2014/04/23(水) 18:58:01 

    産まれも育ちも吉祥寺です。
    正直、自分の生まれ故郷の最近の持ち上げられっぷりに戸惑います。
    昔は今ほどおしゃれ感もなかったし、ごみごみした感じもなかったんですよー。
    閑静な住宅街に憧れます…って言ったら無いものねだりになっちゃうのかな。

    +60

    -4

  • 129. 匿名 2014/04/23(水) 19:00:49 

    住むとなったら、池袋なやだな

    風俗街とかあるし
    子供にも良くない

    +55

    -14

  • 130. 匿名 2014/04/23(水) 19:02:34 

    吉祥寺の良さは本当にわからん。唯一憧れるのは「どこに住んでるの?」「ジョージ」て略せるところだけ。
    下北沢は「かっぺの憧れ」とか言われてたw

    +16

    -26

  • 131. 匿名 2014/04/23(水) 19:03:54 

    多摩地区になるけど、国立市は文教都市なのでパチンコ屋さんはないし、緑が多くて綺麗!

    ファミリー世帯にはオススメ☆

    でも家賃は高いかな。

    +56

    -4

  • 132. 匿名 2014/04/23(水) 19:05:04 

    マツコは赤坂のタワーマンションに住んでる

    +11

    -6

  • 133. 匿名 2014/04/23(水) 19:05:45 

    吉祥寺は事件多い気がする

    +24

    -8

  • 134. 匿名 2014/04/23(水) 19:06:58 

    >100
    あのー豊洲は便利なんですけど!
    スーパーやコンビニも多いし、銀座まで3駅だしバス便も多いし
    暗くもないんですけど、来たことあります?
    誰が何と言おうと住めば都なんですよ、人それぞれ価値観も違うしね

    +21

    -44

  • 135. 匿名 2014/04/23(水) 19:06:59 

    錦糸町は北側だね。
    スカイツリーまで徒歩約20分。
    東京駅まで快速で10分程度。
    アルカキットやオリナスも改築して、より便利になった。
    ても南側は競馬やってるおじさんや、飲み屋、そして客引きが多すぎる。

    しかし本当に東側って人気ないよね。

    +61

    -4

  • 136. 匿名 2014/04/23(水) 19:09:13 

    井の頭線、渋谷と吉祥寺の真ん中くらいに住んでますが、
    買い物のとき、まあまあの恰好ででかけられるので、吉祥寺ばかり行ってます。
    渋谷なんて気合い入れないと行けない。

    +32

    -6

  • 137. 匿名 2014/04/23(水) 19:09:33 

    千葉の田舎者に批判されたくないわ!! と、吉祥寺の人も恵比寿の人も思ってるよw

    +53

    -18

  • 138. 匿名 2014/04/23(水) 19:10:59 

    127さん
    うーん、でもしょうがないかも。
    私は中央線の駅と京王線の駅のどちらもバスじゃないと行けない所に住んでたけど、混みすぎて恐ろしくて絶対中央線で通勤する気になれなかった。
    たまに中央線で帰っても新宿発じゃないから絶対座れなかったし。

    +12

    -5

  • 139. 匿名 2014/04/23(水) 19:12:16 

    吉祥寺って雰囲気で勝ってる感じ。
    サブカル系が好きな人向きかな。

    小ぢんまりしてるから買物しやすいよ。

    +36

    -7

  • 140. 匿名 2014/04/23(水) 19:15:01 

    10代なら分かるような(*^^*)
    30代後半、最寄り駅が広かったり、混んでたりが苦手。
    下町出身、在住。地元の駅のしょぼさに着くと安心(^_^;)

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2014/04/23(水) 19:16:14 

    錦糸町近いので買い物しにたまに行きます。丸井や、ショッピングモール、映画館も2つあって便利な面もありますが。飲み屋がとにかく多くて朝までやっていて、風俗店も多いので、夜遊び好きなマツコにとっては、確かにいい所なのかもしれません。おかまバーもあるし。ホテルも充実してる。ただ、私から見たら、あまり品のある町ではないです。本当に夜の街って感じです。決して住みたいとは思いません。

    +26

    -12

  • 142. 匿名 2014/04/23(水) 19:19:06 

    115さん134さん
    間違ってない!!
    100何故かプラスになってるけど、ああいう考え方、物言い、私は大嫌い。
    本当の東京人wはあんな薄っぺらい自慢しないと思う。
    都心に生まれ住んでたけど都下に引っ越した知人も実際いるし。
    江東区よりずっと不便ですけどねー。

    +22

    -6

  • 143. 匿名 2014/04/23(水) 19:21:28 

    マツコみたいな超特殊なポジションから見た住みたい町と、普通のサラリーマン家庭で子育てしてる人とでは、住みたい町が一致するとも思えない。

    +84

    -3

  • 144. 匿名 2014/04/23(水) 19:24:02 

    134 ベイエリアって埋立地でしょ。もともと東京に住んでたらそんな所怖くて住まないよ。
    しかもタワマンとか乱立してて恐ろしすぎるわ。豊洲って地名だけでもやばさがわかるのに。
    交通や買い物が便利なのかもしれないけど、所詮昔からある住宅地を買えない地方から来た人達のための場所だよね。

    +88

    -9

  • 145. 匿名 2014/04/23(水) 19:27:09 

    案外こういう街は上京したての田舎者が多いよね。なんていうか東京に住むといえばここ!て感じのイメージで来てるというかさ。私も吉祥寺なんか渋谷とかから30分くらいかかるし住みたいと思わない、、、

    +9

    -12

  • 146. 匿名 2014/04/23(水) 19:29:21 

    埼玉、千葉、神奈川がなんとなく私的にちょうどよい、、、笑
    田舎者ですみませんw

    +64

    -2

  • 147. 匿名 2014/04/23(水) 19:30:45 

    千代田区と文京区は住みやすいですよ。

    +46

    -2

  • 148. 匿名 2014/04/23(水) 19:31:24 

    吉祥寺って【都下】だよ(笑)

    恵比寿は古臭く、何も見出せない。

    やはり千代田区、一番だわ!

    +13

    -28

  • 149. 匿名 2014/04/23(水) 19:33:49 

    吉祥寺、お店もたくさんあるし、
    井の頭公園とか自然もあるしとてもいい所!
    ただ、土日は人が溢れてて歩きづらい。
    でも好きな街だな。

    +52

    -8

  • 150. 匿名 2014/04/23(水) 19:37:19 

    実家が吉祥寺と自慢してくる50代のおばさんうざかったな。
    日頃から恥知らずの嫌がらせと自慢おばさん。
    昔はなにも無かっただろうし、吉祥寺と言っても栄えてるとこじゃなくて別の町とかかもしれないし。
    そもそも他県からの引越し組だし、若い子が自慢するならかわいいけど奴のはいただけなかった。

    +7

    -8

  • 151. 匿名 2014/04/23(水) 19:39:30 

    マツコが推奨してる街もそのまま受け取っていいかというと・・・。
    ただ芸能人の中ではいろんな街に目を向けてはいると思う。
    地方出身だからということではなく(東京の地区よりあか抜けた地方は多いから)芸能人って割と田舎者マインドの人が多いと思う。
    悪いけど、まだ売れ始めたばかりの吉本の若手芸人が、恵比寿でとんでもないない額の家賃のマンションに住み始めると、背伸びは必要としてもバカだなと思う。
    港区、世田谷区、目黒区は芸能人多いよね。
    財力もあるからなー。
    でも故中村勘三郎さんが亡くなった時に、ご自宅が文京区の小日向だったのをTVで見て、ああ流石に落ち着いてるなと思った。

    +47

    -3

  • 152. 匿名 2014/04/23(水) 19:41:34 

    金を持ってればどこに住もうがいいんだけどね。
    ただ、あまりにもそれを自慢すると正直イラッとする。
    そこに住んだって、自分の価値が上がるワケないのにねって思う。

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2014/04/23(水) 19:43:27 

    >>152
    いやいや、本当にお金持っている人は、どんな街に住んでいようが自慢なんてしないから(^_^;)

    +30

    -2

  • 154. 匿名 2014/04/23(水) 19:50:43 

    関西の住みたい街ランキングを見て、「関東だったらどこ?」って思いながら、
    でしゃばると良くないと思って見るだけにしていたので、東京のミニ知識を。
    面白く書いたつもりだけど、人によって不快に思ったらごめんなさい。

    山手線内:基本的にお金持ちが住む場所、各エリアに跨ぎ、その地域性に差がある。
    城南:関西だと阪急みたいなイメージの東急線沿い、マツコが東横線をよく叩くw
    城西:教育学区の杉並区があり、中野区と一線を引く、新宿に出やすいからゲイ率高い。
    城東:千葉寄りの下町雰囲気のいい所とちょっと治安の悪い場所が混在している。
    城北:埼玉寄りで板橋区民は一部練馬区民と仲良くない、ちょっとダサいイメージだけどそれは禁句
    都下:ベットタウン、吉祥寺のある武蔵野市、横田基地のある福生市など田園風景が広がる

    凄くざっくりで補足説明は各地域の住人に任せたいけど、、
    小田急、京王、西武線沿い、中央線の三鷹以降、千葉寄り、埼玉寄りは家賃が安い。
    住み慣れて来るにつれて、家賃の高い東急線沿い、井の頭線沿いに魅力を感じる人が増える?
    渋谷、中目黒、代官山、自由が丘、(田園調布)横浜方面の東横線、
    渋谷、池尻、三茶、駒沢、二子玉川、川崎、町田方面の田園都市線、
    渋谷、下北沢、吉祥寺を繋ぐ都内で一番所得が高い沿線、京王井の頭線
    ターミナル駅として若者には渋谷が便利で人気があるのかな?と思う。
    東急電鉄は住みたい街のイメージ戦略が成功したけど、地方出身者が多い。
    どのエリアにも閑静な高級住宅地はあります。目立つのが東急線沿いエリアなだけ。

    長くなってごめんなさい、東京以外の方、なんとなくイメージができたら嬉しいです。
    最後にマツコの言いたいことは分かるし、その通りなのですが、
    千葉出身のマツコが横浜にあれこれ言っても横浜市民はなんとも思わないと思いますw
    ※2:30からの横浜出身者二人のコメントに同意している横浜市民は多いと思うww
    夢中月曜日61 - YouTube
    夢中月曜日61 - YouTubewww.youtube.com

    芸能人とギャラ 不思議な関係 埼玉・千葉・神奈川「東京の2番手」は? 超ナルのヒガシに、佳乃はどうでる!?

    +27

    -13

  • 155. 匿名 2014/04/23(水) 19:51:20 

    東京で育った子はどこに住んでるだとか、この街はオシャレだとか言わない。
    地元が1番!(地方のひともみんなそうだろうけど)と言うよ。
    下町育ちは、オシャレな街より下町が落ち着くし好きって。

    +70

    -3

  • 156. 匿名 2014/04/23(水) 19:52:02 

    吉祥寺は家賃安いからまだわかる
    恵比寿は全然魅力感じない
    池袋は風俗多いイメージ
    便利だけどね
    中目黒は中目黒にいる人種がきらい
    都会人ぶってるけど田舎出身っぽい

    +32

    -10

  • 157. 匿名 2014/04/23(水) 20:00:44 

    ずっと中目に住んでる だから中目付近には愛着がある もちろん恵比寿も それを千葉から出てきた人にクソ呼ばわりされたくないわ

    +20

    -16

  • 158. 匿名 2014/04/23(水) 20:02:18 

    以前にマツコ、横浜民にシューマイ食ってろって言ってたよねw

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2014/04/23(水) 20:03:45 

    独身の頃 吉祥寺に住んでいました
    大きなスーパーは無いけど、昔から営業しているお肉屋さん、八百屋さん、店先で魚を焼いている魚屋さんなどたくさんあったし
    物価も安くて住みやすい街でしたよ 20年前は…
    今は何だか「あの頃と違う」感じがします

    +28

    -3

  • 160. 匿名 2014/04/23(水) 20:05:26 

    吉祥寺も下北沢も古着屋がたくさんあるイメージ。大学生ならわかるけど、社会人になったら微妙。

    +16

    -7

  • 161. 匿名 2014/04/23(水) 20:07:38 

    3位の池袋にびっくり!
    池袋は日陰に咲く花でいてほしい。

    +26

    -7

  • 162. 匿名 2014/04/23(水) 20:08:00 

    吉祥寺は井の頭公園やジブリがあって、ファミリーでもいいかもね。隣の三鷹や調布、武蔵境あたりの方がずっと住みやすそうだけど。

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2014/04/23(水) 20:08:20 

    中央区住みやすいよ〜銀座も東京駅も近い
    日比谷線沿いなら中目やら六本木やら秋葉やらいろんなとこ一本でいけるし

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2014/04/23(水) 20:12:25 

    34
    祖父母の家が碑文谷です
    やっぱり芸能人よく見かけるとか
    私はまだ見たことないですが(^_^;)

    スーパーはダイエー位しかないし
    特に便利でもないのに
    何であんなに土地が高いのか不思議です
    世田谷が近いから?私学が多いから?
    芸能事務所も周りに多いですよね

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2014/04/23(水) 20:15:38 

    大学が吉祥寺にあるけど、地方出身の友達曰わく、都会すぎず田舎すぎないところが良いらしい笑

    確かに程よく発展してて便利だし、かつ井の頭公園みたいな自然もあるのが落ち着くのかも!私も大学通ってて楽しいし、通学面倒だから住んでみたい気持ちもわかるな!

    でも土日は人が多すぎて嫌!特にサンロードなんか全然進めないし…わざわざ土日に遊びに行く街では無いと思うかな笑

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2014/04/23(水) 20:17:59 

    中野区在住ですが、三鷹や小金井に住んでみたいです。ジブリ好きだから

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2014/04/23(水) 20:18:25 

    私の知り合いで言うと、恵比寿は比較的所得の高い地方出身者がやたら住んでる。
    外資コンサル、弁護士など。

    +26

    -4

  • 168. 匿名 2014/04/23(水) 20:22:03 

    学芸大学のケーキ屋さん,
    好き。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2014/04/23(水) 20:25:08 

    マツコ、前は曙橋に住んでたって言ってたような
    似合うね

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2014/04/23(水) 20:26:41 

    吉祥寺辺りは武蔵野台地だから,
    地盤は強い。

    +28

    -1

  • 171. 匿名 2014/04/23(水) 20:28:38 

    169
    やっぱり新宿の近く好きそうだ。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2014/04/23(水) 20:29:30 

    私も100みたいな東京在住の人ってなんだかなぁと思う。

    私は吉祥寺に住んで長いけど、気合い入れて着飾らなくても歩けるし、よっぽどマニアックな物でなければそこそこ何でも手にはいるし、いろんなタイプの飲食店あるし、井の頭公園以外にも大きい公園いっぱいあるし、生活必需品も安く買えるし……。
    いろんなニーズに対応できる住みやすい町だと思うけどな…。

    マツコさんも吉祥寺をもっと知ったら「あらいい所じゃない!」って言うと思うよ。^_^;

    あっ私は決して吉祥寺はオシャレな町だとは思ってません。あくまでも住みやすい町ね(笑)

    +51

    -6

  • 173. 匿名 2014/04/23(水) 20:31:10 

    マツコは関西と愛知は大嫌いってよくマツコの部屋で行ってたけどね。嫌いなとこありすぎて生きにくそうな人だわ

    +9

    -5

  • 174. 匿名 2014/04/23(水) 20:33:24 

    吉祥寺は不動産屋が住みたくないナンバー1だって言ってたよ

    +14

    -10

  • 175. 匿名 2014/04/23(水) 20:33:56 

    新宿生まれ新宿育ちです。
    新宿は交通の便は最高に良いですが、自分は西荻窪とか、庶民的な街に住んでみたいです♪
    カフェとかパン屋さんとか小料理屋さん、雑貨屋さんなど個性的なお店もありつつ、昔ながらのお店もあるので楽しいです!

    +19

    -7

  • 176. 匿名 2014/04/23(水) 20:36:20 

    いつもこのランキングってヤクザが地上げに絡んでる気がしてならないんだが

    +17

    -3

  • 177. 匿名 2014/04/23(水) 20:37:32 

    地方出身で、しかも都会人ぶりたいタイプの人々のアンケートなら吉祥寺・恵比寿・中目黒は納得。

    自分より後から東京に来た人に「出身は?」「故郷(くに)はどこ?」とか聞いて、「いいですよねぇ、田舎は」って言うんだよね。

    自分が上京してきたことは決して言わない。そして東側住みを鼻で笑うんだよね。いるいるそういう人。

    +33

    -5

  • 178. 匿名 2014/04/23(水) 20:38:31 

    165さん

    たしかに!土日の吉祥寺駅周辺は酷いですよね(>_<)
    土日に吉祥寺に来た人達はうんざりするかも。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2014/04/23(水) 20:39:39 

    私の中では、初台、幡ヶ谷辺りが住みやすいと思う。
    商店街もあるし、交通の便もよし!都会だけどなんかホッとする〜。

    +27

    -3

  • 180. 匿名 2014/04/23(水) 20:40:39 

    吉祥寺住んでますが、公園もあるし都心に通勤するにも便利。どこの店も満席、みたいになるので休日に駅前では遊ばないけど、そんなボロクソ言われる場所でもないよ〜

    まぁ、昔住んでたお隣の西荻窪の方が住むにはずっと良かったけど 笑

    +28

    -3

  • 181. 匿名 2014/04/23(水) 20:40:39 

    吉祥寺は確かに住人層が悪い
    あそこは地方から来た都会ぶりたい田舎者が集まる場所だよ
    渋谷も通行人の質が悪いと言われるけど、ぶっちゃけ吉祥寺よりはマシかな
    親切な人が意外と多いし、道の譲り合いも吉祥寺よりはある
    吉祥寺は通行人がまじで自己中だし、店員も愛想がない上に図々しい
    何度か行ったけど住みたいとは思わないな

    +17

    -23

  • 182. 匿名 2014/04/23(水) 20:41:32 


    「私生まれも育ちも○○(23区のどっか)だけど・・・」
    って前置きですべて知ったような顔で能書き垂れる人も
    田舎から出てきて良さもわからず有名な地名挙げて
    悦に浸ってる人以上に痛いです。

    田舎から出てきた人の方がハングリー精神も高く頑張るから
    成功者や勝ち組も地方出身者の方が圧倒的に多いと思うけどね。
    23区出身者の上から目線は滑稽だわ。

    地味な千葉県民より

    +40

    -28

  • 183. 匿名 2014/04/23(水) 20:46:46 

    吉祥寺駅から近い三鷹市に住んでいますが、
    住み心地最高ですよ。
    中目黒、横浜…色々と住みましたが、公園が多いので四季が感じられ、1番好きな街です。

    渋谷までは井の頭線で18分、195円で行けてしかも座れますよ。
    新宿までなら15分です。都心近いですよ。

    マツコさん、住んでもいないのにそんな事言わないで欲しいです!

    +38

    -6

  • 184. 匿名 2014/04/23(水) 20:47:02 

    何でもあって魅力あってみんなが気にいる街ってどこよ?

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2014/04/23(水) 20:47:55 

    だいたい、恵比寿、中目黒、碑文谷〜とかいうのは田舎者。
    田舎者はしゃーないよ。

    +22

    -6

  • 186. 匿名 2014/04/23(水) 20:49:46 

    サブカル系の人でも吉祥寺ってさして魅力が無い気がする
    下北沢は劇場や古本屋、ライブハウスも多いし
    マニアック系の映画館や美術館、ギャラリーは渋谷・原宿
    吉祥寺が勝ってるとすればジャズバーが多いくらいかなぁ

    +8

    -4

  • 187. 匿名 2014/04/23(水) 20:50:10 

    吉祥寺

    適度な生活感とちょっとのサブカル臭

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2014/04/23(水) 20:52:11 


    人を田舎もんってバカにして
    優位に立てることがそれしかないなんて最高にダサイ。

    都心で生まれ育ったなんて自慢できることでも
    カッコいいことでもなんでもないのに、
    それで優位に立ったつもりでいることが人間が小さすぎる(笑)

    +34

    -9

  • 189. 匿名 2014/04/23(水) 20:53:08 

    吉祥寺なんて都心遠すぎる。
    山の手線の内側の方がどこへ行くにも便利よ

    +17

    -9

  • 190. 匿名 2014/04/23(水) 20:53:32 

    そんなマツコも恵比寿に一度は住んだんだよね。なんで住んだの?って聞いてみたい。
    恵比寿は渋谷や六本木のようなギラギラした盛り場とは違う、おしゃれで高級なイメージが受けてる気がする。近くに代官山と広尾があるし。渋谷区だし。あの辺に住んでいる人って食料品は三越で買うのかな。
    吉祥寺は地元民とその周りが必死にイメージアップステマをしたたまものっぽい。

    +18

    -6

  • 191. 匿名 2014/04/23(水) 20:57:00 

    シングルなのか家族なのかで、
    住みたい場所は違うし需要も違うからね。
    皆が気に入る街って難しいとおもう。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2014/04/23(水) 20:59:19 

    横浜を一括りにするなよww

    +31

    -2

  • 193. 匿名 2014/04/23(水) 21:01:03 

    吉祥寺は、東京ぽくないところがいいんだよ。

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2014/04/23(水) 21:06:54 

    新宿とか絶対嫌だわ。休日にあの高層ビル見るのとか勘弁。

    +12

    -8

  • 195. 匿名 2014/04/23(水) 21:07:01 

    193

    吉祥寺は地方の大都市みたいだもんね。公園あるし。プラス下北沢みたいにサブカルな感じで若者は楽しいかも。
    田舎の人が集まるのはわかるかも。

    +11

    -5

  • 196. 匿名 2014/04/23(水) 21:08:30 

    十年以上前に錦糸町にある学校に通っており、その時は駅周辺はホントに何もなくて、競馬のおじさんが昼間からたむろしてる怖い汚い街、というイメージのままでした。

    最近スカイツリー近くに一人暮らしで引越したので、徒歩で行ける錦糸町によく買い物に行くようになり、余りの変わり様にビックリ。

    他の方も書いてますが、再開発が駅周辺になされて、きれいで便利な街、と自分の中でイメージが変わりました。
    駅から離れるとすぐ静寂な住宅街なので、そっち方面でしたら治安悪くないと思います。

    +31

    -1

  • 197. 匿名 2014/04/23(水) 21:15:00 

    私も吉祥寺の良さがわからない‼︎武蔵野市だよ!
    03区域じゃないよ‼︎中目は交通も良いからまだわかる。恵比寿もまぁネームブランドだろう。
    横浜だって中区西区あたりはザ横浜だけど、港北とか都筑区とか本当横山だよ‼︎

    +17

    -11

  • 198. 匿名 2014/04/23(水) 21:16:37 


    横浜市は、みなとみらいと戸塚とかは全く違うけど どーなん?
    夫の仕事が神奈川県内を転々とするから
    横浜駅の近くに家買ったけど、狭い!

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2014/04/23(水) 21:16:59 

    東京都民、かなり地方出身者見下してるねw
    私は仕事で東京きたけど、東京きたら地方出身でよかったー!と思う。

    +10

    -25

  • 200. 匿名 2014/04/23(水) 21:17:05 

    高円寺程サブカルじゃなく、自然もあるからオシャレアウトドアにも抵抗なく、都心も近く、目黒程ミーハーじゃなく、、って感じで地方から来た大学生か若いのが住むのかね、吉祥寺。

    私は吉祥寺からバス圏内の三鷹市住まいだけど、吉祥寺そんな行かない。
    服も高いしCDショップも少ないし。

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2014/04/23(水) 21:17:46 

    197
    日本語おかしくない?

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2014/04/23(水) 21:20:36 

    適度に都会でも,
    自然もおおいのが横浜。

    +10

    -7

  • 203. 匿名 2014/04/23(水) 21:35:11 

    吉祥寺近いけど、周辺は住みたいじゃなく、住みやすい街で上位が多いかも。本当子供いる世帯は住みやすい。かなり良いと思う。アンケートとった世代を知りたいかも。吉祥寺は10代20代の子で渋谷が好きな子は絶対楽しくないと思う。

    +12

    -2

  • 204. 匿名 2014/04/23(水) 21:38:53 

    144 埋立地ダメとかトメかよw世田谷生まれ育ちだけど最近ベイエリアにマンション買った。住めば都だよ。別にここしか買えない地方の人が多くても良くない?それともタワマンコンプ?

    +7

    -19

  • 205. 匿名 2014/04/23(水) 21:40:26 

    恵比寿住んでるけど物価高いよ!
    都内にしては緑が多くてキレイだけど、スーパー行くと物価の高さに悲しくなる…

    +25

    -1

  • 206. 匿名 2014/04/23(水) 21:40:43 

    錦糸町はイメージよくないけど庶民的で便利ですよね。昔、最寄り駅にスーパーが少なかったので、電車で行って駅ビルや近くのショッピングモールをよく利用してました。100円ショップの大きいお店があって助かりました。風俗店や飲み屋があるところは近寄らないのでよくわからなかったけど。

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2014/04/23(水) 21:43:47 

    >>100
    江東区良いよね!
    特に深川界隈。どこへ行くのも交通の便も良いし、緑も多いし。
    気取ってなくて静かな街でもあり、時に祭りで賑わう様な♪
    私は大好きだ〜 :*:。゚*\(★∀<)/*゚。*:

    +24

    -3

  • 208. 匿名 2014/04/23(水) 21:44:40 

    土地の良し悪しの発言てものすごくデリケートだと思う。ランク付けするもんじゃない。どこも良い悪いあるし。マツコの発言はその土地で生まれ育った人たちを否定することにもなるよね。

    +10

    -5

  • 209. 匿名 2014/04/23(水) 21:49:48 

    マツコは新京成の薬円台にでも住んでろ。

    +10

    -5

  • 210. 匿名 2014/04/23(水) 21:50:25 

    吉祥寺に豪邸建てたのを折に触れ自慢してる西原理恵子涙目w

    +5

    -5

  • 211. 匿名 2014/04/23(水) 21:50:27 

    そもそも「住みたい街」なんて聞く必要ありますか?
    住んでない人が答えても意味ない。
    「住んで良かった街」の方が参考になる。

    +58

    -1

  • 212. 匿名 2014/04/23(水) 21:51:27 

    東京の西部と東部に住んでいる人は一生分かり合えない価値観があると思うな。
    西部は低層か一軒家好きだし、東部の人は高層好きだし。

    +25

    -1

  • 213. 匿名 2014/04/23(水) 21:55:58 

    自分は東北人だけど、もし住むとしたら浅草がいいな
    下町江戸っ子に興味がある。浅草演芸も良いw

    +12

    -3

  • 214. 匿名 2014/04/23(水) 21:56:20 

    目黒区在住だけど中目黒は買い物する所に困るよ。
    今度住むならムサコか戸越銀座の間
    マツコ・デラックス、住みたい街ランキングのトップの吉祥寺に「ほんとに意味がわからない」、2位の恵比寿には「クソみたいな街よ」とバッサリ

    +21

    -7

  • 215. 匿名 2014/04/23(水) 21:56:46 

    武蔵小杉…地元ですが、ここもまた何も面白みの無い街だよ。駅裏は風俗街だし。変な人も多いし?

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2014/04/23(水) 21:57:16 

    南部も高層マンション好きよね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2014/04/23(水) 21:57:46 

    田舎から出た知り合い住んでてすごいでしょってFacebookにバンバン載せて田舎の友達に自慢してるんだろうけどこっち住んでる人はシラけてるよねー

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2014/04/23(水) 21:58:06 

    >>212
    高層から眺める夜景は東部の街からの方が断然綺麗だからね〜。

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2014/04/23(水) 22:01:14 

    不動前にお住まいの方結構居るんだねw
    私も不動前です(っ´ω`c)♡

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2014/04/23(水) 22:02:23 

    私、生まれ育ちは広尾で、嫁ぎ先は江戸っ子の住む下町と言われている街。
    どちらも住み心地は最高です。どちらも大好きな街です。

    +16

    -3

  • 221. 匿名 2014/04/23(水) 22:02:45 

    田舎出身、下町在住です。
    子育て中で今住んでいるところが気に入ってるけど、もう少し若返って、ついでにおしゃれになったら中目とか住んでみたいわ
    ドラマ最高の離婚のような感じで、彼氏は綾野剛(笑)
    実際現実的に住みたい、住んで便利な場所と、到底叶わぬ妄想チックな住みたい場所って違うんじゃないかしら

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2014/04/23(水) 22:04:48 

    私は5位の横浜に住んでいます。
    横浜市で栄えているのは、横浜駅とみなとみらい近辺だけ!
    あとは、住宅地のみ。田舎です。
    程良く田舎ですがアクセスが良いので、買い物などは栄えてるところへすぐに出れて用が足りるし、都心へ行くのも便利で早い。
    とても住みやすいと思います。
    マツコの言うこと、よく分かります!

    +17

    -5

  • 223. 匿名 2014/04/23(水) 22:05:24 

    越谷レイクタウンは?

    +4

    -4

  • 224. 匿名 2014/04/23(水) 22:06:12 

    錦糸町、おっさんエリア近づかなければ便利だよ
    大きい公園もあるし、子育て世代が多い
    ベビーざラスも赤ちゃん本舗もあるし

    +17

    -2

  • 225. 匿名 2014/04/23(水) 22:08:29 

    吉祥寺ってこういうオシャレなイメージばかり植え付けられてて、オシャレ気取りのおのぼりさんが住んでそう

    +18

    -7

  • 226. 匿名 2014/04/23(水) 22:10:02 

    武蔵小杉は本気でオススメしない!子どもがいるなら尚更!!
    理由は保育園の待機児童数が第一位になりました。武蔵小杉周辺は、学童保育や習い事すらキャンセル待ちです。中学はまだ給食もありません。
    まだまだマンション乱立するので、この状況は確実に悪化します!
    毎日スーパーは劇混みで物価も高いし、本気で引っ越したい……。

    +39

    -1

  • 227. 匿名 2014/04/23(水) 22:13:30 

    結局、地元が一番って結論に落ち着いたっていうことでw

    +17

    -2

  • 228. 匿名 2014/04/23(水) 22:20:55 

    吉祥寺とかって田舎者が住んでる所でしょ

    +9

    -9

  • 229. 匿名 2014/04/23(水) 22:21:55 

    吉祥寺は井の頭公園がいいだけ。
    あとはごちゃごちゃしてて・・・バスが危ないし。
    駅前は三鷹の方が整備されていて便利です。
    吉祥寺に8年くらい住んでいますが、1番になる理由はわかりません。
    同じように思っていた人がこんなにいたんだな~

    +12

    -10

  • 230. 匿名 2014/04/23(水) 22:22:22 

    吉祥寺のある武蔵野市は住んで良かった街ランキングや、満足度ランキングでも全国1位。
    自治体の財政力や小学生の学力でも1位。
    最高の街の一つだと思う。

    +20

    -5

  • 231. 匿名 2014/04/23(水) 22:27:57 

    武蔵野市は、四大卒の人口に占める比率が東京一高い。
    低学歴だと肩身が狭そう。

    +11

    -7

  • 232. 匿名 2014/04/23(水) 22:28:32 

    田舎出身だったらだめなの?

    +5

    -4

  • 233. 匿名 2014/04/23(水) 22:29:44 

    下北沢住んでたけど住みやすいいい街だったなー。戻りたい。

    +11

    -3

  • 234. 匿名 2014/04/23(水) 22:29:59 

    100・144

    豊洲生まれ豊洲育ちですが…
    何か? ( ̄^ ̄)

    吉祥寺が1位なのは、
    う~ん…何故だろう?とは思うけど…
    人の住んでいる所、しかも生まれ育った
    所を否定してはいけないよ…

    +12

    -4

  • 235. 匿名 2014/04/23(水) 22:33:43 

    武蔵野市は自治体のサービス水準でも全国数千の自治体中1位と日経新聞にあった。

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2014/04/23(水) 22:34:41 

    東京生まれ東京育ち、とか23区内に住んでるのがご自慢の都民の皆さん、京都に来ると「これやから田舎の人は…」と馬鹿にされますよ。京都からみると関東がもうすでに未開の土地ですから。

    +5

    -45

  • 237. 匿名 2014/04/23(水) 22:35:13 

    三鷹住んでたけど私的にいまいちでつまんなかった。今住んでる吉祥寺の方が全然楽しい。
    今も三鷹に住んでる知人も吉祥寺ばかり出歩いてて三鷹は何にもないって言ってる。良い点は吉祥寺に比べて家賃が安いぐらいかな。

    +11

    -7

  • 238. 匿名 2014/04/23(水) 22:37:36 

    以前、武蔵小杉から1駅の所に住んでましたが超便利でした。
    横浜方面にも、東京方面にも、新宿方面にもすぐ出られましたから。多摩川も近くて自然もありましたし。
    ただ、武蔵小杉自体住みたくないなぁ。高層ビルばかりで機械的な感じするし、鼻高い人ばかりいそう。
    昔、NHKの番組でやってましたけど大地震が起きたら武蔵小杉付近(川崎~溝の口)は液状化現象になるらしいので怖いです。

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2014/04/23(水) 22:40:42 

    下北何回か言ったことあるけど私は住みたいと思わなかったな。吉祥寺以上にごちゃごちゃしてて人の感じや雰囲気が好きになれなかった。ライブハウス多いし下北ならではのお店が好きな人にはたまらない街なんだろうけど私は惹かれませんでした。土地にも相性があるから他人にどうこう言われようと自分に合う街が一番だと思う。

    +17

    -2

  • 240. 匿名 2014/04/23(水) 22:40:58 

    この人千葉の埋め立て地出身だし、その親はどっか田舎出身だから都会にコンプレックスある地方出身者の気持わかるしそれを食い物にする不動産業にも物申したいところがあるから多くの人に賛同されるのかな。

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2014/04/23(水) 22:41:24 

    日本はどこも良い場所だよ。

    +30

    -7

  • 242. 匿名 2014/04/23(水) 22:42:53 

    実家が吉祥寺なんでずっと住んでましたが
    正直人が多くて落ち着かなかったです
    特に土日に街中にいる人は
    ほとんど吉祥寺より西に住んでる人が買い物に来てるだけで
    本当に住んでるのは年齢層高い人多い

    ただ武蔵野市がお金持ってるから市の施設はいいとこ多いし
    なにより道路の舗装が綺麗
    今住んでる区は舗装ががたがたで自転車乗りづらい・・&区の施設が充実してない

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2014/04/23(水) 22:49:46 

    たまにいくからいいんだよ、住みたくない

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2014/04/23(水) 22:50:44 

    マツコが横浜を叩くのはある意味、横浜が揺るがないからだと思う(*´▽`*)

    横浜が地元で横浜が好きな人は、地元愛に溢れる人なんだよ。
    どっかのトピで「横浜ってよく叩かれるけど、なぜ?」って質問があって、
    分析してみたんだけど、神奈川県は御用邸や著名人が晩年を過ごした場所があったり、
    新旧色々揃った場所、(みなとみらい、湘南(海)、丹沢(山)、箱根(温泉)、鎌倉etc)
    ちょっと京都気質+ちょっと神戸気質=横浜市民(神奈川を代表して)なのかも?

    マツコが大宮埼玉を叩いたら、マツコが悪者になるけど、
    横浜をいくら叩いた所で、マツコが返り血浴びるもん、恐ろしい場所( ゚Д゚)

    +14

    -9

  • 245. 匿名 2014/04/23(水) 22:52:42 

    昨年の都心3区現住民を対象にしたアンケートでも、吉祥寺が住みたい街1位になっていた。
    都心の人はかえって郊外へ憧れるんでないかな。

    +7

    -4

  • 246. 匿名 2014/04/23(水) 22:54:40 

    目黒区駒場いいところー

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2014/04/23(水) 23:02:51 

    236
    京都って素晴らしい都市なんでしょうねw
    いつの日か行ってみたいものです!今の所予定がなくて残念です^^

    +1

    -7

  • 248. 匿名 2014/04/23(水) 23:03:07 

    中目黒生まれてからずっと住んでますけど、芸能人が多いとか、おしゃれな店があるとか??
    普通に生活するには別になんの得もありません泣
    電車とかは便利ですけど。。。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2014/04/23(水) 23:10:08 

    吉祥寺のいいとこは
    東京東部ほど人が多くないのと
    新宿、渋谷に乗り換えなしで20分で行けるとこじゃないでしょうか

    +13

    -5

  • 250. 匿名 2014/04/23(水) 23:11:51 

    142さん
    本当の東京って言うより昔の東京を知っている人はという意味だと思います。
    皇居を中心に江戸は発展していったので日本橋や銀座丸の内の様な町があるのだし、戦後下町が空襲にあって沢山のお店なんかは渋谷等にに引っ越したらしいから西側は比較的新しい街なんだと思います。
    豊洲だって大昔は○○部落だった場所です。
    歴史的な事が分かればおかしくもないですよ。
    あとマツコが錦糸町って言うのは万人に住みやすい街って言ってる訳じゃありません、どんな所か分かってるから言ってるんだと思います。
    まあ渋谷、代官山、目黒を目指して上京してくるお洒落田舎者をからかってるんですね。

    +29

    -3

  • 251. 匿名 2014/04/23(水) 23:13:16 

    今は地元の神奈川在住ですが、社会人なりたての頃、仕事場の関係で三宿に住んでてかなり気に入ってました。

    すぐ近くに大きい公園がある
    スーパーが近くにある
    昔ながらののんびりとした古い家が結構ある
    おしゃれなお店、おいしいご飯屋さんもある
    渋谷まですぐ行ける
    渋谷、三軒茶屋の間で以外に家賃が安い

    吉祥寺、恵比寿よりオススメだけどな

    +12

    -3

  • 252. 匿名 2014/04/23(水) 23:14:00 

    ○○生まれからすると~、○○育ちとしては~
    って言い出して、結論が他を貶める事書く人って、
    実はそこに住んでなかったりして、と思ってしまう。

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2014/04/23(水) 23:14:35 

    意外とご近所さんが多くてびっくり!
    私は武蔵小山に住んでます。
    大きな商店街あるし生活すること考えたらすごく便利ですよ。
    渋谷新宿も行きやすいし、恵比寿くらいまでなら歩いて行ける。
    民度も悪くないと思います。

    +17

    -5

  • 254. 匿名 2014/04/23(水) 23:18:48 

    「東京住みだけど」とか書いてるのは、自慢や地方出身をバカにしてるんじゃなくて、ただ単にこのトピが東京の話だからじゃないかな。住んでないとわからないだろうから普段暮らしてる者だけど、って意味だと思う。

    東京生まれは例えば社会人になっても、自宅から出て自宅に帰るだけで、小中高校時代と変わらないから、周りの人の出身地なんて気にしない、というのがほとんどじゃないかな。

    +35

    -0

  • 255. 匿名 2014/04/23(水) 23:22:46 

    251さん
    私も三宿すんでますー(≧∇≦)
    本当いいですよね。
    マツコも何処か知らないけど世田谷区。

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2014/04/23(水) 23:28:15 

    都内で働いてる者にとって吉祥寺って生活しずらいと思う
    やっぱりなんだかんだ都心から少し離れたベッドタウンが住みやすい
    人が多いからスーパーも充実してるし、電車ですぐに都内出れるし生活しやすいもん

    +10

    -7

  • 257. 匿名 2014/04/23(水) 23:30:17 

    池袋もちょっと馬鹿にしてるけど、
    千葉県民に言われたくないわ

    +5

    -10

  • 258. 匿名 2014/04/23(水) 23:35:43 

    吉祥寺は知らないけど、恵比寿は悪くないよ。
    ただそれは、割とお金があるとか、バリバリ働いてる人にとってって意味。
    駅近くにはスーパーや飲食店、ちょっと入れば住宅街。
    家を転売するときそんなに価格も下がらない(これ重要)。
    他のブランドエリアよりも住みやすいとは思うよ。
    まぁ恵比寿と言っても広いから、広尾近くなると生活利便施設が少ないから住みにくいかな。
    。。。と、元不動産の営業ウーマンが言ってみる。

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2014/04/23(水) 23:42:33 

    こないだ吉祥寺行きましたが、ただお店が詰まってる感じでつまらなかったです。テレビのイメージと全然違うし、何であれが住みたいランキング1位なのかわかりません

    +11

    -13

  • 260. 匿名 2014/04/23(水) 23:44:00 

    横浜駅(笑)

    西口は汚いし、東口のマンション群は港も一望出来るし素敵ってイメージ持つと思うけど、夏はゴキブリは出るし台風の時は本当にやばい。
    でもベイクォーターに隣接してるマンションだけは便利でいいなと思う。

    横浜だったらみなとみらい周辺でしょ(笑)

    +16

    -3

  • 261. 匿名 2014/04/23(水) 23:44:48 

    池袋民的には嬉しいよ…

    +12

    -5

  • 262. 匿名 2014/04/23(水) 23:47:49 

    池袋はわからない…嫌い。マツコって大阪嫌いなのに、何で雰囲気の似た池袋は好きなんだろう

    +15

    -6

  • 263. 匿名 2014/04/23(水) 23:48:29 

    マツコの横浜叩き村上が煽ったにも関わらずセーブしてて笑ったわ また何か言われるのかと楽しみにしてたのにぃ!

    逆に横浜好きなのかもとか言いだしてたから吃
    驚したわ マツコの横浜叩きが好きな浜っこより( ´ ▽ ` )ノ

    +9

    -3

  • 264. 匿名 2014/04/23(水) 23:48:52 

    吉祥寺に8年住んで今は目黒寄りの恵比寿に住んでるんですが、ランキングに踊らされてるみたいで若干恥ずかしいです。。田舎出身だからなおさら…

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2014/04/23(水) 23:50:38 

    キラリナだし。
    二子新地がおしい感じで落ち着くよ

    +2

    -4

  • 266. 匿名 2014/04/23(水) 23:51:33 

    マツコの好みだよねw
    言ってることあたってるけど

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2014/04/23(水) 23:56:33 

    横浜ってww市付けてくださいよーとか思った

    逆に東側に住みたいですけどね~横浜で十分用足りるので出ないですけどね

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2014/04/24(木) 00:01:25 

    ピーコも恵比寿はファッションセンスない人が多いって言ってた

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2014/04/24(木) 00:03:09 

    恵比寿にずっと住んでて、他引っ越してまた恵比寿に戻ったけど、暮らしにくいよ。
    アクセスいいくらいしかない。

    なんか汚いんだよね。

    +11

    -2

  • 270. 匿名 2014/04/24(木) 00:04:00 

    町田市民の私には関係のない話ですわ(笑)
    町田こそ何もない。田舎っちゃ田舎だし
    都会っぽい所も無くは無い…かな?くらいで
    遊ぶところないし退屈です
    夜は田舎の方いくと街灯少なくて
    足音するだけで怖い
    夜中にコンビニの駐車場で
    溜まるヤンキーがまじでうるさい

    けどまぁ…平和なところは好きかな
    帰ってきて近所の団地見るとホッとする(笑)

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2014/04/24(木) 00:06:55 

    蕨とかいいよ。

    +4

    -8

  • 272. 匿名 2014/04/24(木) 00:09:28 

    調布市民じゃなくて
    楳図かずおさんにインタビューしてもらいたかった!
    あの人ほんとにいつも吉祥寺うろうろしてる

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2014/04/24(木) 00:09:40 

    独身の時は引っ越し貧乏だったので、
    恵比寿も吉祥寺も中目も住んだことあります。

    恵比寿と中目は不便でした。
    何でも高い。とにかく高い。
    スーパーも遠いし。独身だったから良かったけど、結婚と同時に即引っ越しました。
    話題の飲食店がたくさんあるから昼夜問わず美味しいご飯が食べれるのは良かったです。
    あと渋谷とか新宿からタクシーで安く、むしろ歩いて帰れた事ですかね。
    あと芸能人がよく見れるぐらい。笑

    吉祥寺は何でも揃う!
    電車に乗る必要がなくなったのが楽でした。
    飲食店も多くて美味しいし、緑もあるし、
    映画もカラオケもゲーセンも
    駅ビルもパルコにマルイに東急にヨドバシに
    安いスーパーも高級スーパーもあるし、
    ファストフードもほとんど揃ってるし
    都心までアクセスも良いし、子連れでも生活しやすくて、
    あとほんとに都心より人が穏やかな気がする。
    嫌な変なニュースも確かにあったけど。
    今までなんで人気かわからなかったけど、今なら納得。

    でも市民税高すぎる!!!
    土日の人の多さには参ります。
    ほとんど出ません。

    クソ呼ばわりは悲しいな笑

    +25

    -4

  • 274. 匿名 2014/04/24(木) 00:09:54 

    住むならスーパー大事よね かなり‼
    コンビニではなくスーパー

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2014/04/24(木) 00:14:15 

    マツコがクソいったのは自分も住んでた事のある恵比寿ですよ

    吉祥寺はひたすら不思議がってました

    +19

    -3

  • 276. 匿名 2014/04/24(木) 00:18:17 

    263叩かれても楽しむ図太さがあるよね浜っこは(^^)マツコもそこに今更気がついたのかも。

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2014/04/24(木) 00:22:47 

    恵比寿は住んでたけどネームバリューと芸能人みたさのミーハー交通の便重視の人って感じ 私は離婚して引越しましたが^^;インタビューのおばちゃんとチョイトにてて驚きました

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2014/04/24(木) 00:24:37 

    マツコは今赤坂なの?
    昔品川にも住んでたらしい

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2014/04/24(木) 00:28:05 

    千葉は東京間アクセス良くていいよね。横浜はアクセス悪いからめんどくさくてあまり出ないだけじゃん 仕事意外は

    +6

    -3

  • 280. 匿名 2014/04/24(木) 00:28:14 

    いったい、住む場所に何を求めているの?
    私は実家の住所は三鷹市になりますが、最寄り駅は吉祥寺。
    井の頭公園、井の頭文化園(北村西望のアトリエ跡と彫刻、それに動物園にミニ遊園地)
    行政サービスは充実しているし、行政が運営するミニバス(ムーバス)は武蔵野市が最初です。
    子どもの教育では、公立も私学も、いい学校が多いと思います
    塾だけでなく、各種習い事は本当に充実した教室多いし
    ここでは、クソミソにけなされ、ちょっと悲しいけど
    がるちゃんには、嫌われる街なんですかね
    私は、実家があるんで、このエリア大好きですよ!!

    +23

    -5

  • 281. 匿名 2014/04/24(木) 00:32:30 

    吉祥寺こわいイメージがあるなー事件増えたし。世田谷がいいとおもうな!

    +5

    -7

  • 282. 匿名 2014/04/24(木) 00:33:10 

    吉祥寺は住むには良いよ
    ただ同じ様に住みやすい街はたくさんあるよね

    ランキングがおかしいんだよね

    +15

    -2

  • 283. 匿名 2014/04/24(木) 00:35:29 

    世田谷の深沢あたりなんてクソ不便だよ

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2014/04/24(木) 00:36:35 

    ババアには吉祥寺の良さはわからんよw

    +2

    -10

  • 285. 匿名 2014/04/24(木) 00:36:52 

    吉祥寺付近に住んでいます。
    ヨドバシカメラもユニクロ、ドンキ等あり新宿まで滅多に行きません。
    便利っちゃ便利だけど、映画館はないわホームセンターはないわであったらいい店が無い!
    ドラッグストアーの数はハンパないけど。

    +7

    -6

  • 286. 匿名 2014/04/24(木) 00:41:45 

    吉祥寺はホント住みやすいし大好きな街

    +16

    -4

  • 287. 匿名 2014/04/24(木) 00:43:41 

    町田って東京なんですね
    横浜線だから神奈川かと思ってました

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2014/04/24(木) 00:44:36 

    吉祥寺に住んでたけど、すごく住みやすかった。そんなにけなされるほどでもないと思う。
    今はもっと都心に住んでるけど、ちっちゃい品揃えの悪いスーパーしかなくて本当に不便です。

    +17

    -2

  • 289. 匿名 2014/04/24(木) 00:48:48 

    100さん
    私は品川区生まれ品川区民ですが別に皇居あたり中心と思わないですよー

    西の方が人気なの事実ですし

    +4

    -11

  • 290. 匿名 2014/04/24(木) 00:51:52 

    285
    ほんとに吉祥寺住んでる?
    古き良き(?)映画館が3つあるじゃん。バウスは潰れちゃうみたいだけど。

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2014/04/24(木) 00:54:19 

    100さん
    私は品川区生まれ品川区民ですが別に皇居あたり中心と思わないですよー

    西の方が人気なの事実ですし

    +1

    -10

  • 292. 匿名 2014/04/24(木) 00:57:32 

    恵比寿のよさは、わからないわ。
    住むなら、隣の広尾がいい。

    +13

    -3

  • 293. 匿名 2014/04/24(木) 00:59:05 

    青山に憧れて住んでる千葉人何人かいる 青山ランキング外だ

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2014/04/24(木) 01:00:11 

    ひと月前まで大崎に住んでた。
    山手線沿いって交通の便は最高だったな。
    渋谷にも有楽町にも10分くらいだし。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2014/04/24(木) 01:00:58 

    門前仲町がいい

    +16

    -5

  • 296. 匿名 2014/04/24(木) 01:01:48 

    東横線なら間違いない。

    できれば自由が丘~中目黒

    +10

    -8

  • 297. 匿名 2014/04/24(木) 01:05:57 

    目黒ってくくりだと目黒って意外と広い上目黒とかあるし 祐天寺まで歩いたことある

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2014/04/24(木) 01:11:16 

    住めば都
    それに尽きる

    +6

    -2

  • 299. 匿名 2014/04/24(木) 01:14:47 

    一位に納得!昔なら学生に人気のある住処だしファミリー層も子かわ地元の人が戻って住んだりしてる。年配も結構いますし安定感ある街

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2014/04/24(木) 01:16:54 

    260
    うちはゴキブリ出たことないけど…

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2014/04/24(木) 01:16:59 

    どうでもいいけどガルちゃんへのコメント禁止が解除されたっぽいw 一体何だったんだろう?

    +0

    -5

  • 302. 匿名 2014/04/24(木) 01:17:13 

    東京生まれ育ちですが、吉祥寺はイメージが先行しちゃってるから地方から出てきた人ががっかりしちゃうんじゃないですか?普通に吉祥寺よく行く人からしたら別に特別すごい良い街ってわけじゃなくとも普通で癒される街だと思うし、渋谷までも新宿までも一本だから便利ですよ。

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2014/04/24(木) 01:18:32 

    引越しばかりしてる人が一番わかるのでは?水野美紀をゲストに呼んでマツコとトークが見たい 実際のランキングなんてどうでもいいよね

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2014/04/24(木) 01:22:51 

    都会に住んだことないけど、お洒落だからじゃない?

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2014/04/24(木) 01:23:21 

    ゴキはベランダから入ってきて増殖するそうですよ 高層マンションでもゴキの生命力は発揮されております

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2014/04/24(木) 01:25:21 

    恵比寿は確かに不便そう。
    やっぱ田園調布が最高!!

    +4

    -11

  • 307. 匿名 2014/04/24(木) 01:30:45 

    やっぱ蒲田でしょw

    +4

    -14

  • 308. 匿名 2014/04/24(木) 01:35:50 

    私は吉祥寺すきだなぁ。
    オシャレなお店多いし、井の頭公園もあるし。
    映画『吉祥寺の朝日奈くん』面白かった!

    +11

    -4

  • 309. 匿名 2014/04/24(木) 01:37:36 


    都心で、物価も安く、
    ご飯どころも多いのが五反田。
    住むのはかなりオススメ。
    交通の便もよい。
    無駄に高い恵比寿や目黒に比べると家賃安い。

    ラブホや風俗も多いけど、
    大手企業の本社も多くて面白い街。
    オシャレ風な街が苦手な人は好きかも。

    +13

    -7

  • 310. 匿名 2014/04/24(木) 01:46:54 

    吉祥寺に住んでいますが、生活に必要なお店がピンキリで揃ってて、地方都市の縮図みたいで住みやすいですよ!中央線の朝のラッシュは、山手線や埼京線より全然空いてます。
    そして、路上生活者や道を歩いて奇声を発する人は見たこともないし(他の沿線では見かけました)治安もいいです。
    大雪の翌日、近所の人達がちゃんと雪かきして道を作ってて、マナーも大変いいですよ!
    近隣区や市の人が吉祥寺ヅラするのは、やめてほしいです。マナー悪いんで。

    +7

    -15

  • 311. 匿名 2014/04/24(木) 01:48:43 

    東横線沿線、それも学芸大学がいいなー、急行止まるし\(^o^)/
    目黒区世田谷区どちらでも。

    +14

    -6

  • 312. 匿名 2014/04/24(木) 01:54:51 

    川崎かな(^^)

    +2

    -11

  • 313. 匿名 2014/04/24(木) 02:03:23 

    川崎ちょっと住んでみたいと思ってる。以前からなんか気になる街。何回か行った事もあるけど私好きだな!

    +2

    -13

  • 314. 匿名 2014/04/24(木) 02:15:35 

    305さん
    やつらは飛びますものね( ; ; )
    結構羽ばたくらしいです オェ

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2014/04/24(木) 02:25:58 

    吉祥寺の名前がカッコいい

    +10

    -5

  • 316. 匿名 2014/04/24(木) 02:32:34 

    吉祥寺にある学校へ通っていましたが、土日になるとなぜか人混みがすごくて本当に不思議でした。
    カラオケとか飲食店は多いけど、、
    わざわざ吉祥寺まで来なくても地元で済むだろうなっていうようなお店ばかりで、しかも家賃は高め。
    吉祥寺に住みたいとは全く思いませんでした。

    +9

    -5

  • 317. 匿名 2014/04/24(木) 02:40:18 

    吉祥寺住んでたけどあそこは住むより
    普通にたまに遊びに行く位がいいと思う。
    周りは羨ましいっていう人多かったけど
    家賃高すぎてそれに見合う価値は感じなかった。便利だし良いところだけど。

    +9

    -2

  • 318. 匿名 2014/04/24(木) 02:43:12 


    吉祥寺ってそんなに良いのかなぁ。
    わかんないなぁ。
    お好きな方には申し訳ないけど。

    恵比寿は本当に良さがわかりません…

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2014/04/24(木) 02:48:32 

    310さん
    吉祥寺の良いとこ書いて下さり嬉しいけど
    最後のひとことが残念。なんで近隣地域サゲみたいな事書くのですか?
    私も吉祥寺に住んでるけど、杉並区も練馬区も三鷹市も小金井市も西東京市もちょくちょくお邪魔するし、それぞれいい所だしいい人も沢山いらっしゃるよ。そんな言い方しないで。( ´△`)

    +19

    -1

  • 320. 匿名 2014/04/24(木) 02:52:56 

    吉祥寺ってお寺の町ですか?鎌倉みたいな?
    皆様井の頭公園ばかり推してますが。寺にある公園が井の頭なんでしょうか?

    +2

    -8

  • 321. 匿名 2014/04/24(木) 02:53:10 

    住んだことない人に批判されてもねぇ
    マツコは土地批判が多いよね

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2014/04/24(木) 02:53:52 

    吉祥寺にドンキ出来たけど
    吉祥寺にドンキは似合わないと思う

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2014/04/24(木) 02:54:17 

    思った吉祥寺ズラってw
    感じわるい高飛車でもったいない言い方

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2014/04/24(木) 02:55:40 

    学芸大学良い。あの辺りすごく好き。

    +7

    -6

  • 325. 匿名 2014/04/24(木) 03:05:42 

    学芸大学あたりってタモさん住んでる

    +7

    -4

  • 326. 匿名 2014/04/24(木) 03:06:17 

    同感も賛成も反対もなにもできない(笑)
    よくこうゆう東京都民にしかわからないことで盛り上がる番組あるけど、困る…

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2014/04/24(木) 03:09:54 

    このランキングは東京なの?関東全域なの?日本なの?

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2014/04/24(木) 03:13:22 

    吉祥寺好きだけど、最近人が多すぎる。
    だから嫌いになりそう。
    昔はこじんまりしていい街だったのに。
    もてはやされてから、人も多くなって
    行きたくなくなった。
    殺人事件もあったのに住みたい街ナンバー1維持してるよね。
    正直他に移って欲しい。

    +9

    -2

  • 329. 匿名 2014/04/24(木) 03:18:04 

    吉祥寺はないけど三鷹には昔やぼ用で行ったことある。バスの街ってイメージ。町田みたいな、感じだけどな、横浜人からすると。

    +6

    -4

  • 330. 匿名 2014/04/24(木) 03:19:17 

    328さん
    同感です
    子供の頃は人が少なくてよかったです
    人気店ばっかり作って
    昔からあるお店がほとんどつぶれてしまった
    好きだからこそランキングからはずれてほしいです

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2014/04/24(木) 03:20:13 

    あんた達、戸越がアツイわよ。

    +8

    -3

  • 332. 匿名 2014/04/24(木) 03:21:47 

    309さん、五反田は買い物できる店が少ないから大井町の法がいいよ。

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2014/04/24(木) 03:23:56 

    昔からあるお店が潰れてるのはなにも吉祥寺だけではないですよ
    本当に住みやすい町は人に伝えないもんです

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2014/04/24(木) 03:27:25 

    池袋こそクソみたいな街だよ

    +8

    -5

  • 335. 匿名 2014/04/24(木) 03:29:40 

    マツコ、千葉は何もなくない。

    ディズニーランドと、ふなっしーがいる。

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2014/04/24(木) 03:30:46 

    狛江が住みやすいって聞いたことある!

    +1

    -10

  • 337. 匿名 2014/04/24(木) 03:31:26 

    表参道とかは?

    +1

    -10

  • 338. 匿名 2014/04/24(木) 03:44:30 

    なんか悲しいですね。同じ日本なのに。住めば都じゃないですか。今住んでいる所で、充実した生活すればいいし、たまに行きたい所に、お買い物でいいのではないでしょうか?なんでそんなに住んでいる地域を気にするのでしょうね。ハッキリ言ってバカバカしくないですか?
    私は田園調布ですが、ママ友がめんどくさくて
    、いやです。私はそんなにお金持ちでもなかったのに。結婚して息苦しくなりました。住む所なんて、なんにも関係ないですよ。住む所で幸せのレベルなんて測れません。私のように。

    +5

    -5

  • 339. 匿名 2014/04/24(木) 03:46:02  ID:MM3FolfwKl 

    港区民からしたら吉祥寺どこの田舎?ってなる
    池袋とか中国人しかいないような風俗街
    港区民だけど他へ住むとしたら、羽田へも新幹線の東京駅にも近い日本橋がいいかなぁと
    百貨店があって治安が良くて老舗の食べ物やさんが多いから

    +10

    -20

  • 340. 匿名 2014/04/24(木) 03:51:28 

    320
    そうですよ。それで合ってます。一つ賢くなれましたね^^

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2014/04/24(木) 04:01:19 

    339
    年取ってるでしょ?w
    なんとなくw

    +17

    -1

  • 342. 匿名 2014/04/24(木) 04:35:17 

    港区?場所によるけど西麻布とか六本木のあたりは治安最悪じゃん
    不良外人もめちゃ多いし、歌舞伎町並みに下品な街
    もちろんお上品な街があるのは否定しないけどさ

    ●●区だからすごい!●●区はダメ!とかひとくくりにはできないよ
    大田区ひとつとっても、田園調布と蒲田があるんだから

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2014/04/24(木) 04:38:42 

    今まで住んだ感想。

    恵比寿は飲み屋はあるけど、スーパーとか高いし、家賃の割には暮らしにくいかも。

    中目は便利で住みやすかった。
    桜の時期以外はそこまで混んでないし結構好き。

    表参道はカフェとか洋食ばっかで、美味しい和食屋が少ないのが残念。治安はよくて、意外に静かでよかった。

    いまは渋谷と代官山の中間に暮らしてるけど、めっちゃ便利だし静かだし、一番気に入ってる。

    この中だと恵比寿が一番微妙だったかも。

    ちなみに電車嫌いなので、電車に乗らない為に中心部をウロウロしてます。

    吉祥寺は都心から離れてるし絶対に住めない…一回いったけど、そんな栄えてないし何故一位なのか謎。

    +7

    -7

  • 344. 匿名 2014/04/24(木) 05:01:37 

    やっぱ地方出身者のほうが色々と詳しいみたいだね

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2014/04/24(木) 05:07:51 

    吉祥寺ね~何故あんな場所に住みたがるのか理解できないわ…
    やたらと西側に住みたがる人多いよね

    +8

    -5

  • 346. 匿名 2014/04/24(木) 05:14:45 

    344は自分のこと?

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2014/04/24(木) 05:40:19 

    横浜出身で現在埼玉住んでますが、
    埼玉来て思ったのが、横浜の人間性格悪い人多いなーと…
    コッチで会う嫌な人も横浜出身者だったり。。。たまたまなのか地域性なのか(°_°)

    +8

    -6

  • 348. 匿名 2014/04/24(木) 05:49:44 

    346
    343のこと。地方から出てきて1人暮らし歴長い人でしょ?

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2014/04/24(木) 06:18:40 

    吉祥寺はバウスシアター(映画館)が閉館するから魅力激減だな

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2014/04/24(木) 06:46:07 

    マツコ=稲毛

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2014/04/24(木) 06:58:38 

    いろいろ住んだけど今のところNo.1は中野
    次が浅草 吉祥寺は極めると楽しい!

    +6

    -4

  • 352. 匿名 2014/04/24(木) 07:12:20 

    マツコ、何かあったな。

    +2

    -2

  • 353. 匿名 2014/04/24(木) 07:27:20 

    手軽に手を伸ばせば住める楽な街
    下北沢

    実際、中野、高円寺と変わらないよ
    寧ろ交通便利が良い。

    +1

    -3

  • 354. 匿名 2014/04/24(木) 07:36:24 

    私は今まで、都内の色んな所に住みましたが、現在住んでる武蔵野市、吉祥寺まではチャリで10分の所。

    何がいいかって、人それぞれ。

    私は、この街の緑の多さ、他の都市には感じられなかった品のよさ。

    この辺は、かなりの富裕層の人達も多く居住してます。もちろん格差も高いと思うけど、そのせいか街自体が上品で、空気、雰囲気は圧倒的に素敵です。

    お洒落だけを求めるなら、確かに他の都心のが多いかもしれないけど、街に求める事はそれぞれなんだから、マツコ・デラックスが何を求めてるのか知らないけど、この街に住んでる人を不快にさせる事は、敢えて言うべきではないです。

    どの街もそれぞれのプラスとマイナスがあるでしょ。

    私は、とにかく大きな消えたわ木が沢山あって緑豊かで上品で、買い物にも困らず子育てに適したここが大好きです。

    +16

    -9

  • 355. 匿名 2014/04/24(木) 07:40:53 

    164
    碑文谷は車移動の人にはすごく良い立地だと思います。どこにでも行きやすい。
    ダイエーの駐車場は広くて停めやすいし。

    電車移動だと不便だし駅まで遠いですよね。

    +9

    -2

  • 356. 匿名 2014/04/24(木) 07:53:01 

    恵比寿や表参道に住みたいとか、いなかものの発想。都会へのあこがれ?ハッキリ言って住むには不便。

    叔母がもともと表参道に住んでるけど、近所にスーパーとかないし、週末に車でどこかに行ってまとめ買いするかない。

    そもそも普通のサラリーマン単身者は駐車場高くて車維持できない。
    年収800万以上はないと、逆に厳しいしみじめ。

    +24

    -1

  • 357. 匿名 2014/04/24(木) 07:55:25 

    碑文谷辺りは確かに車移動できるお金持ちが多いからね。
    時間読めないけどバスも目黒通り沿い走るから便利だよ。

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2014/04/24(木) 07:57:42 

    どこでも住めば京って事なのにね。自分的にはまずありえないけど。感性や年齢によって街の良さって差が出るしね。建築、地図、観察好きのマツコらしからぬ発言だけど、ポロっと出た本音かも。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2014/04/24(木) 08:03:22 

    毎回、吉祥寺はいってるけど全く住みたくない。通勤通学が近いとかの理由がない限り、住みたいとは思わない。

    私は小田急線下北沢〜経堂とか京王新線の幡ヶ谷〜桜上水とかの方が住みやすいと思う。

    結婚して幡ヶ谷に引っ越したけど、家賃は2LDKで16万、駐車場は月4万超。まだ子供いなくて夫と私の給料たして50万あるから生活できるけど、子供できたら調布とかに引っ越す予定。

    吉祥寺はありえない。

    +8

    -15

  • 360. 匿名 2014/04/24(木) 08:08:28 

    調布ねぇ…もっといい街あるよって思っちゃうけど、貴方の生活、環境もあるしね。人それぞれだね

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2014/04/24(木) 08:10:15 

    静岡住みだけど吉祥寺は憧れるわ。おしゃれなお店や飲食店があるかんじ。東京のゴミゴミした都心よりも心が開放される感じ。

    +4

    -12

  • 362. 匿名 2014/04/24(木) 08:14:31 

    九州が平和でよか〜!

    +9

    -3

  • 363. 匿名 2014/04/24(木) 08:18:06 

    東京と地方は比べてはならないもの。

    +8

    -2

  • 364. 匿名 2014/04/24(木) 08:28:39 

    >マツコ、前は曙橋に住んでたって言ってたような
    似合うね

    元横綱の曙思い出したw

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2014/04/24(木) 08:29:56 

    吉祥寺住民ですが、
    手書きで住所書くときは引越したくなります。

    武蔵野市吉祥寺南町
    画数多すぎ、疲れる時間かかる。
    柏市柏に憧れる。

    +4

    -5

  • 366. 匿名 2014/04/24(木) 08:36:41 

    私は都内の中心部で生まれ育ち、その後田舎で暮らし、今はこのリストに載ってる地域に住んでいます。
    それぞれの地域で暮らしてみて、結局、どこも一長一短あると実感してます。
    マツコの持つイメージはハズレてはいないと思うけど、あんまり酷い言い方は好きじゃないな。気に入って住んでる場所の悪口を言われるのは、正直気分が悪い。

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2014/04/24(木) 08:38:36 

    マツコの意見は、なかなかいいところを突いてるとは思う。
    でも、中途半端な田舎者のヒガミに聞こえる。

    +13

    -4

  • 368. 匿名 2014/04/24(木) 08:39:53 

    吉祥寺 駅近に住めるなら悪くないと思う。空気も汚くないし、ひととおりなんでもあるし、 オシャレな服は新宿か渋谷に買いにいけば良いし。
    吉祥寺は渋谷、新宿に一本で行けるのが良いところなんじゃないかと思います。
    渋谷、新宿住むにはちょっと空気が汚いし家賃も高い。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2014/04/24(木) 08:46:08 

    吉祥寺に住みたがるのは田舎もん。

    +13

    -6

  • 370. 匿名 2014/04/24(木) 08:49:46 

    マツコがもし都内の出身なら,
    吉祥寺?あっ、そう?
    位にしか思わないと思う。

    +12

    -2

  • 371. 匿名 2014/04/24(木) 08:51:42 

    これから,東京で住むところ探すので、
    参考になりました。

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2014/04/24(木) 08:52:03 

    そもそも何故東京に住みたがるのか謎すぎる
    東京産まれ東京育ちだけど社会人になって速攻東京出た。
    人が多すぎだし、空気汚いし、電車なんてストレス溜まりまくるし、狭い癖に家賃高いし、今の時代東京にしかないもの なんてほとんどない。東京程ストレスが溜まる所はない。
    コンビニで物買うだけなのに行列とか本当に異常。

    +10

    -11

  • 373. 匿名 2014/04/24(木) 08:54:32 

    それは、マツコおめーの意見だろうが!!!

    +4

    -4

  • 374. 匿名 2014/04/24(木) 08:55:34 

    以前ここで見た画像、面白かったので貼っておきます。

    マツコ・デラックス、住みたい街ランキングのトップの吉祥寺に「ほんとに意味がわからない」、2位の恵比寿には「クソみたいな街よ」とバッサリ

    +17

    -4

  • 375. 匿名 2014/04/24(木) 08:55:55 

    ちなみに、東京で家賃20万位でそこそこ広いところ借りれて、家族向けのエリアってどのあたり?
    やっぱり,山手線の外の郊外?

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2014/04/24(木) 08:57:06 

    どこでも住めば都だけど、
    吉祥寺、下北沢は学生が多い。アンケート対象者っていつも若者じゃない?
    従って上京した奴ばっかが若さに任せて酔って騒ぐのが多い。

    私は年代で住む地域を変えたいな。

    +7

    -3

  • 377. 匿名 2014/04/24(木) 08:58:37 

    家賃20万程度じゃ広い所なんて借りられないよ
    貧乏人は無理して東京こなくてよろしい

    +3

    -3

  • 378. 匿名 2014/04/24(木) 09:00:46 

    374
    これ知ってる!私は、生まれも育ちも
    生粋の東横線原理主義者だってw
    確かに、その周辺やたらと好きだ。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2014/04/24(木) 09:04:48 

    横浜の方が、子供いたら生活しやすい。
    都内は子供用品買うのも不便。

    +6

    -4

  • 380. 匿名 2014/04/24(木) 09:10:04 

    375
    それこそ三鷹とかじゃない?
    公園多いし、緑豊かで環境良さそう。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2014/04/24(木) 09:20:51 

    土地持って世田谷、目黒や碑文谷に住んでるならセレブだね!
    一人暮らしは、大抵田舎から憧れで住んでる感じです。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2014/04/24(木) 09:24:27 

    文京区、大和郷は?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2014/04/24(木) 09:26:40 

    マツコ、何かあったんだね。嫌な事がw

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2014/04/24(木) 09:29:32 

    学芸大学がいい。
    急行止まるし、渋谷まで10分なのに商店街も賑わって生活しやすい。

    +9

    -3

  • 385. 匿名 2014/04/24(木) 09:32:13 

    恵比寿ってガーデンプレイス側の三田エリアは、小綺麗だけど、駅の反対はごちゃごぢゃしてる,
    飲み屋もあるよね、なんかあったんだろうね。

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2014/04/24(木) 09:40:54 

    飲み屋限定(笑)あの辺りで何かあったんだろうなぁ。またあっちに戻ったのかな。最近ややキレがないし孤独感ちょっと感じるよ

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2014/04/24(木) 09:43:58 

    三軒茶屋に住みたい。
    渋谷近いのに下町っぽくて良さそう。

    +4

    -4

  • 388. 匿名 2014/04/24(木) 09:58:19 

    367.
    マツコの意見は、なかなかいいところを突いてるとは思う。
    でも、中途半端な田舎者のヒガミに聞こえる。

    でも、だからこそ田舎出身のヒガミより、マツコがあえて顰蹙を買うような事を言う理由なんて私的な理由としか思えないw

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2014/04/24(木) 09:58:55  ID:pwdpemwDlC 

    逆に考えればさ、吉祥寺住みたいとか言ってるうんこ達のお陰で
    安くて良いアパート住めてる訳じゃん!?
    よし皆で埼玉住もうぜ!人気ないから安いぜ!!

    +4

    -4

  • 390. 匿名 2014/04/24(木) 10:03:00 

    住みたい、でしょ?
    住んでみて良かったってわけじゃないんだから否定的なこと言う意味がわからない。
    マツコは嫌いじゃないけど。

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2014/04/24(木) 10:10:37 

    ただ単に私的な理由と価値観マツコの

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2014/04/24(木) 10:11:53 

    マツコさんがすみたい!っていってるところとほぼ一緒のところにすんでる!

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2014/04/24(木) 10:18:31 

    今の吉祥寺ってサブカル度も薄くなってきてると思う。
    ミニシアターも閉館するし。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2014/04/24(木) 10:24:04 

    程よい下町感と都会感を持ち合わせてる神楽坂に住みたい。

    住みたい街ランキング、新幹線や特急の停車駅以外、

    文字数がほぼ三文字以上なのは、何の因果か…

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2014/04/24(木) 10:29:39 

    東京23区22年暮らしてる者だけど、住みたい街以外の場所に住みたい。静かだし、バスも電車も通ってるから交通に困ることなんてないし、乗り換え無しで都心に出られる所なんて沢山あるよ。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2014/04/24(木) 10:35:47 

    関西だからわからないけど、音楽好きだから下北沢は住んでみたいなーと思う。

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2014/04/24(木) 10:41:36 

    色々住んで今は品川に落ち着いた。すごく住みやすい。
    恵比寿?なんで?(笑)

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2014/04/24(木) 11:08:29 

    吉祥寺はいなかと下町と若者が好きそうな要素がつまってるかんじ

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2014/04/24(木) 11:09:49 

    吉祥寺生まれ、吉祥寺在住です。
    私も本当に何がいいのかわかりません。(笑)
    商店街が充実しているくらいかな。

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2014/04/24(木) 11:12:58 

    >36
    意外と公園あるのよ。マツコも千葉だから馴染みあるんでしょうね。
    王貞治が少年時代にホームラン打った駅前の公園以外に、ちっこい川筋に
    北から南に緑の多いちょいとしたインチキ等々力渓谷みたいなのが2キロぐらい。
    駅前にはかつて関東一の売り場面積だったダイソーとか、意外とあるし。

    東京駅にも快速で8分だっけ?秋葉に黄色い各停で同じくらい?
    そもそも東京駅や秋葉から同心円で4キロぐらい。
    私もかつて多摩やら下北沢やらいたけど、なんて割高で不便だったんだろうと思う。。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2014/04/24(木) 11:14:06 

    吉祥寺って言葉の響きで得してる気がする

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2014/04/24(木) 11:20:07 

    恵比須ってなんか下町っぽい方は淋しい

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2014/04/24(木) 11:22:06 

    高円寺なんか坂だらけで苦手

    +1

    -3

  • 404. 匿名 2014/04/24(木) 11:24:21 

    恵比寿はよく行くけどお金持ちじゃないと生活きついでしょ。
    家賃は高いしスーパーも少ない。
    ちょっとコンビニ行くのにもスウェット&ぼさぼさの頭は恥ずかしいから
    いちいち着替えないといけないし。

    メリットは町がきれいなことと民度が高そうなこと。あと交通の便もいいよね。

    +6

    -2

  • 405. 匿名 2014/04/24(木) 11:26:59 

    錦糸町w
    でもたまに利用するよ、あの辺は実は穴場よね。
    今はのんびりしてるしそごうがつぶれてからどんどんファミリー向けになって、子連れも多い。仕事行くにも都心に近い。
    子連れはディズニーリゾート行くにも近いねw。


    +5

    -2

  • 406. 匿名 2014/04/24(木) 11:28:28 

    吉祥寺って都心から遠いし中途半端で住みたくないけどなー。
    それが良くて住みたい人もいるんだと思うけど。

    +3

    -3

  • 407. 匿名 2014/04/24(木) 11:31:46 

    錦糸町といえば、クイーンズイセタンが、安いスーパーに変わっちゃうのが悲しい。
    ちょっといいものがあったのに。

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2014/04/24(木) 11:39:41 

    吉祥寺って団塊のおじさんが最中とメンチ買ってコーヒー飲んでるイメージ

    +3

    -6

  • 409. 匿名 2014/04/24(木) 11:56:09 

    東京郊外の土方歳三の地元に住みたい、でも富士山噴火の時が怖い

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2014/04/24(木) 11:56:19 

    品川駅の近辺か日本橋銀座あたりがいいなぁ
    そんな私は、生まれも育ちも門中ですが…

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2014/04/24(木) 12:09:33 

    笹塚最高w
    何でこんなに順位低いのか、いつも不思議。
    笹塚内を3回引っ越したわw

    +12

    -3

  • 412. 匿名 2014/04/24(木) 12:12:46 

    品川は津波ヤバイ、川とついてるとこは地震の時ヤバイ

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2014/04/24(木) 12:14:03 

    389
    埼玉そんな安くないです千葉の方が安いと思います

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2014/04/24(木) 12:16:11 

    マツコの地元は、こっちで言う溝の口ってところかな?前に5時に夢中で渋谷区在住と明かしてた。でも怒り新党で天現寺の交差点あたりのセレブにも吠えてたから恐らく広尾あたりに住んでるんじゃないかなと。確かにあの辺はオシャレだわな。
    千葉出身東京在住より。

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2014/04/24(木) 12:19:44 

    404
    代官山〜恵比寿住んでたけどスーパーあるよ。
    場外馬券場やゴミ処理施設も近いからセレブな街ではない。
    でもピーターバラカンさん見かけた時にはテンション上がったw

    現在関西住みだが吉祥寺って西宮に似てると思う。
    商店街あるし、商業施設あるし休みの日は地元で遊べるし。
    恵比寿は梅田になるのかなあ。オフィス街でおしゃれなイメージ。

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2014/04/24(木) 12:37:18 

    お洒落なカフェとか雑貨屋があるからっていう理由で住みたいと言う人が多そう。

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2014/04/24(木) 12:37:48 

    田舎から出ていった人だってのがすぐわかる。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2014/04/24(木) 13:00:08 

    代々木上原ー!!!

    +11

    -2

  • 419. 匿名 2014/04/24(木) 13:05:11 

    錦糸町に1票(^○^)~♪

    +5

    -2

  • 420. 匿名 2014/04/24(木) 13:13:26 

    吉祥寺
    駅側サンロード前のティッシュ配りとキャッチは邪魔&汚い
    道が狭いし自転車のオラオラがヤバイ。
    でもこれって、どこにでもある風景だよね。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2014/04/24(木) 13:15:33 

    ディズニーヲタ地元民からマナーがなってないと評判悪いですよ

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2014/04/24(木) 13:19:37 

    吉祥寺も欲しいもの手軽に入ったけど本気で探したい時は新宿、なぜかたまに立川へ。

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2014/04/24(木) 13:21:25 

    吉祥寺駅前も三鷹も神田も変わらんなんかごみごみした感じ

    +1

    -8

  • 424. 匿名 2014/04/24(木) 13:32:58 

    ちょい田舎くらいがちょーどええ。

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2014/04/24(木) 13:39:46 

    348さん
    343ですが、東京と大阪とロンドンに住んでましたー!転勤族だったので!
    残念ながら生まれは東京です。
    なぜ勝手に地方出身で一人暮らしが長いと決めつけられたのか謎ですが…笑

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2014/04/24(木) 13:48:49 

    自分もそう思います。なぜ、吉祥寺が1位なのかが。
    駅の周辺が、狭々しいし圧迫があってあんまり歩きたくないです。
    ミーハーが、選んだ順位じゃないの?
    中央線沿いだったら、絶対立川がいいです!!
    マツコさん、もっと言って!!!

    +5

    -12

  • 427. 匿名 2014/04/24(木) 13:56:44 

    425
    いいとこばっか住んでる人を僻む人はいるのよ


    ちなみに表参道職場だけど、スーパーあるよ?
    私は池尻大橋が好きだなー
    便利だし住みやすい!

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2014/04/24(木) 14:05:00 

    千葉県民は錦糸町が好きだよね。
    遊ぶなら錦糸町、住むなら商店街が多い小岩がいいって人が多い。

    埼玉県民は池袋が好き。
    横浜市民は地元大好き。地元から出たくない!って人が多い。

    吉祥寺の需要が分からない

    +8

    -3

  • 429. 匿名 2014/04/24(木) 14:06:39 

    東京産まれ育ちです。名前が有名なとこは田舎人が憧れて住まう場。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2014/04/24(木) 14:17:39 

    まず、東京には住みたいと思わない。
    住んでたけどどこも疲れる。

    +3

    -5

  • 431. 匿名 2014/04/24(木) 14:18:25 

    錦糸町は周辺の地域の治安悪くない?
    小岩や新小岩とか、DQNだらけだし、絶対住まない方が良いよ!
    昔元彼が住んでたけど、何回絡まれたか分からない……

    +9

    -3

  • 432. 匿名 2014/04/24(木) 14:30:32 

    川崎市は南北に長く、エリアによって雰囲気が全然違う
    ただ全体的にイメージが悪いせいか、住みたい街ランキングに入ることはない
    でも北部地域は緑も多く、都心にも近いのでとても便利
    その割には家賃も安いし
    よく横浜市民に馬鹿にされるけど、住めば都♪
    私は川崎好きですよ

    +6

    -4

  • 433. 匿名 2014/04/24(木) 14:36:08 

    374

    笑ったw

    社畜ゾーンだった^_^;

    イヤ、当たりすぎててね…w

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2014/04/24(木) 14:42:21 

    吉祥寺の近くの西荻窪住んでたけど、結局行動範囲は吉祥寺のみになります(笑)

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2014/04/24(木) 14:58:50 

    411
    笹塚住みやすそーって思ってました!

    418
    代々木上原も静かで環境良さそうです(*^^*)

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2014/04/24(木) 15:18:36 

    374
    私「コスパ最高の貧民街」と
    「オッサン文化圏」だった!笑
    大当たり!!!

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2014/04/24(木) 15:23:00 

    431さん、そこらへんは10~20年前韓国クラブの聖地でしたからね~
    今でもありますし、国籍も増えました・・・

    ハングルが混じってる焼肉屋さん多いですよね。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2014/04/24(木) 15:33:52 

    恵比寿中目黒は田舎からきたやつが住みたがるって言うけど…
    上京して仕事がんばって稼げるようになって、都心の便利な場所住みたいって思うの別に普通じゃない?
    やっぱり家賃の高さに比例して、おかしな住民も少なくなるわけだし。
    逆にわざわざ田舎から出てきて、満員電車乗って都心に通勤とかやだよー。
    なら田舎に住んで近所に通勤のほうがマシと思っちゃう。

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2014/04/24(木) 16:06:18 

    東京は便利と聞くけど、地方都市より不便だとおもうなー。電車だって天気が悪いと駅から歩くから急な雨だと困るし。あと大きい、重い、大量の買い物の時は大変。

    +0

    -4

  • 440. 匿名 2014/04/24(木) 16:10:15 

    マツコは中野新橋じゃないですか(*´◡`*)お相撲さんに間違えられたって言ってた。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2014/04/24(木) 16:14:47 

    武蔵小杉は、
    昔を知ってるから、住みたいとは思わない。
    南部線の川崎方面は,行きたくない。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2014/04/24(木) 16:15:53 

    東京の東側、部○多すぎでびっくりした。革関係の小さい工場とか
    朝鮮だけじゃなくて○落

    +4

    -9

  • 443. 匿名 2014/04/24(木) 16:27:04 

    吉祥寺はよく知らんが、
    恵比寿は全く憧れないやー!
    恵比寿っていうネームバリューで人気なのかねと
    ランキングみるたび思う。

    何しろ車での道も複雑だし、家賃、駐車場、食費、日用品やら何かと
    高いばかりで住むには不便そう。

    庶民が住むような場所では無いな~って行くたび思う。
    恵比寿には買物、食事で用事ある時だけでいいや~!




    +9

    -0

  • 444. 匿名 2014/04/24(木) 16:32:08 

    錦糸町は墨田区側はおとなしいと思う、昔ながらのままの家もあるし…住むならお隣の両国あたりの方がいいかな。静かで。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2014/04/24(木) 16:39:20 

    恵比須って日仏会館のイメージしかない。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2014/04/24(木) 16:40:02 

    私は神楽坂に住みたいです(´・ω・`)
    家族ができたらたまプラーザに住みたいです(´・ω・`)

    単なる願望です(´;ω;`)

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2014/04/24(木) 16:42:10 

    神楽坂にたまプラザ?。。。

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2014/04/24(木) 16:44:29 

    千葉人から見たら錦糸町は遊べる場所なの?
    日常的な買い物するには困らなそうだけど、錦糸町まできたらもう少しだけ電車乗ってけばいいのに。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2014/04/24(木) 16:57:08 

    恵比寿



    汚い街

    あんな汚い街 船橋と同じくらい雑雑して気持ち悪かった。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2014/04/24(木) 17:00:09 

    神楽坂住んでたけど、坂道キツくてよくないよ。何が良いの?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2014/04/24(木) 17:01:54 

    お金持ちは,坂の上好きなのよ。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2014/04/24(木) 17:08:57 

    自転車移動の庶民に坂はキツい

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2014/04/24(木) 17:11:15 

    武蔵小杉は開発進んでる最中ですね。
    電車も色々通るし若くて余裕ある人が増えそう。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2014/04/24(木) 17:30:51 

    東京内の話でも結局は田舎叩きになるんだなぁ。
    もういっそ東京は独立して国家になったら良いんじゃない?
    成り立つでしょ?
    そしたら変な田舎者が容易には入り込まなくなるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2014/04/24(木) 17:32:36 

    田舎叩きって?
    八王子とか田舎だよって話?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2014/04/24(木) 17:59:24 

    吉祥寺とかの名前を挙げるのは田舎者って書き込みあったね
    そういうのかな

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2014/04/24(木) 18:00:05 

    田舎コンプレックスで自称オシャレさんの若者が住んでる印象。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2014/04/24(木) 18:02:06 

    吉祥寺は近くだったら便利だと思う。
    新宿、渋谷みたいにオシャレして気合い入れなくていいし。
    散歩がてら色々と見るのが好きな人が合っていると思う。
    たまにガイドブック持ちながら歩いている人がいるけど、わざわざ来るところではないと思う。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2014/04/24(木) 18:02:16 

    田舎者がミーハー精神で答えるからでしょ?

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2014/04/24(木) 18:04:45 

    吉祥寺に住みたがるのは田舎もん

    +2

    -2

  • 461. 匿名 2014/04/24(木) 18:06:28 

    恵比寿や表参道に住みたいとか、いなかものの発想。
    都会へのあこがれ?ハッキリ言って住むには不便。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2014/04/24(木) 18:57:35 

    住みたくても高くて住めないんだから,
    いーじゃん、言わせておけば。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2014/04/24(木) 19:16:05 

    井の頭公園に気軽にいけるのはいいと思うけどな〜

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2014/04/24(木) 19:24:39 

    具体的に書いてくれてる人がいるのに、なんか勿体ない流れになってきたね。

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2014/04/24(木) 22:48:13 

    都心まで電車で30分以内で行けて
    ワンルームの家賃が6万円台なら住みやすい街かと
    あと、スーパーがあって物価が安く、近くに公園(緑)があれば
    おそらくみんな「住めば都」になるかと思う

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2014/04/24(木) 23:42:25 

    みんな結局他人の住んでる所は貶すけど、自分の住んでる所を貶されるのは嫌なんだよね。
    足立区と川崎はよく貶されてるのを見る。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2014/04/24(木) 23:50:48 

    井の頭公園のボートに乗ると分かれるという都市伝説があるけど、実際は逆で武蔵野市の離婚率は全国の市で一番低く、別れにくい。
    逆に港区は東京で一番離婚率が高い。
    これ豆知識。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2014/04/25(金) 02:30:20 

    都心に住んでる私からしたら吉祥寺なんて遠いわ!
    恵比寿はお洒落だし都心だけど住むとなると不便じゃないかっていつも思う。

    +3

    -2

  • 469. 匿名 2014/04/25(金) 17:01:32 

    452
    かなり皆電動自転車乗ってるよ。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2014/04/26(土) 11:10:26 

    100 本当に東京の人ですか?

    江東区辺りは知る人ぞ知るです。
    詳しくは言いませんが。
    ベイエリアともてはやされている地区は地方の方、
    都内家持ちのセカンドハウス、中国、韓国のお金持ちの方が多いですね。
    持ち上げた不動産関係者も実際は住んでいませんよ。



    +2

    -0

  • 471. 匿名 2014/04/26(土) 11:12:42 

    100さん ごめんなさい。
    470です。

    読み間違えていました。失礼いたしました。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2014/04/27(日) 05:17:16 

    吉祥寺は田舎者のたまり場

    最近も昔から住んでるのも田舎者ばかり

    メガネ障害者の女がインテリだと勘違いしながら歩いてるよ(笑)

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2014/05/01(木) 22:16:51 

    三鷹はいいよ~
    吉祥寺は日常の買い物はいまいちだよ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2014/05/21(水) 05:28:18 

    吉祥寺在住。

    吉祥寺なんて、お洒落でもなんでもないただの街です。
    昼間は色んな店があるから混んでるのは仕方ないけど、
    吉祥寺の飲み屋の客層は悪いです。特にハーモニカ横丁なんて糞です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。