ガールズちゃんねる

テレビ付き賃貸住宅の受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴…東京高裁

114コメント2017/06/02(金) 10:36

  • 1. 匿名 2017/06/01(木) 11:07:43 

    テレビ付き賃貸住宅の受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴…東京高裁 - 弁護士ドットコム
    テレビ付き賃貸住宅の受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴…東京高裁 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    あらかじめテレビが備え付けられている賃貸住宅「レオパレス21」の住人に、NHKの放送受信料の支払い義務があるかどうかが争われていた裁判の控訴審判決が5月31日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は、住人に支払い義務はないとする一審・東京地裁判決を退け、住人に支払い義務があるとする判決を下した。 裁判を起こしたのは、福岡市在住の男性。仕事の都合で、レオパレスの物件(短期プラン、30日〜100日)に会社名義で33日間入居したところ、NHKの集金人が訪れ、契約を結ばされた。男性は受信料の支払い義務がないとして、1カ月分の受信料(1310円)の返還を求めていた。 裁判では、「受信設備を設置した


    1審判決は「受信設備を設置した者」は、物件のオーナーまたはレオパレスであると推認でき、住人でないことは明らかと判断。NHKが控訴していた。

    一方、東京高裁は、放送法の立法趣旨に言及。受信料は、NHKが国や広告主の影響を受けず、豊かでかつ良い放送番組を提供するため、国民に直接費用負担を求めるものだとして、「設置した者」は、物理的に設置した者だけでなく、テレビを占有・管理している住人も含まれると判断した。

    +6

    -169

  • 2. 匿名 2017/06/01(木) 11:09:08 

    払えと言うならテレビ返すわ

    +514

    -6

  • 3. 匿名 2017/06/01(木) 11:09:20 

    観ないから払いたくない

    +340

    -1

  • 4. 匿名 2017/06/01(木) 11:09:55 

    NHK早く民放にしてください

    +477

    -2

  • 5. 匿名 2017/06/01(木) 11:10:00 

    いや大家が払え

    +407

    -3

  • 6. 匿名 2017/06/01(木) 11:10:10 

    占有と管理を放棄することはできないの?
    勝手にテレビ設置してるレオパレスは、この件でこれから先ももめるだろうから賃料に最初から上乗せしておけばいいのに。

    +326

    -4

  • 7. 匿名 2017/06/01(木) 11:10:41 

    みない人にとってはNHKめんどい

    +339

    -3

  • 8. 匿名 2017/06/01(木) 11:10:58 

    NHKが国や広告主の影響を受けず、豊かでかつ良い放送番組を提供

    え?なんのこと?

    +355

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/01(木) 11:11:21 

    BSみたいにしたら良いのに?

    +191

    -2

  • 10. 匿名 2017/06/01(木) 11:11:28 

    家にあったって、見ない人がいるわけだから、そのお金を払えっていうのはおかしすぎる話でしょ!

    +267

    -2

  • 11. 匿名 2017/06/01(木) 11:11:30 

    NHKテレビが壊れたので解約します。と電話したら
    すぐ解約できたよ。書類一枚送られてきてそれを送り返したら受信料返金もしてくれた。
    確認に来ることもなかったしまた払えと来ることもないのでスッキリです。
    皆さんもぜひ。

    +289

    -5

  • 12. 匿名 2017/06/01(木) 11:13:11 

    国民全員で訴えたら勝てるのかな
    受信料泥棒
    態度は大きいし海外には無料だし、受信料は無駄に高い
    サービス悪い

    +272

    -2

  • 13. 匿名 2017/06/01(木) 11:13:28 

    最近納得のいかない受信料がらみの判決ばかりだな
    ワンセグNHK受信料訴訟、水戸地裁は「所有者に支払い義務」…裁判所の判断割れる
    ワンセグNHK受信料訴訟、水戸地裁は「所有者に支払い義務」…裁判所の判断割れるgirlschannel.net

    ワンセグNHK受信料訴訟、水戸地裁は「所有者に支払い義務」…裁判所の判断割れる 判決などによると、裁判を起こしたのは、茨城県高萩市に住む50歳の男性。男性はテレビを持っていなかったが、2016年7月、自宅を訪れた徴収員から、ワンセグ携帯の所持を理由に契約を結...

    +166

    -2

  • 14. 匿名 2017/06/01(木) 11:14:18 

    NHK解約するときに、廃棄証明書?みたいのもの必要って聞いたんですが解約された方詳しく教えて下さい。

    +105

    -2

  • 15. 匿名 2017/06/01(木) 11:14:48 

    JASRACと同じヤクザ

    +173

    -2

  • 16. 匿名 2017/06/01(木) 11:14:52 

    取り立てにチカラ入れてるから
    受信料収入えげつないですな

    +97

    -2

  • 17. 匿名 2017/06/01(木) 11:15:26 

    「いい番組」??

    Eテレとか何回も何回もおんなじ内容やってるよね。ロケかわかんないけど、無駄にわざわざ遠いところに撮影行ったりしてて「こういうお金全部うちらの受信料?ロケ行かなくていいから毎回違う内容でちゃんとやってくれ」とか思ってしまう。

    +181

    -6

  • 18. 匿名 2017/06/01(木) 11:16:25 

    テレビのあるなしだけじゃないよ

    パソコン
    カーナビ(テレビ見られるやつ)

    があれば視聴とみなされるよ

    NHKは見てるから払うけどBSは最悪だよ
    うちのマンションBS物件じゃないのにBSついてるって業者に主張されて揉めた(勝ったけど)

    私多分NHKに苦情入れたからブラックリストに名前載ってると思うわ…

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2017/06/01(木) 11:16:33 

    偏った放送で国民を洗脳するNHKに、なんで受信料なんか払わなきゃいけないのか。
    国営放送じゃないんでしょ?

    +139

    -0

  • 20. 匿名 2017/06/01(木) 11:16:36 

    >>14証明書いりますよ

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/01(木) 11:17:10 

    地デジなんだから払わないと映らないように出来ないの?

    +89

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/01(木) 11:17:25 

    >>11
    私もそんな感じで解約できたよ

    テレビ売ったので解約できますよね?って言ったら手続き進めてくれて届いた書類を書いて返送すればOK。

    払いたくないって言っている方
    まず行動してみては?

    +108

    -2

  • 23. 匿名 2017/06/01(木) 11:17:27 

    ヤクザのみかじめ料みたいだよね。

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/01(木) 11:17:46 

    >>17
    同じ内容、同じロケ地のおねんどお姉さんを何度みたことか笑

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2017/06/01(木) 11:18:00 

    NHKってジジババ子持ち以外あまり見なくない?

    +93

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/01(木) 11:18:31 

    >>14 私が解約した時はそんなのなかったです。
    電話でいつ壊れたか、テレビはどういう状態で見れないのかを軽く聞かれてそれでは解約の書類?をお送りしますので記入して送付してくださいって言われました。なんて書いたか忘れたけど壊れたことを書いて名前とか住所書いただけだったと思います。

    証明書なんていらなかったですよ。
    地域によって違うんでしょうか?

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/01(木) 11:19:29 

    NHKも月額の有料番組にしたらいいのに
    あ、そーしたら収入減るか

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/01(木) 11:19:31 

    破棄証明書は必要なかったです。

    電話の際に証明書もありますよと言ったら
    確認なく解約できました。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2017/06/01(木) 11:19:51 

    NHKはドラマ見たりするから私は何の文句もなく払うけど、見ない人からしたら本当に納得のいかないお金だよね。しかも韓国ドラマとか放送してるし。日本人のための番組を作ってから主張すればいいのに。

    +95

    -3

  • 30. 匿名 2017/06/01(木) 11:21:36 

    子どももEテレ見るし私もグレーテルのかまど好きで見てるから受信料払うけど、独身の頃は家にテレビがあっても一度も見ない日だってあったしテレビつけてもNHK見る事なんか一度もなかった。
    借りた部屋にテレビがあるから払え!って言われてもね…それならテレビ要りませんって人もいるだろうね。

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/01(木) 11:21:48 

    >豊かでかつ良い放送番組を提供するため

    「ためしてガッテン」でいい加減な健康情報を流して視聴者が何を信じていいのか分からなくなっていますが?

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/01(木) 11:21:49 

    JASRACの裁判もJASRACが勝つな

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/01(木) 11:22:45 

    確かEテレだったけど、この番組のセットがやたらと豪華でイライラする。賀来千香子は好きだけど。
    テレビ付き賃貸住宅の受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴…東京高裁

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/01(木) 11:22:47 

    電波ヤクザ

    +57

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/01(木) 11:22:53 

    テレビ付きのウィークリーマンション絶対借りない

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/01(木) 11:23:01 

    アパートがBSも入ってるからBS代も払えと言われたよ。
    テレビ配線を二股のやつにするか、自分でBSのところに差し替えなきゃみれないのに。
    わざわざそこまでして見てませんと言ったら、アパート全員に入ってますからと言われた。
    そんなの大家が設置してるんだから、大家が払ってよと思ったよ。

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/01(木) 11:25:15 

    生き抜くい世の中にしていくね
    NHKも調子こいてんなよ
    いつか絶対痛い目あうね

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/01(木) 11:25:15 

    NHK解体しよう
    日本の放送局つくろう

    +106

    -5

  • 39. 匿名 2017/06/01(木) 11:25:41 

    受信料の内訳が適当すぎて払いたくない
    職員の生涯年収7億円もありえない

    +125

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/01(木) 11:25:56 

    NHKは見ない(もちろん朝ドラとかも)
    契約していないから受信料は払っていない
    スカパーは見る(海外のスポーツとか)
    毎月8000円 払っている

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2017/06/01(木) 11:26:32 

    テレビやテレビを見れるPCを設置しない
    ワンセグ付きのスマホは持たない
    であれば払わなくてOK?

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/01(木) 11:27:57 

    受信するか、しないか選択出来るようにして欲しい
    一方的に払えって言われてもね
    そして地味に高い・・・全世帯から金巻き上げて災害情報や海外情報も大した事ないってお金何に使ってるの?

    +83

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/01(木) 11:30:21 

    >>17
    そうそう、鬼のように再放送しまくってるのに、
    なんであんなに受信料払わなきゃいけないんだ!

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/01(木) 11:30:52 

    NHK WORLD(NHKが海外向けに展開してるもの)は、フランスで反日的な記事を書いているフリーペーパーの大スポンサーらしいです。
    NHK WORLDの運営資金は当然受信料及び国からの交付金です。

    国、国民からのお金で運営しておきながら、反日行動に加担しているNHKってなんなんでしょうか。
    フランスだけでなくイギリスでも日本の歴史を誤解させるような放送をしているようです。

    トピズレですが、NHKがおかしくなっている現状に少しでも興味を持っていただければと思い書き込みしました。
    添付の虎ノ門ニュースというネット番組で杉田水脈さんという女性が詳しく語られているので、よければ見てみてください。
    【DHC】5/30(火) 百田尚樹・杉田水脈・居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
    【DHC】5/30(火) 百田尚樹・杉田水脈・居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be

    ■■■■■番組へのご意見・ご感想はtoranomon8@dhctv.jpまで■■■■■ 出演:百田尚樹・杉田水脈 00:03:50 オープニングトーク 00:05:36 百田尚樹氏オープニングトーク 00:07:02 百田尚樹氏・杉田水脈氏オープニングトーク 00:15:51 タイトル 00:18:43 日米外相...

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2017/06/01(木) 11:31:04 

    >>8
    言いたいことは分かる
    でも受信料払ってから言わないとね
    私は払ってます

    +0

    -36

  • 46. 匿名 2017/06/01(木) 11:32:13 

    本社の内部留保が100億円
    子会社13社が内部に留保している利益剰余金が2015 年度末で948億円
    公共放送が、なんで内部留保する必要あるんだ

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/01(木) 11:32:46 

    最高裁じゃないから。まだまだこれから!

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/01(木) 11:33:42 

    賃貸で白いアンテナはBSかもしれないから注意。物件見に行く時にそこも確認しておいたほうがいいかも。地上と衛生で金額違うし、見る見ない関係なしにBSアンテナあるだけで衛生契約になる。前住んでた賃貸でアンテナあって見ないって言ってもダメだった。一番は集金来ても出ない。

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/01(木) 11:33:48 

    実家の母は観てるから払っている
    父親が単身赴任してる時、父親が住んでるところにも受信料の契約にきたみたい
    父親は怒って「テレビいらんから持って帰れ」って玄関の外にテレビを出した
    それ以来 来なくなったwww

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/01(木) 11:35:51 

    最近反日偏向報道すごいし、
    番組もアナウンサーの質も民法とあんま大差なくなってきてるし、
    なくなっても困らないと思う。
    国会中継と災害速報の為だけの国営放送にすればいいのに。

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/01(木) 11:47:01 

    テレビ付き賃貸の借主が減るわね。
    それもいいかも。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/01(木) 11:47:52 

    騙すか、騙されるか

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/01(木) 11:48:29 

    知識があるかないか。
    だと思う

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/01(木) 11:50:09 

    893NHK

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/01(木) 11:51:27 

    マンション借りるときは事前にテレビ外してもらおう。
    契約もしてないNHKなんかに金払うなんて馬鹿馬鹿しい

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/01(木) 11:54:27 

    元々国からの税金で番組作れてるはず受信料なんかなくても

    どっちかきればいいのに
    受信料か税金か

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/01(木) 11:56:10 

    国絡みの恐喝集団
    見てないのに払え!テレビ映らないのに払え!
    払わなきゃ訴えるぞ!(笑)

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/01(木) 11:58:50 

    まずは契約しない事!!!!契約して払わなかったら訴えられる。契約は強制できない。

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/01(木) 12:01:44 

    NHKなんて一回も見たことないから払ったこともない。払う必要もないと思う

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/01(木) 12:06:47 

    長期居ないっていう理由で解約出来たよ。
    だから、証明書も何もいらなかった。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/01(木) 12:09:12 

    >>11
    スマホ持ってますよねって言われなかったですか?
    私も解約したいので電話してみます!!!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/01(木) 12:09:35 

    アポなしの訪問は居留守にかぎるね

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/01(木) 12:09:43 

    金払わなければ視聴できないようにすれば良いだろ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/01(木) 12:10:42 

    ヤミ金業者みたいになってきたな

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/01(木) 12:12:31 

    安さが売りのレオパレス21
    もう全室テレビ取り払おう

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/01(木) 12:15:35 

    NHK職員平均年収で検索。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/01(木) 12:18:28 

    >>22
    ほんとにテレビ売ったの?
    なんか必要書類とかいるくない?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/01(木) 12:26:13 

    受信料強制的に払わすな!スクランブルかけろ!てデモおこすしかないね…

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/01(木) 12:29:44 

    たかだか数千円で訴訟って…面倒くさっ!

    +3

    -12

  • 70. 匿名 2017/06/01(木) 12:42:00 

    NHK受信料の各種手続き 営業の仕事求人、賞与が0~300万ってなってた。
    だから非常識な勧誘するのかな。
    ホント契約者世帯だけ映る様にして欲しい。
    判決には納得出来ない‼

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/01(木) 12:48:31 

    うちは大河や朝ドラ含めて本当に1分もみてないから払ってない。一度払えって来たけど旦那が理詰めでコンコンネチネチ痛いところ突きまくって以来、来ない。
    それはいいんだけど本当に選択制にしてもいいよね。スカパーやWOWOWや、みたいものあればちゃんとお金を出すとじゅうぶん証明されてるんだから。そんなに良い番組作ってる自信があるならみーんなみるために払うよね?w

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/01(木) 12:54:14 

    つーか、国営、公共とか信用が一番に必要な会社が
    こんなにお金で訴え、訴えられって、ゲスいとしか言いようがないだろ

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/01(木) 12:56:22 

    何であんなに犯罪起こす社員いるんだろ…
    同じ全国区の会社一杯あるのに、犯罪率ナンバーワンじやないの?覗きに痴漢、恐喝、家宅侵入、横領、毎月のようにやらかしてない?

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/01(木) 12:57:01 

    NHKのドラマはおもしろい
    民放より面白い。
    あさいちも好き。

    +0

    -12

  • 75. 匿名 2017/06/01(木) 12:57:09 

    >>35
    そうしよう!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/01(木) 12:57:58 

    >>14
    うちは先月解約しました。
    去年壊れたテレビを家電量販店に引き取ってもらって、その時のリサイクル券が手元にあったので、もう解約しようと思ってNHKに電話しました。
    PCやスマホやワンセグでテレビ見れるか聞かれたり(見れないって答えとく)それ以外にも関係なさそうなこと色々聞かれたけど「テレビ棄てたの結構前だしもう全然見てないから覚えてないです」としか答えませんでした。
    結構な押し問答の末「担当者から折り返しお電話させていただきますので」と言われて、2~3日後にまた電話があり、テレビがなくてリサイクル券があることを確認されたらすんなり解約届送ってくれました。
    更に、廃棄した月から今月までに払い続けてた受信料もお返ししますと言ってくれました。
    まだ家には何台かテレビはあるけど、うちは地上波は本当に見ないのでずっと契約してたケーブルテレビも同時に解約しちゃいました。
    電波通ってるんだからテレビなくても解約はできませんよ!って言われたら言い返そうと思ってましたがその必要はなかったです。リサイクル券っていう証拠があれば解約できるんだなと思いました。
    ちなみに最初フリーダイヤルにかけて、後日地域の事務局から折り返しがあったので、始めから事務局の方に電話した方がもっと話早かったかもしれないです。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/01(木) 13:09:22 

    え?この前設置してるホテルに受信料払えって裁判してたやん…
    ホテル側に支払い義務発生ってたけど、この案件は真逆の論争じゃ?

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/01(木) 13:11:27 

    ひるおびの室井佑月が今日もウザい。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2017/06/01(木) 13:15:18 

    主人が海外転勤で半年間留守にする間わたしも実家に戻るのですが、解約する理由になりませんでしょうか。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/01(木) 13:22:02 

    NHKって本当に見ない
    一年に一回の紅白すら見ない

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/01(木) 13:22:31 

    勝手に電波垂れ流して恐喝みたいなことやってるなよ。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/01(木) 13:22:45 

    カニ送り付けて無理矢理払わせる詐欺とどう違うんだろうね

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/01(木) 13:25:42 

    日本の司法はおかしい

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/01(木) 13:25:50 

    もう契約しないと見れない様にしてください

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/01(木) 13:27:00 

    NHKだけが、昭和で止まってる
    今どきどんだけチャンネルあると思ってんの?
    国鉄も、郵便局も民営化されたんだからもう押し付け止めてください

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/01(木) 13:27:15 

    有料にして。
    あ、有料にしたら収入減ってわかってるから出来ないんだろ
    民放のパクリ番組作る前に努力しろや

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2017/06/01(木) 13:28:49 

    じゃ海外にも集金しろ

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/01(木) 13:30:57 

    私はNHK撃退シールを取り寄せて玄関に貼りました。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/01(木) 13:31:01 

    ドラマから子供向け番組から教育番組から必要もないのに吉本とかのお笑い芸人や在日、ハーフ、オカマ、ジャニーズばっかり
    使って国民の受信料ドブに捨てて。

    偏向報道当たり前、国会はたまにしか生中継しない、朝夜におちゃらけた報道番組。

    抗議メール送ってもこっちの勝手、というような内容で声を聴くという姿勢皆無。

    NHKなんて観たくない!

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/01(木) 13:31:02  ID:AzYUBsKl8z 

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/01(木) 13:31:45 

    待って。裁判沙汰起こしてる資金すら集金したお金からでしょ。
    新社屋も莫大な金かかってるそうだし。
    何様なんだよ

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/01(木) 13:32:50 

    正しい番組、国民にとって益のある番組、真実を記録し報道する姿勢、そういったNHKなら誰も文句なんて言わないし
    お金だってきちんと払いますよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/01(木) 13:43:19 

    レオパレス壁ウッスイよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/01(木) 13:44:17 

    安倍政権がバックに着いてるからNHKは強きだね。高市早苗の受信料についての発言が後押ししているんだろうね。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2017/06/01(木) 13:50:11 

    >>14
    ネットオークションで売ったから証明書ないって言ったけど、解約できました!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/01(木) 13:52:40 

    NHKに金払って民放みたいなくだらない番組観るくらいならテレビ買わないでしょ
    なのにスポンサーになってる企業はばかだよね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/01(木) 13:56:40 

    >>77
    東横インに受信料19億円支払い命令 NHK勝訴
    東横インに受信料19億円支払い命令 NHK勝訴 girlschannel.net

    東横インに受信料19億円支払い命令 NHK勝訴  NHKによると、全国の宿泊施設を相手に起こした訴訟は昨年末時点で19件。このうち、NHK勝訴や和解などで支払いに至ったケースは14件で、5件が係争中だ。  東横イン側の代理人弁護士は「判決の結論は到底...

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/01(木) 14:17:30 

    NHKって詐◯としか思えない!
    勝手に垂れ流し放送しといて観ても観なくても金払えって何でそんな理不尽な事がまかり通ってんの?
    有料なら有料チャンネルらしく契約者のみ観れるようにすればいいじゃん。
    時代遅れもいいとこだよ。
    しかも不祥事だらけで闇も闇じゃん。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/01(木) 14:25:59 

    >>15
    NHKなんて、受信料と国からの資金(税金)使って、左翼の反日活動を支援してるからね。
    韓国の慰安婦もロビー活動に協力してた。

    JASRAK以上だよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/01(木) 14:27:29 

    ネットで見たけど、テレビ壊れたと言って解約手続きしても、その後何度も何度も、NHKの下請けの人間がしつこく回って来るんだって。
    地域回ってるのは下請けの業者。質が悪い下請けのバイトばかりでまだテレビ買ってないのかとか高圧的なかなり悪質な態度みたい。
    ちょくちょく契約する下請け募集してるらしいよ。本家のNHKに苦情言っても、下請けの業者に任せっきりだから、伝わらないし関係ないということで改善されないらしい。
    下請けの教育もきちんとして質の良い態度や接客を学んだら契約率も上がると思うけど。
    逆撫でしてどうするの?って感じ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/01(木) 14:34:29 

    >>76
    14です。
    とても詳しくありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/01(木) 14:55:37 

    そもそも勝手にテレビでみれるようにして、見もしないのに押し付けて金払えはおかしくない?
    詐欺と同じ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/01(木) 15:10:20 

    ちょっとNHK!
    こちとら受信料しっかり払っているんだよ!
    オンデマンドぐらい無料にしてくれよ!

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/01(木) 15:43:13 

    こんなヤクザみたいなやり方、NHKじゃなくてYKZに改名してほしい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/01(木) 15:48:24 

    NHK本当にいらないんですけど!?

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/01(木) 15:57:34 

    自己中な考え方だけどNHKやBS見ない自分としては本当にいらない。なんでテレビ持ってただけで払わなきゃいけないの。しかも噂では家回ってる営業で八つ当たりのように壁を蹴ったり怒鳴ったり恐喝してきたりする人いるみたいだけど、他の企業でそんなことしてたら大問題になってるよね。なぜNHKだけ許容されてるのか意味わからない。いい加減なくなったらいいのに。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/01(木) 16:47:32 

    NHKの腹が立つところは住んでるところで人を差別してるところ。アパート暮らしの時は怪しい出で立ちの訪問者しか来ないのに、設備が完璧な大型マンションに引っ越したら途端にちゃんとした風貌の社員みたいなのが来た。インターホン越しに社員証見せて応対とかちゃんとしてたけど、一人暮らしの時は変な奴しか来なくて脅されたりドアスコープないとこだと無視して出なかったら玄関前に唾吐かれたりしてた。今後絶対NHKとは契約しないと心に決めている。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/01(木) 17:16:02 

    オートロックのマンションにも徴収員って来るんでしょうか?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/01(木) 18:10:28 

    徴収員が来るかもしれないので、アポなしインターホンには絶対に出ない事‼︎

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/01(木) 18:11:16 

    >>108
    普通に来ますよ。
    勿論エントランスのインターホンからですけど。
    NHKは訪問した先をデータ化してて引っ越しすると追いかけてくるらしいです。
    郵便局に転送届け出すとそこからわかるとか聞いたことあります。
    うちは主人が対応してから二度ときてません。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/01(木) 20:37:24 

    なんかえげつなくなってきたね
    節操無さすぎ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/01(木) 20:42:16 

    こないだ20:45にインターホン鳴らされました。
    20時に子供寝さしてんのに起きるし最悪!
    なんでこんな時間に平気でくんねん!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/02(金) 02:20:13 

    いつも留守ですよねって22時過ぎに来たよ。

    テレビないって言ってるのにホントかどうか部屋見せて下さいって言われたから警察呼びますよって言ったら帰った

    NHK ホント迷惑

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/02(金) 10:36:49 

    レオパレスとの契約書には「NHK受信料を払うこと」って書いてあるの?書いてなくて借りるときの説明は受けたの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。