ガールズちゃんねる

義父母襲来!なに作る?

162コメント2017/05/31(水) 09:34

  • 1. 匿名 2017/05/23(火) 12:13:29 

    今週末、家の新築祝いに、お昼頃義父母が来ることになりました。
    お義母さんは、ずっと専業主婦で料理も上手なので、私は外で食べたいと言ったのですが、旦那に新築のお祝いに来るのに、外に食べに行くのはおかしい、と言われてしまいました。
    皆さんなら、なにを作りますか?

    +115

    -0

  • 2. 匿名 2017/05/23(火) 12:14:11 

    +106

    -6

  • 3. 匿名 2017/05/23(火) 12:14:24 

    義父母襲来!なに作る?

    +21

    -11

  • 4. 匿名 2017/05/23(火) 12:14:25 

    私だったら宅配とっちゃうかな~
    ちょっと奮発してお寿司とか!

    +427

    -5

  • 5. 匿名 2017/05/23(火) 12:14:28 

    寿司の出前

    +304

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/23(火) 12:14:50 

    作らん
    寿司注文する

    +309

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/23(火) 12:14:52 

    赤飯。

    +8

    -4

  • 8. 匿名 2017/05/23(火) 12:14:53 

    炊き込みご飯
    から揚げ
    サラダ
    スープ
    フルーツ

    +54

    -18

  • 9. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:01 

    寿司をとる

    +185

    -3

  • 10. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:01 

    寿司の出前かな。

    +173

    -3

  • 11. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:03 

    お寿司でも取ろう

    +147

    -3

  • 12. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:16 

    新築祝いなら寿司とかで良いんじゃないかな

    +235

    -3

  • 13. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:22 

    すき焼き。

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:33 

    圧倒的寿司率www

    +310

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:41 

    これはお寿司で決まりや笑

    +265

    -3

  • 16. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:45 

    お寿司の出前でいいと思いますよ。

    +168

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:47 

    出前の寿司桶

    あとお吸い物 煮物 デザートなどを
    作ってお茶を濁す。

    +210

    -3

  • 18. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:09 

    手巻き寿司

    +28

    -5

  • 19. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:09 

    華やかに見えるちらし寿司とか。

    +34

    -4

  • 20. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:37 

    私はそういうとき、はま寿司やスシローの持ち帰り寿司に割烹で予約したオードブル。
    自分で作るのはお吸い物とおひたしぐらいかな。

    +134

    -5

  • 21. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:41 

    寿司率 高い!www

    +62

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:42 

    作らねー
    祝いに来るならなんか持って来てくれw

    +51

    -13

  • 23. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:44 

    寿司

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:49 

    うちはこの前ヘルメスソース買ってお好み焼きにした

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:53 

    お寿司は買ってきて
    唐揚げ、サラダ、お吸い物あたりを手作りでいかが?

    +108

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:57 

    寿司の出前
    くらとか普通の

    +7

    -7

  • 27. 匿名 2017/05/23(火) 12:17:07 

    お寿司いいね!(╹◡╹)

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2017/05/23(火) 12:17:11 

    お寿司の出前

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/23(火) 12:17:15 

    サイドメニュー(枝豆とか茶碗蒸しとか)も頼める出前寿司が近所にあったら最強

    +65

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/23(火) 12:17:37 

    出前の寿司

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:00 

    私もお寿司かな
    でもご主人がどうだろう?
    ご飯作ってもてなすべきだとか言わないかな(^_^;)

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:05 

    寿司とプラスアルファ欲しいかな

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:10 

    無理しなくても寿司でも取って
    他に焼き物鯛の塩焼きなどつけて貰ったらいいと思う

    予算と相談してうまくやればいいよ

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:25 

    オードブル注文しちゃう。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:25 

    >>1
    ちょっと見栄えのいい出前を取って(お祝い膳みたいなの)
    「新築お披露目会なので奮発しちゃいましたぁ(ニコっ)」ってどう?

    +118

    -1

  • 36. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:34 

    寿司は出前
    お吸い物(市販か簡単に作る)
    漬け物

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:36 

    私も寿司かな。
    義父母が喜ぶよね。

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:53 

    宅配の会席かお寿司。作るなんて大変だよ!

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/23(火) 12:19:00 

    襲来の前に法螺貝を吹きます
    義父母襲来!なに作る?

    +89

    -5

  • 40. 匿名 2017/05/23(火) 12:19:01 

    もちろん玄関にバリケード作ります
    義父母襲来!なに作る?

    +127

    -10

  • 41. 匿名 2017/05/23(火) 12:19:31 

    お寿司とる

    茶碗蒸しかお味噌汁作るぐらいかな

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/23(火) 12:19:37 

    新築祝いでも外食行ったよ
    そんな長居されても困る
    面倒なのは主(妻)なんだから何もせん夫が文句言う資格なし

    +158

    -4

  • 43. 匿名 2017/05/23(火) 12:19:39  ID:iuGdyxZcAc 

    うちはちらし寿司作ったな。簡単な割に見た目華やかで豪華に見える。あとはお吸い物とか煮物を適当に出した。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/23(火) 12:19:40 

    手巻きとかは面倒だから普通にお寿司でいい。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/23(火) 12:19:57 

    家をからくり屋敷にする
    義父母襲来!なに作る?

    +70

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/23(火) 12:20:37 

    とりあえずお寿司!
    あとは煮物、揚げ物、サラダもしくは漬物、汁物、できたら茶碗蒸しとか出せば!
    主さん頑張ってね!

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/23(火) 12:20:43 

    玄関にマキビシ
    義父母襲来!なに作る?

    +94

    -5

  • 48. 匿名 2017/05/23(火) 12:20:47 

    お寿司は出前で取って、あとお味噌汁作るかな

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/23(火) 12:20:57 

    寿司はとろうよ。
    あとは汁物と、揚げ物と
    ふだん作ってるお惣菜的なもの。
    デザートはスイーツとかより
    イチゴとかパインとか
    キウイとか、小さく切って
    小鉢に盛る。
    私は最後いつもこれで
    おいしいわーって言われるよ。

    +53

    -2

  • 50. 匿名 2017/05/23(火) 12:21:30 

    >>40
    将来我が子にそうされないと良いねー(呆)

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/23(火) 12:21:36 

    寿司のテイクアウトとか、
    ホットモットのオードブルとか、
    あとはデザートで十分

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/23(火) 12:21:55 

    家に箒を立て掛けておく♡
    義父母襲来!なに作る?

    +10

    -7

  • 53. 匿名 2017/05/23(火) 12:23:09 

    >>2でもう出てたwww

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/23(火) 12:23:50 

    お寿司だけで、いい!だけ!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/23(火) 12:24:18 

    作んなくて良いよ、新築祝いなら主さんだって楽したいよね
    寿司とるとかオードブル買ってくるとかで充分

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/23(火) 12:24:56 

    ごめん、来襲って?

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2017/05/23(火) 12:25:45 

    >>50
    義実家トピに小姑襲来

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/23(火) 12:25:59 

    襲来だよねww

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/23(火) 12:26:00 

    >>56来週

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/23(火) 12:26:15 

    うちもお寿司にしたw
    それにプラス筑前煮と、きんぴらゴボウとサラダとか作ってお漬物とか果物辺りを出した!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/23(火) 12:26:24 

    来襲だのほうきだのバリケードだの。
    妻の親の時もそれでいいんだよね?
    いいんだよね?

    +33

    -10

  • 62. 匿名 2017/05/23(火) 12:26:40 

    お寿司とか買ってきては?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/23(火) 12:26:40 

    >>1
    義実家側がお寿司もって来てくれたらいいのにね!ケーキとかさ!

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/23(火) 12:26:45 

    そんなワガママ言うなら旦那に作らせればいい!
    それでも押し通すならお鍋とか焼肉とかが楽じゃない?
    焼肉は洗うのがだるいけど準備は楽

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/23(火) 12:26:52 

    寿司とろうよ(o^^o)

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/23(火) 12:27:28 

    適当に刺身盛り合わせ買って、手巻き寿司とか?

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2017/05/23(火) 12:27:28 

    悪霊退散トピになってるw

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/23(火) 12:27:30 

    >>57
    法螺貝再び(笑)
    義父母襲来!なに作る?

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2017/05/23(火) 12:27:52 

    なら作ってと頼むかなんか買ってくる!(笑)

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/23(火) 12:28:35 

    >>64
    そうだよそんなこと言うなら旦那さんに
    お寿司手配させればいい。
    もちろん旦那様のお小遣いで!

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/23(火) 12:28:47 

    >>58
    夫から見たら妻親もねwww

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2017/05/23(火) 12:28:56 

    ほとんどのコメが
    出前かネタw


    寿司だけに

    ごめん

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/23(火) 12:29:10 

    私は木曽路に行って、少し高めの牛肉のしゃぶしゃぶをご馳走しましたよ!!
    すごく喜んでくれました、その後に家に寄ってもらう形にしました!!

    さすがに手料理ふるまう自信なかったので‥
    友達はお寿司とピザをとったって話してましたね。

    新築祝いだから、家で食べないとおかしいって言う旦那さんもおかしいですよ。

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2017/05/23(火) 12:29:15 

    >>57
    小姑襲来警報鳴らすわ
    こっちの方が厄介だし(笑)
    義父母襲来!なに作る?

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2017/05/23(火) 12:29:35 

    >>71
    そらそうよ

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2017/05/23(火) 12:30:02 

    >>73
    木曽路いいよねー
    シニア世代も喜びそうだもん

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/23(火) 12:30:28 

    >>61
    おk

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2017/05/23(火) 12:32:11 

    すき焼きやるって旦那さんに
    連絡させたら
    肉持ってくるかなww

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/23(火) 12:32:16 

    >>50
    人の心配はいいから。
    家の前に落とし穴作られないといいねー
    義父母襲来!なに作る?

    +9

    -6

  • 80. 匿名 2017/05/23(火) 12:32:51 

    >>73
    うちだったらこの案がいいな!

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/23(火) 12:33:15 

    やっぱり出前のお寿司
    それに付いてくるお吸い物

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/23(火) 12:33:53 

    >>67
    トピ画はこれで(笑)
    義父母襲来!なに作る?

    +11

    -4

  • 83. 匿名 2017/05/23(火) 12:33:55 

    おもてなしの大変さをよく分かってないんだよね、旦那ってのは

    +44

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/23(火) 12:34:51 

    お昼食べてから来てくれればいいのにと思う私は心が狭いよね…
    自分だったらそうするから
    気を遣わせたくないし息子とは言え、人様のお宅だし
    新築のキッチンはまだ慣れないし

    +35

    -2

  • 85. 匿名 2017/05/23(火) 12:35:26 

    私もお寿司は注文して椀物と茶碗蒸し、後無難にあっさりした前菜と簡単な肉料理にするかな。鶏胸肉で鶏ハムを作ってオードブル風にするのも簡単でいいかも。

    って私いまだ義両親に手料理振舞ったことないや…
    毎回家に来るとき、何かしら買って持ってくるから(しかも大量に)、作る隙がない…。
    それはそれでラクでありがたいけど、下手したら駄目な嫁だと思われてそうw

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:55 

    >>35
    お義父さんお義母さんがいらっしゃるから奮発しましたとかね

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:59 

    お寿司の出前か持ち帰り寿司が楽だよ~。新築祝いだから家でとか旦那さんめんどくさいね。ただでさえも義両親で気を使うのに手料理とか大変だし。主さんが料理好きで、もてなし料理も作れるとかいうなら別だけどさ。

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2017/05/23(火) 12:40:43 

    >>64
    新居で焼き肉はちょっと嫌かも

    +49

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/23(火) 12:41:20 

    私はいつも回転寿司のテイクアウト。
    あとは揚げ物とか
    ちょっと奮発して
    ローストビーフ乗っけたサラダとか。
    専業主婦だったウチの義母は
    意外に買った物好きだよ。
    おみやげにケーキとかよく買ってきてくれるから
    デザートはフルーツにしてる。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/23(火) 12:44:02 

    マイナス押してるのって姑世代?
    怖い

    +9

    -4

  • 91. 匿名 2017/05/23(火) 12:44:33 

    寿司で決まり!
    あとはオードブル買っとく。

    煮物くらいは作っとくか。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/23(火) 12:47:27 

    うちは夫が主に準備して、庭でバーベキューした。(周りに家がないので)
    義実家に行っても食事なんか振る舞われた事ないから私はしない。

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/23(火) 12:48:09 

    新築で焼肉やらせるの?
    ひどくない?嫌がらせかと思うわ

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/23(火) 12:49:15 

    >>90
    マイナスほんとについてる。姑世代もきっとがるちゃんにいるよね(笑)

    +11

    -4

  • 95. 匿名 2017/05/23(火) 12:50:50 

    >>94
    小姑もいるみたいよ(笑)

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2017/05/23(火) 12:50:54 

    主さんが用意しないといけないんなら、お寿司やオードブルでいいんじゃないですか。
    うちは近所の中華のオードブル注文しました。後から義母には大皿料理苦手って言われたけどねー。知らんわ。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/23(火) 12:51:29 

    マイナスお姑さんは何が食べたいか教えて!

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2017/05/23(火) 12:52:23 

    寿司とったよー!
    あとはサラダとか筑前煮、前菜っぽいのを作って少しずつ出したらよろこばれたよ。
    野菜のゼリー寄せとかさ、前日作れて見栄えするやつ。
    まじで面倒すぎて嫌だったけど、新築祝いならもてなさないとマナー違反だよね。

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2017/05/23(火) 12:52:58 

    出前を取る。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/23(火) 12:56:07 

    新築祝いはいりませんので来ないで下さいが本音だよ

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2017/05/23(火) 12:56:42 

    マイナスはしてないけど、自分が姑だったら外食がいいわ。
    他人の手料理苦手だし、美味しいね!とか褒めるのも下手。ごめんね。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2017/05/23(火) 12:56:58 

    美味しいお店に食べに行きたいねえ
    そこから家に移動して、和菓子かケーキにお茶とかでいいじゃんねと思うわ

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/23(火) 12:57:30 

    >>100
    じゃ法螺貝と撒菱から始めようか(笑)

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/23(火) 13:07:00 

    お寿司買ってきて
    お吸い物やローストビーフ作る

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/23(火) 13:08:45 

    >>95
    小姑はいそうだね。下手すれば姑よりもうるさいみたいね(笑)

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2017/05/23(火) 13:11:49 

    出前でお寿司
    天麩羅、お吸い物、サラダを作る

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/23(火) 13:12:13 

    >>40
    将来我が子にそうされないと良いねー(呆)

    +4

    -6

  • 108. 匿名 2017/05/23(火) 13:12:43 

    寿司をとればいいと思う。
    どうせ何を食べても味がしない状況だろうし楽しくもないだろうし。
    少しでも早く帰ってほしいですね。
    どうか帰宅後夫婦喧嘩が起こりませんように  
                                   経験者より

        

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/23(火) 13:14:12 

    タイムリー。
    我が家ももうすぐ新築祝いだけど、
    料理ヘタだから出せない。
    高めのお寿司の出前とるよ。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/23(火) 13:14:15 

    お茶とお茶菓子で少しおしゃべりして、あとは落ち着いたお店に連れてって外食にしたいよね

    自分が何もしないのに口だけはさむ旦那イラネ

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/23(火) 13:15:48 

    義父母嫌いじゃないけど新築でゴタゴタしてる時に来客をもてなすとかプレッシャーでしかないわ

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/23(火) 13:16:56 

    >>107
    義父母襲来!なに作る?

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2017/05/23(火) 13:17:49 

    >>101
    こういうお姑すんならいいなあ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/23(火) 13:18:12 

    自分の両親もそうされてもいいんだ?そう思われてもいいんだ?みたいな意見もあるけど
    夫の立場は楽だよね
    もてなさないもの
    セッテング、気遣い、精神的な疲労は嫁だけだよ

    +35

    -4

  • 115. 匿名 2017/05/23(火) 13:19:08 

    お寿司はちょっと高めのをとろう
    あと茶碗蒸しと酢の物の小鉢とお吸い物作っとけばとりあえずセーフ
    何も作ってないのは口煩い義母だとまずいかも
    後でなにも言わせないために何品かは手作りしとくべき

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2017/05/23(火) 13:23:25 

    トピ主さんの気持ちわかるわー
    うちの姑も専業主婦で料理うまい、そういうひとに手料理(しかも慣れてない台所で)出さなきゃならないって負担大きいですよね。
    旦那さん、もう少し支度するトピ主さんを思いやってくれてもいいのに。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/23(火) 13:25:53 

    >>111
    そうなんだよね
    引っ越し疲れ、新しい環境に慣れる…精神的にかなり消耗する

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/23(火) 13:28:59 

    >>115
    出来たお嫁さんで感心する
    私には無理
    ダメな嫁

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/23(火) 13:59:14 

    あれ、参考にしに来たのに寿司、出前で終わってた笑

    うちなんて、子供が生まれたので今度、義理の両親が我が家に数泊しに来ますよ。。。
    赤ちゃん連れだから外食もできないし、毎日出前ってわけにもいかないし。。

    みなさん、宿泊の場合は何作ってるんだろう
    義理の両親世代のおもてなし料理がよくわかりません。。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/23(火) 14:05:35 

    お寿司の出前かな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/23(火) 14:10:34 

    >>119
    赤ちゃんの夜泣きでゆっくりできないと思うので
    って言ってホテルとるっきゃない。
    お金はかかるが、絶対そっちのほうが気楽。

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2017/05/23(火) 14:37:20 

    私もおすしの出前取る!
    冬だったらお鍋!
    料理下手なのを全面に打ち出してるよ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/23(火) 14:41:16 

    トピずれですが、
    既婚5年目、先月引っ越ししました。
    アパートからアパートに。
    子供もいません。
    色々あり、義両親とは不仲です。
    『引っ越ししたのだから、わたしたち(義両親)を招いてお披露目するべき!わたしたち(義両親)から言い出すのは筋が違うなら、お前たちから(わたしたち夫婦)頭を下げて招待すべき!』と言われました。
    子供もおらず、新築をたてたわけでもなく、ただの引っ越しに三つ指立ててお出迎え?料理を用意して?きっとすべてに文句を言われるのに?
    みなさんどう思いますか?
    わたしは意味不明で無視してますが

    +57

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/23(火) 14:52:43 

    >>123
    引っ越したら家の中を見て当たり前っていう考えのお年寄りっているよ
    私もそんなようなことを言われたし、義父の姉が夏に県外から帰省してくるんだけど、家(アパート)に入りたそうにしててびっくりした

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/23(火) 14:57:43 

    私もお寿司に、
    お吸い物、サラダなどちょっと作るかな。

    ていうか旦那、そういう事言うなら自分で作ってみろ。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/23(火) 15:15:30 

    お互いのために寿司の出前で!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/23(火) 15:19:32 

    下手に手料理なんかでおもてなしすると
    来たのを喜んでくれたと思い込み勘違いして休みの度来るかもしれないもんね

    うちの義理両親がそうだったから
    最後は布団を捨てたといって泊まれなくしたけど(笑)

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2017/05/23(火) 15:25:41 

    ローストビーフ意外と簡単

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/23(火) 15:27:23 

    >>119
    子供の世話があるからいい加減な感じで扱えばいいと思う
    私はお茶漬け食べるんで~
    おなかすいたらどこかで食べてきてくださいね~くらい言ってもいいかもよ

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/23(火) 15:40:59 

    >>100
    本当だよ。
    うちは遠方だからと言って
    3泊もされた(怒)

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/23(火) 15:50:03 

    うちの義両親は少食で偏食の外食嫌い。
    鯛はいいがハマチはダメ、鮭はいいがホッケはダメとか、細かすぎて覚えられない。
    蕎麦の出前でも取るかな。
    ほっておくと義母がキッチンで料理を始めそうだわ。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/23(火) 15:59:42 

    寿司とって、唐揚げとサラダと煮物くらい作る。感じかな…。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/23(火) 16:01:50 

    嫁の親でもそんな無下にするのかって書く人いるけど、嫁の親なら外食がいいってハッキリ言えるし、ショボい家庭料理出したって文句言わないじゃん

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/23(火) 16:07:32 

    出前の寿司ってコメントしようとしたら最初の方ほぼそれで埋まってて笑った
    外に食べに行くのがおかしいなんて言うなら旦那も何か1品振る舞えばいい

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/23(火) 16:16:01 

    モザイク寿司なんてどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/23(火) 16:21:46 

    すき焼き!
    肉は買ってきてもらって(笑)
    それでなければ、宅配ずしではなく近所の寿司屋で出前してもらう。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/23(火) 16:25:18 

    料理屋から仕出しとる。松花堂弁当のお高いのとか…。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/23(火) 16:28:10 

    焼肉
    もちろん、外食です

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/23(火) 16:46:34 

    魚屋さんでお刺身の盛り合わせを頼む

    ちらし寿司
    若竹汁
    里芋と豆腐の揚げ出し
    エノキと小松菜のお浸し
    エビチリ

    作りました
    義父母襲来!なに作る?

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/23(火) 16:49:13 

    >>139
    お嫁さんの鑑だね!

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/23(火) 17:01:20 

    手巻き寿司なら、出前のお寿司より手作り感でるかも
    ネタを綺麗なお皿に盛り付ければいいし
    あとは、サラダチキンとカラフルな野菜をドレッシングで和えたサラダ作って
    お吸い物は、お花のお麩ととろろ昆布
    足りなかったら、天ぷらか唐揚げのお惣菜追加で(^o^ゞ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/23(火) 17:10:01 

    中華のセルフ出前! 旦那にお店まで料理を取りに行かせる。
    ラーメン、餃子、八宝菜など・・・こってり系オンパレードですな。
    まだまだ、家の片づけ山ほども残ってるし、大人数のお料理作るの苦手だし下手なのですいませーん。
    体力つけなくっちゃ~ホホホホ~とか言って、天然を装う。
    良く出来た嫁のふりはしない事です。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/23(火) 17:11:24 

    >>2いいねコレ。最高です!
    言う勇気はないかもしれないけど・・・。
    言ったらすっきりするだろうな。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/23(火) 17:32:06 

    お寿司を買ってお味噌汁とサラダ、付け合せ1品だけ自分で作りました。
    ちょっとしたもの出すだけでも緊張した~
    主さんがんばれ!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/23(火) 17:45:42 

    主人の親の好みとか知らんがな。
    だから、家は主人と二人で作ったよ。ケーキとかも主人が焼いてたなぁ。子どもも参戦。
    家族で仲良く料理作ったけど、次からは外食にしようと主人に言われました。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2017/05/23(火) 17:47:56 

    >>123
    旦那に丸投げ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/23(火) 18:34:59 

    近所なので普段はわたしたち夫婦が義両親の家で、義母の料理をご馳走になってます。

    たまーーーに、わたしたちの家にお招きしてご飯を食べてもらうことがあります。

    義両親たちはお酒好きなので、ほぼ酒のアテです。
    唐揚げ、春巻き、サラダ、キッシュ、あとはお味噌汁とやみつききゅうり、枝豆とか。
    大した料理は作れませんが、揚げ物は評判がいいです。

    あとはみなさんが言うようにお寿司の出前プラスつまみを作ることもあります。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/23(火) 20:02:02 

    オードブルと寿司頼むかなー
    と言うか、買ってきてもらう。
    私の場合呼びたくて呼んでるわけではないから

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2017/05/23(火) 20:38:05 

    >>139
    素晴らしい
    少しでも見習いたいです
    反省…

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2017/05/23(火) 20:38:21 

    ちらし寿司はオススメ。
    作るの楽な割には華やかになって失敗しにくい。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/23(火) 21:15:20 

    「たまには楽しよ〜」と義理の両親の奢りで焼肉かお寿司が定番。
    作るとか殆どない。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/23(火) 21:56:49 

    そういう旦那は出前にもブツブツ文句言いそうだね。やはりメニューは和食中心でしょう。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/23(火) 22:02:11 

    自分、姑だけど義母襲来って思われてるのかしら。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/23(火) 22:10:41 

    出前やオードブルで済まそうなんて、失礼過ぎてした事ないわ。寿司は取ればいいけど、その他の副菜は作ろうよ…。
    なんだこの嫁は、飯も作れねーのかって思われそう。

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2017/05/23(火) 22:19:40 

    作らない
    全部宅配で済ます
    人様に食事出すなら私は絶対宅配にする
    来る人の好みとか味の濃い薄い加減気にするのめんどくさいし
    手料理振舞える人ってすごいと思う
    自分の料理に絶対の自信があるって事でしょ?
    味噌汁一つでも、それぞれの家庭の味とか好みあるから簡単には出せない

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/23(火) 22:33:51 

    >>154
    あなたの手料理が義両親からしたら失礼かもよw
    こんなのをうちの息子に食べさせてるのかってw

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2017/05/23(火) 23:29:50 

    お嫁さんに負担かけたくないって思いやりもあって言ってくれてるだろうに、旦那も自分の親の気持ちくらい汲み取ってやれよ

    華屋与兵衛って年配の方は喜ぶよね。
    堅苦しくなくて、おまけになんでも揃ってるし。
    華屋与兵衛|和食よへい
    華屋与兵衛|和食よへいwww.hanayayohei.co.jp

    華屋与兵衛|和食よへい日本語English中文 Show navigation Hide navigationホーム 華屋与兵衛メニュー 和食よへいメニュー店舗検索よへい倶楽部アレルゲン情報パート・アルバイト募集採用情報あなたの街の和食レストランEnglish中文※一部機能は正常に動作しない場合...

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/24(水) 02:56:57 

    外食でも良いと思う。
    遠慮なしで食べられるし、周りにも人がいるから安心だと思うけど。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/24(水) 08:54:09 

    絶対お寿司!

    ただお吸い物腕試されるねぇ。
    はまぐりとかなら、無難かなぁ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/24(水) 10:09:18 

    年に2回ほど泊まりに来ますが食事は本当に毎回悩みます。夜は晩酌兼ねて、魚屋さんのお寿司を買ってきて、あとはローストビーフや 刺身こんにゃく等で品数を稼ぎ(笑)手作りは きんぴらごぼう、ポテトサラダ、豚汁くらいかな。翌朝は夕飯の残り(笑)に加えて魚を焼いて、卵焼き作るくらい。うちも義母が料理好きで味にうるさいので面倒です…。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/24(水) 22:33:56 

    >>137
    うちも仕出し頼む。2段の会席弁当にしてもらうと、和食フルコースが概ね一通り入っているので、おかずたくさんで、お酒のつまみにもなるので便利。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/31(水) 09:34:34 

    >>153
    思われてる
    ニコニコして沢山お話しして楽しく帰って頂いたけど。
    なんで来るの?来ないで。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード