ガールズちゃんねる

金融経済のおバカが質問するトピ

305コメント2024/04/29(月) 02:43

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 08:21:04 

    皆NISAやったほうがいいというけど、デメリットもあったりする?
    そもそも何かわかってないけど。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 08:33:03 

    >>18
    デメリットもかなり大きいよ。
    資産が減ることもあるから。

    だから、ちゃんと勉強して、安全そうな商品を見極めて買った方がいいよ。
    (その安全そうな商品だってマイナスになる可能性あるけどね)

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 08:42:58 

    >>18
    NISAのデメリットというか投資のデメリット(リスク)だね。NISA自体にデメリットはほとんどないと思っている。損益通算が出来ないことをデメリットって言う人もいるけど、そもそもNISAは長期投資を前提に作られた制度。短期なら特定口座との損益通算が出来た方がいいが、長期保有なら利益の出たタイミングで終わればいいので気にしなくても良いと思う。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 08:47:53 

    >>18
    貯金1000万円以下の人は投資しないで下さい。新NISA・S&P500・オルカンも全てムシで大丈夫。少ない元手で投資をしてもほとんどお金は増えないから掛ける時間がもったいない。

    +14

    -12

  • 104. 匿名 2024/04/27(土) 09:07:30 

    >>18
    デメリットは、長期間資金拘束されるぐらいかなぁ?
    元本割れるリスクもあるけど、投資信託の長期積立なら一番リスク低いんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/27(土) 09:55:04 

    >>18
    先日職場のオジサンに説明されて「ええ」「そうなんですねー」と延々相槌打ってはいたがほぼほぼ理解できていなかった。おバカでごめんなさい。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/27(土) 14:59:47 

    >>18
    デメリットあると思えない
    みんな短いスパンで考えすぎ
    取りあえずしばらく使わないであろう100万あったらNISAで投信買う

    例えば10年後100万が110万になったとする
    銀行口座と比べものにならないよ
    NISAだとまるまる10万の儲けだけど、普通なら2万の税金取られて8万だよ

    やらない手はないと思うなあ

    +16

    -0

関連キーワード