ガールズちゃんねる

いじめを罰する法律がない理由 part3

244コメント2024/05/03(金) 12:04

  • 9. 匿名 2024/04/26(金) 22:30:39 

    教師もいじめられる方が悪いって思ってる節があるよな

    +126

    -6

  • 99. 匿名 2024/04/26(金) 22:50:48 

    >>9
    いじめに関して「いじめられる方が悪い」って言う教師がいるならその教師の車を鉄バットで殴り壊して「壊される方が悪い」って言えばいい
    まぁイカレ教師に言ったところでわからないけど
    【漫画】家の外で息子の同級生が「俺の方が強い」とバットを振り回して車を破壊していた。息子「ゲームでボコったから腹いせかも」私「え」 - YouTube
    【漫画】家の外で息子の同級生が「俺の方が強い」とバットを振り回して車を破壊していた。息子「ゲームでボコったから腹いせかも」私「え」 - YouTubewww.youtube.com

    あらすじある日の事、家で家族と夕飯を取っていると、家の外から「ガシャン!」と大きな音が聞こえました。驚いて家族全員で外を見てみると、車のボンネットが大きく凹み、フロントガラスが割れている光景が目に飛び込んできました。その車は先日夫が独身時代からの...

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/26(金) 23:11:16 

    >>9
    小さなことは気にしないで。受け止め方を変えてみようとか言う教師。は?なんであなたが人の心の痛みを小さいとか決めるの?って思うわ。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/26(金) 23:27:22 

    >>9
    あと教師ってだいたい和解を強制してくるけど、仲直りなんてできんだろうって場合もあるんだよね。
    謝ったから許してあげてね、みたいな感じで、いつまでも怒る方が悪いっていうあの感じがすごい嫌。絶対に許せないことってあるよ。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/27(土) 01:56:46 

    >>9
    いじめだけでなく、喧嘩も売った方ではなく売られた側に問題がある、みたいな考え方してたりする。気に食わないやつは攻撃しても問題ないらみたいな考えはまさにいじめっ子の他責思考と同じ。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/27(土) 02:57:07 

    >>9
    子供は自分が嫌な思いをするとすぐにいじめられたって自分にとって都合のいい部分だけ切り取って言うけど、先に加害してしっぺ返しが来てるパターンも割と多い

    あとフェードアウト、距離を置かれる、指摘されるを全ていじめと捉える子供も多い

    現場で働いてない人からすると教師がいじめを認めないって思うんだろうけど、一方的ないじめほど注意しやすいものはないよ

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/27(土) 08:28:06 

    >>9
    教師って全員じゃないだろうけど、立場が弱いものに上から何か言いたい系の、もともといじめ気質の人がなってる気がする。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/27(土) 21:59:00 

    >>9
    そうなんだよね。
    必死の思いで打ち明けても、内心軽く見てるような人って伝わるよね。社会にでても負荷をかけるだけかけて、へこたれるほうが悪いような言動を平気で出す大人が多くてびっくりする。

    +1

    -0

関連キーワード