ガールズちゃんねる

小学生ママの井戸端会議

695コメント2024/05/18(土) 22:40

  • 325. 匿名 2024/04/25(木) 08:58:49 

    Switchとかゲーム機って小学生だとほとんどの子が持ってる?いつ頃から与える家庭が多いのかな?
    うちは一年生でまだ持ってないんだけど、
    せめてひらがなカタカナをマスターしたらね。お勉強頑張って、買ってもやるのは宿題全部終えてからで時間も守ってねって約束はした。
    もしかして周りの子はもう持ってるのかなぁ。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/25(木) 09:10:47 

    >>325
    幼稚園から持ってる子も多いよね。
    うちは小1の終わり頃、いとこがやってるの見て「おれもあれ欲しい」と言ったから買おうと思ったんだけど
    買うにあたってルールを決めようってなった時に、「テレビと同じく画面を見るものだから、ゲームをした分テレビの時間を減らそう」ってことを伝えたら、しばらくしてから「やっぱいらない」と言われた笑
    値段も聞いてきたから教えたんだけど、「LEGOいっぱい買えるじゃん!LEGOのほうがいい!」ってなってたから、そもそも欲しさの本気度があまりなかったんだろうな

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/25(木) 10:04:21 

    >>325
    低学年だけど持ってない子のほうが少ないかも💦
    そろそろオンラインでやりたいって言ってる
    まだ早いって思うからスルーしてるけど(笑)

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/25(木) 12:01:06 

    >>325
    兄弟組は早くからやってたりするみたい。うちも分からなくて周りのお母さんにそれとなく聞いてみた。
    小学校入学で買ってもよかったけど、とにかく帰ってきたら宿題をやる、次の日の用意をやる、そういうことが身についてからにした方がよさそうだったので、1年生のクリスマスにサンタさんからもらった。

    +1

    -0

関連キーワード