ガールズちゃんねる

将来の自分の年金について話したい

1010コメント2024/05/21(火) 03:30

  • 153. 匿名 2024/04/24(水) 15:42:19 

    >>100


    差し押さえはどうかわからないけど、万が一の時に障害年金の受給対象外になるよ。

    この前、遺族年金の手続きで年金事務所に行った時に隣の窓口の人がそう言われていたよ。(会話のボリュームが大きすぎて話全部筒抜け)

    車の自損事故で脊髄損傷になってしまい、障害年金の手続きをしたかったみたいなんだけど納付履歴を見たら払っていない月があって該当しないって。
    私も障害年金の仕組みがよくわからないから詳しくはないのですが、窓口担当者さんの話によると例え1ヶ月でも未納は未納だから残念ながら障害者年金は給付できません。って。

    その方、うなだれて帰って行ったよ

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/24(水) 15:51:05 

    >>153
    よこ

    ささっとググッてきた

    1 初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の2/3以上の期間について、納付または免除されていること(原則)

    2 初診日において65歳未満であり、初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がない(納付しているかまたは納付が免除されている)こと(特例)


    だから、納付がこれまでの3分の2以下で、更に直近一年のうちにも未納があったって事かな


    てか、年金って追納できたよね?

    と思ってググッたら『初診日の前日まで』しかカウントしてくれないらしい。
    診断あとから焦って追納してもアウトだとか。


    未納の人は身体がヤバい!となったら先に年金追納してから病院に行こうね!!!

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/24(水) 15:52:46 

    >>153
    これが怖いよねー
    私の身内にも突然の事故で障害者になった人がいるんだけど、年金もらってるから身近に感じるよ

    +16

    -0

関連キーワード