ガールズちゃんねる

PTAで役に立った知識・経験・スキル

194コメント2024/05/01(水) 20:31

  • 167. 匿名 2024/04/24(水) 18:33:53 

    >>165
    私もそういうタイプでしかも去年転校してきたばかりで
    学校のこともPTAのことも何もわからないのにクジでいきなり部長
    引き継ぎしてもらってもやってみたら見落としたりミスしたり
    部員へLINEしたら「去年はこうだったので、〜の間違いでは?」と指摘されて縮み上がる
    私よりすでに役員を経験されている方が部長になる方が絶対に良いのに…
    LINEの通知が怖いし毎日ハラハラしてため息が出ます

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/24(水) 22:25:33 

    >>167
    分かります(;;)

    部長くじ引いてしまったものの、副部長の方の方が経験あるし
    しっかりされてる
    せめてマニュアル通り、昨年と同じようにこなすつもりなのに経験者の方から
    あーすれば?こーすれば?って提案だけされるし胃が痛い
    仕切りたいなら、くじになる前に立候補してくれればよかったのにって思ってるよ
    引き継ぎで聞いた内容をそのまましてるのに今年のやり方で^_− ☆みたいなこと言われるとモヤモヤする
    やりたくてやってるわけじゃないし

    役員のLINEの通知が来るのが憂鬱です(;;)

    全てを投げ出したい。。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/24(水) 23:50:46 

    >>167
    横ですが私も転校したてでPTA当たっちゃって、役員決めで上手く挨拶できず凹んでたので同じように転校したてでPTA頑張ってる方がいて励まされました。お互い一年間何とか頑張りましょうね(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)

    +5

    -0

関連キーワード