ガールズちゃんねる

雑用いつまで?

74コメント2024/04/26(金) 08:29

  • 57. 匿名 2024/04/23(火) 23:51:19 

    >>1
    コメントありがとうございます。
    自分のゴミを集めてもらったらせめてお礼を言うとかないのかと思ってしまいます。そういう一言があればある程度続けられたと思います。

    教育係にも思うところがあり、例えばコピー用紙はわたしが購買部に依頼し部署のプリンター横のラックに収納しています。新入社員に、用紙切れの時はこのラックから補充してねと教えるのはではなく、わたしに発注を教わってねと言うべきではと思うのですがどうなんでしょうか?

    自分が大抵押し付けられて辛かったので、全部渡さずに負担を減らそうと思っていましたが、関わるうちにその気持ちが減ってきています。
    部署は10人程度で他チームとは言え近い間柄だと思います。

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2024/04/24(水) 01:39:36 

    >>57
    色々と大変そうですね。
    私のトコも雑用は誰かの善意に頼ってるので、
    気がついた人がやる事になり、同じ人しかやりません。
    一度それとなく当番制を打診した事も有りますが、そうだよねー って流されました。
    皆、分かってても結局はやりたく無いんですよね。

    主さんみたいに全部1人でじゃ無いですが、当たり前にされるとイラっときますよね。
    せめて、いつもスミマセン。とか 有難うございます。 の一言くらい、言うように新人さんに教育して欲しいですよね。てか、全員がそう言う雰囲気な職場であって欲しいですよね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/24(水) 07:37:18 

    >>57
    10人の部署なら毎年新入社員がいるわけではなさそうですね。いなければ1番新人が何年も雑用するシステム?

    他の方も言ってるように上司に相談するしかないですね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/24(水) 08:03:12 

    >>57
    気が利かない教育係だね。雑用は下っ端がやるって知らないわけでもないだろうに、少しでも導入として「あなたにもそのうちやってもらう仕事だよ」って言っておいてくれてるといいんだけど。

    私ならキツくならない程度に「もう少し環境に慣れたら私の仕事引き継いでもらいますね。チーム関係なく引き続きするやつなので。」って話しておくかな。
    そしたらアホでないかぎりあなたが何やってるのか少しでも注意してみるようになると思うし。「突然ゴミ捨て雑用押し付けられた!」とか言われたらたまらないしね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/24(水) 20:21:12 

    >>57
    紙がないよと言われたら、やり方を教える。
    自分で積極的にはやらない。困ればやるよ。

    +2

    -0

関連キーワード