ガールズちゃんねる

高齢出産の子育て

1285コメント2024/05/21(火) 15:24

  • 14. 匿名 2024/04/23(火) 00:23:30 

    経験、知識、財力、あんまり子育てには関係なかった

    +181

    -81

  • 18. 匿名 2024/04/23(火) 00:24:24 

    >>14
    財力は関係ある

    +470

    -7

  • 22. 匿名 2024/04/23(火) 00:26:27 

    >>14
    小学校高学年頃から財力は必要よ

    +221

    -8

  • 38. 匿名 2024/04/23(火) 00:35:55 

    >>14
    まぁ1番が体力なのは間違いない

    +88

    -4

  • 132. 匿名 2024/04/23(火) 03:11:16 

    >>14
    金髪で20代で子供が2人いますみたいなギャルママに何度助けられたか。
    意外と子育てちゃんとしてるよね。

    +127

    -11

  • 368. 匿名 2024/04/23(火) 09:50:04 

    >>14
    財力があれば、シッターや家事代行を利用して体力・気力を有り余るほど補ってくれると思う。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/23(火) 10:47:59 

    >>14
    財力に関しては子供の人生左右するくらい関係ある。お金がない家の子って人生の選択肢信じられないくらい少い。私のことだけど。高校より上に行こうと思ったら看護学校ぐらいしかなかった。

    +36

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/23(火) 11:03:56 

    >>14
    ん?財力はあると思うよ

    ウチの場合、それに加えて
    実家の近さと
    親の財力と元気さは大いに関係あった

    もし財力がなくて実家も遠かったら
    絶対に今の幸せはないと断言できるよ

    +12

    -3

  • 482. 匿名 2024/04/23(火) 12:26:55 

    >>14
    一番必要なのって子育てに適性があるかじゃないかな。
    私はすぐイライラしてしまって適性なし。

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/23(火) 12:29:12 

    >>14
    財力はめちゃくちゃ関係あるよ

    +19

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/23(火) 14:59:55 

    >>14
    全部関係あると思うけど。
    大きくなってくれば尚更。
    親が教えてあげられることが多い方がいい。
    勉強だけじゃなくてね。

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2024/04/23(火) 15:29:33 

    >>14
    結局何ですか?
    体力とコミュ力?

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/23(火) 15:46:23 

    >>14
    ええ〜関係あるでしょ。

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/23(火) 17:03:10 

    >>14
    そう?
    関係あると思うけど
    しんどいことも大抵はお金が解決してくれる
    宅配キット、家事代行、外食、使いまくって乗り切ってる

    +15

    -0

関連キーワード