ガールズちゃんねる

咄嗟の出来事にパニック気味になる

49コメント2024/04/25(木) 09:21

  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 16:48:05 

    主は臨機応変にできないので、車の運転はしない・常に余裕を持って行動する・予測出来そうな事をシミュレーションしておく等気をつけて生活していますが、それでも想定外の事が起こるとパニック気味になってしまいます。

    先日も出かける寸前に想定外の質問をされて、その質問に上手く答える事が出来ず「本当に仕事ができない」と言われてしまい凹んでいます。
    同じように臨機応変に出来ない人はどのような事に気をつけていますか?少しでも対応力を身につけたく悩んでいます。

    +78

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/22(月) 16:50:18 

    >>1
    何事も即答しないで一呼吸おいて考える。それが出来ない時はトイレに行く。とにかく即断即決即答は避ける。

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/22(月) 16:53:51 

    >>1
    わかる、わかるよー…
    私は1日のどこかに普段しないような用事(歯医者さんとか)が入ってるだけで、それが終わるまで心がせわしなくて落ち着かない

    +93

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/22(月) 17:26:36 

    >>1
    ねぇ、それは気味じゃなくてそのものでは??

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/22(月) 17:27:14 

    >>1
    「本当に仕事ができない」と言われてしまい

    誰に言われちゃったの??


    それは凹むね、
    私は言われてないけど、思われてるとは思う…。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/22(月) 17:27:48 

    >>1
    そいつは主のことが気に食わないのかハメに来てるよね。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/22(月) 18:51:53 

    >>1
    なるわぁ…
    特に旅行先。些細な忘れ物や予定してた事が不可になったり時間通り行かない時、心臓が大きく鳴って苦しくなる。
    弾丸ツアーとか行き当たりばったり旅とか、急に今日行く的な旅、絶対無理!

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:32 

    >>1
    私はもともと主さんと同じような感じで、緊張しやすかったのですが、病院に行ったら不安障害で。治療してマシになりました。
    ついでに、小学校で補助の仕事をやったら、テンパりにくくなりました。毎日事件が起こりまくる環境で、かつ、失敗しても意外となんとかなったって経験が積めたので。

    のんびり答えたり、ゆっくり作業してても、なんとなく好意的に見てくれる人も多いですよ。丁寧ですねー!みたいな。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/22(月) 22:31:19 

    >>1
    シーズン4終わっちゃったけど、シミュレーション頑張ってるアストリッド思い出した

    +1

    -0

関連キーワード