ガールズちゃんねる

親の連絡をブロックしている人いますか?

203コメント2024/05/18(土) 12:09

  • 139. 匿名 2024/04/22(月) 20:50:28 

    主です。
    全て拝見いたしました。
    案外寄り添ってくださる方が多くて涙出そうです。
    相性が悪い、との意見は確かにそうなのかなとは思いますが、母は唯一の親戚の母の姉にも嫌われ、父とはもちろん離婚、私の兄にも避けられてます。
    たぶんですが、身内になると母と仲良くできる人は10人いれば1人いるかいないかレベルなのかなと思います。
    文章では伝わっていないこともたくさんあります。
    例えば、両家顔合わせの日には義母に私のできなさ、いたらなさを散々嬉しそうに喋られました。
    まだ私の前じゃなければ良かったのですが、耐えられませんでした。
    私は18歳から一人暮らしをしていますが、もう10年ほど離れて暮らしているのに義母に「この子は料理全くしませんので」と言われたりしました。
    娘に気持ちがあるということが認識できないんだろうなと思いました。
    兄が奥さんにフラれて離婚した際には、母は傷心中の兄に元奥さんと母のLINE画面を見せて、「こんなに気を遣ってくれるいい奥さんだったのにね」と笑って伝えてました。
    私はその様子を見て、この人は救いようがないんだなと思いましたよ。
    これらの話を聞いてもまだ、私は親に感謝できない意地っ張りな女なのでしょうか。
    「掃除してくれたら嬉しい」と言う人は、こんな母でも掃除してくれたら嬉しいですか?
    熱を出して呼んだのは一度きりで、乳腺炎で高熱が続いており、夫も丸二日仕事を休んで子供の面倒をみてくれましたが、もう1日はさすがに無理だということで母を頼るしかなかったのです。
    絶対に問題が起きることは分かってたのですが、今は自分が甘かったなと思ってます。
    母親を頼ることはもう二度とありません。

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/22(月) 20:57:19 

    >>139
    大変でしたね。主さんはお父さんお兄さんとは普通に関係築けてるのかな?
    というかそんな母なら罪悪感を感じる必要なくないですか?主さん優しいのかな?

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/22(月) 21:04:49 

    >>139
    うちも似てるから気持ち分かる。
    理解できない人は居るだろうけどその立場にならないと分からないのかもとは思うよ。

    辛かったと思うけど距離を取るきっかけが出来たのは良かったかも。
    もう頼らない決断出来て良かった。

    これからが長いんだしね。
    主さんは無意味な罪悪感なんか無視して人生を楽しんで欲しい。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/22(月) 21:05:28 

    >>139
    お母さん発達障害の可能性ないですか?

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:47 

    >>139
    うちの母に似てる。深く考えないで思ってる事をすぐ言っちゃう人。「お母さんがそう言われたらどう思う?そういう行動されたら嫌じゃない?」とか聞いても「別に!お母さんは気にならない!」って返してくる。お母さんが気にするかどうかじゃなくて、相手がどう思うかだよ、って言っても理解出来ない。

    +20

    -1

関連キーワード