ガールズちゃんねる

女性の歌う曲を聴き続けられない

143コメント2024/04/28(日) 02:41

  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 16:39:30 

    トピタイまんまです
    好きな女性アーティストはいるし好きな曲もたくさんあるけど、女性ボーカルの曲が立て続けに流れてくると聴いていられません
    男性ボーカルは全然平気というか、アーティストを選んでプレイリストを作るときも男性アーティストしか選んでません理由を考えてみてもわからないんですが、同じような人いますか?
    男女逆の場合でもいいのでお話し聞いてみたいです

    +109

    -29

  • 3. 匿名 2024/04/22(月) 16:40:32 

    >>1
    男好きってこと?

    +42

    -52

  • 16. 匿名 2024/04/22(月) 16:42:23 

    >>1
    逆だな
    男性アーティストのほうがあんまり聞かなくて
    ザバダックとかエキセントリック・オペラとか好きだから、好きな曲調(に似合う歌声)を求めてるんだと思う
    男性の場合は逆にロック調のやつしか聞かないもの
    (井上陽水とゴダイゴはよく聞くけど

    +11

    -8

  • 19. 匿名 2024/04/22(月) 16:42:30 

    >>1
    カストラート的な奴はどっちに入るんだろう

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/22(月) 16:42:48 

    >>1
    歌はそんなに意識したことなくてわからないんだけど、私はテレビのナレーションやニュースがそう
    男性ナレーションや男性キャスターなら聞いてられるんだけど、女性(高い声)は耳障りに感じてしまって聞いてられなくなる
    女性でも低い声の人は平気

    でも高い声が全部駄目というわけでもなく、赤ちゃんの鳴き声や犬猫の甲高い鳴き声、子供の声とかは平気だしむしろ愛しく感じる
    なんで女性が原稿読み続ける声だけ苦手なのかわからない

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/22(月) 16:46:34 

    >>1
    女性グループばかりずっと聴いてる。
    綺麗な声、可愛い声、女性の気持ちを歌声と歌詞と顔の表情で表現。
    容姿の憧れ、動きが品やか、ヘアメイクに飽きない。
    そんな理由かなぁ。


    +6

    -3

  • 52. 匿名 2024/04/22(月) 16:57:13 

    >>1
    分かるよー。
    私は女性アーティストの曲はほとんど聞かない。
    例外で好きな女性アーティストは2人いるんだけど、その2人の曲は大好きだし聞き続けていられるけど、それ以外の女性アーティストの曲や声は正直邪魔臭く感じる。

    そして好きな男性アーティストはたくさんいる。
    たぶん男性の声の方が耳に心地良いんだと思う。
    自分が女だから、無意識にイケボな男の声を求めてるんだと思う。
    男だって、むさくるしい同性の声より可愛い女の子の声の方が癒されるみたいにw

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/22(月) 17:00:22 

    >>1
    私も男性ボーカルばっかり!
    バンドしか聞かないんだけど、男性の強い感じの声が好きだからかなぁ。

    私は女性ボーカルより男性ボーカルの方が、勢いとやる気が出る。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/22(月) 17:01:31 

    >>1
    同じー!
    私も好きなアーティストは男性ばかり。
    聴きたくないってことでもないけど、あえて聴こうと思わないし、単純に好きな女性アーティストがいない。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/22(月) 17:03:22 

    >>1
    私も!!基本のプレイリストは男性のみ。
    特に疲れた時は女性の曲聞けない。全然癒されない。
    身体共に万全のときは楽しく聴けるから、女性プレイリストも他に作ってるけど、ほぼきかない。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/22(月) 17:06:46 

    >>1
    私も!男性ボーカルの方が歌声に安定感があるというか、歌詞もメロディもすっと耳に入ってくる気がする。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/22(月) 17:09:24 

    >>1
    最近GTOを観てから、YouTubeで反町隆史の歌を聞いてみた。
    部屋が浄化されていくような空気が澄んでいくような感覚がした。
    こんな感覚は人生で2度目。
    声の心地良さ、波長が合ったのかな?

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/22(月) 17:10:24 

    >>1
    何だか分かる気がします。
    歌は上手いと思うのですが、K-popの女性ボーカルの発声が苦手です。
    うるさくて、やかましく感じます。
    インスタのリールとか使ってる人が多いから、音声offにして見ています。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/22(月) 17:11:08 

    >>1
    根っからの男好きなんだね

    +5

    -15

  • 75. 匿名 2024/04/22(月) 17:16:15 

    >>1
    YouTubeのママに思う


    カンアキとこはお母さんの声キンキンしてないから見やすかった。

    YouTubeの女マジで声キンキンでしんどい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/22(月) 17:23:47 

    >>1
    真逆。男の歌声に拒否反応しかない

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2024/04/22(月) 17:34:58 

    >>1
    私も邦楽はそうだけど洋楽は女性も聴いていられる。英語わからないから歌詞にいちいち共感しないで聞き流せるからかなー?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/22(月) 17:44:37 

    >>1
    難聴までいかなくても、女性の声の高い音が聞き取り難い人はけっこういるし、聞き取り難い音を聞いてる時って、脳が理解しようとして余分に働くから、長時間だと疲れるんだと思う。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/22(月) 18:24:37 

    >>1
    めっちゃわかる
    特定の女性ボーカルしか聞かないし惹かれない

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/22(月) 18:34:33 

    >>1
    聴覚過分症状

    特定の音にしんどさを覚える

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/22(月) 19:07:06 

    >>1
    私もです。
    好きな女性歌手も居ますが。
    連続してとなるとキツイと感じちゃいます…🥲
    私の場合。同じような曲、女性特有の高い声が続くと飽きるみたいです。😭
    後、舌っ足らずな歌い方も飽きます。
    いい曲と思っても間に挟まないと厳しい。
    竹内まりやさんとか宇多田ヒカルさんは連続でも大丈夫です。
    でも、男性アーティストの方が聴いてて心地良いです。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/22(月) 19:16:01 

    >>1
    私はボカロの歌が聞けない
    頭の中がモヤモヤして痒くなるようなイメージ
    あと韓国の方の韓国語か英語歌詞なら平気だけど、日本語歌詞のは聞けない、ボカロと同じ感覚になる
    ちなみに別に嫌韓とかじゃない、そんな強い思いはない
    あと人数が多いハモリは平気だけど、ユニゾンも同じ感覚になって聞けないから、人数多い系アイドルの歌も基本無理
    たぶん日本語部分が明瞭じゃないとダメなのか?と思ったけど、他の海外の人が拙い日本語で歌ってるのは平気
    私も何でかわからないけど、ピンポイントな感覚過敏なのかも?

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/22(月) 20:00:01 

    >>1
    世界的に見て男性ボーカルの歌の方が売れてるって統計出てたな
    男性の声の方が聴いてて心地よい

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/22(月) 20:33:01 

    >>1
    歌手やアイドルになりたかったとか?
    女にいじめられたとか?

    +1

    -7

  • 123. 匿名 2024/04/22(月) 23:18:13 

    >>1
    宇多田ヒカルみたいな落ち着いた声の女性アーティストは好きだけど、ドリカムとか緑黄色社会とかadoみたいな声は苦手。

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2024/04/23(火) 08:42:23 

    >>1
    女性ボーカルの叫ぶような歌は苦手かな
    アニソンはそういうの多いけど男性ファンからはガールズバンド系アニメが量産されるほど人気だよね
    エンヤみたいな癒し系の曲はむしろ好き

    +5

    -0

関連キーワード