ガールズちゃんねる

色覚異常の子供

281コメント2024/04/26(金) 14:39

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 14:49:20 

    >>1
    うちの兄も色覚異常あるよ。
    ずっと電車の運転手か電気・機械に携わる仕事がしたくて、進路として高専を希望を出したけど、中学の担任から「進学はできるけど、その先がない(導線やスイッチボタンなど細かな色の違いがある世界なので色覚異常があると採用されない。採用されても自分がしんどくなる。)。就職で困ることになるから、気持ちを切り替えて普通科へ」と言われて断念。

    普通科の高校に進学後、担任からは「大体の国立は入れるから高校の生物教師になってほしい」と熱望されてたみたいだけど、結局は国家公務員になってる。

    恐らくだけど、兄は高校受験で進路先を決めるときに担任から教えてられた感じだと思う。今は40半ばになる兄の昔の話だから、今は色覚異常で採用されないとかはないかもしれないけど。

    ちなみに私も因子を持ってるはずだから、私の息子にもあるかもしれない。小学校に入ったら希望者に検査してくれるから、そのときに検査してもらうつもり。

    みんな「子供の夢」は、なかなか叶うものじゃないけど身体的な理由というのが親としては辛いよね。でも、子供からしたら、周りのみんなも「子供の頃からの夢」が叶ってるわけじゃないから、いつか子供もわかってくれると思う。

    +29

    -4

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 15:05:31 

    >>88
    娘が工業高校に行っているけど、学ぶ内容からわかっていた方が良いと色覚検査は1年生の時に希望者にはしていて、結構みんな受けていたけれど、やはり男子が多いから色覚異常がある子はいるけれど、授業中も先生が分かりにくい色のチョークを使ったりすると、先生それだとわかりませんと言ったりすることにゴメンゴメンと別の色で対応したり、普通にそれが日常で隠したりはしていない
    確かに電源のオンオフの赤色と緑が分かりにくいとかはあるみたいで、仕事上で本人がミスしたり分かりにくくて辛くなることはあるらしい
    ただ学科によってはあまり関係ない学科もあるし
    全く気が付かずにガッカリするよりはせめて高校生のうちまでにはわかっていた方がいいと思う

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/20(土) 17:39:57 

    >>88
    >私も因子を持ってるはず
    あなたのお父様が色覚異常ならそうだけど。
    違うなら、あなたが持ってる確率は1/2

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/20(土) 21:15:08 

    >>88
    わたしも高専の化学出てるんだけど「他学科の勉強も体験してみよう!」みたいな授業があって、そこで初めて色盲の苦労がわかった。
    電気科のコースで回路の抵抗のカラーコードが全く読めなかった。

    世間では知られてない苦労が結構あると思う。

    あとは印刷会社の就職面接は断られたな。

    いま30歳だけど、まだまだ就職時に苦労してる人はいるんじゃないかな?

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/21(日) 02:04:52 

    >>88
    色覚異常にも種類がある
    だいぶ前から扱いがだいぶ変わってるから、その先生から嘘を言われてる可能性高い
    その先生を恨んでいいよ

    +6

    -0

関連キーワード