ガールズちゃんねる
  • 462. 匿名 2024/04/19(金) 09:47:23 

    >>447
    それが一般的な組織の考えだと思うよ
    うちも時短が終わった年から、膨大な責任をその人に負わせる仕事にしてた
    恩返しして死ぬ気で働けって雰囲気だったよ
    フォローしてた人もバンバン仕事回してたし、大変だよ

    +14

    -9

  • 639. 匿名 2024/04/19(金) 11:22:44 

    >>462
    時短終わる期間はそれぞれの会社で違うけど、基本的には3歳までだよね。
    3歳になったら子どもがなんでも1人でできるわけでもないし、むしろ人格が形成されて好き嫌いも出てくるので子どもによっては我儘が増えたりもする。
    小学校くらいまでは風邪やウイルスもらってくる子も多い。
    それで母親がフルタイムでバンバン仕事回されるってなると、父親が残業ない会社か祖母の協力が必要不可欠だね。

    +34

    -4