ガールズちゃんねる
  • 341. 匿名 2024/04/19(金) 08:36:06 

    うちは10人以下の零細で、代表がまさに未就学児育ててて、働き方改革に対して前向きな会社。
    例えば、男女問わず時短になっても給料減らさない方針とかね。

    でも、それって「営業会社(=個人売上という分かりやすい評価基準がある)」だから、「仕事覚えて、担当顧客が安定してるとか、ある程度自分で判断、調整ができるようになったら」出来る訳で。

    事務系の仕事だと難しいよね。
    うちは経営陣が、事務仕事分担してて事務職を雇ってないから出来る話なんだな、とは思う。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/19(金) 09:41:14 

    >>341
    個人単位で仕事量が自己判断できて結果を出せる仕事は、時短や休み問題ないと思う
    本人が調整すればいいし、なんなら子なしも休めるし

    +1

    -0