ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/04/19(金) 01:03:45 

    >>25
    記事の人より私が上の世代だからかもしれないけど、お子さん小さいうちは派遣でもいいんじゃない?と思ってしまうよ
    中学生くらいになったら本気で探すのでもいいんじゃない?と
    でもその頃には40歳過ぎてたりして、それはそれで確かに正社員厳しいのよね…

    +273

    -5

  • 2139. 匿名 2024/04/19(金) 22:21:12 

    >>31
    私がまさにそれでした。
    上の子が中学生になってから正社員になりました。
    (42歳で)
    それまではパート。
    正社員登用制度あるところなら、40過ぎても望みありますよ。
    中小企業だと産休育休とらないであろう、このぐらいの中年を希望してるところありますよ。
    学費がかかるようになって正社員になれてよかったです。ちなみに1人事務で営業事務してます。

    +5

    -0

  • 2161. 匿名 2024/04/19(金) 22:28:57 

    >>31
    まず何で派遣だめなんだろ?
    都会でもあえて助かるからって派遣選択する人多い
    ボーナスないけどその代わり社員が忙しくても残業無理なら断れるしいいと思うけど
    これネタなんじゃないだろうか

    +13

    -0

  • 2355. 匿名 2024/04/20(土) 00:05:56 

    >>31
    私も子供達が小さいときは、パートと派遣だったよ。
    派遣先で正社員になれて今でも勤務中。
    派遣から正社員の道もあるから、とりあえず派遣でいいのに。

    私の場合、夫の稼ぎが悪いから、金の為に好きでもない職種の正社員やってるけど、稼ぎが良ければ、今でも派遣やパートで好きな職種で働きたいし、好きなときに辞めたい。
    高くじ当たったらそういう生活したい。

    +5

    -2