ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/17(水) 18:01:31 

    高い物を扱うお店だと、カード会社の登録住所と発送先が同じじゃないと発送しないとかしているね。
    酒類だから無理かもしれないけど。

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/17(水) 18:09:08 

    >>5
    している、楽天にでている酒店とかでも、やたらうるさくやっていたりする
    確認の電話もするぞ、記載が少しでおかしいならキャンセルだとやっていたりする

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/17(水) 18:48:47 

    >>5
    そういえば、どこのサイトか忘れたけれども、購入者と送り先(受取人)が異なる場合は着払いのみ対応と一筆かかれてあったのを見たよ
    意味不明だったけれどもこのトピで理由が分かった気がした

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/17(水) 19:02:33 

    >>5
    私の勤務先はクレジットカード支払いの場合は店頭に来て、サインか暗証番号入れないと使えないようになってるけどこれのためかって思ったわ。客単価10〜1000万だから。
    オンラインストアはメールで振込先を知らせて入金してもらわないとダメだから、たまにクレカだめですかとか聞かれてなんでだろうって不思議だったんだよね。

    +12

    -0