ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2024/04/13(土) 23:36:04 

    >>13
    これわりとほんとだと思う。ぶっちゃけトークした時に、4人中現役なのは1人だった。

    残りはそもそも子作りのためにしてたからもうしたくないのが2人、したくないわけではないけど今更誘うのも照れるししなくても普通なだけ、というのが1人。

    +207

    -8

  • 66. 匿名 2024/04/13(土) 23:36:14 

    >>13
    本当にそれ
    友達から3人目できちゃった!(無計画)って聞いた時びっくりした

    +229

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/13(土) 23:55:22 

    >>13
    30半ばで小1の母ですが、42歳のママ友が2人目できたって聞いて、びっくりしたわ。まだしてたんだーって。

    +46

    -59

  • 212. 匿名 2024/04/14(日) 00:11:40 

    >>13
    7割に入りたい3割
    若い頃はレスになったらどうしようと取り越し苦労をしたものだけど、今じゃお尻から空気をブーブー出しててもスネと腕と脇から長さ2センチの毛をフサフサさせてても寄ってくるのが悩み
    拒むのは可哀想だから応じてるけど正直なくなってほしい

    +119

    -24

  • 273. 匿名 2024/04/14(日) 01:08:59 

    >>13
    私39歳で妊娠したけど安定期入って職場に報告したら色々思われそう
    相手も10個上だし性生活あるんだ…みたいな

    +82

    -11

  • 328. 匿名 2024/04/14(日) 03:19:24 

    >>13
    してる人のが多いと思ってた
    みんな旦那としてる自慢話みたいなのしてくるから

    +38

    -7

  • 394. 匿名 2024/04/14(日) 08:21:56 

    >>13
    友達がうちレスで〜と言ってくる時はうちも〜と合わせるけど実際は週一ある
    愛情でというより処理として求められてるから非常にめんどくさい状態だけど、レスと言ってる人の中にレスじゃない人結構いそう

    +81

    -20

  • 420. 匿名 2024/04/14(日) 09:18:13 

    >>13
    今のところ3割に入ってるけど、旦那から求められなくなったらレスになるだろうなと思ってる。

    +15

    -1

  • 433. 匿名 2024/04/14(日) 09:52:36 

    >>13
    7割レスでなんか安心してしまったけど3割は双方やる気があるってことだもんね。夫婦で同じベクトル向いてるのは羨ましい。

    +37

    -2

  • 790. 匿名 2024/04/14(日) 17:05:52 

    >>13
    私は結婚11年目で週2.3はするな…
    友達にもドン引かれるから言う時は「月1あるかないかだよー」って言うw
    私は求められたら生理、体調不良以外は断らないな〜

    +28

    -9

  • 931. 匿名 2024/04/14(日) 20:19:14 

    >>13
    大分前の話だけど同じ会社の50代くらいのおじさんが週1をルーティンにしてるって言ってたな。性欲云々ではなく夫婦のコミュニケーションとして続けてると。

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2024/04/15(月) 09:17:40 

    >>13
    夫「とは」レスかも知れないし
    夫「以外」とはレスじゃ無い人も多いよね。

    +6

    -0