ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 23:53:30 

    >収録が終われば毎回、みんなで飲みに行くような日々
    >ビールのかけ合いをしたの

    今の若い芸能人(特に30歳以下)はこれを求めてないような気がする。むしろストレスに感じそう

    +1653

    -8

  • 68. 匿名 2024/04/12(金) 00:04:26 

    >>10
    この話の聞き手の若林も無理だなーって顔で聞いてたよ

    +255

    -3

  • 122. 匿名 2024/04/12(金) 00:35:37 

    >>10
    バブル期懐かしい系の人?申し訳ないけどそんなに散財したいの?騒ぎたいの?と思う。
    仕事があって友達がいる、それで良くない?

    +205

    -2

  • 276. 匿名 2024/04/12(金) 08:25:22 

    >>10
    小栗旬とか、そういうのやってそうなイメージがある。
    でも「上の人に連れてってもらう」とかじゃなくて、気の合う仲間と楽しんでるイメージ。

    おっしゃる通り、上の人に連れられて皆で出かけるとか、今望んでる若い人ほぼいないよね。私はみた事ない。それってやっぱり、昔の人の振る舞いのせいだと思う。
    姑の嫁いびりのせいで核家族化が進んだのと同じことだと思う。

    +128

    -3

  • 283. 匿名 2024/04/12(金) 08:59:21 

    >>10
    40代アラフォーだけどビールのかけ合いとか民度低すぎるわ。バブル世代のこういうノリはわしらBBAでも無理

    +160

    -2

  • 291. 匿名 2024/04/12(金) 09:07:11 

    >>10
    今思えば、あのころは異常だったのよ。
    バブル。。

    +58

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/12(金) 14:49:08 

    >>10
    島崎和歌子ガルで絶賛されてるけどヒコロヒーと飲みに行くからって霜降りのせいやを誘ってせいやは地方で仕事あったなんかで行けなくて事前に断ってたのに何回もしつこくせめてきたエピ聞いて昭和ってこうなのかなと思った

    せいやも好きじゃないけど先輩の誘いは絶対みたいな世代ってきつい

    +80

    -2

  • 641. 匿名 2024/04/12(金) 22:25:49 

    >>10
    24時間テレビのチャリティーとかって、こういう芸能人の飲み歩き代を全部寄付すればよかったのにね

    +17

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/12(金) 23:45:33 

    >>10
    40代の私ですら地獄だよ。
    これはアラ還〜年金世代だね。昔の栄光をいつまでも語るのは。
    昔の影響を引きずってるから、他の世代にはない消費行動が酷いんだよ。いらないものに囲まれるのがステータスみたいな。お金ないくせに消費して、金はどこかから湧いてくるものみたいな馬鹿政治家や馬鹿官僚みたいな考えの人が多い。

    +16

    -0