ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2024/04/10(水) 00:58:01 

    >>1
    昭和55年 若者の街銀座→マダムたちが沢山いる大人の待ち
    90年代 若者の街渋谷→開発で大人の街

    次は?

    +55

    -4

  • 41. 匿名 2024/04/10(水) 01:01:08 

    >>36
    武蔵小山や戸越銀座あたり

    +2

    -11

  • 54. 匿名 2024/04/10(水) 01:09:31 

    >>36
    トー横定期

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2024/04/10(水) 02:19:37 

    >>36
    90年代 若者の街渋谷→開発で大人の街

    これな
    地価が高騰していて客単価上げないと店がやっていけなくなったんだよ
    そして、客単価を上げても「かつての若者」である40代以上は年収も上がっていて渋谷から離れない
    (年収が若者時代から変わらないものは渋谷から淘汰)

    今はインバウント需要で外国人が主要ターゲットになりつつある
    渋谷という街自体がもはや若者なんてもはやターゲットにしていないし、できなくなってるんだよ

    排除オブジェがどうとか以前の問題
    文章書くならもっと実態調べろや

    +56

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/10(水) 02:36:29 

    >>36
    下北沢、原宿あたりだろうか

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/10(水) 09:39:54 

    >>36
    いまの若者は自宅にいるらしいよ。
    TikTokで繋がれるから、とのこと。

    +13

    -1

  • 744. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:19 

    >>36 
    中目黒界隈?
    蔵前とか下町エリアとか?

    +1

    -0

関連キーワード