ガールズちゃんねる

心霊雑談パート6

209コメント2024/04/26(金) 11:28

  • 15. 匿名 2024/04/06(土) 20:17:18 

    転職が決まって物件探ししてるんだけど、家賃も相場通りで築年数も10年以内の物件ですごく気に入ったのがあったから、不動産の予約してその物件の話聞きに行ったんだけど、よしここに決めるぞって最後の段階で興味本位で事故物件かどうか聞いたら、ヒットしてしまった…。ギリギリセーフ。
    相場通りの賃料だったから、知らないで住む人がいると思うとお気の毒だなと思ってしまった。
    詳しく話聞いたら、3ヶ月持たずに入居した人は次々と退去しちゃうって言ってた。
    あと、こちらから聞くまでそういう話をしてくれなかった不動産だったから、ここで借りるのはやめた。

    +116

    -8

  • 33. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:40 

    >>15
    私は怖がりで絶対にいわく付き物件は避けたい。
    なので、物件探し始める時に必ず「お化けの噂とか事故物件だけは私ムリなので、そういう所意外でお願いしますね」って先に言う。
    おかげでそのような所に当たったことはないよ。不動産屋だって、わざわざ自分からそう言ってくる客には黙って心霊物件紹介したりしない。

    +48

    -6

  • 35. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:28 

    >>15
    つまらん。

    +5

    -20

  • 101. 匿名 2024/04/06(土) 22:07:33 

    >>15
    すごく気に入った

    多分この段階であなたはロックオンされてたんですね。怖っ
    気づいてよかった

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/06(土) 22:24:34 

    >>15
    私も不動産屋さんに紹介された物件で、駅近でマンションもきれいで家賃も相場どおりだったんだけど、その部屋の階にきた途端なんだかまわりが暗く感じて、部屋に入ったら日当たりもいいのになぜかやっぱり暗く重く感じて、すぐに退出した部屋があった。
    事故物件かどうかわからないんだけど、あんな体験をしたのははじめてだった。

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/06(土) 22:55:34 

    >>15
    直観すごいね✨

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/06(土) 23:04:58 

    >>15
    事故のあった直近の借り主には伝える義務あるけど、その後の借り主には言う義務無いよね

    +32

    -0

関連キーワード