ガールズちゃんねる

子なし夫婦の外食頻度

188コメント2024/04/26(金) 21:54

  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 17:09:16 

    アラサー子なしです。
    うちは夫婦共に土日休みの仕事なので、土日の昼はほぼ毎回外食してます。夜外食する時は昼は家で食べます。旅行も好きでよくいくので、かなり外食頻度高めです。なので平日は弁当を作るようにしていますが、この物価高のご時世、贅沢しすぎかと思ったりしますが、みなさんはどれくらい外食しますか?

    +183

    -13

  • 2. 匿名 2024/04/05(金) 17:09:56 

    >>1
    2ヶ月に1度くらい
    なんかのお祝い的なイベントの時に外食かなー

    +13

    -24

  • 7. 匿名 2024/04/05(金) 17:11:02 

    >>1
    子供いないんだしその分、経済回してると開き直ればいいと思うよ!w

    +255

    -8

  • 12. 匿名 2024/04/05(金) 17:12:14 

    >>1
    土日の昼だけ?すごいじゃん
    うちは土日の昼夜どっちも外食とかあるよ

    +185

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/05(金) 17:12:24 

    >>1
    夫婦ふたりなら特別に贅沢って感じでも無いけとなあ
    休みのときくらい家事から開放されていいじゃんw

    子供がいたら制限されるし
    今のうちに好きなことしといたら良いと思う

    +72

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/05(金) 17:12:37 

    >>1
    子供が出来るまでは同じくらいでしたよ
    子供ができてからも小学生になったら同じくらい
    友人の所は休日はほぼ家で作らないというからまだマシだろうかと思ってた。

    +3

    -12

  • 22. 匿名 2024/04/05(金) 17:14:10 

    >>1
    うちはだいたい金の夜、土の昼夜、日の昼は外食。
    私は平日ランチもよく行ってるし
    まあ多いかな。。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/05(金) 17:15:03 

    >>1
    仕事終わる時間同じぐらいなら待ち合わせして食べて帰ったり、土曜は朝昼兼用で家の近くのサブウェイに行くから週3とかは外食かも。
    確かにお金はかかるけど、まぁそれぐらいの贅沢はいいでしょう!

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/05(金) 17:15:17 

    >>1
    みなさん収入がそれぞれ違うから物価高の影響受けて我慢してる人もいれば全然大丈夫な人もいると思う

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2024/04/05(金) 17:17:23 

    >>1
    ほぼ同じくらいです!お弁当も一緒です!
    毎年長めの旅行に行くので、切り詰めるとしたらその前後の月を少し控えたりもします。

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 17:18:35 

    >>1
    月イチで回転寿司行くくらいだよ

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/05(金) 17:23:30 

    >>1
    同じくアラサー子なし夫婦です。全然普通だと思います!むしろ、平日お弁当作るだけでも凄すぎます!
    我が家は平日昼はお互い社食や外ランチ、平日夜は帰りが遅いので外食はしませんが週2位はお惣菜を買って済ませちゃってます。
    土日は昼は蕎麦とかうどんとか簡単なもの、夜は外食か、お酒買ってきて、家でおつまみ何品か作って過ごすことが多いです。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/05(金) 17:27:43 

    >>1
    アラフォー子なし。外食頻度費週1〜2回。
    夫の休みが週1だからその日に外食。だいたいお昼かな。
    休みの前日の夜ご飯を食べに行くこともあるよ。
    外食する日は他の食事をあまり食べないから食費はそんなに高くない。外食もチェーン店が多いし。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/05(金) 17:28:24 

    >>1
    子供いるけど、土日はほぼ毎食外食(朝は食べない)
    株主優待とかごっそりあって親名義のもくれたりするから

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2024/04/05(金) 17:33:20 

    >>1
    全然贅沢じゃないでしょー。お子さんいないならそのくらい当然だと思う。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/05(金) 17:33:54 

    >>1
    平日はお互い仕事だからお惣菜買ってるし土曜日は外食。日曜はたまに作る。てかほぼ作ってないわ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/05(金) 17:35:20 

    >>1
    子供いてもそのくらいの頻度の人いくらでもいる。

    +7

    -6

  • 78. 匿名 2024/04/05(金) 17:41:34 

    >>1
    土日夜は飲みに行ってる
    朝昼はお互い冷蔵庫漁って好きなもんを勝手に食べるスタイル
    お菓子が朝ごはん代わりとかあるから子供いたら指さされる笑

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/05(金) 17:47:35 

    >>1
    私も主さんと同じアラサー子なし、土日休み。
    基本的に休日は外食してます。
    平日もお互いの仕事が早く終わったら外食するなぁ。
    旅行も好きだから2〜3ヶ月に一回は必ずどこかに旅行行ってます。
    大型連休や3連休あればほぼ旅に出てる(笑)
    共働きだし子供がいないから自由にできるから物価高あんまり気にしてない。
    ただ、コロナになって家飲みも楽しんでて数年前に比べたら外食は少し減ったかな。

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/05(金) 17:49:44 

    >>1
    アラサー子なし
    5千円以下を週1〜4回
    2,3万を月1回

    子供できたら外食も大変と聞くので、少し贅沢な食事を今のうちに楽しんでる

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/05(金) 17:56:42 

    >>1
    2人暮らしならその頻度は全然普通だと思います。
    贅沢か否かは世帯年収によると思います。

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/05(金) 18:13:00 

    >>1
    外食が趣味みたいな感じだったから、共通の休みの土曜日はランチディナーどっちも外食してたし、帰りが一緒になるなら平日夜も行ってたなー。
    子供が出来てから土曜日ランチは毎回、夜はお出かけした時だけに減った。それでも多いよね⋯。

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2024/04/05(金) 18:13:51 

    >>1
    週末金土日どこかは行く
    先週は日曜日に朝ラーに行きました

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/05(金) 18:14:25 

    >>1
    同じだよー
    円安で旅行も高くなったから、同じく平日はお弁当作り始めた!前は米すら滅多に炊かなかったけど。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/05(金) 18:15:19 

    >>1
    うちもそんなもんです
    たまに夜も外食したり
    あまり考えずにストレス発散した方がいいと思って

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/05(金) 18:15:29 

    >>1
    うちも子なしで土日祝日の休みで絶対外食w

    平日は作ってるから許してって感じで、外食が楽しみでもある

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/05(金) 18:36:18 

    >>1
    子供いるけど週1外食してるなぁ。
    一回1万越す。

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2024/04/05(金) 18:45:41 

    >>1
    外食好きだけど結局月1回ぐらいになってる…
    料理やワインも好きなんで、ちょっといい食材買って家で料理して、自分の好きなワインしか入ってないセラーから気分で選ぶっていうのが気楽なもんで

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2024/04/05(金) 18:46:49 

    >>1

    うちも子なし夫婦だけど、
    平日は頑張って働いて、週末〜土は日ゆっくり話す時間として外食するよ!
    贅沢とかじゃなく、あえてその時間作ろうって感じ
    子供いないからこの先20年、30年と2人で生きて行かなきゃいけない
    そのためには考え方とかこの先のプランとかこまめにすり合わせる必要があるから
    ちゃんとその時間を作ろうという感覚
    あくまで夫婦は他人だからね
    周りと比べると贅沢かもしれないけど、自分達が大切な時間と思うなら大切にするべきだと思う!

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/05(金) 18:48:50 

    >>1
    土日、昼も夜も外食だわ。明日も回らない寿司行くぜ!楽しみ〜

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/05(金) 18:59:44 

    >>1
    わたしらもアラサー
    休みの日はすべて外食
    会席やら寿司がすきだから高くなってしまうけど二人の趣味みたいなもん
    旅行もかなり行く
    こなしのひと身近にいたらなあ

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/05(金) 19:12:32 

    >>1
    逆に老後に備えて自炊心掛けてるご夫婦多そうな気がする。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/05(金) 19:34:53 

    >>1
    平日弁当、しかも週末外食もランチだなんて。
    全然贅沢じゃない
    私から見たらめっちゃ堅実 焦る…

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/05(金) 19:54:06 

    >>1
    うちも子なしで共働きのアラフォー夫婦だけど、週末は土曜は朝から出かけるからすべて外食して夜は温泉かスーパー銭湯。日曜は家で過ごすけど夜は食事に出てスーパー銭湯か温泉。
    食事どころか、お風呂も家ではしない。
    私はお金かかるから嫌なんだけど、夫が「そのほうが楽だから」って言うからまあ楽だし、流されてる。

    さらに平日も疲れたときは近くのファミレス行ったりUber頼んだりするし、宅配弁当も頼んでるから、外食費と入浴費で毎月軽く10万超えるよ。疲れすぎて自炊もできないって、何のために働いてるんかなって思うときもある。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/05(金) 20:31:35 

    >>1
    うちもアラサー子無しで似たような感じかも。今はダイエット中だから控えてるけど、それでも週末最低一回は外食するし、平日もお互い飲み会とかあるし、自炊の時も週末2日間のメインだけで数千円の肉・魚買っちゃう時あるから食費やばい。ダイエット始める前はさらに外食の頻度高かった。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/05(金) 21:02:50 

    >>1
    うちめちゃ外食ばっかりかも…
    休みが木、日だからそこは必ずだし
    火と金も夜は外食だし
    全然自炊してません

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/05(金) 22:12:47 

    >>1
    週1、2回かなー
    毎週休日前は焼き鳥とか焼肉行く

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/05(金) 23:32:05 

    >>1
    子なしなのに、むしろ外食少なくて真面目じゃないですか?!
    私は子なし夫婦時代、週3-4は外食でした。

    子2人ありの今も、土日の昼はほぼ毎回外食です。
    ファミレス系にはなりますが。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2024/04/06(土) 00:58:51 

    >>1
    平日はほぼテイクアウトで、早く帰れたら作るくらい。
    週末は、金曜、土曜は外食で一回につき15,000円はつかう。それ以外は適当にあるものを食べる。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/06(土) 07:29:28 

    >>1
    逆に外食少なすぎてびっくり。

    うちはアラフォー子なし。
    土日の朝昼は必ず外食。
    夜は月に4回ぐらい。(お酒飲むから高くなる)
    料理が嫌いなので、平日もたまに外食。

    私の給料ほとんど外食費に消えていってると言っても過言ではない。

    「外食する」っていうイベントを楽しんでる感じかな。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/06(土) 12:41:01 

    >>1
    土日の夕食に外食してる。
    後片付けも面倒だし、休みの日くらいゆっくりしたい^^;

    +1

    -0

関連キーワード