ガールズちゃんねる
  • 336. 匿名 2024/04/04(木) 10:27:12 

    >>117
    県立船橋って、千葉県のあの船高だよね?(自分千葉出身です)
    船高入れるくらいのレベルなら、東京の私立勢は東大の方を受験するよ。
    東工大、一橋を目指すってのはあまり聞いたことない。
    東大落ちたら浪人で再挑戦か、早慶でもいいやってカンジ。

    うちが通ってる私立(都内)も、中学受験では中堅で、
    (うちの子なんか、千葉住んでて公立中行った場合、
     高校入試で船高なんてとても入れないと思う)
    そんなレベルの学校でも、
    学年のトップ層は東大を視野に入れて勉強してるし、実際結果も出してる。
    一橋、東工大は希望してる子自体少ないんだよね。

    逆に船高は東大よりそっち希望者が多いのかな。
    それはそれで何故なんだろう。東大目指せそうなのに。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/04(木) 12:42:55 

    >>336
    学校の教育指導のあらわれじゃない?一浪でも普通に東大行けるポテンシャルあるのにね。

    大阪のトップ公立の北野や天王寺の、特に理数科だと、志望校は基本京大か東大って先生から言われるって聞くけどさー、なんか東京の公立校はトップの中高一貫私立の影響からか、なんとも控えめというか、「僕たちは行けない集団」という呪いみたいなのがある感じ。

    +1

    -0