ガールズちゃんねる
  • 314. 匿名 2024/04/04(木) 08:22:26 

    >>291
    私立なら私立でも良いけど、小さい頃からお金かかりまくり、エスカレーターで大学まで行けるとしても国立落ちの一般選抜よりは学力落ちそうな気がする。
    もしくは指定校使って別の中堅私立とかになりそう。
    甘い甘いで上がるから。途中経過での競争心とか削がれそう。
    あくまでもイメージなので許してね。

    +3

    -7

  • 323. 匿名 2024/04/04(木) 09:22:34 

    >>314
    イメージかぁ…
    なるほどね。
    私立を全く知らない人が私立のデマを流しているんだね。

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2024/04/04(木) 09:28:12 

    >>314
    中学受験っていう、とてつもなく厳しい競争やり抜いた子達だし、今の大学附属はかなり勉強もさせるよ。
    娘は某マーチ附属だけど、公立とは勉強の進みが全然違うし、もともと賢い子たちの集団だからそこに合わせた授業で効率も良い。
    そして高校受験がないからのびのびと部活動とか好きなことしてる。普通にしてれば大学もあがれるし、ほんとにいれて良かったと思ってる。高校の間に留学もさせるつもり。

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/04(木) 10:24:35 

    >>314
    うちの子の場合、小学校高学年時点では普通に公立進学だった場合、看護科や商業高校の可能性があった。
    塾で高い下駄を履かせて受験して、それなりの私立中高、私立大に進学出来たというのは大きいよ。

    +3

    -0