ガールズちゃんねる
  • 109. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:35 

    中高一貫の進学校は、カリキュラムが公立とは全く違う。
    だいたい中1の間に中3までやってしまって
    中2で高1の内容に入る。
    高校に入学してからは、高3の内容をやってたりする。
    最後の高3は受験対策に充てれる。

    大学受験を考えるなら
    中高一貫の方が圧倒的に有利だと思う。

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/03(水) 21:30:00 

    >>109
    そのカリキュラムについていけないから
    中学募集してない純粋な公立高校の県立船橋が
    東工大合格者数1位、一橋大合格者数1位
    の2冠を達成したんだよ

    +3

    -1