ガールズちゃんねる
  • 931. 匿名 2024/03/28(木) 14:06:25 

    >>780
    その辺もまだ正確には解明されてないよ
    可能性として示唆されてる段階であって、紅麹が原因なのか生産途中で何かしらの不具合があったかも含めて小林製薬は公表してないからね

    そもそもの紅麹自体が強毒性なのね
    腎臓機能を低下させるカビ毒のシトリニンを生成しちゃうっていう
    それを小林製薬と奈良の大学が毒性のない株を見つけて製品化してシトリニン出ませんよ!を売りにしてきたんだけど、ここにきて同じく腎臓やられてるので小林製薬が正式発表しない限り本当のところは小林製薬の人しかわからないでしょうよ

    +57

    -1

  • 945. 匿名 2024/03/28(木) 14:10:16 

    >>931
    詳しいなぁー なるほど

    +31

    -0

  • 980. 匿名 2024/03/28(木) 14:18:29 

    >>931
    以前から紅麹が毒性のカビを発生すると注意喚起されてる
    その開発した毒性のない株が突然変異で又シトリニン出すようになっちゃったとか?
    その毒性のない株って特許とってるのかしら?

    +17

    -1

  • 1064. 匿名 2024/03/28(木) 14:37:30 

    >>931
    公表してないってか特定(同定)出来てないのだろうよ。こればっかりは時間かかるよ。無数にある天然物と検出されたものと同じものを特定するのは
    有力候補のシトリニンでないなら尚更

    +6

    -2

  • 2675. 匿名 2024/03/28(木) 22:47:10 

    >>931
    奈良の大学ってどこだろうと思って調べたら母校だった…

    +2

    -0