ガールズちゃんねる
  • 407. 匿名 2024/03/25(月) 21:10:00 

    >>1いまYahooの経済アクセスランキング一位の記事
    澪…飲んでたわー…
    小林製薬「紅麹」日本酒にせんべい…豆菓子まで 止まらない“自主回収ドミノ”52の飲料や食品メーカーなどに影響拡大(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    小林製薬「紅麹」日本酒にせんべい…豆菓子まで 止まらない“自主回収ドミノ”52の飲料や食品メーカーなどに影響拡大(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     小林製薬の「紅麹」を使ったサプリメントを摂取した人たちに健康被害が出ている問題で、原料を使用する飲料や食品メーカーの商品の自主回収が相次いで発表され、影響が拡大しています。(※記事は随時、新たな情


    24日に宝酒造は原料で紅麹を使用している日本酒『松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉』の300ミリリットルと750ミリリットルの商品で、計約9万6000本を自主回収すると発表しました。

     宝酒造によりますと、この日本酒は先日商品の自主回収を発表した小林製薬が作った紅麹原料を使用していて、小林製薬側から販売を控えてほしいという要請があったということです。

    ZEROPLUS「濃厚チーズせんべい」も自主回収

    名古屋の「豆匠 豆福」も自主回収
    さらに、愛知県名古屋市にある豆菓子専門店「豆匠 豆福」は、原料に「紅麹」を使用している豆菓子を自主回収をすると発表しました。

    自主回収の対象商品は次の通りです。
    ・豆だくさん(6袋入)(12袋入)(24袋入)(36袋入)※中身の「紅こうじ小梅」が対象・豆でなも ※中身の「えびしおアーモンド」が対象・春のまめ壺・紅こうじ小梅・えびしおアーモンド・紀州梅こぶ茶カシュー・桜吹雪・豆のつどい3、豆のつどい6、豆のつどい9 ※中身の「紅こうじ小梅」が対象 「豆匠 豆福」は対象の商品を持っている人は、食べずに返品受付係まで連絡をしてほしいとしています。これまでのところ、いずれの商品でも健康被害の報告は入っていないということです。

    紀文「いか塩辛」2商品を回収
    食品メーカーの紀文も、製造・販売する「いか塩辛」など2商品で原料として紅麹を使用していますが、小林製薬より商品回収の要請があったことから、自主回収を行うと発表しました。

    自主回収を行うのは、『国産いか使用いか塩辛』、『いか塩辛3P』の2商品です。2商品は主に東日本エリアのスーパーなどで販売されているということです。紀文は「手元に対象商品があれば、送付先まで着払いで商品を送付してほしい」としていて、後日返金対応を行うということです。

    紀文は「大変ご迷惑をお掛け致しますことを、謹んでお詫び申し上げます。今後、管理体制の一層の強化に努める所存でございます」としています。

    タケヤみそ『塩ひかえめ紅麹仕立て』の自主回収
    長野県に本社を置く竹屋は、『タケヤみそ塩ひかえめ紅麹仕立て』の自主回収を行うと25日に発表しました。

    ふるさと納税の返礼品が回収対象 大塚食品「あわ 紅豆腐」
    大塚食品は25日、「あわ 紅豆腐」の自主回収を発表しました。同社によりますと、「原材料の購入先から、複数の紅こうじ原料を自主回収する旨の報告があったといい、そのうちの1つを「あわ 紅豆腐」に使用していることが判明した」ということです。

    製品は、宮城県、東京都、大阪府、兵庫県、広島県、山口県、徳島県および通信販売されているということです。

    このほか徳島県によりますと、同製品は徳島県における「ふるさと納税」の返礼品としても扱われているということです。今回の自主回収発表に伴って、返礼品の受付を停止し、すでに発送した寄付者と連絡をとっていくということです。「あわ 紅豆腐」は寄付金額2万円に対する返礼品で、これについての回収対象件数は6件あるということです。

    紅こうじ味噌・紅こうじしょうゆ 江戸時代創業、京都の老舗も
    創業は江戸・天保元年。京都の老舗「本田味噌本店」が「紅麹」を使った4種の製品を自主回収すると明らかにしました。

    対象は、▼紅こうじ味噌、▼一わんみそ汁紅こうじ、▼紅こうじしょうゆ、▼紅こうじ米す、です。使用している原材料の「紅麹」を回収するよう、原材料の購入先から依頼が入ったということです。

    味噌の自主回収 相次ぐ「ヤマタカ信州甘口紅麹みそ」
    長野県に本社を置く、山高味噌は、「信州甘口紅麹みそ」の自主回収を発表しました。

    「紅麹梅酒」の自主回収
    愛知県の酒造メーカー・甘強酒造は、「紅麹梅酒」の自主回収を発表しました。同社の「自主回収のお知らせ」によりますと、22日に小林製薬から回収が発表された紅麹原料を、紅麹梅酒に使用している可能性があるため、商品を自主回収するということです。

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/25(月) 21:13:47 

    >>407
    わかりやすくまとめてくれてありがとう!
    いまから家の食品チェックしてみるね

    +9

    -0