ガールズちゃんねる
  • 14141. 匿名 2024/03/23(土) 23:19:33 

    >>14126
    登録するときに本人と一緒に翻訳して設定してた人だったらどうだい

    +7

    -6

  • 14171. 匿名 2024/03/23(土) 23:34:10 

    >>14141
    それはないんじゃないかな
    そんなセキュリティやばい銀行あんの?

    +4

    -0

  • 14190. 匿名 2024/03/23(土) 23:40:34 

    >>14141
    2022年までは日本の三菱東京UFJ銀行から
    アメリカ国内の新規銀行口座が作れたんだよ
    大谷が渡米したのは2018年、
    一平さんに開設してもらう必要もないし、
    質問の内容を把握したとしても
    回答ぐらいは自分で考えて入力するでしょ

    日本で口座開設する時親だってパスワード設定で
    席外されるのに日本よりセキュリティに厳しいアメリカでパスワード設定、質問の回答設定を他人に見せながら契約するとは思えないけど
    それで不正入金になったら銀行の責任になるのに本当にあると思うの?

    +6

    -1

  • 14224. 匿名 2024/03/23(土) 23:51:01 

    >>14141
    渡米前に節税の為に会社設立して、結婚前に婚前契約を選ぶだけの金融リテラシーがあった人と同一人物とは思えない…
    パスワードを一緒に翻訳して設定したならそれはもう本人の管理能力の問題だよ
    大谷自身にも責任がある

    +11

    -0