ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/03/19(火) 17:57:57 

    イオンシネマは民間企業だから配慮して当たり前って態度はいただけない

    +1894

    -25

  • 199. 匿名 2024/03/19(火) 18:50:20 

    >>4
    イオンの対応はむしろ神対応。
    いちいち車椅子対応できない会場を選ばなくてもいいよね?の次元。
    しかも同じ映画上映は近隣の所もあったとか。
    思い通りに行かない事を障害者を持ち出すのは如何なものかと。
    健常者とか障害者関係なく、しょうもない人が騒いだってな感じ。

    +334

    -6

  • 333. 匿名 2024/03/19(火) 20:43:08 

    >>4

    だよね。

    車椅子用の席がある部屋なら事前連絡なく行けるのに。

    +161

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/19(火) 21:22:27 

    >>4
    また教育DVDが誕生して忙しいのに
    見ないとならいからやめてほしい。
    あと例の車椅子の人はれいわ絡んでて
    お里が知れたよね。党首が車椅子で
    被災地に無理矢理行って炊き出しを
    食べちゃうし普通に歩いてるのを
    撮られてるんだもん。

    +91

    -0

  • 501. 匿名 2024/03/19(火) 23:17:38 

    >>4
    公共機関でも当たり前じゃないけどね。

    どこでも誰が相手でも当たり前ではないよ。

    +58

    -2

  • 697. 匿名 2024/03/20(水) 01:38:05 

    >>4
    金になればやるしそんな車椅子の比率が多いわけではないのに用意できないよね。今は映画館景気悪いし

    +28

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/20(水) 05:45:37 

    >>4
    4/1以降は合理的配慮が義務化されます

    +6

    -18

  • 1284. 匿名 2024/03/20(水) 14:44:33 

    >>4
    イオン側の従業員の苦労も考えると批判できないよね
    ある程度頑張ってみたけど無理ですってことだと思うし

    +18

    -0

  • 1320. 匿名 2024/03/20(水) 15:04:00 

    >>4
    どっかのおっさんが言ってた
    働いてる従業員はあなた以上に弱者だってのがしっくりくる

    +33

    -0

  • 1371. 匿名 2024/03/20(水) 15:44:00 

    >>4
    中核テロウは国会の中までいちゃもん付けて、カメラの前だけ介助人パフォーマンスしてましたわ

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2024/03/20(水) 15:50:34 

    >>4
    でも法律でしないといけなくなってるからね。
    障害者に限らずユニバーサルデザインは使いやすくなったって人の方が多いから、マンパワーに頼らず誰もが見やすい映画館になればいいのにね。
    これ言うと車椅子席があるじゃない?って言う人居ると思うけど、座席が前だったり端だったりする。
    私たちでも席が空いてるのにあなたはここしかダメって前方や端の席を指定されたらしんどくない?
    学校や駅に車椅子の人のためにエレベーターつけるなんてお金がもったいない!と言う人がいるけど、結局ベビーカーや怪我した人など障害者以外もエレベーターがあれば便利。
    早く全ての場所がそうなればいいのにと思います。

    +2

    -15