ガールズちゃんねる

一生独身ほぼ確定組集まれ!Part7

3491コメント2024/03/07(木) 19:07

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 19:34:22 

    >>4
    それな👈
    わざわざあんなの作る人の気がしれん🤣

    +218

    -382

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 19:35:26 

    >>4
    うん。だって私がいつまでも子供じみてるもの。
    他人との信頼関係の作り方がわからない。家族でさえ、距離感がわからない。

    +949

    -30

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 19:37:49 

    >>4
    そもそも一生独身だから子供出来ないからwww
    一生独身最高

    +558

    -41

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 19:40:35 

    >>4
    子供はいると可愛いですよ❤️

    +75

    -263

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 19:45:02 

    >>4
    そもそも独身だから子どもいらないも何もないやろ。

    +517

    -15

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 19:47:13 

    >>4
    旦那はいらないけど子供は欲しい派

    +196

    -84

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 19:47:41 

    >>4
    よそんちの子供は素直に可愛いと思う
    ただ、自分が半生かけて責任持って産み育てるなんて
    無理ゲーすぎるw

    +436

    -24

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 19:48:11 

    >>4
    子供欲しいって人を見ると、自分との違いに本当に驚くわ
    一度たりとも欲しいと思った事が無いし、結婚や子供を入れた人生設計なんて発想がない

    人としての種類が違うんだと思う

    +556

    -31

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 19:48:11 

    >>4
    私もそう思い始めてる!子供大好き!ってわけじゃないし
    私自身が学生の頃から内面変わってないし、親にはなれなさそう
    自分の時間が無くなるのも無理

    +165

    -22

  • 181. 匿名 2024/02/17(土) 19:50:22 

    >>4
    自分の遺伝子受け継ぐの可哀想過ぎる
    学生時代めちゃくちゃ苦労したから同じ様になってほしくない

    +297

    -7

  • 186. 匿名 2024/02/17(土) 19:51:17 

    >>4
    性格キツい人って
    極端に子供「だけは」好きなタイプと
    全く受け付けないタイプが多いよね。

    私は後者…。

    +190

    -10

  • 241. 匿名 2024/02/17(土) 19:57:17 

    >>4
    友達の子供とか可愛いし子守りは出来るけど、子育ては絶対無理

    +98

    -3

  • 247. 匿名 2024/02/17(土) 19:58:01 

    >>4
    そもそも種付けする奴いないだろ🤣🤣🤣🤣🤣

    +142

    -76

  • 249. 匿名 2024/02/17(土) 19:58:31 

    >>4
    この間初めて甥っ子達に会ったけど本当に子供無理って痛感したわ。血が繋がってても全然可愛くない。要らない。

    +170

    -64

  • 268. 匿名 2024/02/17(土) 20:00:37 

    >>4
    これから日本は幸せになる子供の未来がみえない(大地震や戦争など)から産まないよ。
    責任重大だよ!

    +45

    -49

  • 278. 匿名 2024/02/17(土) 20:02:01 

    >>4
    姪は可愛いし、好きだけど、結婚して子供産むのは嫌。
    育てる自信は全くない。

    +81

    -12

  • 296. 匿名 2024/02/17(土) 20:04:33 

    >>4
    私独身だけど子供いる
    一人は無理

    +25

    -34

  • 332. 匿名 2024/02/17(土) 20:10:37 

    >>4
    いや、男は要らないけど子供は欲しかったなー。
    優秀だけど結婚してくれなさそう、子供ができたら堕ろされそうな男と付き合ってて種だけ貰って一人で産むことも考えた。でもやっぱり可哀想と思って怖くてできなかった。それで良かったのかもな。

    +121

    -15

  • 371. 匿名 2024/02/17(土) 20:19:15 

    >>4
    体力的にも経済的にも無理だ。
    今世では子供諦めた

    +32

    -5

  • 395. 匿名 2024/02/17(土) 20:24:16 

    >>4
    小児科医のニュース見た?

    診察で痴漢しまくって5回前科有りのわいせつ容疑53件

    日本の法律はどうなっている

    +55

    -12

  • 426. 匿名 2024/02/17(土) 20:29:37 

    >>4
    そもそも子育てできるほどのお金がない。
    今の時代に子供産んでる人、どんだけ金持ちなん?

    +122

    -12

  • 510. 匿名 2024/02/17(土) 20:47:45 

    >>4
    アラフィフだけど、自分が子供の頃から子供が大嫌いで、今は大嫌いではないけれど育てる気は微塵もないまま。
    40手前の時に一度だけ、このまま子供を持たずに終わるのかってすごい不安になったことあったんだけど、数瞬後に「いやいやいや、産んで終わりじゃねーし。育てるんだし。無理無理」この1行で終わった。
    その後一切不安になったことない。
    40手前のこの不安が一瞬で終わるのだから、私は本気で子供いらない人なんだとわかってスッキリ。

    +179

    -17

  • 520. 匿名 2024/02/17(土) 20:49:38 

    >>4
    そもそも人嫌いになっちゃって子供も普通に人間らしい人に見えてしまうよ
    子供だからといって天使に見える訳じゃないし子供も大人も同じ
    こんな事人には言えないけどさ

    +91

    -4

  • 543. 匿名 2024/02/17(土) 20:57:43 

    >>4
    子供育てることよりもママ友付き合い、近所付き合い、PTA役員になることが無理だと思った

    +101

    -10

  • 581. 匿名 2024/02/17(土) 21:05:27 

    >>4
    同感だけど親戚の子は普通に可愛いから「なんか」って言い方は受け入れ難い

    +63

    -18

  • 645. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:23 

    >>4
    人間性だけはちゃんとした方がいいかと
    私も子どもいないけど

    +74

    -7

  • 727. 匿名 2024/02/17(土) 21:49:29 

    >>4
    こんな人の子供なんてそりゃ問題児そうだしね。

    +78

    -22

  • 782. 匿名 2024/02/17(土) 22:16:53 

    >>4
    あなたがもし結婚して生む人生があったとしたら、絶対虐待してたと思うから、独身人生で遺伝子淘汰が正解だよ

    +59

    -18

  • 851. 匿名 2024/02/17(土) 22:43:09 

    >>4
    子供作って学校とか人付き合いしてくなんて
    空恐ろしい
    人間大っ嫌いー
    仕事だと周りまともな人ばかりだけど子育てで関わる人なんてどんな人間かわかんないじゃん

    +89

    -24

  • 889. 匿名 2024/02/17(土) 22:59:56 

    >>4
    鳴き声とか奇声が酷すぎる
    自分の許容範囲こえてる

    +27

    -21

  • 970. 匿名 2024/02/17(土) 23:29:41 

    >>4

    こんな時代に産まないで大正解。ホントに。コレから日本人激減して勝手に入ってきた外国人が多くなって
    追い出す事も共存も出来ずに苦しむのは日本人の子達だろうから。

    +25

    -30

  • 998. 匿名 2024/02/17(土) 23:37:11 

    >>4
    要る要らないの議論をする前提を欠いている
    原始的不能

    +18

    -3

  • 1001. 匿名 2024/02/17(土) 23:38:23 

    >>4
    私は逆に子供欲しかった。
    子宮がん検診や乳がん検診も真面目に通ってたけど、結婚まで行く人には出会えず今に至る。
    アラフォーになって今仮に結婚できたとしても流石に子育ては体力的に厳しいなと思うから無理だな。
    はぁ、20代で結婚してるひとが心底羨ましいよ〜。
    もう誰かと出会える気もしないし孤独まっしぐら〜。

    +76

    -6

  • 1025. 匿名 2024/02/17(土) 23:48:10 

    >>4
    私もまず自分が子供だし、一人の時間がないと爆発するタイプだから子育てなんて無理。 
    出産も大変そうだしね。

    +13

    -11

  • 1195. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:15 

    >>4
    いい歳してこんな事書くところが独身子なしなんだなって分かる。年だけとって中身はガキのまま…可哀想に…

    +72

    -28

  • 1199. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:39 

    >>4
    私も昔いらないと思ってた。
    1人の方が楽だし子育てなんてむり。
    痛いの嫌だし…。
    でもこの歳になってすごく欲しいと思うように
    なってしまった。なんの変化なのか…。

    +25

    -3

  • 1304. 匿名 2024/02/18(日) 01:07:45 

    >>4
    結婚に興味はないけど、子供はほしい。
    若い時は欲しくないと思ってたけど、やっぱりほしいと思う。結婚と子供はやはりセットだよね、日本は…

    +7

    -3

  • 1367. 匿名 2024/02/18(日) 01:27:11 

    >>4
    少子化でGDP下がると、年金減るの知ってるか?

    日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
    少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」
    日本の年金は主に賦課方式|積立方式との違いとメリット・問題点を解説 | そなサポ.com
    日本の年金は主に賦課方式|積立方式との違いとメリット・問題点を解説 | そなサポ.comsonasapo.com

    日本の年金制度は賦課(ふか)方式が採用されています。この賦課方式とはどのような方式で、どのように年金の財源を得ていて、さらに私たちの年金にはどんな影響があるのでしょうか。今回は賦課方式について制度の概要とメリットを説明し、これからの少子高齢化によ...


    日本の公的年金制度は2階建て方式です
    国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
    厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

    日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)

    日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
    (個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)

    今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」

    高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています

    国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています

    2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です

    総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です

    先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
    日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)

    なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です

    GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性です

    +3

    -14

  • 1472. 匿名 2024/02/18(日) 02:08:38 

    >>4
    子ども欲しかったし自分の家庭が欲しかった
    子ども大好きな母にも孫を見せてあげたかった
    でも私には精神的な持病があって自分の世話もままならないからあきらめたよ
    30代後半はその辺のことで本当に気持ちが辛かったな

    +31

    -7

  • 1627. 匿名 2024/02/18(日) 06:17:14 

    >>4
    結婚だけしたら?

    +1

    -5

  • 1661. 匿名 2024/02/18(日) 07:08:37 

    >>4
    そんな事はどうでもいいからもっと納税してね?bY子供

    +8

    -6

  • 1726. 匿名 2024/02/18(日) 08:06:50 

    >>4
    1人の人間を生み出すのは責任重すぎて無理。飽きたからとか嫌になったからってお稽古事みたいに途中で投げ出す訳にいかないから。虐待したり放置したりしてニュースになってる親を見るとお前は子ども作るなって叫びたくなる。

    +31

    -1

  • 1746. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:02 

    >>4
    この時代に一般家庭に産み落とされたらハードすぎて可哀想。
    子供がニートや引きこもりになった時のこと考えたら死ぬまで養うなんて無理だし、それ考えたら欲しいなんて思えなかった。10代のときからそう思ってた。

    +8

    -6

  • 1769. 匿名 2024/02/18(日) 08:43:15 

    >>4
    独身税作ったらだいぶ税が潤いそう!
    皆さんよろしく!

    +10

    -14

  • 1780. 匿名 2024/02/18(日) 08:49:11 

    >>4
    私は結果的に子供のいない人生になったけど
    発達障害トピ見てると
    自分にも特性あるような気がして
    いなくてよかったと思う。
    たぶん虐待かネグレクトになったはず。

    +8

    -1

  • 1908. 匿名 2024/02/18(日) 09:46:39 

    >>4
    子アリ独身が通りますよ〜

    +8

    -6

  • 1914. 匿名 2024/02/18(日) 09:49:24 

    >>4
    たとえ世の中が女性だけになろうとも、凍結精子で人類社会は続いていく
    独身か既婚かどうかは全く関係ない

    子無し女性にとって最も有利な選択は「周りの女性が子どもを産んでくれること」
    「自分と同じ子無し女性を増やすこと」が社会的に有利な選択ではない
    ということに早く気がついて欲しい!

    社会保障制度からも経済からも、生物の持続可能性からも、子どもがいないと将来ジリ貧で回らなくなるからだよ

    +6

    -0

  • 2084. 匿名 2024/02/18(日) 10:47:50 

    >>4
    子持ちから見ると、子供いなくて自由な人羨ましい。皮肉とかではなく、本気で。
    子供は大好きだけど、1人になれる時間があまりにもなさすぎて。

    +6

    -6

  • 2102. 匿名 2024/02/18(日) 10:53:58 

    >>4
    今そう思ってても運命の人に出会ったら変わる事もあるし、子供持った後で虐待死させてる親もいる

    というか虐待するなら本当に産まないで欲しい、学校でそういう授業すれば良いのに

    毎年何人亡くなってるんだろうか

    +17

    -0

  • 2127. 匿名 2024/02/18(日) 11:01:23 

    >>4
    子ども欲しかったんやね…

    +7

    -6

  • 2234. 匿名 2024/02/18(日) 11:36:51 

    >>4
    要らないなら要らないでいいと思うけど
    なんだかんだ僻みがあるんじゃない?

    +6

    -1

  • 2422. 匿名 2024/02/18(日) 12:33:54 

    >>1904
    >>3 じゃなくて >>4 では

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2024/02/18(日) 12:34:16 

    >>4
    子供ほしいと思ったことないから、同じような人がここに結構いて安心した。

    +7

    -3

  • 2860. 匿名 2024/02/18(日) 15:36:59 

    >>4
    災害とか性被害のニュース見てるとほんと子供持たなくてよかったなって思ってる。
    お子さんを立派に育ててる人みんな尊敬するわ。私はあんな苦労したくない。

    +4

    -3

  • 2921. 匿名 2024/02/18(日) 16:00:48 

    >>4
    産んで終わりじゃないからね
    育てるとこがほんと無理

    +2

    -0

  • 3072. 匿名 2024/02/18(日) 16:54:53 

    >>4
    いや、そもそも結婚してないんだから子供要らないとかそれ以前の問題やん

    それに今どき結婚=子供作るじゃないし
    選択子なし夫婦ってのもありだし

    +4

    -5

  • 3295. 匿名 2024/02/18(日) 19:22:23 

    >>4
    子供は可愛いんだろうけど、考えすぎて無理。
    お金持ちで何も考えないでも産めるか、
    何も考えずに産むくらいテキトーな人しか産めないと思う。
    ギリギリなのに産んじゃった人がベビーカー様とかになってるんだと思う。
    お金持ちじゃないから無理。
    可愛い“かもしれない”だけでは産めない。ペットさえも可愛いから飼いたいけど躊躇する。

    +7

    -1

  • 3348. 匿名 2024/02/18(日) 20:04:51 

    >>4
    わざわざ言わなくてもいい、荒れるよ

    +2

    -0

関連キーワード