ガールズちゃんねる
  • 354. 匿名 2023/12/12(火) 21:14:16 

    これ正しくは「府市が負担するわけがない」って言ってるんだよ
    コロナの始めから口だけ番長の身の程知らずな下品な男だと思ってたけど、この言い草も本当に酷いね

    橋下が経済効果が2兆円だとかホラ吹きしてるけど、本当に利益があるなら政府に何もタッチさせないで自分達だけでガメようとするに決まってるからね

    実際4月の統一地方選までは万博は維新、大阪の事業だと言わんばかりに看板政策に掲げてお友達企業にだけ利益が回るように固めて政府が手出し出来なくなってた

    どうにもこうにも立ち行かなくなって不都合な現実が報道され始めるやいなや万博は国家事業だと国に責任を擦り付け出したんでしょ

    これを受けて万博相も今日改めて国は赤字を負担しないと発言したし、経産相が更迭されても維新に甘い対応はしないだろうね

    【無責任】吉村知事ら「万博赤字でも大阪府市は負担するわけがない」「万博は国の事業」 | 情報速報ドットコム
    【無責任】吉村知事ら「万博赤字でも大阪府市は負担するわけがない」「万博は国の事業」 | 情報速報ドットコムjohosokuhou.com

    *日本維新の会 大阪・関西万博の増大している運営費について、大阪府の吉村洋文知事と大阪市の横山英幸市長が記者会

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:11 

    >>354
    経済効果2兆円って数字も最初に出した試算からかなり額下がってるし今後も下がる?大体効果ったって大阪圏だけでしょ。

    愛知万博は経済効果7〜8兆円だったらしくあの時代愛知にバブル経済が起こってリーマンショック後も続いたらしいけど、どうもそれを大阪で再現したいという野望で万博計画が進んでたらしいよ。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/13(水) 07:44:00 

    >>354
    吉村の本性は、『百田尚樹「殉愛」の真実』という本を読めばよくわかる

    大阪府民は、よくこんな人を支持するよね
    変なの

    +4

    -0