ガールズちゃんねる
  • 124. 匿名 2023/11/05(日) 06:41:29 

    >>84
    楽しい学校生活を送れた人は何%なのか、正直に答えてほしいし知りたいよね

    「前の学校(出身校)には友達いっぱいいて、毎日とても楽しくて充実していて、男子も女子も先生も先輩も後輩も親同士もみんな仲良くて、行事も盛り上がって、勉強できる人多くて、スポーツ選手や芸能人になった人もいるのに、それに比べてこの学校(今現在の進学先)のレベルといったら…はぁあ(ため息)」
    みたいなことを、進学する度に頻繁に聞かされてきた
    最初はすごいとこから進学してきたんだなと信じてたんだけど、あまりにも同じセリフを言う人が多すぎたのと、具体的な出身学校名やエピソードを聞いてレベルが判明し、よくそんなに話を盛ったものだなと一気に信用なくなる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/05(日) 08:48:31 

    >>124
    その人おそらく
    自己愛性パーソナリティ障害

    関わると面倒な人

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/05(日) 18:45:40 

    >>124
    フェイスブックの時代は大人になってから友達になった子のフェイスブック見たらみんな60人とかそれ以上で、昔の同級生と繋がってて、中高も楽しかったんだろうなと思ったよ。
    私は同級生見つけても申請なんかできなかったし、共通の友達から私の存在も分かってるのに当時仲良かった数人からしか申請こなかったからフェイスブックの友達少なかったよ。少なくて恥ずかしいから友達非表示にしてたよ

    +0

    -0

関連キーワード