ガールズちゃんねる

夫婦2人暮らしの生活費の内訳

202コメント2023/09/10(日) 07:39

  • 199. 匿名 2023/08/30(水) 11:44:56 

    >>195
    クレジット引き落とし口座の紐付けややこしくならない?
    それで躊躇してる

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/10(日) 07:39:14 

    >>199
    いまさらの返信でごめんだけど
    用途別に完全に口座とクレカを分けてるよ。

    確かに最初は面倒かもしれないけど、一回やっちゃえば済む話だから、結婚した当初に諸々の手続きと合わせてこんな感じ↓で夫婦で決めた形に整理したよ。

    【夫婦共有の口座】
    ・生活支出口座
    家賃、光熱費、食費(平日のお昼代や、夫婦での外食、お出かけなども):支払いは生活支出用のクレカ(パートナーには家族カード)で、夫婦とも日常的にほぼ電子決済のみ:毎月決まった額を給与から口座に入れる
    ・特別支出口座
    旅行代、家具家電の買い替えなど:支払いは特別支出用のクレカ(パートナーには家族カード):ボーナス時に決まった額を給与から口座に入れる
    ・貯蓄運用口座
    毎月とボーナス時に決まった額を給与から口座に入れる

    【個人の口座】
    美容院代、洋服代、友人との旅行や外食代、夫に知られたくない支出や貯金はこっち:支払うクレカも別に用意:給与・ボーナスを夫婦共有の口座に振り分けたあとの余った額をこっちの個人の口座に入れる

    長々とごめん💦でも一回やっちゃえば、毎月のクレカの引き落とし額と口座残高さえ気をつけとけばいいからずぼらな人にこそおすすめですー

    +0

    -0

関連キーワード